• 締切済み

最近、意味も無く笑ってしまう

ひとりでいる時、ふとした拍子にクックックと笑ったり大声で笑ったりしている事が多くなり、そんな自分がとても気持ち悪いです。なんで笑っているのか自分でもよく分かりません。面白い事・楽しい事が無いのに笑っています。むしろ最近はつらく感じる事が多いです。なにひとりで笑っているのだろうと思うと虚しくなります。ひとりで笑ってしまう事はよくある事なんでしょうか。そんなに気にする事でもないのでしょうが、クセになってきているので治したいです。

みんなの回答

noname#205097
noname#205097
回答No.3

笑う門には福来るので幸せだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.2

異変を感じたら病院に行きましょう 進行すると、自分で気持ち悪く感じたり辛く感じたりしなくなってしまいます オススメはメンタルクリニックです 参考まで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

オート・リ・スイッチ いや思い付きです 悲しみの底にある時 笑いが浮かんできたりします 卑屈にならづ 嫌世でない方向に精神を引っ張って行こうと 唯 傍からすると 思い出し笑いの隣人は怖いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近、大声を出しましたか?

    子供の頃は大声を出して無邪気に遊んだりしたものですが、 大人になってからは、普段の生活の中で大声を出すということが 無くなった気がします。 お子さんがいる方は『こらーっ!ダメでしょ!!!』と毎日 大声を出してるかもしれませんが(笑) そこで、みなさんにお聞きします。 ◆あなたが最近大声を出したのはどんな時でしたか? 自分が最近大声を出したのは・・・ 東京競馬場へ行った時に、ゴール前でレースを見ていて 自分が馬券を買っていた馬が先頭に立った時です。 『いけ~!そのまま!そのまま~!』と絶叫してました(笑)

  • 最近、前向きに考えられません。。

    最近、前向きに考えられません。。 中学生になってから周りの人が自分をどう思っているのかが 気になるようになりました。 そんなのどうでもいい!って言い聞かせるのですが、 やっぱり気になってしまいます。 チョット前までは周りの人がコソコソしていたら 自分の事をいわれているんじゃないかと思っていました。 最近はそこまで無いのですが、やっぱり気になります。 それと、男子と喋るのが苦手で前まではそんな事なかったのに 私がこれをいったらひかれるんじゃないかとか、 きもいと思われてるんじゃないかとかどうしても思ってしまうんです。。 だから喋る時も控えめにしゃべって自分の思っている事が ちゃんといえません。 そして周りのこが男子と喋っていたらいいな~ 私もあんなふうに自然に喋りたいって思ってしまいます。。 こんな自分を変えたいです! こんな気持ちのままでいたくありません! どうしたらいんでしょうか?>< 悩んでます。。教えてくださいm(__)m

  • 最近のお年寄り

    最近のお年寄りって、なんか勘違いしているところ多くありませんか?具合が悪くて優先席に座っているのに、「ここって優先席よね~!」と嫌みったらしく大声で言ってくるお年寄り。携帯電話のメールをしていたら優先席付近でもないのに「ペースメーカーつけてんだよ」と松葉杖でつついてくお年寄り。こっちがメールしているとき「ここ電車の中よ」って言ってんのにその3分後に携帯で大声で話しているお年寄り。 で、こっちが注意すると「若いくせに何言ってんの?」「あんたは黙ってなさいよ」と開き直るお年寄り。 もちろん、すべてのお年寄りがこうとは言いませんが、多くなってると思います。こういう人達は「自分しか見えていない」のでしょうか。 さらに、「最近の若い者は」なんて言うのもこういう人達だと思います。どちらかというと、「最近の若い者」の方がマナーがなっている気がしますが。 皆さんはどう思いになられているでしょうか。

  • 最近異様に緊張してしまいます※長いです・・

    高3です。 自分でもよく判らないのですが、学校で教室に座っている事が辛くなりました。 周りから凝視されている感じがこの3ヶ月程続いています。 机に向かって何か作業をする時や先生の話などの時ものすごく緊張しているのが分かります。 普通に話したりは出来ますが、会話が無い中で作業するのが本当ダメです。 しぐさが本当に気持ち悪くなったなと自分でも嫌気がさします。 3ヶ月前はそんな事気にもしませんでした。 多分近くの席の人はかなりイライラしていると思うし、呆れられいます。 ページをめくるのにわざわざ焦ったり、体に終始力が入り、テストでも無い普通の授業なのに 変にがっついた姿勢になります。 気にしすぎだとは思いますがとても辛いです。 会話も、その事を考えて「私なんかと話したくないだろうな」と思い 怖くなりました。 テストや何か書いたりする時も自分が気持ち悪くなっているんじゃないかに気をとられ 殆ど集中できません。 最近は休み時間でも固まって椅子に座っている事が多くなりました。 こんな事気にするのはもう止めたいです。前に戻りたいです。 学校に行かなければ治りますか? 視線恐怖症か何かかなと思いましたが、単なる気にしすぎですか? 因みに一人になった時は開放されます。

  • 最近妻の事が

    初めて質問をさせて頂きます。 結婚して10年目になり子供2がいます。 最近妻に対して今までに無い感情がが湧いてきます。 普段は妻の事が大好きで本人は子供も産み体形(胸が垂れる)が崩れてきたのを気にしているようですがそれも含めて愛しています。 また家事が滞っていても毎日の事だからソンナ日もあるさ~ っと思っていました。が、最近ちょっとした事にすごくイラッとする事が急に増えてきました。そのイラつきが半端でなく なんでこいつと結婚したんだ! このくそったれ殴らないとわかんねーのか!離婚したい 一人に成りたい と思う日が度々あります。 でも妻と結婚できて本当に幸せで、もし来世があるならまた妻を捜し結婚したいです。 自分では気がつかないストレスが溜まっているのか?何なのかよく解りません。 昔妻にHすると冷たくなるよねって言われた事がありましたが、最近は週に1回ぐらいなので常に悶々として冷たくなることもないと思うのですが・・・ 大好きな気持ちから~このくそ女までの落差が激しすぎで何かの拍子に本当に口に出してしまうんではないか手を出してしまうんではないかと心配になってきました。 皆さんもこの様な心境になった事はありますか? あったとしたら何が原因でどう対処しましたか。 まとまりの無い長文で申し訳ありません。

  • 最近ちょっと

    最近は自分が誰を好きなんだかわからなくなっています ある女の子といて、恋愛感情っぽいものを感じます けれど別の女の子にもそういう事を感じてしまいます。 1人2人ならまだいいんですが、3人4人くらいなんです。 そのうちの誰といるのが楽しいかって訊かれても、それぞれ好きだなって思えるところがあって絞れません。 今までは「あ、この子いい!」ってすぐに決められていたのに、今回は決められないんです。 しかも全員がバイト先の子達で、「一回遊んでみて確かめよう」なんてのもできなくて困っています。 これは、気が多いだけなのか、まだ決めあぐねているのか、それとも(すごい偶然だけど)全員がタイプなのか。 どうすれば自分の気持ちを確かめられるのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • 最近のJS

    最近のJSは周りの事考えないし、超ダサいです。 それと比べると私は、自分に自信も持てないし 周りの事を気にしすぎるような気がします。 例えば、試合の時に、勝ったら悪いなーとか、 そういうことを考えてしまうので私はおかしい と思います。 最近のJSはなんであんなに堂々とできるんだろう と考えてしまいます。JSの気持ちわかる人いますか? 私にアドバイスをください。 厳しくてもいいです。自信をもちたいです。

  • 最近妻の事が

    初めて質問をさせて頂きます。 先ほど違うカテで質問しましたがこっちのカテかと思い再度質問します 結婚して10年目になり子供2がいます。 最近妻に対して今までに無い感情がが湧いてきます。 普段は妻の事が大好きで本人は子供も産み体形(胸が垂れる)が崩れてきたのを気にしているようですがそれも含めて愛しています。 また家事が滞っていても毎日の事だからソンナ日もあるさ~ っと思っていました。が、最近ちょっとした事にすごくイラッとする事が急に増えてきました。そのイラつきが半端でなく なんでこいつと結婚したんだ! このくそったれ殴らないとわかんねーのか!離婚したい 一人に成りたい と思う日が度々あります。 でも妻と結婚できて本当に幸せで、もし来世があるならまた妻を捜し結婚したいです。 自分では気がつかないストレスが溜まっているのか?何なのかよく解りません。 昔妻にHすると冷たくなるよねって言われた事がありましたが、最近は週に1回ぐらいなので常に悶々として冷たくなることもないと思うのですが・・・ 大好きな気持ちから~このくそ女までの落差が激しすぎで何かの拍子に本当に口に出してしまうんではないか手を出してしまうんではないかと心配になってきました。 皆さんもこの様な心境になった事はありますか? あったとしたら何が原因でどう対処しましたか。 まとまりの無い長文で申し訳ありません。

  • 生きる意味ってなんですか

    生きる意味が分かりません たま~にですが友達と遊びます その時はいいのですが家に帰り 1人になるとと生きる意味ってなに? とか気が付けばずっと考えています 心から友達と言えるのは 片手におさまる程度の人数ですが いじめにあっているわけでもないし 彼氏もいてラブラブです …が、やはり1人になると やっぱりいろいろと考えてしまいます そんな自分が気持ち悪いです なぜか死ぬ事に抵抗がありません 怖いとか思いません こんな私っておかしいですかね

  • ここ最近、過食が、続いています…。

    ここ最近、過食が、続いています…。 中1から、過食癖が始まっていました。 小さい頃から、食いしん坊でしたが、常に食べ続けなければ、 気が済まなくなったのは、中学に、入ってからで、 それが、中3の受験期まっただ中になるにつれて、 次第に酷くなっていき、高校に入ってからも、どか食いが、止まりませんでした。 案の定、太っていて、164センチ、体重は、MAXで、63キロありました…。 ですが、食欲を、整えていったら、今は、40キロ台後半に減りました。 ですが、私は、嫌なことがあると、食べる方向に行く癖があったのか、 最近、自分の食欲を、ちゃんと、わかっているはずなのに、 考えずに、食べてしまっています…。 最近、色々、モヤモヤがあるのか、それを、どこへぶつけて良いかわからずに、 今日も、お腹が減っていないし、そんなに、いらなかったのに、 食べることで、心を癒されたいと思う自分がいて、 嫌なことを埋めるために、食べてしまいました。 気づいたら、はち切れそうな程食べてしまいました…。 後に残ったのは、後悔だけです…。 自分の、体の食欲を、ちゃんとわかっているのに、 考えずに食べてしまっています…。 適度に余裕を残す方が、気持ちいいんですが、 長年の、癖で、最近では、2日に、1度は、どか食いです…。 今は、47キロから49~50キロ台に太ってしまいました…。 太ること云々よりも、 とにかく、過食の癖を直したいです!! モヤモヤをためることが原因なんだと思いますが、 モヤモヤを食べること意外に解消するには、 どうすれば、良いでしょうか??

専門家に質問してみよう