• ベストアンサー

テレビの音が聞こえにくい

 最近テレビの音がより一層聞こえなくなったので聴力検査をやったら1000Hzから2000Hzぐらいは60dbぐらいあれば聞こえて2000Hzから4000Hzは一番よくて80db悪いと100dbでも聞こえませんだからなのかテレビの音は聞こえるのですが何言ってるのかわかりません。医者は補聴器をつけても音が大きくなるだけで言葉は聞き取れないと言ってたのですが何かテレビの音が理解できるようになるものありますか?  ただ自分はアトピーでかゆくなるのでヘッドホンとかイヤホン以外でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

手元スピーカーはいかがでしょう http://www.hochouki-pro.com/SHOP/sj0010.html 自分の聞きやすいところにおいて使用できるので音を大きくしなくても利用できるというメリットもあります。URLは一例ですが「手元スピーカー」で予算や機能などを確認してみてくださいませ。

dctihjulo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  値段もなんとかいけそうなので電気屋で見てみます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.5

AVアンプを使って特定の周波数をグライコ機能で調整してみてはどうでしょうか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

字幕表示をONにしてください。 全部ではありませんが字幕が表示されます。

dctihjulo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  字幕は常にオンにしています。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

外付けのスピーカーと、グラフィックイコライザー付きのアンプをつないで、人の声の領域を強調するような調整をしてみたらどうでしょうか。 昔はラジカセにも簡単なバンドパスフィルタを調整できるグラフィックイコライザーが内蔵されてたんですが、最近は高級オーディオ以外、なかなかないですね。

dctihjulo
質問者

お礼

 色々調べたのですがそういう類のものを見たことがなかったのでよく分かりませんでした。

回答No.1

私の友人が「聞こえが悪い」と病院に行ったところ・・・・ 『耳垢掃除して下さいね~』って診断されました。 聞こえが悪くなるほど詰まっていたんだとさ。

dctihjulo
質問者

お礼

 聴力検査する前に医者が診察するので多分ないと思います。

関連するQ&A

  • 人間ドックで聴力低下という判断がありました。

    人間ドックで聴力低下という判断がありました。 「一度耳鼻咽喉科にて検査をお受けください。」ということですが、耳鼻咽喉科の検査で聴力は回復できるのでしょうか?教えてください。 聴力検査の結果で基準値を超えたのは下に示しました。それ以外は基準値内でした。 右 8000Hz 60dB 左 250HZ 35dB   4000Hz 45dB   8000Hz 85dB

  • 60、70代の歳になると、耳が遠くなるのは分かりますが、テレビの音がと

    60、70代の歳になると、耳が遠くなるのは分かりますが、テレビの音がとても大きく、聴力の異なる20歳代の私にとっては大きな騒音です。彼と共存生活していかなければなりません。 彼は補聴器は嫌と言っており、私は彼の想いを尊重したく、また私自身も願望として彼が補聴器をつけると彼の耳の自然の力が弱くなり90歳代になったときに、補聴器をつけても聞こえずらいという様にはなってほしくはありません。 老化を止めることは不可能なので、自然の法則にのっとって、老化を受け入れ、人工補聴器に頼る必要があるのでしょうか? 人工補聴器を一回でも着けてしまうと、聴力は、補聴器を着けない人より、より悪くなってしまうのでしょうか?

  • 最近ずっと、音を聴き取ることに集中できません。

    どうも最近、耳の聞こえ方に違和感を感じます。 なんか詰まった感じがして、耳鼻科で聴力検査をしても異常ないと言われるので困ってます。 音はちゃんと聴こえるのですが、何か映画をみる時も全然集中出来なかったり、音楽もイヤホンやヘッドホンをして集中して聴けないので ますますストレスが溜まり、困ってます。 どうすればいいでしょうか。

  • テレビの音をイヤホンで聞きたい

    テレビの音をイヤホンで聞きたいのですが、 テレビからイヤホンの線を引っ張るのではなく、 できれば枕元に置いてラジオのように音だけ聞きたいのです。 ワイヤレスのヘッドホン・テレビの音が入る(1~3chだけじゃなく)ラジオなど、 何か良い方法はありますか?

  • テレビ用ヘッドホン音が出ない

    初めてですが困っています。よろしくお願いします。 毎日テレビをヘッドホンで見ています。ワイヤレスヘッドホンです。充電はされているはずなのに、ある日突然音が出なくなりました。使わない時は常に充電しています。ただ、最近窓を開けているので、夜、テレビ用のイヤホンを使って一晩寝てしまいました。ヘッドホンの充電はできてると思いますが、イヤホンジャックにはヘッドホンはさせませんでした。起きて使おうとしたら、電源は入ってますがオートチューンのランプが付かず音も出ません。全部のコンセント等を外し、ヘッドホン内の電池も一度出してまた入れてトライしてみました。途中二度ランプがついて音も出たのですが、すぐに音が消え二度とランプもつきません。コードレスのヘッドホン、気に入ってたので、壊れたのなら買わなければならないけど、何かちょっとした事でつくなら助かるし。すみません、長くなりましたが、どなたかわかる方いらしたら教えてください。アマゾンで買ったのですが、連絡先がわかりません。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テレビの音を離れた場所で聞きたい

    テレビから6~7メートル離れた場所でテレビを見ます。 母が耳が遠くなったためボリュームを上げると他の家族には音が大きすぎます。逆に家族に合わせると母には聞こえないみたいです。 まだ補聴器をつけるまでは行っていないようです。 家族はテレビからの音で聞こえる状態で、母にはそばにミニスピーカー見たいなもので聞こえるようにしたいと思います。 無線でテレビのイヤホンジャックから取るものがありますが、それでは家族が聞こえません。 何か良い方法がありましたら教えて欲しいのですが。

  • テレビ以外の生活音があるとテレビの音が聞こえない

    テレビを付けていると、キッチンで洗い物をしてるときの音、洗濯機の音、ゴミ袋を変える音など生活音があるとテレビの音が聞き取れなくなります。 テレビだけ付けて他に何も音が無ければ小さい音量で充分聞こえるのですが、生活音が混ざると音量を1.5倍くらいにしないと聞き取りにくくなります。 これは難聴でしょうか?健診の聴力検査は問題ありません。

  • 補聴器を着けながらヘッドフォンは使えるか?

    私の父(現在入院中)が、最近補聴器を着け始めました。 おかげで日常の会話はかなりスムーズに進むようになったのですが、その代わりにイヤフォンが着けられなくなってしまいました。 イヤフォンを着けるために補聴器を外しては元も子もないので、補聴器を着けながらでも使えるヘッドフォンがあればいいと思うのですが、そういう用途に向いたヘッドフォンはあるのでしょうか? いつもは病室にいるので、テレビを見る際にはイヤフォンないしヘッドフォンがどうしても必要になります(同じ部屋の他の入院患者さんに迷惑を掛けないため)。 「補聴器とヘッドフォンとの同時使用は可能なのか」「補聴器との同時使用に向いたヘッドフォンはあるのか」のいずれか、または両方についてお答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 耳の検査

    どのカテゴリーに投稿したらよいかわからず、ここに投稿させていただきます。 私は聴力検査に携わっています。 「気導閾値より骨導閾値のほうがよい」 と教えられましたが、骨導のほうが気導より全体的に5~10dBくらい低い方がちょくちょくいます。あれ?と思い、レシーバを何度かずらし再検査するのですが、それでも同じような結果がでることがあります。骨導検査で気道閾値よりも低くなる原因は何だとおもいますか?やはり手技的な問題でしょうか? またもうひとつ不思議に思うのは、例えば気導検査の結果がすべて10dB、骨導検査の結果が2000Hz以外は5dBなのに、2000Hzでは20dBのときもなぜ?と思い再検しますが、同じような結果になります。マスキングにも問題はないと思います。正常聴力なのに、骨導のそれもひとつの周波数のところで聴力が落ちるのは何故なのかわかりません。手元にある本にはこのような記載はありませんでした。やはりこれも手技的問題でしょうか? 聴力に関して、きちんとした教育を受けたわけではないのでどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • イヤホン

    イヤホンで音楽等を聞くと、右耳から入ってくる音に腰や背中がビクビクなるという感じで、くすぐったくなり全く聴けなくなります。 左耳はなにもないんですが右耳で聴く音にだけこうなってしまい、音楽も聴ける状態にないので困っています! 一度耳鼻科で聴力の検査をしましたが、聴力に問題はありませんでしたが、その聴力検査のヘッドフォンから出る音にも敏感に体が反応して正直検査どころじゃありませんでした。 幼少時代からあったことなんですが、音楽を聞きだした最近苦痛で仕方ありません。 なにか原因が分かる方がいらっしゃれば回答お願いします。