• 締切済み

あまり詳しくないのですが…

こんにちは。 特にサッカー日本代表のファンではないし、詳しいわけでもないので私の気のせいだったりしたらファンの方には申し訳ありませんが、ちょっと気になったので…。この間のギリシャ戦についてです。 なんだか、あの時の試合って日本の選手は敵陣のゴール近くにいてもみんな他の味方にパスばっかりしてませんでしたか??ボールをもらったらそのまま直接ゴールめがけて蹴る選手が少なく思えました。全然頓珍漢な質問だったらすみません(笑)。 詳しい方教えて下さい。

みんなの回答

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.4

まあ~それは結局、 昔から言われてきた事で 決定力が ないんですよ~ つまり、 ボールコントロールの 技術がまだまだ 他の強豪レベルまでは いってない証拠です 確かに パスばっかりじゃ 見てる方は、 イライラしますよね~ でも 仕方がないです それが 日本の 実力なんだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.3

大先輩の名言 *欧州の選手は、パスを受ける前から先の先の先までプレイを考えているが、日本人選手はパスを受けてから 「さあどうしようか?」 と考えている。 *日本人選手は、絶好のシュートチャンスでもシュートを打たす周りの味方にパスをする。 なぜ勇気を持って決断しないのか? (元日本代表監督 イビチャ・オシム氏) *日本人選手が欧州や南米の選手に比べて大きく劣っているのは 「イマジネーション」(創造力) である。 (横浜FC会長 奥寺康彦氏:ドイツ・ブンデスリーガで活躍した) 日本サッカーの強化を全面的に見直さないと、世界で対等に戦えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多くの人が同じこと思ったんでしょうが こうゆうとこが「ザ・ニッポン」ですよね バスケットでもゴールに近い人にパス回さなきゃ悪 野球なら一塁にランナー居ればバントしなけりゃ悪 サッカーもフリーの選手に繋いで確実に、が正義で パスが可能な中、直感的に「シュートだ!」は悪 部活的なプレーを良しとするのが日本のスポーツです 代表選手の最終選考にはパワープレーが得意な選手は 残りません、なぜか?全体と噛み合わないから >ボールをもらったらそのまま直接ゴールめがけて蹴る 体に染み付いた部活脳がそれをさせない、上手くいかない チーム内の政治的にまずいし監督にも干されやすい なのですぐには蹴りこまない、それが日本のサッカーです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

見て無いので一般論ですが、 シュートコース潰されてれば、あんまりシュートは打たないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • にわかサッカーファンですが清武選手にモヤモヤ。

    お願いします。 私はサッカーと言えば、見るのはA代表くらいで、 最近はテレビでたくさんやっているので5輪代表の試合も見ますが、 まー世間で言う”にわかファン”です。 ただにわかでもずっとサッカーを見ていると気付くところがあって、 以前は、日本と言えば、ひたすらパスで通して、前線までいけるけど、 そこからシュートに持ち込めない、、というか打てない、 という感じでした。といってもシュートコースがないんでしょうが。 でも最近の香川選手や本田選手のスタイルはゴール前までいくと、 自分で仕掛けたりもします。 自分で仕掛けると、ボールをとられる可能性もあるのでリスクは負いますが、 それでも仕掛ける姿は魅了しますし面白いです。 ピンチも増えますがチャンスも増える気がします。 そういうところが今のサッカーの面白いところでもあり、 今の強い日本の姿でもあると思います。 そこで、気になるのが清武選手。 清武選手はA代表でも試合に出れるほど期待値も大きいです、 ただ見ていて上手いのはわかるのですが、 あの人は前線にいくとなぜか他の人にパスをしてしまいます。 仕掛けるのを見たことがないのです。 個人的にはドリブルで抜けた方がいいんじゃないか、というところも 周りにパスを出します。(ボールをとられるリスクもありますが) 上手いのは分かりますが、いつも前線にいくと人頼みみたいなところが、 歯がゆくモヤモヤしてしまいます。 もっと積極的にいった方がいいんじゃないかとも思います。 清武選手のプレースタイルについて、 よいところ、悪いところ、気になるところ、 論評などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 素人の意見ですみません。日本のサッカーを見て思うこと…分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

    サッカーには全く詳しくない者です。 普段Jリーグは全く見なくて、たまに日本代表の試合とプレミアリーグをテレビで見る程度です。 それで、いつも日本代表の試合を見てて思うのは、ボールを持ってゴール前に行くのは結構早いのに どうしてゴール前でいつもモタモタするんだろう…ということです。 パスすることも重要なんだろうけど、なんで自分でそのままシュートに持っていかないんだ!?と思う場面、 今のはわざわざパスしなくても自分で打てそうな場面だったのに…と思うことが多いのですが サッカーに詳しい方、熟知した方から見るとそんなことはないのでしょうか? なんとなく、自分でゴール前に持っていてシュートまで出来る(点を取れる)選手があまりにもいなさすぎという気がします…。 日本も外国の選手やチームと同じようなプレーにすればそれでいい、というわけではないとも思うのですが ゴール前まで行ってモタモタするというか、こねくり回すようなやり方(言い方は悪いですが…)が日本のプレースタイルなのでしょうか? そこでなんで自分でシュート打たないでパスするの?とか思ったりするんですが…。 なんだかちょっと分かりにくい質問になってしまいましたが、私が見てそう感じているだけで、皆さんはそのようには感じていませんか? ゴール前で自分でシュート打たないですぐ他にパスばかりする、と私は不満に思っていても、選手達は敢えてそのようにしているのでしょうか? (日本代表の全試合を見ている訳ではないので、私の思い込み?的なところが多いのでしょうか…) 日本代表チームの戦い方は、基本的にはどのようなスタイルなのでしょうか? サッカーに全く詳しくないので、専門的なことを言われると理解できないかもですが、簡単に解説していただけると嬉しいです。 文句ばかり言っているようですが、やっぱり日本チームには勝ってワールドカップに出場してもらいたいと思っています。

  • なぜバスケットボールには「オフサイド」がないのか?

    バスケットボールには、サッカーのような「オフサイド」はない。 敵陣ゴール近くに身長2m近くの選手を置いておいて、自陣エンドゾーンからその選手に長いパスを投げ、ゴールを決めても違反ではない。 これでは試合にならないだろう。 なぜバスケットボールにはオフサイドがないのか?

  • シュートについて

    サッカーの試合でシュートを打つとすごい浮いたボールになってゴールが決まらないという場面をよく見ます。特に日本代表でみるような気がします。 (1)これは単に下手だからですか?低いシュートって難しいのでしょうか? (2)選手がゴール前でおもいっきりシュートを打つ理由て何でしょうか?素人目からみるともっと力を抜いてゆっくりなシュートでもいいと思うのですが・・

  • サッカー日本代表って勝つ気があるのでしょうか。

    サッカー日本代表って勝つ気があるのでしょうか。 サッカー素人、テレビで放送していれば見てみるか程度の興味しかない者です。 サッカーファンの方には大変申し訳ない質問です。 勝つ気ありますか?選手もそうですが、テレビで解説している元サッカー選手達のコメントも含めて。 よく引き分けでいいって言いますよね。それって、0-0 でもいいってことだと思います。 1点も取られないことはいいことですが、1点も取れないということです。 シュートを打たない、打っても入らない、パス回しが大好き、ルーズボールというのでしょうか。ほとんど相手ボールに。 点を取るにはコーナキックやフリーキックのように、止まったボールからしか狙えないし。これってサッカーファンの人って楽しいのですか? それはそれで技術かもしれませんが、私には試合の流れの中で取ったゴールのほうが格好いいし盛り上がると思ってしまいます。 世界の実力には程遠いのかもしれませんが、それならそれでもっと改善するべきことを考えていくべきなのではないでしょうか。 私が思うには、JリーグでFW を外人ばかりに頼るからだと思うのです。 それで、いざ日本代表が集まると得点を取れる人がいない。パスを出して終わりの人が集まるので、いつも最後は誰がシュートを打てばいいのか迷ってしまう。 いっそ、次のワールドカップまで外人禁止にして、日本人のFW を育ててみてはどうなのでしょうか。 根っからの目立ちたがり屋の FW を。 その分、盛り上がりのない Jリーグになってしまうかもしれませんが・・・・・ まことに素人考えの質問ですみません。

  • サッカー日本代表の弱い原因

    日本代表の弱さは「パスが下手」「トラップが下手」「キープ力がない」に原因があると思うのですが・・・ 日本代表は大好きなのですが、試合を見ているとイライラしてしまいます。 パスをカットされすぎ、味方のタイミングに合わない、ぜんぜん味方に通らない。 仮にパスが通っても、トラップミスが多くてボロボロこぼす。ちょっと押されたりしただけで相手に渡してしまう。 よく、負け試合後のインタビューなんかで選手が戦術云々の話をしたり、翌日の新聞では決定力不足なんて文字が飛び交ってたりしますけど。 はっきり言って、それ以前の問題だとおもうんですが。 パス、キープという基礎中の基礎ができていないだけのようにおもいます。 だって、いくら戦術が高等なものになっても、思うようにボールが繋がらない、キープできないじゃ、高等戦術を実践することもできないとおもいます。 ここで、質問なんですが、どうしたら日本代表は「パスが上手に」「キープ力をアップ」できると思いますか? それと、話は変わりますがメキシコ代表は日本代表をめちゃくちゃ強くした感じと言われていますが、なぜメキシコはあんなに上手なサッカーができるのでしょうか? メキシコ代表はちっちゃいのに、パスがかなり上手、キープできる。 あんなプレーを日本にもしてもらいたいです。本当にうらやましいです。

  • 三都主選手って・・・(素人意見です!!)

    まったくの素人の意見なのですが、疑問にお答えいただけたら嬉しいです。 三都主選手ってどのような選手なのですか?ブラジルでも通用する選手ですか?日本代表の中ではトップクラスですか? 昨日の試合で、パスを受けたり、ボールを握ったりするとドリブルで突破しようとしすぎて、逆にボールを取られるという場面が多かったような気が・・・。 どうも彼が気になってしまいました。 三都主選手がどうのこうのじゃなくて、サッカーの試合だと当たり前のことですか? 本当に素人意見でスイマセン・・・。

  • 得点の多いサッカー選手は 「運の良い人」 なのでしょうか

    サッカーにはあまり詳しくないのですが、 テレビで試合を観ていると、ゴールが入るのは、「運良くボールがゴールに入った」としか見えない場合が多いような気がするんです。 また、ゴールにボールを蹴り入れる選手も決まっていなくて、ゴールの前で、数人の選手がパスを回しているうちに、運の良い選手が偶然ゴールにボールを入れているように見えます。 それなのに、アンリとかロナウドとか有名な選手が多く得点するのはなぜなのでしょうか。 ゴールにボールを蹴り入れることになるのも偶然で、ボールがゴールに入るのも偶然であるならば、特定の選手が多く点を入れるようなことはないはずと思うのですが、実際には、アンリとかロナウドとかが多く得点する理由が分かりません。 アンリとかロナウドなどは、「特別に運の良い人」なのでしょうか? カジノで、ルーレットとかスロットマシンとかで続けて当たりを出す人と同じで、「特に幸運が続く人」なのでしょうか。

  • 対オーストラリア戦、日本のパス回しはうまい方なのですか?

    こんにちわ。昨日の試合は残念でした。 私はサッカーについては素人同然なのですが、スポーツ自体好きなので昨日もしっかり観戦させて頂きました。 それで、試合を観て思っていた事があります。 日本人プレーヤーのパス回しについてです。 敵にボールをパスしてしまう頻度が日本に多く見られた気がしました。 オーストラリアがいいプレーをしたんではなく、自ら敵にパスしてしまったといった感じに見えました。 何度かあったいいチャンスも、もっと連携プレーがうまくいっていれば得点につながったんじゃないのかなとも思うのですが…。 といっても素人目で感じた事なので、実際のところどうなのか教えて下さい。 またオーストラリアの選手が攻めてきてもゴール手前になるまで自由にさせているような印象も受けました。 これはどうしてなのですか? なんだか質問攻めで申し訳ありません。 日本代表にはこれくらいで挫けずに、逆に試合は最後の最後までわからないから諦めない、と思って頑張って欲しいです!

  • サッカー通の方教えてください

    自分、正直サッカー詳しくありません。 だけど日本代表戦見ています。ただ話題に乗るためだけに。 そこで日本代表戦のサッカーを見てて気づくのは、とにかく点が取れませんね。 グラウンドの真ん中でパス回しばっかりしてシュート打たないし。 ゴール前に入ったかと思えばワザと転んですぐPKを狙おうとするし。 フリーキックかコーナーキックばっかり上手で、流れの中から点を取ったことあまり見たことがないような気がしますし。 そこで思ったのが、Jリーグ見るとFWはほぼ外国人に頼っていますよね。 なんで、日本のサッカーはこいつがゴール前でボールを触れば点が入るんだ、 と思わせるようなFWを作らないのでしょうか。パス回しが好きなんでしょうか。 なんで日本代表が勝つために、JリーグのFWは外国人を禁止して、点を取れるFWを育てないのか不思議でたまりません。 自分の考え間違っていますでしょうか? こんなつまらない疑問で、サッカーファンの方が不愉快に思ってしまったら申し訳ありません。素人のためお許しください。 あと、同じような質問が前に出てるかもしれません。 温かい心でお許しください。

専門家に質問してみよう