• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公衆トイレ 深刻な外国人被害)

公衆トイレ 深刻な外国人被害

jjmaruの回答

  • jjmaru
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

最近の日本の子供達が家で洋式に慣れてしまい、 しゃがむ筋力も付いて無く、学校の和式トイレが上手く使えない… というのも話題に上がってましたよね。 前後ろが分らないのはともかく、 洋式が通常だった人については同じ現象があるんでは 無いでしょうか? 自分も帰国子女で洋式文化から日本に来て数年経ちますが 和式はどの位置にしゃがめば一番良いのか未だによくわかりません(汗

jupan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレのリフォーム

    トイレが狭く室内寸法が1100×800しかありません、現在は水洗の汽車便和式便器が付いています。洋式のトイレにリフォームは可能でしょうか、その場合費用はどれくらい掛かるでしょうか、教えてくださいお願いします、木造住宅です。

  • 和式トイレを簡単に洋式トイレにしたいのですが・・

    今和式トイレなのですがそれを洋式トイレにしたいのです。今まで上から備え付ける洋式便器を使っていたのですが・・・もう新しいのにしたいのですが同じような和式便器のまま洋式になるトイレが売ってないのです。どなたか東京都内で売ってる場所を知っていたら教えてください。困ってるのでお願い致します。

  • 和式便器は今や不要と思います。

    60歳前のおじさんです。外国人観光客の多い古都のお寺や名園などの公衆便所で相変わらず和式の便器であり、使いにくいはずで日本の恥とも思います。本日、JRの某駅のトイレが新調となりましたが、2つは、洋式と和式の便器です。本当にお年寄り(70歳以上とか)には和式がいいのでしょうか。健康を考えたら、洋式の方がいいと思うのですが。どういう理由で、未だに和式便器のニーズがあるのでしょうか。 メーカーの販売実績からも、和式はいずれゼロになるのでは?

  • トイレについて質問です。家のトイレを和式から洋式に変えたいのですが、洋

    トイレについて質問です。家のトイレを和式から洋式に変えたいのですが、洋式便器ってどのくらいの価格がするのでしょうか?また工事費用とかを入れるとどのくらいになるのですか?

  • 洋式トイレをなぜ使うのですか?

    最近、和式トイレがあっても洋式を使う若い人が増えてきた気がします。私は、直接座るのが嫌なので、絶対に和式を使います。友達も洋式があいていても、和式を待つ人が多いです。洋式がやたら増えてきた気もしますし、何かあるのでしょうか。狭い洋式が多く、ドアの開け閉めのときなどに、服が便器につきそうでとても嫌です。 知り合いは、洋式の便座の上に靴のままのってしゃがんで用を足すと言っていて、それを聞いてからますます洋式が汚く思ってしまいました。抵抗感はないのでしょうか。

  • 引越し先が、和式トイレになりそうです。

    引越し先が、和式トイレになりそうです。 和式は苦手なので、簡易洋式便器を設置する予定になっているのですが、 汚れ・掃除について気になっています。 上のほうから和式便器へ落とすわけですから飛び散りや、 簡易洋式便器には水は流れないのでこびりつきなど、 使っている方からの、使用感やどのように掃除をしているかをお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 和式トイレから洋式トイレへの価格

    現在和式水洗トイレですが、洋式トイレへ検討しています。 段差とかの工事代、便器代、壁紙等などでどのくらいかかる物でしょうか。

  • 和式トイレを洋式にする金額

    段つきの和式トイレを洋式にリフォームしたいのですが どれくらい掛かるでしょうか。 便器は普通でいいのですが。できるだけ少ない予算でリフォームしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園のトイレが和式です

    2歳9ヶ月になる男の子で、来春から幼稚園の年少クラスに入ります。今トイレトレーニング中ですが、家の洋式トイレと保育園の立ってする便器では、おしっこ8割、大1割の確立で成功するようになりました。(保育園ではおそらく大の方はできてないと思います。してるとしたら、蓋のない小さな洋式タイプです) 今日幼稚園からもらった注意事項の中に、幼稚園のトイレは全て和式なので、家が洋式の方はなるべく外で慣れさせて下さい、とあったのですが、和式のトイレのある所で大の練習を積むのは現実難しいと思うのですが、どなたか幼稚園が和式トイレのみ、という方トレーニングなどどうされていたのか教えて下さい。 入園してしまえば何とかできるようになるのかな、とは思いますが、もし少しでも出来ることがあればやっておきたいと思いましたので、よろしくお願いします。

  • 小便器の設置について

    洋式or和式便器1台しかなかったトイレに小便器を新たに設置するのと、逆に従来は洋式or和式便器に小便器が付いていたのに、洋式便器1台だけのトイレに改装するのと、どちらのほうがメリットがあるのでしょうか?どうか教えてください。