• 締切済み

医学部志望 大学選び

閲覧ありがとうございます。 自分は今浪人生で、もともとは工学部志望であったのですが、 医学部に進学したいという気持ちが強くなり、今非常に医学部に傾いています。 そこで質問なのですが、医学部の大学選びはどのようにすればよいでしょうか。 自分の中でやりたいのは内科で、 総合病院で年齢で入院した人の最期まで看取りたい、というものです。 つまり聞こえは悪いですが、 「死に立ち会いたい」ということです。 これは臨床医系のなかでも、特にどの分野に相当するでしょうか。 今のところ何もわからず、「総合内科学科」のようなものかなぁと考えているのですが、 それを設置しているところは結構少なく、選ぶのに困っている次第です。 ぜひ自分のなりたい医師になるには、どのような学科を出ればよいか、 また、その分野について強い?大学を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

> ぜひ自分のなりたい医師になるには、どのような学科を出ればよいか、 他の回答者さんも書いているけど、医者志望の人が、この質問を書いちゃダメだ。 あと、多くの進学高の進路指導の先生が頭を抱えている、高校生にありがちな内容が書かれているけど、ホントにホンネで書かれていますか? 「金がほしい」という受験生の方がまだ指導しやすい。 ならば、あなたの志望すべき職業は医者ではなく、進学すべき学部も医学部ではないかもしれません。「看取る」という言葉に「医」はありますか? あなたが進学高に通っていて、当時からそういっていたら、医学部志望者をあつめたガイダンスがあったと思います。そこで最初に教えることは、病院で働く人たちのほとんどは医者ではない、ということと、病院では医者が一番患者と接する時間が短い職種かもしれないということ。 そしてね、園児がおいしいパンを食べたらパン屋さん、お花を見たらお花屋さん、入院したらお医者さんになりたいというのと同じで、自我がない状態でいくら考えても、なりたい仕事はクルクルと変わってしまうこと。を教えます。 医者という職業は、受験よりも苦しい勉強を、入学後に6年間、卒業後にも数年にわたって続けないとなれないんですが、その辺は分かっています? 勉強をした人が医学部に受かるけど、そこそこの勉強しかしないでもトップを取れたか他人が見たら死ぬほどの勉強がストレスにならない人しか医者にはなれないんです。「体力に自信はある?」これも医学部志望の子に進路の先生が投げかける言葉です。 http://president.jp/articles/-/12550

  • kattun175
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.5

 昔は出身大学の特定の診療科に所属(入局)するのが一般的でしたから、どこの大学に入学するかは大きな問題でした。しかし、現在は出身大学と、初期研修に直接的関連は無くなっており、さらに実際に自分の専門性を磨く後期研修となると、心情的結びつき以外には、出身大学との関係はほとんどありません。教育内容と、将来の進路に関しては、基本的に入学する大学と無関係に考えて良いと思います。  とりあえずは、医学部に入学することが大事ということになります。ただ、医学部にはやや地域性があって、関東で仕事をするなら東大か慶応、関西なら京大か阪大、九州なら九大、といった具合で、その地域で強い大学というのがあるので、将来仕事をする場所が決まっているなら、そういった要素は加味しても良いかもしれません。ただ、その地域であまり強くない大学出身者でも、後に強い大学のコネに紛れ込むことは可能で、そんなに厳密に考える必要はありません。  後は、自分の偏差値、支払える学費によって決めることになります。充分な学力があれば、東大か京大がお勧めですし、数千万円の学費が払えるならば偏差値の低い私学でも良いかもしれません。東大・京大などのいわゆるいい大学に入る利点は、出世する同級生が多いので、将来何かの役に立つかもしれないくらいです。  現在の仕組みでは、自分のなりたい医師のトレーニングは、医学部卒業後3年目以後となっています。だから、あなたのやりたい「総合内科学」のようなもののトレーニングも卒後3年目以後になります。さらにそのような研修は、大学病院では困難です。例えば北海道の「北海道家庭医療学センター」(下記URL参照)のようなところでの研修かもしれません。でも、浪人の1年を入れると10年後ですね。それまで、今の思いが続いているかはわかりません。大学時代は、第一線の総合臨床医をやりたいと言っていた人が、大学卒業して数年後は基礎研究者になっていたりします。だから、今はあまり堅く考えず、医学部に入学できる学力と、人としての幅を広げる努力を続けていかれることをお勧めします。

参考URL:
http://www.hcfm.jp/
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

>総合病院で年齢で入院した人の最期まで看取りたい、というものです。 医学部医学科だけではなく、看護学科でも良いと思います。 緩和ケアだけでなく、救急でも良いのではないでしょうか。

回答No.3

>どのような学科を出ればよいか 医学部医学科しかありませんけど。。。 ただ、自己の学力を冷静に分析してください。 受かりそうな医学部があるでしょうか? 質問文を拝見する限りでは 絶望的なように見受けられます。

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.2

ポリクリで勉強している医大生です。 >これは臨床医系のなかでも、特にどの分野に相当するでしょうか。 ホスピス。緩和ケアなど。 >どのような学科を出ればよいか そりゃ医学部医学科でしょ。 >その分野について強い?大学 色んな大学で緩和ケアチームっていうのは設置しているけれど麻酔科とか腫瘍を扱う科(いろいろな科で扱う)が連携して対応していくからなぁ。 そう言うのは大学に入ってからっていうより医者になってからの話だから余り大学名は関係ない。 要はあなたの学力では入れる大学があるか。今の問題はそれだけです。

noname#202415
noname#202415
回答No.1

私は高校三年の受験生の母親です。 浪人生となると、高校入学をした生徒が一から理系を学ぶのとはわけが違いますよね。 失礼ですが、浪人は希望大学に合格できなかったからですか? 工学部と医学部では偏差値が全く違いますし、多くの医学部希望者は、幼少期から医者になるべくして教育を受けていると 思います。開業医のお子さんが多いです。 工学部なら偏差値が50をきるような大学は山ほどありますが、医学部ではないでしょう・・・ 現在、一浪でしょうか?どこかを選ぶ前に次回の受験は厳しいのではないでしょうか? また、私立となると○千万単位の金額が必要です。ここも、クリアできますか? 「総合内科学科」のようなものかなぁと考えているのですが、 →医師は???マークがついてなれるものではないと思います。 人の命を預かる仕事です。 厳しい意見でごめんんさい。ただ、本気なら、何浪してもなってください。 私は岡山在住なのですが、岡山大学の医学部はレベルが高く、生体肝移植も多々、行っています。 息子に行かせたかったですが、別の夢があって、ダメでした。 大学受験は戦争です。あなたが、努力した分だけあなたの人生に返ってきます。 息子もセンターまで半年になりました。学部は違いますが、岡山大学を目指して、休日は寝る時間以外、勉強しています。 あなたの夢が叶うよう願っています。あまり、答えになっていなくてごめんんさい。

関連するQ&A

  • 医学部卒での研究の範囲

    医学部医学科を目指して勉強している浪人生です。現役の時は面接で研究に行きたいと主張しましたが、臨床や研究かも正直決めかねています。今さらですが、理学部や工学部でも基礎研究ならできることを知りました。ゲノムも細胞も勉強するのですね。 面接の本や医学を解説している本にも、チーム研究として「人工心臓」といったあからさまな例しか載っていなかったので、医学の研究では医学部が主たるものだという妄想を抱いてしまいました。 理学部や工学部は4年制で医学部みたいに研修なんか無くて、研究ではプロの存在です。医学部では遅れをとるし、分野が被れば勝ち目がないです。 医学部は理学部や工学部が研究した基礎部分を臨床につなげる研究する立場になるのでしょうか。 医学を研究するといってもどの部分を研究するかで分かれてしまうとなると、大学や学部を決めるのが困難になるし、自分にも知識が無いし、どれをしたいのかも悩んでしまいます。

  • 基礎研究するなら医学部?理学部?工学部?

    医学の基礎研究をしたいと思う浪人です。 1.医学部で得た医師免許は、基礎研究では紙屑ですか?それとも有利になりますか?研修だけやって臨床をほとんどしてない人間が患者から細胞などを取ってくることはできるのですか?(社会医学や臨床研究では医師免許は必要ですが) 2.6年制で研修もある医学部では理学部や工学部よりも研究にありつけるのに遅れをとりますが、不利になりますか? 3.医学部で習うけど、理学部や工学部で習わないことで基礎研究に有利なものはありますか? 4.医学部卒では理学部、工学部卒より研究に必要な思考力が鍛えられていませんか? 5.理学部と工学部では、後に基礎研究するにあたって、差はどこに生まれますか? 6.総合的に見てどの学部が医学の基礎研究をするのに向いてますか? 以上を具体的に説明して下さい。 1においては特にokwaveの過去の回答でも意見が分かれてします。 だから具体的に示してきちんと論拠を出してほしいのです。 専門分野を知らない人には具体例も無意味なのでしょうか。 ただ私はいち早く志望を決めなくてはなりません。センター、二次にはもう時間がないのです。 医学部旧帝大向けに勉強してたので、他学部のレベルでも学力的に対応できます。(ただ、この時期に学部志望を変えるのは唐突すぎるし、親や友達にも怪訝な目で見られるので医学部から変えたくないというのが本音ですが)

  • 私立の医学部で研究が盛んな大学は??

    私は、大学で脳科学を学びたいと考えています。 国立は、東大(理IIIでない)を受験予定ですが、医学系分野ということもあり、私立の医学部の受験も考えています。 現状では、私立の医学部も研究は行われているようですが、たいていは、臨床メインのように思われます。 しかし、そのなかでも積極的に研究が行われている大学があれば知りたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 建築・土木工学科からの医学部への学士編入について

    医学部への学士編入を考えていますが、いま私は大学二年でまだ専攻は決まっていないのですが建築学科か土木工学科にしかいけません。医学部への学士編入は主に自分が今もっている専門分野をどう医学に生かすかということが要求される大学がほとんどだと思うんですが、建築や土木工学科には医学に生かしていけるような分野はあるのでしょうか? 何か近い分野とかがあれば教えてください。

  • 大学選び 理学部・工学部

    浪人生です。 私は物理を高校で履修しなかったのですが、最近とても工学部に入りたいなと思っています。 が、工学部は物理必須条件みたいで、調べた感じ物理を受験科目に課さない工学部(国公立)は見つけられませんでした。工学部の中で生命とか農業系ならあったんですけど、そっちにはあまり興味がなく…。 去年は北大を受験し、落ち、今は予備校の北大コースにいます。北大は総合理系という入学したから学部を選ぶ制度があるので、それで受けて工学部に入ろうと思ってたんですが、道外に出てみたいという好奇心が強くなってきてしまい、他を探しています。 理学部なら生物・化学で受験できますが、理学部と工学部ってけっこう違いますよね?自然原理を追求しようって感じですよね?それもまあ面白そうですけど、実際にものつくったりがしたい、発明というと大袈裟ですが、開発とか設計とかそういうことがしたいです。そのための知識として数学や理科をやるのはいいですが、その分野を追求するのとは違うかなと思います。将来開発や設計の仕事につきたいと思うなら工学部にいったほうがいいですよね?理学部を出ても最後的にそういう仕事について大学で学んだこともいかせればそれでもいいんですが。それに大学って自由ってよく言いますし(漠然としてますけど)、理学部でも自分のやりたいこと(開発系)できますか? あと理学部や工学部が良いという大学があれば、知りたいです。

  • 各大学医学部医学科の臨床医学・研究医学の区分

    旧制大学の医学部の多くは、ドイツ医学(研究医学)がメインで、 昭和、戦後の大学に出来た大学や新制医科大学は臨床医学が主だと、 予備校の教師から聞きました。 自分は医学部(医学科)を目指しているのですが、研究医ではなく臨床医を 目指しているので、なるべく研究ではなく臨床に強い大学に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、各大学(国公立のみで大丈夫です)の 臨床医学校と研究医学校の区分を教えてください。 もしくは見れるサイトがありましたら教えてくださるとうれしいです。 なお旧帝大とが研究、横浜市大・自治医大が臨床、というのは知っています。 よろしくお願いします。

  • 工学部か医学部か

    来年大学受験を控えているものですが、今、医学部に行くか工学部にいくかで迷っております。 どちらの分野にいくにしても最先端の研究をしたいと思っております。 医学部に行くなら研究医として、工学部に行くなら研究所で働きたいということです。 現在の世の中で働くとするならば医学部に行きたいと思うのですが、 ここから約40年の間に先端技術は著しく発達し、それについての工学部出身の人が持つような専門的な知識がなければ苦しいという状態になるのではないかと予測できますし、医学の分野でもロボットやナノマシンなど実際に研究医などはほとんど「用なし」の状態になるのではないかとも予想できます。 そこで質問なのですが、今から3,40年後において研究医と最先端技術研究者では、どちらが世界からのニーズが高いと思われますか? ご考慮お願い申し上げます。

  • 医学部をやめて工学部へ

    私は、今年地方国立医学部に合格して1年生のものです。医学部を休学して、浪人し京大東大の工学部をめざそうと思っています。その理由としては、もともと進路選択にとても悩んでいて受験ギリギリまでどちらかハッキリさせられず、VRやチームラボのようなメディアアートに興味があり、情報学科や電気電子学科かなと思っていたのですが、大学のホームページやその方面に行った知り合いにきくと、情報はプログラミングや数式ばかりで映像関連の講義などは少なく、自分と同じような興味をもっていた彼も実際の内容のギャップにかなり苦しんだというのをきいたり、ホームページの研究内容などをみたりして、自分のしたいこととの乖離を感じ、プログラミングやゲーム製作など、やってみたいという気持ちはあっても実際やったことない自分が6年間この道にいくのはしんどいかなと思い、なかば消去法的に医学部を選択しました。しかしこの考え方はとても愚かだったと思います、医学部の講義も楽しさは感じられませんでした。まだ、興味があり、ギャップはあっても楽しめそうな工学を選ぶべきだったと後悔しています。周囲の人たちには、医学部に行きながらでも、メディアアートや娯楽方面のVRなどは学べるからそうすればいいのではというアドバイスもあり、そのときは納得し、受験をむかえ合格したときも嬉しかったのですが、やはり自分の思うような環境でなく、進路変更を考えています。具体的には、医学部はあたりまえですが医学の道を目指す人の集まりであり、自分の興味のある分野の人の割合は皆無といっていいので、工学部といった、医学部より領域が広く、多方面につながり自分のしたいことと完全に一致してはいないものの重なる部分もある方面で、東大など多くの優秀な学生が集まる都会の場にいけば、新しいことにチャレンジしようとしている人も多いと思うので、そういう人たちと切磋琢磨してインスピレーションを多いにうけ、また同じような分野を本気で目指している仲間を集めてがんばれる環境に憧れたからです。このようなことを周囲の人に相談すると、工学部に行っても、VRやメディアアートなどの局所的かつ大学の講義のようなアカデミックな授業で扱っていない分野はそれほど学べないだろうし、その道で成功する人は現実的には一握りなのだから、失敗すれば工学のその分野で就職しなければならないことも考えて、医学部をやめる必要があるのかよく考えた方がよいといわれました。医学部にいって医師免許をもてば生活してくことはできるという考えから、私のことを心配してそのようなアドバイスをくれているのは分かるのですが、チームラボの猪子さんやライズマの真鍋さんも工学の分野を1度経ているし、医学部の環境では、結局、周囲の環境に流され、夢をあきらめることになりそうで怖いです。今はネットなどもあるのだから、やる気さえあればどうにでもなるという人もいますが、環境は大事だと思うし、東大京大のような環境にとても魅力を感じました。今まで、受験勉強など与えられたことを学び、いやなことをがんばってこれたのも、思えば将来、自分のしたい仕事、興味のある分野の仕事につけるようにという考えからでした。それがいつのまにか、安定して生活すること、収入などの汚い部分が入ってきており、今の自分がいやになりました。大学6年間は人生の中で最後といっても過言ではない、自由な時間だと思います、そこで、まだ自分のやりたいことをせず、周囲の意見や周りの目を意識して生きていたら、私はいつ自分のやりたいことをするのか疑問に思いました。失敗を恐れず、6年間楽しかった、充実していた、やりたいことやりきった、と言えるくらいがむしゃらにチャレンジしたいです。そうすることで、忙しくて、大変でも、がんばれると思うし、豊かな生き方ができると思います。今のままでは、悶々としたまま貴重な時間が過ぎ、何もせず、ただ何となく大学生活が終わり、働き始めても、挑戦しなかったことを一生後悔しそうです。今の自分の考えとしては、京大東大の工学部に今年1年で必ず入り、6年間必死に努力し、自分のやりたいことの芽がでなければ、企業就職しようと思っています。もちろん、学費をだしてくれて、受験生活を支えてくれた両親には申しわけないと思っています、親孝行して恩返しするつもりです、ですが、どうしても、挑戦もせず、やりたいことをあきらめる人生を続けると、この先、一生後悔して、もう手遅れになって、その気持ちを抱えていきていくのは嫌なんです。明るく前を向いて生きていきたいです。こんな考え方の私は甘いでしょうか?同じような悩みを持っていた方や、社会にでている人生の先輩方のアドバイス、意見がほしいです。拙く、みづらいい文章ですいません。回答よろしくお願いします。

  • 神戸大医学部と大阪市立大学医学部

    神戸大医学部と大阪市立大学医学部ではどちらの方が聞こえがいいですか?

  • 医学部志望者にとって浪人での大変なことはなんですか

    医学部志望者にとって浪人での大変なことはなんですか? 一年浪人すれば地方大学なら受かるものですか?