• 締切済み

カラオケマイク用ACアダプターの互換性について

現在内臓曲1230曲Z-PK12GT(旧サンヨー製)が故障中で、予備機内臓曲1000曲のPK-100GT(ジャパネットオリジナル品)で間に合わせています。故障中のZ-PK12GTは単三乾電池2個格納すれば問題なく使用できます。したがって、ACアダプター→本体マイクコード(電源コード込み)→本体DINコネクター付DC-DCコンバータ電源基板という導通を辿り、マイクコードと電源基板を新品交換しました。 ACアダプターについては規格(Output9V,600~650mA,芯軸+)さえ合致すればどんな機器にも使用できると今までシンプルに思っていました。まさか専用ACアダプターのみでしか使用不可なんてことは考えてもみませんでした。 現に、Z-PK12GT専用のACアダプターはPK-100GTには使用可能ですが、PK-100GT用の同規格のACアダプターではZ-PK12GTは電源ONになりません。 別にKORG製ACアダプター(KA-181)で試したところ芯軸極性を±逆接続すればPK-100GTには使用可能ですが、Z-PK12GTは電源ONになりません。 Z-PK12GTは専用ACアダプターでないと電源ONにならないとメーカーサービス技師は言っています。 ACアダプターの選別するときの仕様として、入力出力規格以外のデータでも例えばメーカによってとか、その機種によってとか特別な拘束されるような特殊条件があるのでしょうか? http://www.marutsu.co.jp/user/1405_312_acnoise.php PK-12GTもPK-100GTもジャパネットで購入したもので、スイッチング方式のACアダプターです。

みんなの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

>その機種によってとか特別な拘束されるような特殊条件があるのでしょうか? この質問内容だけからは正しい答えは出せません。 考えられることの一つに以下の事があります。 通常の出力規格以外に、瞬間的に出せる最大電流というのがあります。 この電流を超えた時のアダプタの動作としては大きく分けて 1:ある一定の電流を出力する。(電圧は負荷に依存する) 2:規格より少ない電圧、電流を出力する。 の二つがあります。 色々な機種の中には電源オン時に瞬間的に大電流が流れるものがあります。 ACアダプタの最大電流がこの電流に足りないときにはアダプタの電圧が低下します。 電圧が低下した状態で供給可能な電流がその機種で必要な電流に足りないときは電圧が低い状態が続きます。 こうなると正常に動作できません。 特に2:のタイプのアダプタで起こりやすいです。 >Z-PK12GTは専用ACアダプターでないと電源ONにならないとメーカーサービス技師は言っています。 メーカーの技術者としては当然の答えですね。 どんな特性のものか分からないものを「大丈夫」とは言えません。 特別な理由が無い限り、特性をわざわざ調べたりもしません。

furukei08
質問者

お礼

早々に詳細情報をいただきありがとうございました。サービスセンターより純正のACアダプターが入庫したというので、さっそく持参して繋いでみました。残念がらNGでした。再度、技術センターに戻して原因追究するということになりました。電池では単三2個で3VでOK.ACアダプターでは出力9Vですから、おっしゃるように起電力など余裕を見ているのではないかと思います。 どうもDINコネクターあたりが怪しいのではと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ACアダプターの互換性

    電化製品やPC周辺機器のACアダプターですが、専用のACアダプターがない時、同じ出力のもの、または、それに近いもので、他の機器用のACアダプターを使用しても、特に問題ない(機器が故障するか、正常に作動するか、という意味で問題ない)でしょうか?  それとも、専用のACアダプターでないと、どのような不具合が生じますでしょうか?

  • ACアダプターの互換性

    デル1720ノートPCを使用しています。 先日、アダプターからの電源供給されなくなりました。 以前使用していたソーテックのアダプターを変わりに使用したいと考えております。 デルのアダプター(壊れた方)  INPUT AC100-240V-1,5A 50-60HZ OUTPUT DC19,5V 4,62A ソーテックのアダプター(使用したいアダプター)  INPUT 100-240V-1,5A 50-60HZ OUTPUT 19V-4,74A このように記載されています。 このソーテックの規格のアダプターをデルのPCに繋いで 使用しても差し支えないのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • AC/ACアダプターの互換性について教えて下さい

    知人から借りていたキーボード(楽器)のAC/ACアダプターが壊れてしまい互換性のあるアダプターを探していますが、同じ規格の物がなく困っています。壊れたアダプターの規格が、入力120VAC 60Hz 18W 出力12VAC 1Ampです。入力:100VAC 50-60Hz 出力:12VAC 1.67A 20VAのアダプターは代替品として使用可能でしょうか?知人に返す都合上、火災等の原因にならない事が優先です。宜しくお願いします。

  • ACアダプターについて

    ベースのマルチエフェクター ME-50B を購入しました ですが専用のACアダプターをもっていないので、自分のもっているのを探しました ベース用の家庭用アンプ、ローランドのMicro BASSの専用アダプターをもっていました そこで質問なんですが アダプターの出力に 9.0V 2A 18W MAX と書いてありました エフェクターの電源は DC 9Vと書いてあったので このアダプターは使用しても問題ありませんか? 細かい規格などの知識がないのでどうか回答お願いします

  • ACアダプター

    ベースのマルチエフェクター ME-50B を購入しました ですが専用ことねACアダプターをもっていないので、自分のもっているのを探しました ベース用の家庭用アンプ、ローランドのMicro BASSの専用アダプターをもっていました そこで質問なんですが アダプターの出力に 9.0V 2A 18W MAX と書いてありました エフェクターの電源は DC 9Vと書いてあったので このアダプターは使用しても問題ありませんか? 細かい規格などの知識がないのでどうか回答お願いします

  • ACアダプターはなぜ小さいのでしょうか?

    極小の10Wクラスの電源を探しているうちに 疑問が生じました。 絶縁され安定化されたスイッチングタイプのACアダプターの 中身はいわゆる市販のスイッチング電源と同じものだと 思っていました。 しかしACアダプターは体積的にはスイッチング電源の約半分です。 またモールドで密閉されているので電力素子の放熱はきびしいと 思います。 仕様ギリギリの性能で小型化したとしても、ここまで小さく できるのだろうか?と興味がわきました。 1. ACアダプターは仕様的にスイッチング電源と異なる点が あるのでしょうか? 2. 基本的にACアダプターはスイッチング電源とは異なる 回路方式を使用しているのでしょうか? (ACアダプター専用?というような) (もしそういう回路があるなら勉強したいと思います。) 御教授を御願いします。

  • ACアダプターで動かない(T_T)

    ACアダプターを繋いだ状態で 電源ONしたにもかかわらずバッテリー駆動 (放電状態)がつづきます。 ACアダプターでの駆動ができません 電源オフ時にしか充電されません。 何か考えられる原因はあるでしょうか? お分かりの方、助言下さいお願いします。 VaioC1初期型(5年間使用)WIN98 SEです。

  • ACアダプタについて

    書く場所違うかもしれませんが質問です(急いでます; 実は任天堂DSの充電用コード(ケーブル?)を 無くしてしまい困ってるんです; なんとか代用できるものがないか インターネット上で調べてみたんですけど インターネット通販で任天堂DS専用ACアダプタってのを 発見しました コレは充電用コードとは違うのですか? そもそもACアダプタについて よくわかりませんでしたので質問しました^^; ACアダプタとは何をするためのものなのか 知っている方がいましたら教えて貰えると嬉しいです;

  • このACアダプターは使えますか?

    CDプレーヤーの電源が使用中に突然取れなくなってしまいます。ACアダプターからコード(線)への付け根部分が断線しているようです。ハンダ付けで修理ができるのでしょうが自身がありません。先日、ジャンク品取扱店で流用できそうなアダプターを入手しました。可能でしょうか? ジャンク品  INPUT:AC100V 50/60Hz 8VA OUTPUT:DC6V 400mA SONY製 CDプレーヤーのACアダプター規格        INPUT:AC100V 50/60Hz 6VA OUTPUT:DC4,5V 300mA IO DATA製 4,5Vに対してジャンク品は6Vなので、そもそも無理、でしたでしょうか。 それにジャック(入力端子)が違うので、もし、使用可能としても、ジャックを付け替える作業が必要です。これも可能でしょうか。 素人ですいません。よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのACアダプターのコードについて

    ノートパソコンのACアダプターもだいぶ小さくなって持ち歩きやすくなりましたが、ACアダプターにはパソコン側と交流電源側に2本のコードがついていて、交流電源側のコードはめがね状のプラグでACアダプターと着脱できるようになっています。 しかしこのコードはやたら太いことが多いので持ち歩くには実用的でなく、私はこれを極端に切り詰めたり、めがね状プラグを家庭コンセントの11形状のものに変換するアダプタを自作して、ACアダプタがコンセントに直結できるようにしていました。ところが最近SONYのVAIO GのACアダプタには最初からこの変換アダプタがついています。 そこで質問なのですが、こんなことをするくらいなら最初からACアダプタの交流電源側には11形状のプラグを折りたたみできる構造でつければもっとコンパクトになると思うのですが、なぜそうしないのでしょうか?もしコードを長くしたいなら延長コードを使えばよいだけです。ACアダプターの交流電源側はめがね状プラグにしなければならない電気規格でもあるのでしょうか?それともそうしなければならない業界のしがらみでもあるのでしょうか?