• ベストアンサー

失恋。忘れる方法

ohagi0915の回答

回答No.6

No.2です。 まだ好きかと聞かれますと、好きですね。 趣味などが合う人だったので、やはりそういう話をしていると、『やっぱり話していて楽しいな』って思います。 でも仕事仲間、或いは友達として、です。 振られたのには色々と理由があったので、きっぱり諦めはつきましたね。

noname#197379
質問者

お礼

有り難うございます。 まだ好きなのですね。 気持ち、凄く解る気がします。 自分と合う部分があるからこそ、居心地の良い存在だったりしますよね。 諦めはついているけれど、まだ好きという状態はどんな気持ちなのかなと気になっています。 今も片思いという感じでしょうか。

関連するQ&A

  • 愛と憎しみ。気持ちを消し去る方法

    凄く大好きな人が居ました。(A君) 同じ会社の同期で、同期同士で凄く仲良かったので、仕事以外でもよく皆で遊んでいる仲間の一人でした。 しかし、フラれてしまいました。 私は過去に仲の良い同期の中の一人のB君から告白されて、断った経緯があります。 A君とB君は仲が良いので、A君としてはそういう関係上、私の気持ちを受け取ることが出来ないと言われ、フラれてしまいました。 それから一年、なにも無かったのように今も同期同士で皆仲良くしています。 しかし、私の気持ちは今も残ったままとなってしまいました。 嫌いになりたくてもなれなくて、気持ちを消せないで居ます。 彼は今も同期として私と仲良くしてくれています。 こちらの気持ちにも気づいていると思います。 それでも普通に接してくれて、ぎこちなくならないように居てくれています。 でも、気持ちを受け入れて貰えない悲しみがいつしか憎しみに変わってしまう時があり、憎むというとちょっと違いますが、素っ気なくされたり、冷たくされると、とても傷ついてしまい、悔しさや惨めさや哀しさに苛まれ、とても辛いです。 私の気持ちを知りながら、酷い・・・と思ってしまう時があり、そんな事を思う自分が憎く思うのです。 彼に色んな事を期待してしまったりする自分がとても嫌で、期待に答えて貰えないと憎しみに近いものまで沸いてきてしまう自分の感情が許せずに居ます。 大好きな人をそうした自分の欲で憎んでしまう瞬間があることに、自分の愚かさを感じます。 本当の愛は与えるだけで見返りを求めてはいけないのに、見返りばかり求めている気がして。 見返りを求めているから、勝手に私は傷ついているのですよね。 彼の気持ちも大事にしてあげたいです。 彼には彼の自由があり、自分が彼の立場だったらと考えたら、彼の行動も理解が出来ます。 私がまだ好きであることを薄々感じている彼もまた、重荷で辛いかもしれないですよね。 それでも、重荷でもそれを表に出さずに、私と普通に接してくれる事は、彼なりの精一杯の優しさだと思います。 とても苦しいです。 この気持ちを消し去る事が出来ればいいのにと毎日のように思っています。 でも消しさることが出来ず、毎日職場では顔を合わせ、彼の行動言動に一喜一憂し、心が疲れ果ててしまいました。 仕事は辞めることが出来ないし、でも彼と近い距離に居る限りこの感情を消し去れないと思います。 他の人を紹介されたりしても、彼と比べてしまい、好きになる事が出来ません。 気持ちに答えて貰えないからといって、大好きな人を憎んだりしたくありません。 大好きな人の幸せを願える自分になりたいです。 何度も何度もこうした感情の中で葛藤し、とても苦しい毎日を送っています。 何か人生の先輩方のアドバイスを貰えたらと思い、こちらで相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 失恋から立ち直る方法

    昨日、好きな人から「あなたの気持ちに応えることは出来ない」とメールが来ました。彼とは付き合っていたわけでもなく、ただ私の気持ちは彼も知っており、告白した後に肉体関係をもつ形になりました。彼はアルコールが入った時だけ私に甘え、そんな彼に私も甘えてしまっていたのです。「食事をするだけの関係にとどめておきたい」というのが彼の意見であり、でも私は食事だけするなら会わないほうがましだと思っています。同じ職場なので、明日には顔を合わせてしまうのですが、どう彼と接していけばよいのか?どうしたら彼のことが忘れられるのか?彼の気持ちもわからなくありませんが、まだ私は彼のことが好きなのです。

  • 失恋した彼の友達

    私は今職場恋愛をしています。バイトで、私は女です。 職場には二人、本当に素敵な男性がいます。優しくて真面目で申し分ない方で、その二人は週に一回は遊ぶし、一緒に帰宅する親友です。A君とB君ということにします。 これまで恋愛はあまり積極的にしないほうだったのですが、今回はもっと仲良くなりたいと思うようになりました。が、二人とも同じくらい素敵だったので、どちらに告白しようかものすごく悩みました。 B君は、結構前から私のことが好きなんじゃないかとよくからかわれていました。ただの冗談かと思いましたが、A君より好意的に接してくれているように思いました。 しかし、不思議と「恋愛」と思うと、A君のほうに若干惹かれるような気がして、気がついたら帰り際にA君に告白していました。自分でもビックリです。 しかし、A君は「彼女がいるので、お付き合いはできません。すみません。」との答えでした。 彼女がいるなら仕方がありませんが、失恋は思っていた以上にへこみました。これまでずっと「彼氏なんているものか。働かなきゃ生きていけないのに遊んでる場合じゃないんだ!」と思っていたので寂しいなんて考えたことがなかったのに、寂しくて仕方がなくなりました。 そんな折に、B君の優しさが傷口を癒してくれる感じといいますか、以前より嬉しく感じるようになりました。 A君のことは良い思い出になるように考えるように努力し、B君に今恋をしてしまっています。 でもこれって、「A君にふられたから、B君にのりかえよーっと」と思っているだけ、失恋の傷口をB君で塞ごうとしているだけの最低な考えなのではないかと思ってしまいます。 また、A君とB君は親友です。本当の仲はもちろん分かりませんけど、もしふられて月日もあまり経たないのにB君に告白したら、二人はどう思うでしょうか。 自分が最低なのか、普通なのかわからないです。 でも自分は大好きなのに、相手から告白してくれるのをただただ待っているというのも卑怯な気がしてしまうんです。 私のこの感情をどう思われますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 23歳で初めての失恋

    初めて質問させてもらいます。長文失礼いたします。 今日人生初めての失恋をしました。 付き合ってはいなかったんですが、4年間くらいの片思いの末、思いを伝えられないまま彼に彼女が出来てしまいました。 私は現在22歳の♀で彼は近所に住む幼馴染で同い年です。 あまりにも近すぎる存在で、なかなか告白できなかったのですが、彼とは2人で遊びに行ったり飲みに行ったり、お互いの部屋へ遊びにいったりとすごく仲が良く、私は彼の彼女的なポジションだと勝手に思ってしまい、それに甘えてしまいました。 彼が付き合った彼女は私の結構仲の良い友達なんですが、私は彼女に彼に対する気持ちを教えていませんでした。 でも、彼女はすごくいい子で、付き合ったことを聞いた今でも大好きな友達なんです。 彼に気持ちを長い間伝えなかった自分に腹が立って、涙がガンガン出てきます。結構いい歳になってはじめての失恋なので、自分をどうやって立て直したら良いか分かりません。 彼とは両親同士もすごくすごく仲が良いので、これからももちろん顔を合わせると思うし、彼女も中学からの同級生で、職場が近く、会うことはたくさんあると思います。2人ともすごくいいやつなので、お互いに付き合うことになったことに対しては喜んであげたいのですが、どうしてもそんな気持ちになれません。 こんな時皆さんならどうやって気持ちを切り替えますか? 初めての質問で、重い話ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 失恋後どうやって乗り越えますか?

    同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて…もう何もかもが嫌です…。

  • 失恋後のつらさと許せない思い

    昨日、同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。怒りがこみ上げてきます。どう対処して言ったら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

  • 友達の元カノ

    職場に元カレ(A)がいます。半年前にふられて、今同じ職場の違う人(B)が好きです。(最近よく遊んでて私のことを気にしているようなことを言ってくれますが告白はされません) AとBはプライベートのつきあいはそんなにありませんが仕事中は仲がいいです。 もしみなさんがBの立場だったら私のことを好きでいてくれても自分から告白しずらいですか?? (ちなみに仲はいいですがBより元カレAのほうが上司です) 小さな職場のため私とAがつきあって別れたこともみんな知ってますし、もしBとつきあえても噂はあっというまに広がります。

  • 失恋の相談

    はじめて質問させていただくので少々文や言葉遣いが雑になるかもしれません、またとても長文になってしまいましたが、回答をよろしくお願いいたします。 私は22歳の男で、現在東京の大学に通っていて、就職も地元の関西で決まっている大学4回生です。 今まで何人か彼女はいたものの、大学で初めてできた彼女Aにちょうど1カ月前に三角関係が原因で振られてしまいました。 付き合った期間はたったの1カ月半だったのですが、本当に心から好きな人でした。 彼女Aとは1回生の頃から仲が良く、私の親友Bと3年近く付き合っていました。 私もAとBが付き合っている時はよく3人で遊んだりしていました。 そして今年の春にBの軽い浮気が原因でAとBが別れました。 しかし、AとBはまだお互いに気があったらしく付き合ってはいないものの以前とあまり変わらぬ仲でした。 私もお互いの相談を受けたりして、「お互いのために早く戻れ」などといっていたのですが、Aと過ごす時間が多くなり、7月頃に私がAに恋をしていると自覚し始めました。 しかし、この気持ちをAに告げて付き合えれば、Bの気持ちを知っていて告白することになるのでBとの関係が崩れ、振られればAとBが仲良くしているのに耐えれない自分がいるので気まずくなる。 どっちに転んでも今の関係は崩れてしまう・・・ 私は夏休みの間ずっとこのことで悩んでいたのですが、どうしてもAに好きという感情を伝えたいのと、自分の人生は後悔したくなかったので告白する決意を決め、9月の中旬にAに告白しました。 その時に私はAに、「あなたの事を好きな気持ちが強い、でもBに気持ちが残っているのも事実」といわれました。 私もAのBに対する気持ちは知っていたので、「俺のほうが好きなら、忘れさせれるように努力するから、付き合ってほしい」と言い、結果私はAと付き合うことになりました。 そして、次の日に事後報告になってしまったのですが、私はBに「Aと付き合うことになった、Bの気持ちが残っているのを知ってて、こんなことをしてほんまに申し訳ないと思う」と直接会って言いました、Bは「俺もお前の気持ちは感ずいてた、他の誰でもなくお前でよかった。でも、俺は本気で取り返しに行く」と言っていました。 それに、Bは「お前とは親友だから、最初は気まずくなるかもしれないが、お互い仲良くしよう」と言ってくれました。 Aとは、お互い一人暮らしの家が1駅分も離れていなかったこともあり、一緒に学校へ行ったり、駅まで迎えに行ったり、デートに行ったり、毎日のように会っていました。 私は大学で初めての彼女だったので、普通の人にとって当たり前の事が非常に新鮮で、毎日が本当に幸せでした。 私と付き合うようになってからAは、Bとお互い連絡は取らないようにしていた用なのですが、10月後半のある日、Bが直接Aに対して「今月中にあいつか俺(B)かはっきりしてくれ、お前があいつを取るなら、俺は他の女に行く」と言ったと、他の友達から聞きました。 そして、案の定Aの態度も変わり始め、「あなたが好きなのか、Bが好きなのかわからない。一人でしっかり考えたいから別れよう」と言われました。 私も「わかった、Aが考える間連絡はしないから」と告げ、別れました。 私は初めて恋人と別れて泣きました。 そこで、本当に自分はAの事が好きだったんだと思いました。 そして私は、Bの取った行動を腹立たしく思ってしまい、他の友達といる時以外しゃべらなくなりました。 他の友達にも慰めてもらいましたが、食事がのどを通らなかったり、眠れなかったり、完全に自分の中のバランスが崩れました。 学校でAに会ったりはしていたのですが、1週間後くらいに、そんな私の状況を知ったAが心配して連絡をくれました。 私はいけないと思いながらも、またメールを始めてしまいました。 そして、今月の上旬にAから「あなたとは時間の価値観が合わないから付き合えない、でもあなたと付き合った期間は本当に楽しかったし、幸せだった。私(A)はあなたと今までみたいに友達でいたいし、Bとも仲良くしてほしい。」と言われて最後を迎えました。 現在もAとは連絡を取り合っています。 私もAと付き合えて非常に幸せで、Aには感謝の気持ちでいっぱいですが、まだ私は未練がありますし、魅力が足りなかった自分の不甲斐なさと、三角関係になってAを悩ませ、苦しめた後悔の気持ちもあります。 なので、いまだに食欲はなく、体重も7キロ落ちましたし、夜も寝付きが非常に悪い状態で、とても辛く本当に身も心もボロボロです。 まだAとBは戻っていないのですが、Bとはとても気まずいです。 私は、Bが取った態度が許せませんでしたが、Bが友達を続けたいなら何か言ってくれると思っていましたし、そういう筋を通せば許そうとおもっていました。 でも、一カ月経ってもBは何も言ってこず、私ももうすぐ卒業なのでBとの友情はもうどうでもいいかなと思っていました。 しかし、Aはそれがいやだったらしく、「なんで、Bのこと嫌ってるの?私があいまいな気持ちで付き合ってたから、別れただけでBは悪くないから、仲良くしてよ。仲良くしてくれなかったら、私(A)は、あなたと付き合った事を一生後悔していく。」と言われました。 私はBが許せない理由をAに言ったのですが、理解はしてもらえませんでした。 以上が、私の失恋の話です。 非常に長く書いてしまいましたが、私の悩みは ・まわりの友達の事を考えて、私が歩み寄りBと仲良くするベターな選択か、まわりの友達には申し訳ないが、自分の気持ちに素直に貫き、Bとの友情を無くす選択、どっちにすべきか。 ・普通失恋の傷を癒すのは次の恋愛と言いますが、私は、来春には実家に戻るため、恋愛しにくいので、それ以外に傷を癒す方法。 ・私と似た体験をされた方がいらっしゃいましたら、どう対処した、こうやって立ち直ったなど詳しくお話していただけると勇気を頂けると思います。 お恥ずかしい話ですが、私は今回の恋が初恋だったと思っています。 今までの私の恋愛は結構サバサバした恋愛だったので今回、未練が残ったり、泣けるほど辛かったりする感情になったのが初めてで、自分でどうすればいいのかすらわかりません。 ですので、皆さんの考え、体験談を回答していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 失恋を引きずりたくないのに・・・

       同じ歳の女の子を好きになって3年、その間に2回告白して2回ともフラれました。フラれた後は2回とも、何とか踏ん切りをつけてその子をあきらめようと、一人でできることはやってきたつもりですが、結局今だに失恋を引きずってしまっています。    正直、こんなにツライ気持ちをいつまでも抱えてるくらいなら、早くあきらめて恋愛以外の事に集中したい。という気持ちと、彼女には現在付き合っている人がいないので、自分次第ではまだ希望があるのだろうかと、グズグズ思ったりしてしまう気持ちが交互にやってきます。    彼女の事を完璧に忘れ去る事はできないとしても、少なくとも日常生活の中で彼女の事を考えなくてすむにはどうしたらいいのでしょうか?それと踏ん切りをつけるのによい方法ってあるのでしょうか?

  • 失恋から立ち直る方法教えてください。

    失恋しました。 叶わないとわかっていても毎日職場でその人を見るとやっぱり好きで辛いです。 私は気持ちを伝えてもいないし相手も何も知りません。 問題点は、その人の彼女が私の知らない人だったら、どんなにマシだったのだろうということです。 彼女は、職場の仲間なんです。 知らない間に付き合っていて、私はその子にその人のことちょっと好きなことを話したこともありました。 しかもその子本人からでなく、事実を知った人があたしにバラしてしまう形で知りました。 正直ショックでした。 もう、 なんか上手く紛らせる方法が欲しいです。 毎日会っても気にならないくらい夢中になれるものが欲しいです。 今自分でも探しておりますがアイディアを分けて頂けたら幸いです。m(__)m