• 締切済み

これから先生きていくのに不安です

taikobowexeの回答

回答No.15

女性はパートナーによって人生が大きく変わります。 つまり伴侶となる男性の生き方、処世術によって女性は 人生がまるっきり変わってしまうのです。 ですから、男性を見る目も厳しくなるのは当たり前です。 その女性がその男性に人生を掛けて良いものか、どうな のかを深く考える人ほど、中々良い返事はもらえませんよ。 まず男性として己を磨くことに専念しましょう。それが第一 歩です。

関連するQ&A

  • 生きる希望とは?

    もうすぐ31歳を迎える冴えない独身男です。生きる希望が見えず悩みがつきません。今まで少しでも希望を見て頑張ってきましたがちょっと無理そうです。 一言でいうとろくでもない失敗ばかりの人生でした。 (1)節目で失敗 高校受験、大学受験、就職転職での挫折。努力はします。ですが失敗します。受験は毎回うまくいかず常に挫折。頭が悪いためです。 就職も新卒でブラックに入り、転職した会社も業績不振により業務縮小。近い将来倒産の危機あり。 (2)仕事での不運 しかも、その会社は人事評価が学歴や新卒縁故によるため昇進は見込めず。もともと給料は低く、昇級も低い。反対に毎年仕事だけは増やされて。我慢して必死に仕事をしてきましたが学歴が低く、新卒でないため現在完全に周りと差ができてます。早慶、国立でないと会社のリストラのため、将来真っ先に肩を叩かれるでしょう。 (3)プライベートでの挫折 (1)(2)の挫折に加えて恋愛やプライベートでも最悪なことばかりです。まず女性と縁がないため恋愛では苦労してます。そして、友人関係でも苦労しました。 周りはどんどん結婚していきますが、自分には結婚できる気配もなく、恋人すらできる気配もありません。 何をやってもうまくいかず、挫折ばかりで30年。今後も良くなるとも思えず、何のために必死に仕事をしたり、出会いのために行動するのかも意義を見出せず、希望もみえず、最近気分が落ち込むことが多くなりめした。 こんなクズ人生を送っている私にアドバイスをくれる優しい人は回答をお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。

  • これからの人生に不安しか抱けません。

    真剣に悩んでいます、同情して頂きたい訳ではないですが批判ではなく前向きになれるアドバイスをお願いします。 私は大学受験した女です。一応理系です。中高と自分なりに一生懸命勉強し某有名私立大学の理工系に推薦でも行けると言われましたが、やりたい内容とかけ離れていたのと、これからのことを考えて、推薦で受かり受験しない人と受験を乗り越えた人では大きな差があるよ、チャレンジしたら?と先生に言われ、自分でも受験を通して強くなりたいと受験しました。 しかし受験は惨敗、同じ某有名私立大学の文系でも理系でも行ける所に進学になると思います。 勉強が足りなかったかもしれませんが、私なりに一生懸命中学から頑張ったし、今やり直したとしてもそれより勉強できるとは思いません。 でも受かった所は、ネットに同じ大学の人から同じ大学とみなしてもらえない馬鹿にされる所とあり、その大学の女子というとあまり良いイメージもないらしく、しかも就職の際も恐らく文系就職で研究職は厳しい所です。それでも興味がある内容の学部だったので受験しました。 でも大学は別ですが同じく有名私立で同じような扱いを受けると聞く所にいった私の知り合いの女性は努力されたのか超有名企業に就職し、私もこれから頑張れば大企業に就職できなくもないかもと思いましたが、私が受かった学部は推薦で入る人も多いらしく体育会系の人が多いから就職が良いように見えるだけで偏差値を知ってる採用者なら有名大学でも書類で落とす、有名企業へ行くチャンスは少ないなどあり、そういうのに頼るのは良くないと知りながらも就職難と聞くと不安です。就職の際も理系としての恩恵は受けられなさそうですし…(理系有利と聞きました)そんなことばかり考え精神的に参ってしまい、涙が止まらず食欲もなく痩せていく一方でどうしたらいいのかわかりません。推薦で行った方が良かったとは思いませんがプラスに考えられません。親も受かったことに喜んでくれましたが心の中で悲しんでると思います。浪人も考えてますが今の精神状態で持ち直せる自信がなく親にも負担をかけるし悩んでいます。 こんな弱いクズで親不孝者ですができるなら努力して充実したキャンパスライフを過ごし企業で活躍できる人になって見返したいという希望があります。また私はしばらく働きお金をためたらパティシエになる為学び休みを惜しんででも没頭したいという野望も持ち続けています。全て叶えられるかは本人次第でしょうか?

  • 35歳女性です。自信がつきません

    35歳になる女性です。自分に自信が持てずに悲観してしまいます。 昔から、性格が暗い、話べた、容姿、仕事など劣等感が強く世の中を不器用に 歩いていました。明るくなりたい、少しでも綺麗になりたいと思いダイエットや社交場 に出かけたりしてきましたが、中々改善できずいつも落ち込んでばかりで、何を やってもできない自分を更にマイナス思考になってしまいました。 私も家庭を築きたいと思い婚活にいってもダメでした。容姿も大切ですが、愛嬌があったり前向き、明るさがあれば 多少容姿がよくなくてもカバーされるのですが、自分の中で前向き はきはきにしようとしていても、おどおどしてしまう、内向さが消えずの悪循環です。 笑顔で清潔感に気を付け、ハキハキとしゃべるようにと心がけてはいますが 男性と縁もなく、自分だけ何でなんだろう。。と諦めがちになってしまいます。 周りの夫婦、子供をみると更に心のバランスが崩れます。 私の容姿がダメなのか?性格がダメなのか?仕事がダメなのかな?と 色々探してしまいます。

  • クズ人生。

    彼女いない歴=年齢50歳のハゲチビブサイク容姿です! 女性友達すら出来たことありません!! 非正規労働者です! (´;ω;`) 人生終了ですよね? こんなクズ人間は社会に不要ですよね? ・゜・(つД`)・゜・

  • 自分が嫌い

    こんばんは。中3男子です。 現在、受験勉強で頑張っているのですが、全く成績が伸びずめっちゃ苦しんでいます。 いくら、努力しても報われなくて、辛いです。 所詮、僕みたいなクズは仕事もできないだろうし、クズ呼ばわりされるだけです。 僕みたいな人間死んだほうがいいですよね?? 勉強できない人間なんて生きてる価値ありませんよね? 親に情けない点数を見せてる自分が嫌です。 努力なんて報われない。僕が死ねば家族みんな嬉しいと思います。 僕みたいなゴミがいなくなって。 高校で人生決まっちゃいますよね?

  • 無気力

    これまでは、人生の節々にある受験や就活や婚活などを目的にして生きてきました。 挫折も妥協することも多く、思っていたような人生ではなく心が折れております。 それならもっと前向きにや向上心を持って現状を変えるよう頑張るべきなのは重々承知なのですが自分の為の努力が出来ません。 これまで親や周りの目を気にしてたことや目的があったので頑張れたのでしょう。ある程度歳をとった自分はもう誰からも頑張らずとも文句は言われません、勿論良い大人なので。 子供もおらず、自分の為だけにも頑張れずやりたいことも夢も好きなこともありません。 ただ今のままでは駄目だから頑張らなきゃいけないのに、自分磨きしても喜びに繋がらず何にもならないと思ってしまいます。 色々な不幸やら挫折がネガティブ思考を作ってしまいました。 どうせという自分を抑え自分を奮い立たせるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 理想が高すぎてダメ!?!?

    僕は大学生の男です。 結婚願望が強いにも関わらずこのままいくと、将来的に結婚できるのか不安です。 というのも僕自身の女性に対するストライクゾーンがかなり狭いからです。 それは容姿に限っての意味ですが。 自分では意識していないのですが、周りの人間からするとそういう風に思うみたいです。 友達が「あの子、可愛いな」と言っても、「えっ?かわいくないよ」と僕は言うことが多いです。実際にそう思わないからです。 そうなると自然に考えられることが、僕自身の理想がかなり高いということになると思います(容姿に限っていうと) これではこのまま付き合うこともなく、人生が終わってしまいそうでとても悲観的な考えに陥っています。 妥協して付き合ったことは数回ありますが、どうしてもダメでした。 しかも僕自身は、かっこよいわけでもなく不細工なわけでもないという並の容姿です。 ですから、「イケメンでもないお前がなに高い理想像描いてんだよ。」と言われたらそれまでですが、どうしてもそこは譲れないところなのです。 自分の中で許容範囲の容姿の女性としかもう付き合うことはできません。 (もちろん、容姿から入って、一番重視するところは性格です) 僕のこの考えは改めるべき点があるのでしょうか?

  • 挫折が無い気がする

    現在就職活動中です。 面接でよく聞かれる「挫折したこと・それをどう乗り越えたか」という設問。 しかし、私は割と順調に人生を歩んできているようで、「挫折」と言えるような経験がどうも思い出せません。 (この就活で挫折するかもしれませんが) たとえば部活の試合で負けたり、勉強でライバルに負けたときも悔しいとは思いますが挫折して落胆したという程でもありません。 こういう場合、特に無いといってしまうと人事の方から見てマイナスですか? つらかったことなら大学受験の勉強とか色々あるんですが。 自己分析はしているつもりです。

  • 劣等感が強くて落ち込んでます。。

    受験、就職で挫折ばかりの人生が続き、何も成し遂げられないまま28歳になってしまいました。それでも昔の自分はプライドが高く、いずれ成功できると根拠のない自信を持っていたのですが、最近は仕事、恋愛などいろんなことがうまくいかず、自分の限界を知って将来を悲観しています。 一方、旧友はみな優秀で社会的地位の高い仕事に就き、どんどん結婚していきます。そんな現状で劣等感はますます強くなり、毎日ため息をつくばかりです。 転職回数が多いため、たとえ経験を積んでもこれ以上のキャリアアップ転職は難しいこと、夜間の大学院で勉強したくても残業が多くて通学できないこと、本当にやりたいことを追うには歳をとりすぎていること・・・。 結局、現状が一生続くんだなと思うと本当にやりきれません。プライド、劣等感を捨て、今いる会社で最大限努力する道が最善だとわかっているのですが・・。どのように自分を納得させればよいでしょうか?

  • 家族に申し訳ないので今死ぬべきでしょうか

    私は高校生の女です。 こんなことだれにも聞けないので、質問サイトで質問、相談させてもらいます。 私は中学生のときにいじめられ、1年間不登校になりました。 高校は今まで行けていましたが、ずっと対人恐怖が消えず、また今年の9月から不登校になってしまいました。 9月下旬に心療内科に行ったところ、医師にうつ病の初期症状っぽいと言われ、メイラックスという安定剤を処方されました。 しかし、風邪薬のODをしたため、その医者から見放されました。 その後、他の心療内科に行くと、医者に暴言(ここはただ辛いだけでくるところではない、など)を吐かれ、二度目は行かず。 もう心療内科には行きたくないです。 最近はカウンセリングに通っていますが、まったく効果がないように思います。 そもそも医者にはっきりとうつ病と診断されていないので、私はただ甘えているだけのようです。 また、私は現在努力していないし、努力する気もないようです。 人生は努力次第でどうにでもなると私は思います。 逆に努力できないならもう終わりですよね。 私は甘えで不登校になり、受験勉強も9月からしていません。 親はうつ病だと信じているため、私に浪人を提案してくれています。 ですが、私には浪人してまで行きたい大学なんてないです。 しかも就職したくもないです。 やりたいことがないなら、やりたいことを探す努力をするべきだと思うのに、私はしていません。 本当にどうしようもないくず人間だと思います。 上記のことから、私が親の金を食い荒らしているだけのくずだということがわかると思います。 医療費だけでもかなりの額がかかっていますし、授業料や受験に必要なお金、大学費用など色々あります。 親が一生懸命働いて稼いだお金を、私のような甘えているくずに払ってもらうことに申し訳なさしか感じません。 家族は私が生きているだけでいいと言ってくれます。 でも私にはどう考えてもそうは思えません。 もし引きこもりになったりしてもそんなこと言えるのかよと思います。 なんとなく私は自分が将来引きこもりになり、自殺する予感がします。 それならば今のうちにすぱっと自殺してしまったほうがいいように思うのです。 自殺に対して私は今のところ恐怖など感じていません。 手元に自殺用の縄が準備してあります。 ただ、家族に本当に申し訳ないと思っています。 家族は私が引きこもりになっても、自殺しても辛い思いをしてしまうでしょう。 私ももう疲れました。 望むことができるのならば、私が産まれてこなければよかったです。 それが一番の幸せでした。 一応書いておくと、9月前までは私もそれなりに頑張っていたかもしれないです。 戻れるのなら戻りたいです。 でももう私は努力できていた自分を思い出すことができません。 あの頃の自分はどこかに行ってしまいました。 自分が嫌いです。殺したいです。 文章が下手ですみません。 とにかく私が聞きたいのは「将来多大な迷惑をかけると分かっている人間は今のうちに死ぬべきか」ということです。 ちなみにもちろん回答は参考程度にとどめますので、こんなくず人間死ぬべきだと思ったら、そう書いて頂きたいです。 回答よろしくおねがいします。