• 締切済み

ラベルマイティ12の操作について

ラベルマイティ12にて住所ラベルを作成、作業終了後保存をクリック、ファイル名・OKボタンを クリックしても作業画面(用紙レイアウト)が消えません。画面(ファイルを閉じる)を閉じる 方法を教えてください。現在はラベルマイティ自体を終了させファイル削除等を行っております。

みんなの回答

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

私持っていないのですけど、新規作成を選んでもきえませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (613/2842)
回答No.1

それで問題なの 一々面倒ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラベルマイティ8の「用紙作成」はどこのフォルダに保存されますか?

    ラベルマイティ8の「用紙作成」はどこのフォルダに保存されますか? ラベルマイティ8プレミアムを使っていますが、自分で作成した用紙の情報(「用紙作成」から作成したもの)は どこのフォルダ、またはファイルに保存されますか? PCのリカバリをしたいので、バックアップをとろうと思いましたが、場所がわかりません。 どなたかご存知の方がいたらご教授ください。m(__)m

  • ラベルマイティ 登録したデザインは、何処に保存されている?

    ラベルマイティを使っています。 一覧画面で、デザイン登録をしました。 でも、保存する場所も聞いてくることはありません。 また、呼び出す時も、保存されている場所を聞いてくることもありません。 でも、保存はされているはず。 しかし、「ファイル」→「開く」をクリックしても、保存してあるのは、デザインではなくファイル。 一体デザインは何処に保存してあるのか、わかりません。 他のパソコンからでも登録したデザインを使いたいので、どうか教えてください。 でも、わかっても、デザインを呼び出す際、保存されている場所を聞いてこなかったので、保存されている場所を特定しても開くことは不可能なのでしょうか?

  • wordで作成した文書が保存できなくなった

    Wordを右上の「×」で閉じ、 「変更を保存しますか?」に「はい」をクリックし、 「名前を付けて保存」画面で「保存」ボタンをくりっくすると、 「このファイルは読み取り専用です」のメッセージが出るので、 [OK]ボタンをクリックすると、 Wordの画面に戻ってしまい、Wordが終了できないのですが、 どうすれば、文書(.doc)を保存してWordを終了できるのでしょうか?

  • 消えたWordファイルはどこへ?

    Windows2000でWord2000を使用していました。 Wordの画面を開いたまま席を外して、戻って再度作業をしようと思ったら画面左上に(読み取り専用)と表示されていました。 さっきまで作業していたファイルなので読み取り専用のはずがありません。 上書き保存しようとしても「読み取り専用なので保存できません」というメッセージがでます。 画面右上の×印で終了させようとすると別のメッセージが出ます(メッセージの内容を控え忘れてしまいました)。 Wordを終了して再度ファイルを開こうとすると、保存してあったはずのフォルダの中からファイルが消えてなくなっています。 スタートボタンから検索してもショートカットは見付かるのですが、クリックしても「ファイルは移動されたか削除されているので開けません」というメッセージが出て開けません。 ウイルスの仕業とは考えられません。 あのファイルはどこへ行ってしまったのでしょうか? 復元することはできるのでしょうか?

  • ダウンロードしたファイルを開くとエラーがでる!

    お世話になっております。 WindowsXPです。 とあるファイル(CSV)をダウンロードします。 「ファイルのダウンロード」という画面→「保存」クリック (ちなみに デスクトップに保存します) 「ダウンロードの完了」という画面になり、「ファイルを開く」ボタンを クリックすると、 エラー画面になります。 「'C:\Documents.xls'が見つかりません。ファイル名およびファイルの保存場所が正しいかどうか確認してください。[ファイル]メニューの最近使用したファイルの一覧からファイルを開こうとしている場合は、そのファイルの名前が変更されてないこと、移動または削除されてないことを確認してください。」 という画面です。 保存したのは、デスクトップ画面なのに、'C:\Documents.xls'と認識されているのです。OKボタンをクリックすると、また今度は別な場所を見ているよう なファイル名で~が見つかりません・・・とまた同じ文章でエラーがでます。 またOKボタンをクリックすると、やっとファイルが開いて見えます。 結局ファイルは開けるのですが、このエラーが気になります。 どうしたらよいでしょうか

  • 筆王住所録作成したが新住所録が登録できない

    筆王の住所録を作成したが新住所録が登録できません。何回か、新住所録をつくりその後「変更を保存しますか」okボタンをクリックして保存完了と思い終了しましたが、新住所録が登録できませんでした。初心者に近いですから、よろしくお願いします。

  • やってはいけない!操作を教えてください。

    電源ボタンを押下して、毎回終了していた知人が、パソコンの調子が悪くなったと、 言ってきました。その件は解決したのですが、パソコン初心者がやりそうな、やってはいけない 操作を教えてください。   私の知っているところではデスクトップ画面に、多くのアイコンを置いたり、またはショートカット ボタンでないアイコンをゴミ箱にいれて削除したり、する事。 タスクを終了せずに、インストール作業など重たい仕事をさせたりする事などですが・・・ 何でも結構ですので、思いつく事を教えてください。知人に教えてあげたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 筆まめVer.30 レイアウトの保存ができない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ver30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 『レイアウトパターンがリセットされる』 筆まめの宛名レイアウトを5パターン作成し、用紙フォームに登録。500件の得意先にパターンを振り分けて、カードに反映したあと、保存して終了しました。 少しして、再び住所録を開き、用紙フォームから先ほどのユーザー設定を呼び出したところ、5つのパターンが全て標準パターンにリセットされてしまいました。 保存の仕方が他にあるのでしょうか。 ※以下、長いですが、今回行った操作を書き出しました。 ---- 筆まめ起動→保存していた住所録を開く→「印刷時のパターン」をクリックして、パターンの名前を変更→パターンごとにレイアウト、フォント、フリー項目をカスタマイズ→「用紙選択」からユーザー設定として登録→各住所500けんを5パターンに振り分け「カードに反映」していく→完成後「ファイル」から「名前をつけて保存」→終了 しばらくして筆まめを起動→保存していた住所録を開く→用紙選択から先ほどのユーザー設定を開く→別々の内容のはずの5つのレイアウトパターンが、全て「標準パターン」になってしまった。 --- お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Web上の操作を自動化したい

    下記のような操作でCSVファイルを保存しているのですが、これを30分おきに実施したく、 どうにか自動化できないかと思っています。 何か良い方法があれば、ご教授下さい。 【操作】 (1)IEを起動し、プロキシサーバの認証ID/パスワードを入力。 (2)あるWebサイトにアクセスするとログイン画面が表示されるので、   ユーザID/パスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリック。 (3)Webサイト内のあるページに移動し、「実行」ボタンをクリックすると、   「ファイルのダウンロード」ダイアログが表示されるので、「保存」ボタンをクリックして、   特定のフォルダに(CSVファイル)を保存する。 (4)Webサイト内の「ログアウト」ボタンをクリックする。

  • 「筆ぐるめ」から「筆まめ」へ住所録を変換したい

    お世話になります。 それぞれのバージョンは 「筆ぐるめVer15」、「筆まめVer20.05」です。 「筆まめ」の画面で「他形式の住所録を開く」と入って 1.「住所録を自動で変換」に入ると 処理は実行するのですが「サポート外の形式のファイルです」 筆まめを開いてみると空のフォルダーだけが増えています。 2.「住所録を指定で開く」で 「筆ぐるめVer13~16形式ファイル(JADDRESS形式)」で 変換方法へ誘導されmこれに従うと 1.Windowsのスタートをクリックして表示されるメニューから、すべてのプログラム -筆ぐるめVer.16-筆ぐるめVer.16をクリックして「筆ぐるめVer.16」を起動します。 2.[住所録]ボタンをクリックして住所録のリストを表示します。 3.操作対象の住所録ファイルを選択して、[保存]ボタン脇の▼ボタンをクリックします。 メニューが表示されるので「別形式保存」を選択します。 4.表示されたダイアログボックスで、「Jアドレス形式」を選択して、[OK]ボタンをクリックします。 [Jアドレスファイルの選択]ダイアログが表示されるので、保存先とファイル名を設定して[保存]ボタンをクリックします。 の手順が表示されますが 3.の 「[保存]ボタン脇の▼ボタン」が見つかりません。 何か良い方法がありますか

専門家に質問してみよう