• ベストアンサー

カブトムシ飼育について

お世話になります。 姉がショッピングモールでカブトムシ1匹(♂)を買ってきたのですが 自分なりに調べて、飼育方法はある程度分かってきましたが ・ケースはどのくらいの大きさがいいですか? ・メスを入れて交尾させたほうがいいですか? ・飼育にあたっての注意点はありますか? ・山などの自然界に逃がしてあげるのが一番いいでしょうか? 寿命が短いようですので、できる限り最適な環境で飼育できればと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1780)
回答No.1

ざっと答えると… ・飼育ケースは大きれば大きいほど良いです。 ・カップリング(メスと同棲)は何とも言えません。 ・注意点(後述)。 ・山へ逃がす。ダメ、絶対! >飼育ケース まず「飼育ケース」は大きいほど良い。理由は言うまでも無いですが、そもそも自然界にはケース自体が存在しませんので。ただしカブトムシの場合、飛び回るのは主に繁殖と樹液探しのためですので。それを常に近場で用意出来る、人工的な飼育環境の場合に置いては、必ずしも大きさは重要ではありません(それでも最大限、大きい方が良い)。 どっちかって言うと「深さ」の方が大事かな?カブトムシの仲間の多くは夜行性で、明るい昼間は土の中に潜って寝て過ごす習性なので。最低でも30cm以上は潜れる深さが無いと、カブトが底まで潜ってガリガリとケースの底を引っ掻くので。あんまりよろしくない事態になります。後、想像以上にカブトの力は強いので。ケースの蓋はガッチリとロック出来るタイプにして置かないと。100%、蓋をこじ開けられて逃亡されます。 >カップリング(メスと同棲) オスメスを番にして置けば、当然やる事やってそうなりますが…その後は?卵産んだら、それをまた家で世話して、来年の夏までの1年間、温度に湿度に、エサの腐葉土をカビさせたりしない様に充分に気を付けて管理出来ますか?毎日、毎日の事ですよ?元から虫が大好きって訳でも無いのなら止めた方が良いです。 >山へ逃がす ダメ、絶対!これは専門的な言葉だと「遺伝子汚染」と言う現象が起きるのを防ぐためです。 最近はエコ馬鹿が増えたせいで、何につけてエコエコ言えば許されるという風調ですが…。良く夏が近付くと自治体主催で「ホタルの放流」とかやってますが、絶対に有り得ない行為。ちゃんとした学識者が全面的に監修指導しているのなら、まあ何とか許されますが。ただの市役所の当番担当者が、適当に何処からか集めてきたホタルの幼虫やらを川に放すなどは言語道断の自然破壊です。 >遺伝子汚染 - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E6%B1%9A%E6%9F%93 まあそう云う訳なんで。カブトの寿命は1年、成虫になってからだと尚短くて夏が終われば死んでしまいます。せいぜい3~4ヶ月の間です。もう買って来たものは仕方が無いので、そのカブトムシが一生を全うするまで責任持って大事に世話してあげてください。 >その他、注意点 大まかには前述の通りですが。まあとにかく小さな虫1匹でも、人間と同じく1個の命を弄んでるのだと言う自覚さえ持って頂ければ。自ずとどう接して行けば良いのか分かってくると思います。そもそも動物愛護の観点から言えば、最初から一生ペットは飼わないと言うのも、非常に立派な志と言えます。まあとにかく良く良く考えて、決して思い込みや勢いだけで行動しない事が重要です。 それでわ良いカブトムシライフを!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブトムシを幼虫から飼育しているんですが・・・

    カブトムシを幼虫から飼育しているんですが、今5匹いる中の2匹が成虫になって土からでてきています。後の三匹はまだ土の中にいるはず(一匹はさなぎになっているのが確認できます)なんですが、2匹の成虫と同じケースで飼育しているので、さなぎや幼虫が2匹が成虫に傷つけられたりして死んでしまわないか心配です。初めてカブトムシを飼育するので正解がわからないのですが本来はバラバラに育てて成虫になれば一緒にするんでしょうか??そうであれば、いまから移すべきなんでしょうか??教えてください。。 ・・・あと、昨日二匹が交尾しているのが確認できたんですが、メスが卵を産むケースは同じでいいんでしょうか?? これも移したほうがいいんでしょうか?手遅れかもしれませんが・・教えてください。。

  • カブトムシ飼育

    カブトムシ飼育 カブトムシの飼育初心者です。 私の祖父がオスとメスを自然で捕まえた物をもらいました。 私の息子の為に飼育環境を整えたのはいいのですが… 現状環境→大きめの虫かごでオスとメス一緒に入れてます。      土はカブトムシ用のものを買って使ってます。      えさはゼリーを2つセットしてます。      上り木1つと木の皮?のようなクッションを土の上に数枚敷いてます。 質問→毎朝虫かごの中がカブトムシが荒らしたせいで尋常でない程グチャグチャ(えさ台はひっくり返るは土はかなり方より盛り上がってひっちゃかめっちゃか、上り木は倒れる)になっており毎回元通りに直した方がいいのか?触らず放っておいて餌だけ綺麗にするのか? 卵を産んでるのかもわからないので、下手に土を触らない方がいい? 産んでるかも分らない卵を早く見つけてどうにかするほうがいい? メスとオスをかごに入れて1週間近くになりますが、離した方がいいのか? 希望→卵からの成長を見せてやりたい。    できるだけ長生きさせてやりたい。 色々調べたつもりですが、明確にはわかってません。宜しくお願いします。

  • カブトムシのメスだけが、次々に死んでしまいます(泣)。

    カブトムシのメスだけが、次々に死んでしまいます(泣)。 大きな透明の衣装ケースにオス4匹、メス3匹の計7匹で飼育しています。 ところが、なぜかメスだけが足がとれたり、首がとれたりして死んでしまいます。 オスにボコられてしまうのでしょうか?? それとも、交尾して産卵するとメスは死ぬのでしょうか?? メスがとうとう最後の1匹になってしまってから、子供たちが 心配してソワソワしているので、なんとかアドバイスしてやりたいのですが・・・。

  • カブトムシのオスは交尾してすぐに死にますか?

    おととい、新潟の旅行先でもらったカブトムシのオス1匹と、メス2匹を大きめの同じ虫かごに入れて飼育をはじめました。交尾したかどうか確認していないのですが、けさ見るとオスが死んでいました。ひっくり返ってはいませんでした。 状況としては、教科書にあるように、昆虫マット、昆虫ゼリー、止まり木も用意しておりましたし、直射日光のあたらないところにカゴを置いておきましたのでよくわからないのですが、(1)車などの振動で弱っていた、(2)寿命であった、(3)交尾して死亡などが思い当たるのですが、カブト虫の死ぬ原因は何が考えられるでしょうか。ご教授をお願いします。又、カブト虫のオスは交尾するとすぐ死んでしまいますでしょうか。

  • カブトムシの交尾のあとのこと

    1週間位前にカブトムシのメスを、2日前からオスを、同じケースの中で飼っています。 2匹とも、近所の林でつかまえてきたものです。 メスは、捕まえる前に、すでに交尾したかもしれません。 一緒に飼うようになってすぐにオスはメスを追い掛け回し、ほんの少しだけ、交尾らしき体制になっていました。 そこで質問ですが、 (1)これで交尾が成り立っているのでしょうか? (2)メスが、捕まえる前に林の中で交尾を終えていた場合でも、交尾をするのですか?また、しても大丈夫なのですか? (3)今の時点で、オス、メス、ケースを別にして飼 ったほうがいいでしょうか? 不明な点は、補足致します。息子が一生懸命世話をしているので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カブトムシの成虫(多頭数)の飼い方

    カブトムシの成虫ですが、オス・メスそれぞれ8~10匹くらいいる場合どのようにして飼われていますか? 一つのケースだとケンカや交尾を繰り返し負担がかかったり死んでしまったりと書き込みを見るのですが、多頭数産まれた方は皆さん1ペアくらいにするためにペア数分の飼育ケースや容器を揃えられるのが当たり前なのでしょうか? 正直それではケース数もバカになりませんし、将来的にはケースが増えていって仕方ないと思うのですが。。 産卵用は別に飼育しておいて、後はかわいそうですが飼育小屋等大きめの場所で葉っぱや木など入れたジャングルのような環境を作ってあげ、そこで多頭数を入れておくのはダメなのでしょうか? (実際ジャングルとまではいかないですが、60センチ×40センチくらいのケースの上に小屋をかぶせて多頭数飼いしていますが、日に日に死んでいきます) ケンカや交尾をしまくるのは分かるのですが、例えばこの場合オスだけを飼育小屋に入れるとかメスだけにするとかで比較的長生きするかお分かりでしょうか? 2・30匹飼っている方の状況を教えて頂ければと。

  • カブトムシのできるだけ簡単な繁殖法

    カブトムシのメスを3匹飼っていました。昨日の朝オスを1匹もらい、一緒にしていたら早速1匹のメスと交尾していました。そして今日の午後には卵を確認しました。(餌を食べながら一個産み落としていました) 他のメスともいずれ交尾をして卵を産むかと思います。 さて、これからどのようにするのがベストでしょうか? 来年もオス1~2匹、メス3~4匹ぐらいは育てたいです。でもあまりたくさん増えすぎても育てきれません。 今飼っているのは、幅30cm、奥行き16cm、高さ18cmぐらいの飼育ケースです。このまま放っておくと卵や幼虫が成虫につぶされてしまいそうです。 カブトムシの育て方のページはたくさんありますが、 ・初めて飼育するド素人が ・なるべく手間もお金もかけず(全然かけないというわけではありません) ・適当な数のカブトムシを確実に 育てるには、どうしたらいいですか? できるだけ具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみにメス3匹は5月にもらった幼虫を羽化させたもので、個体の区別はできています。

  • カブトムシ 交尾から産卵までどのくらいですか?

    子どもが昨日、旅先でカブトムシのメスを捕まえてきました。 家に持って帰り、飼育箱で世話をしているのですが、もう雄を捕まえるのはムリなので、 捕まえる前に交尾していて、産卵してくれればなあ、と期待しています。 カブトムシは、交尾してから、すぐに卵を産むのですか? それなら、もう可能性はないかと思いますが、 半日くらい前から土の中に潜り、動かなくなっています。 ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 土は、大丈夫?(カブトムシの飼育)

    3年ほど前に、子どもにせがまれてカブトムシをつがいで飼いました。 オスは3日で死に、メスも2週間ほどで死んでしまいました。 その時にペットショップで買った土を、飼育ケースに入れたままにして放置してあります。 さて、また今年、3年ぶりにカブトムシを飼おうかな、と思うのですが、その土は使えますでしょうか。 特に腐ったりしている様子はなさそうなんですが…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カブトムシ幼虫飼育、成虫必要?

    夏に飼育していたカブトムシ、卵をいくつか見つけました。 この卵の飼育について質問です。 オスは山へ返しましたが、メスが3匹まだいます。 先日、ネットのカブトムシ飼育について読んだのですが、〝成虫が土・マットをかき回して発酵させ小さくしてくれるので孵化した小さな幼虫でもマットを食べる事ができ、マット内のガス抜きにもなってくれます。″と、あったので、成虫がいた方がいいんだ、とメスだけそのままにしていましたが、どの様にしても9月いっぱいには死んでしまいますよね?でもそれまで置いといた方がいいんですか? 今、居なくなっても問題はないですか? どなたか、ご助言ください。 よろしくお願いいたします!