• 締切済み

店舗の賃貸物件のトラブルについて

現在、自営業を賃貸物件にて営んでいます。 今年の4月に更新したばかりです。この物件は1974年築でかなり古い物件ですが、入居時内装なども整え営業をはじめました。二階建ての一階部分を借りています。 入居してすぐの梅雨にひどい雨漏りをして驚きすぐに不動産屋に連絡し、大家さんが対応してくれました。説明では二階へ上がる外階段の老朽化による雨漏りと言われました。 この建物の雨漏りはぽつぽつというより、ある程度溜まりバシャッと大量に水が一気に落ちてくるのである日突然水浸しという感じです。 対応後は同じところから二度目はなかったので安心していると、台風の時期に別の場所から同じように大量の雨漏りがありました。 その時もすぐに直したということだったのですが、それ以降年に二回は同じように大量の雨漏り→修理をくりかえしていました。 昨年大規模に屋上の防水工事をしたと言われ更新するか悩みつつも、お客様商売のため顧客も固かたまって来た中場所を動くことを躊躇い、決断したのですが6月に入ってからの雨でまたもやや雨漏りしてしまいました。悩んだ末のこの結果にかなり心が折れました。 さて、伺いたいのは実はこの物件は以前仲介先の不動産屋が入っていました。 今回の雨漏り後二階の住人の方から、不動産屋も雨漏りで大変困っていたと聞きました。 しかし、入居時雨漏りの件は一切話しもなく、たびたび対応する中にもそのような話は出てくることはありませんでした。 不信感で一杯です。 不動産屋は賃貸物件について、過去に雨漏りがあった事実。ましてや、自分自身が経験しているのにも関わらず、隠して賃貸料契約をするのは問題があるように思うのですが いかがなものでしょうか。 今回の雨漏り後室内がカビて臭く、雨漏りが伝った壁が膨張していて明らかに湿気を含んでいます。気持ち悪くて結局更新してわずか2ヶ月で退去を決意しました。次の店舗移転で不要な出費をする事もくやししく更新料を返してもらうか、引っ越し費用を払ってもらいたいのですが、可能でしょうか? 色々調べたのですが、いろんな事例がありよくわかりません。 なにかアドバイスいただきたいと思います。 長文で失礼いたしました。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

賃貸物件の貸店舗事務所で、家主からは雨漏りも事を聞いたのは契約後ということでしょうか。 最初に契約したときに仲介の不動産業者が使用していたということですから、業者は事情は知っていたのに言わなかったということになりますね。 但し、賃貸の貸店舗として紹介した時には、家主は直したということであれば、 完全に直ったかどうかは別としてその時点での契約行為は特に問題点はありません。 但し、通常は過去に水漏れがあったことを告知すべきです。 築40年の物件ですから、老朽化で「二階へ上がる外階段の老朽化による雨漏り」も仕方がないと思われます。 ですが、入居者にとっては、重大な問題です。 どこに責任があると思われますか。 水漏れによる損害賠償の対象は、不動産業者ではなく建物所有者にあります。 オーナーは保険に入っていないのでしょうか。 引っ越し代は一般には家主から出て行ってと言われた場合に、家主から出る場合がありますが、 法律上の支払義務はありません。 更新をした更新料は次の更新時期までの賃貸借を保証する再契約ですから更新料は戻らないと考えられます。 引っ越し費用は家主がどこまで考慮してくれるか、交渉すべきです。 但し保障はありませんが・・。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

大家ですが、1階の雨漏り、経験しています。雨ではなく、2階の配管からの水漏れでした。 天井に水が溜まってから、一気に落ち始めますから、かなりきわどかったです。 工事、1回ではなく2回しています。 最初の工事は、穴の空いた部分の配管を代えただけ。 すぐ別の部分が駄目になって、結局、2度目の工事で配管を全部交換です。 中途半端な工事は失敗でした。 天井からの水漏れ、建物としては致命的ですから、 建物が使用不可能になっての契約終了のケースに該当するのでは?。 ある程度損をしても、移転が正解と思います。 退去時に現状復帰の義務は、免除でしょうね。 移転する際、ある程度の期間、両方の店舗を重複して借りる必要がありますが、新店舗でスタートするまでの期間、今の場所の家賃免除も要求していいはず。どうせ次の借り手が現れる可能性はゼロに等しいですから。 あとは、雨漏りという重大な欠点を知って告知しなかったことに対し、どこまでしてくれるかでしょう。

回答No.2

こんにちは。 雨漏りなど不具合があるのなら伝えてもらわないと困りますよね。 困ったではすみませんよね。 お金のみならず、時間も無駄にしますし、精神的損害は大きいと思います。 私は大家です。不動産屋がいいかげんで大変な損害(金額にすると、1500万円ほど) を被っています。 不動産屋がいいかげんだと、大家も大変ですが、借主さんも大変ですね。 法的な知識がないのに、回答をしてしまってすみませんが、 やはり、刑事的には難しいのでしょうね。 さて、民事ですが、どうでしょう、なにかしら可能性はあるのではないでしょうか。 まず、ご自分が何を望んでいらっしゃるのか、 どうしたいのか、を考えて まず、なにが出来るのかを弁護士等に相談なさるのが良いかと思います。 いま、私は弁護士に問題解決を依頼していますが、その弁護士はどうも 役には立ってくれていないようです。(テレビで見かける弁護士ですが) テレビでも見かけるからという理由で依頼したのではなく、 たまたまそうだっただけです。 なので、他の、弁護士を探し中です。 役にはたたない弁護士もいる、ということを念頭に 弁護士をお選びになることを、強く、強くお勧めします。 まず、法テラス等の無料相談をしてみる、というのもいいかもしれません。 相談しているうちに、何かしらの方法など、 見えてくるかもしれません。 いいかげんな不動産屋は、借主さんにとっても 大家にとっても害悪にほかならないのではないのでしょうか。 (そのような不動産屋を選んでしまった私の過失は、おいておいてください。) 法的な知識もないのに回答をしてしまい、申し訳ありません。 質問者さまが、経済的損害を乗り越え、 精神的損害を乗り越え、新たに気持ちの良い出発を 迎えられますことを、願っております。 長々と、失礼を致しました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

弁護士に相談するのが一番早いです。民事なので、警察もとりあいません。

huku1578
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、個人でかけあいは難しいのですね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 賃貸物件でのトラブルについての質問です。

    賃貸物件でのトラブルについての質問です。 不動産業者より頂いた物件案内に付帯設備としてエアコン一基と 記入してあったのですが、入居してみたら付帯されていませんでした。 不動産業者にエアコンがついていないこと伝え、 付けてくれるようにお願いしたのですが、 現状が優先されるということで対応してもらえません。 エアコンが付帯されていることが、その物件を選んだ 決め手の一つだっただけに納得がいきません。 エアコンを設置させることはできないでしょうか。 ちなみにですが内覧はリフォーム中ということで見せてもらえませんでした。 同じタイプの階層違いを確認して入居をきめました。

  • 賃貸物件でのトラブルについて

     これから都内でワンルームの賃貸物件を借りようと思うのですが、 本などを読んでいるといろいろとトラブルもあるようですね。  備品が壊れたときの対処とか、想像以上に現状回復の修繕費を 取られたとか。  心配すると限がないとも思いますが、賃貸とは言えしばらく 住むことになりますし、いずれは出ていくことにもなるので、 賃貸物件特有のトラブル、あるいは嫌な思いをした経験など ありましたらお教え下さい。  入居前後のアドバイスとか、こんな不動産屋さんは危ないなんて いうアドバイスもお待ちしています。  宜しくお願いします。

  • 賃貸物件について

    引越しを決意し 今日、1kの賃貸マンションを見てきました。 部屋は比較的きれいで、今の部屋よりは広くて使い勝手もよさそうで納得できる物件でしたが、2階が候補だったのですが先に入居者が決まり結局1階が空いてるということで決めました。 不動産業者に、物件は早く動くので手付金だけでも入れて確保したほうがいいと言われ、物件を押さえてきました。 一応オートロックなのですが、ベランダ側はマンションや民家に囲まれて人目につきにくいのです。 一階の部屋って、泥棒とか入る確立そんなにあるのでしょうか? 不動産がいうには、1階も2階もかわらず泥棒の手口はみなピッキングと言っていました。 なんか、今になって不安になってきました。

  • 賃貸物件でのトラブル

    大変困っています。 賃貸物件でのトラブルについて、皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 最近、賃貸物件を借りたのですが、借りる条件として『鉄筋コンクリート』を第一条件にあげていました。 借りた物件は、物件の資料と契約書にはっきりと『鉄筋コンクリート造』と明記されていました。 しかし、入居時の説明で借りた物件が『鉄骨造』ということが判明しました。 こちらは、 ・鉄筋コンクリートだから決めた ・鉄筋コンクリートが第一条件だと物件を探す際に伝えた と仲介した不動産会社に説明しました。 しかし、不動産会社は ・ただの表記ミス ・鉄筋コンクリートを探してるとは聞いていない ・暗に『登記簿で確認しなかったのか』と伝えてくる と言ってきました。 2番目については、水掛け論である以上どうしようもないと思います。 しかし、『鉄筋コンクリート』と明記してある以上、『だだのミス』で済まされるとは思えません。 また、個人で契約前に登記簿で確認なんてこと普通では考えられないですよね? こちらとしては、すぐに引越しというのは難しいので、とりあえず礼金の返金を要求するつもりです。 この場合、他にどのような要求が考えられますか? また、トラブルが続くようなら然るべきところに相談したいと考えています。 皆様の考えをお聞かせください。 長々と失礼しました。

  • とある賃貸物件について

    不動産サイトで見つけた物件です 家賃5.5万。管理費0円 2DK(DK7畳、洋室6畳、和室6畳、バルコニー10m2) バス、トイレ別 RC造の3階建ての3階角部屋 建築2014年12月(今月) 専有面積36.00m2 管理人巡回 駅からも徒歩30分の場所 入居時の礼金10万円、敷金0円、鍵交換代10000円 インターネット無料 保険不要 駐車場:月13000円 今月たったばかりなのに、 「最上階角部屋に空室出ました♪住環境とてもいいですよ♪」と書いている。 この物件っていい物件でしょうか? 保険等不要とはどういう意味でしょうか。 新築2DKが5.5万がありえない値段です。 駅から徒歩30分程度でも、 その周辺の賃貸は築10年のワンルームで5万くらいします。 周辺の家賃相場では新築2DKは8万ほどです。 なぜ安いのでしょうか。 新築の賃貸物件って安いんですか? 更新時に家賃があがるのでしょうか。 玄関ドアの鍵はカードタイプみたいです。 最近ひとり暮らしを考えてるので、 広くて安くて新しい物件は、ついつい急いで 借りたくなってしまいますが、条件が良すぎるので デメリットがあるかどうか知りたいのですが 「そういう条件なら、こんな場合も考えられる」などの アドバイスをお願いします。 予想や憶測でいいので教えてください。よろしくおねがいします。 車やバイクがあれば駅から遠くても問題ないと思います。

  • 賃貸物件でのトラブル

    賃貸住宅の件で質問させていただきます。 転勤が理由で半年前に新しい町に引っ越してきました。 転勤、移動の時期でもありなかなかいい物件をみつけることができず 郊外の一軒家を借りました。半年あまり住んでみて不満がでてきてしまい その不満というのは、郊外なので水道が通っておらず「井戸水」でして 賃貸契約の時には「井戸水」というのは確かに書かれており、私も田舎だからしかたないのかなと思いましたが、なんせはじめての「井戸水」であり、匂いがハンパじゃなく、もともと飲むことなどないのですが、顔を洗う時、風呂に入る時の匂いがものすごく臭い(涙)入居時不動産屋からの説明としてはなにもなく、ただ「井戸水」ですとあっただけで、こういった問題をもとに別の所に引っ越すことは可能でしょうか?(費用はもちろん不動産屋持ち)確かに井戸水に対しての認識不足と言われればそこまでですが、ここまでクサイとは普通の人はわからないと思います。

  • 賃貸物件サイト

    賃貸物件サイトで、同じ物件が2~3箇所の不動産やから、募集されてる場合がありますが、 おおやさんが、入居者を急いでるのですか?

  • 賃貸物件の雨漏りでとても困っています。

    ※長文お許しください 築25年くらいの4階建て賃貸マンション(コンクリート)の1階に住んでいるのですが、最近大雨の日2回ほど天井より雨漏りがするようになりました。 この物件は大家さんの直接管理物件なのですが、本業が忙しいのか、あまり管理できてない(大家業に慣れていない?)為に、大家さんと長く付き合いのあるらしい不動産屋さんが一応の窓口という形になっています。 (管理契約は結んでいないらしく、あくまで大家さんとの付き合いが長いからやっているみたいです) 一度目の雨漏りの時に不動産屋さんに雨漏れ(窓際と窓より3mくらい離れている箇所)がしている件を伝えて、一度大家さん指定の業者さんと一緒に見に来て頂いたのですが、天井を抜いて雨漏れ部分を確認し、外回りをぐるっと確認し、2階の方が水を漏らしてないかを確認(漏らしてはいないとの事)して、様子見ということでその日は終了しました。 (また、隣の方と上の方は雨漏りしていないと言っておりました) その日より、3ヶ月位した大雨の日に再度雨漏りしたので(前回より酷かったです)また、不動産屋さんに電話したところ、次の日私が不在の時に一度様子見に行くとの事でしたので許可を出し、結果を待っていたのですが、専門ではない業者を連れて行ったらしく結果よく分からないとの回答をもらいました。 次の日曜日に再度専門の方を連れてきていただけるとの事なのですが、前回のこともあり、また同じ結果になるのではないかと不安になっております。 ※大家さんにも一度お電話したのですが、「不動産屋さんに任せているからそちらと相談して」と言われてしまい、取り付く島もありませんでした また、不動産屋さんと電話しても、自分の言いたい事だけ言って一方的に電話を切ってしまうような方です(こちらが喋っていても関係無く喋り始める・・・) ここからが質問の本題なのですが ■大家さんは修繕の義務があると思うのですが、今回の場合はどれくらいの期間で直す(着工を開始しなければいけない)等の決まりがあるのでしょうか。(梅雨ですので、直す直すと先延ばしにされたら困ります) ■大家さんがお金が無い、もしくは暇が無くて構っていられない等の理由での着工先延ばしは有りですか? ■あまりに直してくれない場合は、こちらで別の業者を手配し、請求書のみ大家さんに回す事は出来るのか。(大家さんや不動産屋さんとの軋轢は生まれそうですが・・・) ■保険等には入っていないのですが、例えば雨漏りで家電製品の故障、大きく言えば漏電による火災で部屋が駄目になった場合の責任はどちらにあるのか。 不動産屋さんもメンドクサイという感じがひしひしと伝わってきて良い対応をしてくれません。 (付き合いで(タダ?)やっているというので分からないでもないのですが・・・) 似たような質問も過去にあったかもしれないのですが、このままでは外出も出来ません。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の申し込みについてお聞きします。

    賃貸物件の申し込みについてお聞きします。 急に引越しをしなければならなくなり現在申し込みをして審査中なのですが、 他にも同じ物件を申し込んでいる方がいるらしく、入居できるかどうか心配です。 もしもの時のために、 別の不動産屋さんで他の物件を申し込んでおいても大丈夫でしょうか? また、 その場合は他の物件にも申し込みをしている事を 不動産屋さんに話したほうがいいのでしょうか? 手付金などは払っていません。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件更新について

    現在、分譲マンションの賃貸物件に入居しています。今年の7月に更新なのですが、先日不動産会社から連絡があり、部屋のオーナーが住みたいので、 更新は、できませんとのことです。定期借家契約ではないので不動産会社に、別なところに引っ越すにも引越し費用がかかるので、更新させて欲しいと頼みましたが、六ヶ月前に通知したので、更新もできないし、引越し費用も出せませんとのことです。 お金を工面して別な所に引っ越さなければなりませんか?