• ベストアンサー

エクセル 複数行になる文章を入力したい

shintaro-2の回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

表があるとエクセルで作成したくなりますが、この程度であればWordでも楽勝です。 エクセルでこの手のことをやる場合、 他の手段として、 文章は、3列(左端、センター、右端)程度にして 表は、D列より右側に作成し、 文章の列に、図としてリンク貼り付けをするという手も考えられます。 これだと、文章と表とが同じ列ではないので、それぞれを独立して調整しやすくなります。

osigannmo
質問者

お礼

再度に渡りご指導有難うございました。

osigannmo
質問者

補足

有難うございます。 ワード活用の件:「この程度であればワードで楽勝」は云わんとする事理解できます。 エクセルによる文書作りをほとんどやったことがなく訓練のため今回「ゴルフ案内」にチャレンジしてみまし たような次第です。 大変恐縮ですが、ご指導の内容が浅学のため理解が出来ません。 これからエクセルによる文書づくりに対し、「これだと、文章と表とが同じ列ではないので、それぞれを独立 して調整しやすくなります」の文がとても魅力的で気になります。 (なお、図としてリンクの内容は理解できています) 具体的な表現で再解答をお願いいただければと思います。

関連するQ&A

  • WEB上の文章 ⇒ EXCELへコピー

     WEB上の文章を、EXCELへコピーすることが、よくあります。  が、思うとおりにコピーできません。  その1  WEB上で数行にわたって記載されている文章を、EXCELではひとつのセル内にコピーしたい(セル内で改行)  その2  WEB上で数行にわたって記載されている文章をEXCELにコピーすると、1行(列?)にコピーされてしまうことがある。だらだらと長ったらしく見難いので、ほどよい間隔で改行されるようにしたい。  

  • エクセル2007の行コピー

    エクセル2007に切り替わってから、不便で困ってます。 複数行をコピーしたときに、その行の中に図などのオブジェクトが含まれている場合、2003の場合は、図も含めて貼り付けがされたのですが、2007になってからは、テキストのみが貼付され、図の部分が抜け落ちてしまいます。 これを、設定などで2003のときのように、図を含めてコピー、貼り付けするようにはできないでしょうか?

  • 複数行をまとめて縦に昇順に並び替える方法

    このカテゴリーのエクセルの達人の方々に質問です。 どなたか回答して頂ける方がお見えでしたら回答よろしくお願いします。 (ちゃんとした回答ではなく、文句やクレーム等を混ぜた記載はご遠慮ください。  また私の質問が気に入らない場合は無視して頂ければ結構です。) 【質問】  添付図のとおり、1行×25列の中に数字が1~31まであり、重複して入っています。 これが4行あります。  これをまとめて、縦に数字を昇順に並び替える方法をVBAで実現する方法が知りたいです。  (添付図はわかりやすくするためにセルに色をつけてますが、実際は無くてもOKです。   【注意事項】   ・1行×25列の中にある数字の並び毎回異なります。   ・VBAで実現する方法~、と書きましたが、    同様のことが他の方法でも実現できればそれを教えて下さい。   ・使用するエクセルは2021です。 以上、よろしくお願いします。

  • エクセル 複数行においての右端揃え(=折返し)

    困っております。ご存知の方教えてください。 エクセルの右端を揃えたいです。 しかし、セル内ではありません。 複数行の文章をある列で折り返したいのです。 添付の画像をご覧いただき教えて頂けますと 大変助かります。 Office 2007のエクセルを使用していおります。 来れば、ctrlキーで操作する方法もあわせて 教えて頂ければ幸いです。 お知恵を拝借させて下さい。宜しくお願い致します。

  • エクセル 表の列を行に移行したい

    エクセル2007を使用しています。 表の中の列を行に移行したいのです。 添付した画像の商品の列(A~E)を右表の行に移行したいのです。 関数あるいはVBAで対応できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelの行と列の再表示方法を教えてください。

    添付図のように、Excelの行と列が非表示になっています。 隅ですの上手く再表示する術をしりません。 教えてください。

  • Excelで行ごとに数値をソートしたい

    Excelで行ごとの一部分のみをソートしたいですが可能でしょうか。 詳細は図を見て頂けるとわかると思います。 officeのバージョンは2019です。

  • エクセルで長い表を途中で折り返して2行にしたい

    今、エクセルで縦81行、横にも結構広い表を作成したのですが、それをワードに貼り付ける必要があります。 ですが、そのままコピーして貼り付けると3ページになってしまい、横もかなりはみ出してしまいます。 貼り付けのメニューで「図」にして縮小していけばなんとか入るのですが、字が小さくなってしまい、見にくいです。ページ数にもかぶってしまいますし… ですので、表を40行目ほどで折り返し、 2行(2列?)にしたいと思い、色々検索したのですがやり方が見つかりません。 下手くそですが参考の図を添付しました。 わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • エクセル 同じ行にあるデータを複数行に分けたい

    エクセル上に入力してあるデータを添付画像のように変更したいです。 商品などのデータがエクセル上に入力してあり、現在は一行に一商品が対応しています。 商品が持っているオプション情報を同じ行の中に記載しています。 商品毎に持っているオプション情報の数が違うので、可変長ということになります。 画像では商品数やオプション数を少なく表示していますが、実際にはオプションは最大14あります。 オプション情報がない商品は省略しても問題ありません。 自力でなんとかしようとエクセルと格闘していたのですが… 商品数×最大オプション数(14) 分の数の行を設定して、14行ごとに新しい商品名をvlookupして…と、力技を使わないと実現が難しいように思いました。 商品数が多いのと、逐次発生する作業であるという性質から、もう少し効率的に行う方法がないかと探しています。 方法をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。 使用しているのはMac版のExcel 2011ですが、Windows版の最新バージョンも使用できる環境です。 VBAの知識はほとんどありませんが、コードをコピペして一部改変したことならあります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 度々申し訳ないです…取り込んだ図の横に文章入力

    何度も申し訳ございません。 ネット上から取り込んだ図の横に文章を入れたいと思い、昨日ココで質問して回答をくださった通り、 表示バー→[ツールバー]→図形描画 をしたら、一応図の横に文字入力が可能になったのですが、図の一番下の行からのみなんです…。 上手く表現しにくいので伝わりにくいのですが、例えば、図の大きさが5行分だとして、その5行目からしか文字入力できないんです…。 私としては図の真ん中あたりとか、一番上から説明文を入れたいのですが。 また、貼り付けた図の位置が左側に寄ってしまうのですが、右側にする方法も教えてください。ドラッグでもできなかったんです… ちなみにWord2003です。 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。