• ベストアンサー

エクセル 複数行においての右端揃え(=折返し)

困っております。ご存知の方教えてください。 エクセルの右端を揃えたいです。 しかし、セル内ではありません。 複数行の文章をある列で折り返したいのです。 添付の画像をご覧いただき教えて頂けますと 大変助かります。 Office 2007のエクセルを使用していおります。 来れば、ctrlキーで操作する方法もあわせて 教えて頂ければ幸いです。 お知恵を拝借させて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.2

3つ案を考えました。 1.とりあえず文字すべてを1つのセルに入力していきます。 全て入力が終わったら、例えばB1のセルに入力した場合、B1:G1を範囲選択し、[ホーム]-[フィル]-[両端揃え](文字の割り付け)を選びます。 2.B列からG列にかけて結合して、結合セル内に文字を入力し、折り返しにする 3.B列からG列にかけてテキストボックスを配置し、その中に文字を入力する

ugten
質問者

お礼

ありがとうございます。 1が知りたかったです。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

図でお示しのケースでしたらF列までに文字を表示させるとして、B9セルには例えば次の式を入力して下方にドラッグコピーします。 =MID(B$3&B$4&B$5,25*(ROW(A1)-1)+1,25) しかしながらこの場合には文字がMSPゴシックのようになっている場合には折り返しの長さが必ずしも揃っていません。MSゴシックなどとPを含まない文字にすることが必要です。 別の方法としてはB9セルからF12セルを選択したのちにセルの結合を行い、「セルの書式設定」の「配置」のタブでは「折り返して表示する」を選びます。 その後にB9セルには次の式を入力します。 =B3&B4&B5

ugten
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.3

現在のレイアウトのまま、ご希望の操作を行いたい場合は「文字の割り付けの機能を利用します(Excelをワープロ代わりに使用する場合の必須の機能です)。 例えば、B3セルからB5セルに入力されているデータをG列で折り返した編集をしたい場合は、B3:G3セルを選択して、ホームタブの「編集」の中の「フィル]から「両端揃え」を選択してください。 文字列を編集して1行の長さが変わった場合、これを再度特定の列範囲のレイアウトに配置したいときは、同様にB3:G3セル(配置したいセル範囲)を選択して、もう一度「両端揃え」を選択します。

ugten
質問者

お礼

ありがとうございます。 これが知りたかったです。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

B~G列の文章をある全てのセルを選んで、配置、の中の、横方向に結合、をクリックしてみて下さい。

ugten
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの行の折り返しについて

    エクセルの行の折り返しについて質問です。 A1のセルを選択しているときに「Tab」キーを押すと A1→B1→C1→D1→E1・・・というように移動しますが。D列に移動した後に「Tab」キーを押すと、次の行のA列にカーソルが移るようにしたいのですが、うまくいきません。 ヘルプ等検索してみましたが回答が得られませんでした。 設定方法を教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • エクセルの一つのセルに複数行の文字を入れる方法

    エクセルの一つのセルに複数行の文字を入れる方法を教えてください。 メモ帳などで入力したこのような文章をエクセルに挿入したいのです。 1.あいうえお   あいうえお   あいうえお そのままコピーしてエクセルに貼り付けたら 一つのセルには入らず3行分にまたがってはいりました。 セルの結合をするのかしら?と思って結合したら1行目の「1.あいうえお」が真ん中に残って 2,3行目の文字が消えてしまいました。 このような文章をこのままの状態で一つの列の一つの行(A列1行目など)に入れるには どのようにすればできるのでしょうか?

  • エクセルで、文章の右端をそろえるには?

    何行もある文章の右端が、どうも不ぞろいになるのですが、これを、いっぺんに右端をきれいにそろえるにはエクセル上では、どうすればいいでしょうか?

  • エクセルで,複数行のままコピーしたい

    エクセルで,ある1つのセル(例えばA1)に,複数行になっている文字列があります(Alt+Enterにより,セル内で改行したものです). 別のセル(例えばB2)に「=A1」と入力すると,B2にはA1にある文字列が表示されるのですが,改行が消えてしまい,1行で表示されてしまいます. 改行を消さずにコピーする方法はないでしょうか.教えてください.エクセルのバージョンは2010です. よろしくお願いします.

  • 表の1行おきに背景色をつけたい

    ビルダーV9を使っています。 5列300行ほどの表があるのですが これを1行おきの列毎に背景色をつけたいのです。 ExcelのようにCtrlキーを押しながら 複数行指定できないので、困っています。 作業をラクにする方法はありませんか? 何卒宜しくお願い致します。

  • エクセルで複数行のデータを1行にする方法

    エクセルで複数行のデータを列挿入--切り取り--貼り付けで1行にしたいのですが、 その様なセルの並びが沢山あります。 VBAマクロなどで一度に出来る方法が有りましたらどうか教えて下さい。 データはこんな感じです。 ┌─┬─┬─┬─┬─┐ │01│04│07│10│13│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ │02│05│08│11│14│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ │03│06│09│12│15│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ │16│19│22│25│28│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ │17│20│23│26│29│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ │18│21│24│27│30│ ├─┼─┼─┼─┼─┤ この様に並び替えたいのです。 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │01│02│03│04│05│06│07│08│09│10│11│12│13│14│15│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │16│17│18│19│20│21│22│23│24│25│26│27│28│29│30│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 何卒宜しくお願いいたします。

  • エクセル複数行書き込むには

     エクセルで一つのセルに複数行を書き込む方法を教えてください。  人が作ったものに良く書くときが有り何時もうらやましくに思っております。  エクセルは我流で長く使っております、一つずつ覚えていきたいと思っております。  何方か教えてください。  よろしくお願いします。

  • 1行テキストをエクセルの複数行にまたがってペースト

    テキスト・エディタで書いた1行の文章を、エクセルの複数行にまたがってコピー&ペースとしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? エクセル側の書式が定められていて、そこに文章を書く必要があるのですが、長文なのでエディタで執筆しました。そのままコピペすると1セル内に入ってしまいます。エクセルになったときの改行箇所が分からないので、そこにタブやコンマを挿入することもできません。セルを結合すると指定の書式と変わってしまうので、それもできません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセル2003で、それぞれの行には5列~10列の数値が入っています。

    エクセル2003で、それぞれの行には5列~10列の数値が入っています。 それらを常に右から(数値が入っている右端のセル)から4列のみ残す 関数式はどのように組めば良いでしょうか。

  • エクセル:1セル中の複数行の文字列を分割するには?

    Altキー+エンターでセル内に複数行の文字列を入れました。 これを分割したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? たとえば、 「 日本   東京都   港区  」 というセルの上から2行目まで取り出して 「 日本   東京都 」 という感じにしたいのです。このようなことは可能なのでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?お願いします。

専門家に質問してみよう