• 締切済み

おしゃべり過ぎる32歳女性は恋愛結婚できますか?

アラフォー独身女性です、3か月ぐらい前に32歳独身女性Aさんと友達になりました。 最初はメル友から始まったのですが、何回かメール交換をしていると「○○さん(私)ってB型じゃないですか?私はB型の人とは合わないんです」とメールが来ました。(確かに私はB型でAさんはA型です) それでも合うかもしれないという事で実際に3回ぐらい会いました。 Aさんは超おしゃべり好きです、とにかくよくしゃべります。 本人は、それが長所で≪自分は一緒にいて楽しい人だ≫と思っているみたいです。 「私と一緒にいて楽しいと思う?」と時々聞いてきて「う、うん楽しいと思うよ」と言うとすごく喜びます。 私も最初は楽しい人だと思ったのですが、なんだか違うんですよね、、、。 その証拠にAさんには彼氏も友達もいないんです。 それに同居しているお姉さん(34歳独身)とも仲が悪くて「私の友達はお母さんだけなの」とか言ってます。 しかし、Aさんは「私は全然人見知りをしないし、誰とでもすぐに親しくしゃべれる!人と会話をする事が大好きなの!会話術の本も読んで研究している!自分が話す事も大好きだし、人の話を聞く事も大好きなの!私と一緒にいる人とは常に自分もベラベラしゃべりたいし、相手にもベラベラしゃべっていて欲しい!」とか言っています。 でもAさんの話ってほとんどが大した内容じゃないのにとにかく、いちいち、だらだら、長ったらしくてオチがないんですよね。 「会社で怖い上司がいる」とか「通っているジムに変な人がいる」とか「福山雅治のコンサートにお母さんと行った」とか、、、。 しかも相槌が「へぇ」とか「ふぅん」とかが多くなってくると不機嫌になってきて「そんな相槌の打ち方 じゃダメだよ」とか文句を言ってきたりするのです。 そして私にも「もっとベラベラしゃべって欲しい」とか言ってくるのです。 毎日のようにメールもしてくるし、返信が遅れると2時間ぐらいで電話がかかってくる事もあります。 電話をしだしたら、2~3時間は当たり前です、平日の21時~23時半とかでも平気です。 話題は、≪なかなか結婚できないね、難しいね≫っていう話が多いです。 Aさんは私が人見知りが激しくて口下手なのですが、それを小バカにしているんですよね。 「○○さんは人見知りが激しいんだったら結婚は無理なんじゃない?」って他人事みたいに言うんですよ。 しかし、Aさんも人見知りがないけど結婚は無理だと思います。 Aさんの言い訳は≪女子高出身で出会いが少なかった≫、≪容姿が普通だから≫だそうです。 でもAさんは女子高を卒業してから契約社員や派遣社員を3か月~1年半コロコロ転職しています。 何十回も職場が変わっているので、出会いはそこそこあったはずです。 つい最近も1か月ぐらい前に新しい職場になったそうです。 自分では≪私は趣味も多い≫とかも言っています。 聞いたかぎりでは、サイクリングとか映画鑑賞とかスポーツジムに10年間通っているそうです。 そのスポーツジムに好きな人がいるそうなのですが、「どんな人なの?その人はなんとかならないの?」と聞いたら、急に無口になって話をそらすのです。 新しい職場にも独身の男性はいないのかも聞きましたがスルーされてしまいました。 お見合いパーティも20回近く行って、1回だけカップルになったけどセフレ目的の男性だったらしくて、ホテルに行った途端に音信不通になってしまったそうです。 それがトラウマになったようでお見合いパーティは二度と行きたくないそうです。 結婚相談所は高額費用がかかるので入会したくないそうです。 そしてまた最近「お母さんにずっと独身でいるつもりなのかって責められるんだけどどうしよう?」といったメールが来ました。 私が「やっぱりお見合いパーティに行くとか何か婚活をしないと難しいんじゃない?ジムの好きな人はどうなってるの?」と返信しました。 すると「お見合いパーティは嫌だって言ってるでしょ!そういう就職活動みたいな事はしたくないの!私は恋愛して結婚したいのよ!」と好きな人の話はまた無視です。 「知り合いでテニススクールで知り合って結婚した人がいるよ、Aさんも人見知りしないんだったらなんとかなるんじゃないの?」とか知人の成婚例を教えても「そんな話はいらないから!」と怒り気味です。 「それじゃあAさんも結婚は無理じゃないの?」って言うしかないと思うのですが・・・。 というか≪ずっと会話していたい≫、≪常にベラベラしゃべっていたい、相手にもベラベラしゃべっていて欲しい≫女性と結婚したい男性っているんですか? 結婚しても家にいたらずっと会話していないといけないんでしょうね、それって疲れませんか? ちなみにAさんは無口な男性は嫌いだそうです。 Aさんって自己中心的で束縛が激しくないですか? Aさんは恋愛結婚できると思いますか?どうアドバイスしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ace001
  • ベストアンサー率34% (38/110)
回答No.2

質問文だけ読んでいると質問主さまも相当におしゃべりに見えますよ。 おしゃべり好きな男性もいますから完全にダメなわけではないです。 でも、恋愛とかを含んだ人間関係において まるでラジオのようにしゃべり続けるのはちょっと重たいですね。 僕個人の嗜好になりますが、彼女には適切なおしゃべりであって欲しいです。 一緒に食事しているときに葬式みたいなのはごめんです。 くだらない内容でもいいからベラベラしゃべっていて、時々こちらから 「燃料」になる言葉を返してあげる。 そういうのが楽しいと思いますよ。 ただ、こちらが疲れている時に「ねえねえ」と言ってきたり ホントに回答のしようがないくだらない話で「相槌だけじゃダメ」って言われたら ちょ~っと辛いですねぇ・・・。 女性はおしゃべりのほうがいいと思います。 でも、その時の空気をしっかり読んで、適切にお話できる能力も必要です。 ただ、それが恋愛の場合はどうでしょうか? はっきり言って人見知りのない性格の女性は 男性にとっては不安要素があると思います。 いつ浮気するかわからない、そう考えるとちょっとね。 人見知りしない=チャンスがある、わけではありません。 本人はチャンスだと思っても男性側はそう思いませんし それこそ、ヤリモク(セフレではない)の獲物になる。 人見知りしない女性は簡単です。 もしかしたら一生の伴侶になるかもしれない特別な女性には 適切な人見知りする性格と、 慣れたら楽しく会話できる性格が必要です。

noname#195890
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は初対面の人にはあまりしゃべれません。 Aさんは空気が読めないみたいです、「とにかくずっとベラベラ会話していたい」ってゾッとしました。 本当にセフレ目的の男性にしか相手にされないみたいな事も言ってました。 人見知りもおしゃべりも適度がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.1

まず不可能でしょう。 そして、それは他人の批評をしている人も同様です。

noname#195890
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も無理だとわかっています、諦めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人見知りな人と人見知りでない人は友達になれない?

    2か月前に知り合いになった友人がいました。 年齢のわりに幼稚な質問でちょっと恥ずかしいのですが、、、私44歳、友人Mさん32歳、共通点はパラサイトシングルの女性で彼氏も友達もいないです。 ネットを通じてずっと独身で不安だというような話題から知り合いになりました。 私はタクシードライバーをしています。 ネットでは個人情報を書けないので、とあるタクシー乗り場に来てもらったら、携帯番号やメールアドレス等を交換できるだろうという事でいつか来てもらうようにしていました。 数日後、Mさんは電車で来て少し話をして携帯番号、メールアドレスの交換をしました。 私は人見知りをするので、最初はあまりベラベラ話せないです、その旨をMさんにも伝えました。 しかし、Mさんは全く人見知りをしないそうで、人見知りをする人の気持ちがわからないそうです。 何回も「なんで人見知りをするの?」ってしつこく聞いてきました。 そして「家まで無料でタクシーに乗せてくれない?」とか言い出してきて、本当は駄目なのですが、友達が欲しかったので無料で乗せてしまいました。(本来3000円ぐらいかかる距離) その後、メール交換を何回かして後日また会う事になりました。 ファミレスでランチをしました。 その時の話題はお見合いパーティとか行っても上手くいかない(Mさんはもう10回以上行っていてお金をすっているようで2度行きたくないそうです、それとヤリ逃げされた事もあるようで嫌な思い出がるらしい)とか、Mさんは福山雅治さんのファンなので、今度コンサートに行くとか、10年スポーツジムに通っているetcでした。 私はお恥ずかしい話ですが、人見知りなうえに、これといった趣味もなくあまり話せず聞いている事が多かったです。 ファミレスを出てからカラオケボックスに2時間行きました。 カラオケボックスを出てから、路上でMさんは懇々と40分ぐらい説教をしだしました。 「なんか○○さん(私)ってオドオドしてるね、もっと積極的にならないと駄目だよ、なんで人見知りするの、もっといろんな話してよ」とか・・・。 後日、(2回それぞれ別の日)自宅に2時間~2時間半の長電話がかかってきました。 その内容って「会社の女性上司が怖い、スポーツジムで好きな人と嫌いな人がいる、福山雅治さんのコンサートが良かった」etc。 Mさんの話って長いわりにオチがなくって、なんだか聞いてて疲れるんですよね、、、それでつい相槌が「へぇー」とか「ふーん」とかが多用しがちになってしまいました。 それから1か月ぐらいして、また会う事になり、ファミレスでランチしてボーリングをしました。 (ファミレス、カラオケ、ボーリング代、Mさんきっちり割り勘にしようと言ってきた。 これはまあいいです、納得できます) その後もやっぱり40分ぐらいお説教されました。 「相槌が『ふーん』とか『へぇー』ばかりだよね?そんなんだと拍子抜けするよ。相槌は相手の言った言葉を復唱するだけでも聞いてくれてるんだと感じて話している方は良く感じるんだよ。 もっと○○さんも話をしてくれない?なんでもいいからずっとベラベラ話していて欲しいよ」 とか言われました。 「Mさんとは年齢も離れてるし、共通の話題もあんまりないし、私は人見知りが激しいから慣れるのに時間がかかるしすぐにはできないよ」と答えたのですが、あまり納得いかないようでした。 それからも何回かメール交換してました。 Mさんからのメールは「○○さんはあまり電車には乗らないの?」とか「家にはいくら入れてる?」とか聞いてきたので、私も「Mさんのハンドルネームの由来は?」とか聞いたら答えてくれましたが、「○○さんって質問が多いから今度から控えてくれない?」と書いてました。 それからは質問も控え、あまりこちらからはメールしなかったのですが、最近Mさんから「お母さんにずっと独身でいるのかとか責められて困っている、私は恋愛して結婚がしたいんだけどな・・・」というようなメールがきました。 それで、「でも日常生活で出会いがないのだったら、やっぱりお見合いパーティに行くとか何か婚活をしないと結婚はできないんじゃないんじゃないかな。スポーツジムの好きな人はなんとかならないの?(他に知人で婚活して成婚した例とか)」と返信しました。 すると逆鱗に触れたようで、「お見合いパーティは嫌だって言ってるでしょ!それと知人の体験談話とかいらないから!」(スポーツジムの好きな人の話は無視)と・・・。 その後も2通「お見合いパーティは○○さんが行きたかったらいけばいいでしょ!」「お見合いパーティに行けとか2度と言わないで!自分でなんとかするんで放っておいて」とか激怒していました。 何故お見合いパーティの話でそんなに怒るんだろうってその時は気づかなかったのですが、今思えば、ヤリ逃げの体験がよっぽど嫌だったんですね・・・。(これは忘れてました、ちょっとかわいそうだとは思います、もう少し気遣いするべきだったかと反省してます) それにしても相談しておいて、親身になって考えて返信したのにこんな怒りようっておかしくないですか? それから「○○さんは人見知りを治すつもりはないの?」とメールがきたのですが「なかなかそう簡単には治らないんだよね」と返信しました。 すると「じゃあもういいです、○○さん人見知りを治す気がないんだったら、話しててもつまらないし 終わりにしましょう、返信しないで下さい、さようなら、」と返ってきました。 私もMさんとは、もう疲れるし終わりでいいかと思ったのですが、なんだか怒りがおさまらないんです。 そして「Mさんって自己中だし、長いわりにオチがない話が多いし、タクシー無料で乗せてとか厚かましいし、こっちも疲れるよ。結婚焦っているようだけど、30過ぎて婚活もしないで結婚なんてできないよ」とかきついメールを送ってしましました。 私も変わっていますが、Mさんも変わってるし、自己中じゃないですかね? 整理すると以下の部分が疑問です 1、タクシーを3000円分も無料で乗せて欲しいという 2、人見知りな人に「何故人見知りをするの?」という質問を繰り返す   人見知りな人の気持ちをわかろうともしない   (知り合って間もない年齢差もある人にすぐにベラベラ話せるような話なんてないと思うのです    が) 3、相槌が下手だと路上で40分もお説教 4、2時間半も長電話(高校生ぐらいだったらわかりますが、この歳で長すぎるのでは?) 5、人には質問するなと言っておいて自分はよく質問してくる  (そもそもどちらかが質問しないと会話って成り立たない事が多いのだと思いますけど) 6、結婚できない相談をしておいて婚活の話をしたら激怒する 7、ずっとベラベラ話していて欲しいと言う 8、自分が興味がない話は「そんな話はいらない」とか拒否する なんだかとりとめのない文章ですね、私も久しぶりに友達ができたので友達付き合いってどういうものかわからなくなってきました。 これらは普通の事なんでしょうか? そもそも人見知りな人と人見知りでない人が友達になるのには無理があるんですかね?

  • ★ 41歳年上の女性との恋愛 ★

    私は、男性38歳で結婚暦がありません。 最近友達のホームパーティーで41歳の女性と 知り合い食事に誘われたのでOKしてご一緒しました。 彼女も結婚暦は、ありません。 いろんな話をしていくうちに付き合う話になりお互いOKしました。 話もとても合うし彼女は、友達の子供がかわいいし私も早くほしい と言っていました。 そろそろ真剣にお付き合いできる相手を探していたのでいいチャンスと 思う反面、どうしてこんな素敵な人が今まで独身でいたのか?と (自分のことは、棚の上においていますが) 少し疑ってしまいました。 さすがに女性が40過ぎて独身、結婚暦が無い、それにとても若く見え カワイイから余計に何故かと思ってしまいました。 まあこれは、余談になりますが。 女性は、40歳を過ぎると妊娠しにくくなると聞きます。 45歳までなら可能と聞きますが。 (今まで35歳以上の女性と付き合ったことがなくHPで 高齢出産について調べてみました。) まだ合って間が無いのでそこまで神経質になる必要は、ないと 思うのですが。 ですが彼女の真剣な気持ちが感じます。 私は、お見合いをしたことは、ありませんがお見合いだと何回か 会えば結婚すると聞きます。 ですが私は、そんなに早く相手を決めることは、できません。 私は、付き合っていくべきか? 直ぐに結婚する気がないなら辞めておきべきか? かなり悩んできます。 私は、男性なので年齢や出産のリスクがないのですが 彼女のことを考えると・・・・・ 私のような経験をされた方、アドバイスお願いします。 経験をされていない方も回答お願いしたいのですが お手柔らかにお願いします。

  • 恋愛、結婚のプレッシャー

    現在、33歳の独身女です。 彼氏が欲しい、結婚したい願望は昔からあるのですが、 なかなか上手くいかず、今もシングルです。 合コンやお見合いパーティーのような席が苦手で今まであまり参加したことが無く、今でもそういう場が苦手です。 婚活という言葉だけでも、ストレスです。 それでも理系だったので周りに男性が多い環境にいたので、男性と接するのは苦ではありません。 自然な出会いを待つものの、この歳まで上手くいった事がなく、いつまでたっても出会いを求める段階にいる事が情けなく、辛くなってきました。 恋愛や結婚をしたいという願望はあるのに、それが出来ないコンプレックスから、恋愛とか結婚で悩んだり苦しみたくない気持と、出会いを求める行動が出来ない狭間で苦しいです。 家族や友人とそういう話をするのもストレスで、人と会っても疲れます。 悪循環にハマって抜け出せない、抜け出したら出会いを求めないといけないと思い、もう嫌です。 どうしたらいいか分からず、誰にも相談できなくて、ここに書き込みました。 このような気持ちから好転された方など、お話聞かせて下さい

  • 結婚に焦り。ときめく事は大事ですか?

    結婚に焦っている、もうすぐ29歳の女です。 ここ半年はお見合いパーティーに行っていますが、 カップルになっても続かず、また行くの繰り返しです。 周りはみんな結婚していて、趣味やサークル等の出会いは縁がなく、 効率の良さそうなパーティーで探したいです。 1ヶ月程前出会った人は、4歳年上で、すごくいいなと思い、 カップルにもなり、私の事も第一印象で気に入ってくれた様で、 食事などで何回か会ったのですが、「好き!また会いたい!」と 思ったのは1、2回会った時ぐらいで、今で5、6回会っていますが そういう気持ちが無くなってきた感じです。。 結婚するには申し分のない良い人だな、と思うのですが、 いまいち盛り上がらない感じです。 私の事は気に入ってるとか、好きなのもあると言っていましたが、 相手の男性も探っているのか、特に付き合おうとか何もなく、 付き合ってないので話題も無いし、毎日していたメールもだんだん減りました。 5、6回会って、付き合おうとかも無く、特にお互い好きと表す行動(メールでも)が なければ、フィーリングが合わなかったという事なのでしょうか? 私の今までの恋愛は、お互いがすぐに好きになり、 相手からグイグイ来る感じで付き合ったのがほとんどで、 大人で男らしく、積極的な男性がタイプだから、ときめかないのかな?と思います。 けど、そんな学生みたいな燃え上がるような恋は、 お見合いパーティーだし、もう無いんじゃないかと思うし、 良い人なら、もっと相手を知る様に行動するべきか、 そんなに好きじゃないなら他探すべきか、よくわからなくなっています。。 正直、いい人だけどもっといい人がいるかも、とも思うし、 この人以上の良い人はいないかも、とも思っています。。 だいぶ焦っているんだと思います。。 パーティーで、ピンとくるぐらい、いいなと思う人はなかなかおらず、 その男性はピンときたので、相手から積極的に来られてたら どんどん好きになってただろうな~と思うので、 やはり、私は自分のタイプの人を求めてるのでしょうか? 次探すべきか、悩んでいます。 こんな私に何かアドバイス等、お願いします。。

  • みなさんのご両親は、お見合い結婚?恋愛結婚?

    私の両親はお見合い結婚でした。 ふと思ったんですが、団塊の世代以前ってお見合い結婚の人がかなり多いんじゃないかと思うんですよ。 今は晩婚化が進んでいると言われていますが、考えてみれば、「見合いの話を持ってきてくれる人」が昔に比べていなくなっていることも大きいんじゃないかと思ったのです。 私の両親が弟に、「お前も早くお嫁さんを見つけてちょうだい」と言っていたんで、ふと、「お母さんさ、結婚相手を自力で見つけるって、案外難しいんじゃないかな?そもそもお母さんだって、お見合いじゃん。結婚させたいなら、お見合いの話でも探してきたら?」というと、 「いや、今はそんな時代じゃない。各人が自由に自分の好きな相手を見つけるべきだ」と言うのです。 まあ、言葉はキレイなんですが、「ん?」と思ったのです。で、みなさんに上記の質問をうかがってみたいと思った次第です。よろしくお願いします。

  • 見合いパーティで知り合った人と結婚

    見合いパーティで知り合った人と結婚にお尋ねしたいです。 見合いパーティで知り合ってから、どれくらいで 付き合い始め、どれくらいで結婚しましたか? 私は30代の女です。 先日、あるパーティに参加したんですが、 まだ一回しか会ってないのに、その後から メールで、結婚前提で付き合いたいとか、秋頃には 結婚決めたいとか、私の両親に会わせてほしいとか 書いて送ってきます。 その人は大企業勤務で年収も多いみたいで マンションを購入し一人暮らししてるそうです。 結婚資金も全部自分が出すから心配は無いと言ってます。 彼自身が40才を超えているので単に結婚を焦っているだけかな とも思いますが・・・。 何か騙そうとでもしてるのでしょうか・・・。 どう思われますか?

  • 彼は結婚したいの?

    こんにちは。 29歳、女性の会社員です。 去年の12月にお見合いパーティで知り合った男性がいるのですが、 会う回数と電話とメールが少ないので、コミュニケーションがうまく取れなくて悩んでいます。 知り合ってからメールは3週間に一回、電話は現在までに1回、デートは現在までに1回(30分だけ)です。 彼はお見合い後の食事で「子供が欲しい」と言っていたので 「結婚に前向きなんだな」と私は思い、私も早々に結婚願望が高まりました。 しかし前述のようにコミュニケーションが少なく、何を考えているのか分からないでいます。 彼は本当に結婚したいと思っているのでしょうか? あまり結婚に対して希望を持たない方がいいのでしょうか?

  • 幹部自衛官との結婚

    私の知り合いに幹部自衛官の方がいます。 彼は40代前半で1佐です。 ちなみに彼は独身です。現在彼女募集中。 彼自身人柄もいいので、私の知り合いに声をかけているのですが、彼の役職を聞いて「恐れ多い」 と言われ嫌煙されてしまいます。 ちなみに上司からお見合いの話も無くは無いそうなんですが、「お見合いは政略的な感じがして嫌だ」と申しておりました(なんと我儘な!) そんなに理想も高くないと思うんですが、一番の条件は「仕事を理解してくれる人」なんだそうです。 ですが、その一番の条件を満たす人がいない・・と言っておりました。 彼はパイロットなんですが、なんかわかるそうです「パイロット目当て」の人の目って。 一度自衛隊のお見合いパーティに行ったことがあったそうですが、女性の「結婚」に対するパワーがすごくて、圧倒されて帰ってきたそうです。 彼は男性としては少し背が低いほうなんですが、そんな見た目の彼には最初は目もくれなかった女性たちも、話の内容から彼がパイロットだとわかると手のひらを返したような態度だったそうで「女性不信になりそうだ」といってました。 彼ぐらいの年齢の自衛官で独身の人って珍しいですか? 今自衛官は結婚相手として人気があるそうなんで「もてるでしょ?」と聞いたら「モテてたらとっくに結婚してるよ」と逆切れされました。 今は、仕事に生きる!と言ってました。実際忙しいそうですが。

  • 35歳独身女性 結婚はできるとおもいますか?

    先日ついに35歳になってしまった、独身、女性です。 26歳くらいからずっと結婚したいと思っていますが、未だ独身。。。 それまで、合コンに何度も参加し、お見合いパーティーにも参加してきました。 今まで男性からのアプローチはありましたが、タイプではなかったり、自分が気に入った男性がいて、アプローチしてもうまくいかなかったり、そんなこんなでこんな歳になってしまいました。 今年の6月にやっと、彼氏ができたものの、うまく行かずに4ヶ月程度で、フラれてしまいました。問題は彼氏にも私にもあったと思います。彼氏とは結婚したかったので、かなり意気消沈しました。 一般的に考えて、35歳女性の結婚はもう難しいでしょうか? 出産のリミットもありますし、たとえ今から出会ってお付き合いして、結婚、出産となると、時間がかかりますし。 みなさんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 恋愛について。

    自分は今年37歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 と言う事は生涯独身確定ですか?? お見合いパーティーなどに行っても無意味でしょうか? 先月に結婚相談所にも登録しましたが、辞めようか悩んでいます。

Hohenzollern Redoubt: The Battle for Loos
このQ&Aのポイント
  • The Hohenzollern Redoubt, a fortified defensive work, played a crucial role in the Battle of Loos during World War I.
  • British troops launched an attack on the Hohenzollern Redoubt, using gas and smoke screens as cover, and successfully captured the German trenches.
  • However, they faced heavy losses from enemy fire and suffered casualties during the assault on the miners' cottages and the Mad Point.
回答を見る