• 締切済み

アメリカで就職したい。

現在、高3で慶應経済を目指して勉強しているのですが、最近漠然とアメリカで就職したいと思うようになりました。 しかしやはり、アメリカの企業に就職するのにはアメリカの大学を出ていないと難しいのでしょうか? また慶應は日本で就職は強いですが、アメリカだとどれくらいのレベルか分からないため、正当な評価をされず大した企業にしか入れないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#204068
noname#204068
回答No.2

私の親戚が、あなたの様な文系で入ろうと志しましたが、滑落しました。 アメリカ人が作る大学評価ランキングで 東大、京大がNo.50に入る程度 だから、慶應と成るとランク外なので難しいですよ。 ハーバード大学、スタンフォード大学へ慶應から編入する事をお勧めします。 ハーバード大学、スタンフォード大学は、日本で言う東大、京大レベルです。 アメリカ人が作る大学ランキングでNo.10に毎年入っています。 でも、私の事を信じないでください。 アメリカ人はフランクなので来ても良いよと言う会社も有ります しかも、米国のサイトへ行って英文を読んでください。 結構違和感が有りますね。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.1

在米10年の研究職の者です。 『しかしやはり、アメリカの企業に就職するのにはアメリカの大学を出ていないと難しいのでしょうか?』 あなたの“アメリカで就職”という夢を叶えるには幾つもの大きなハードルがあります。でも、私はそういうある意味無謀な夢を持つのは良いことだと思いますし、応援したいと思い、ちょっと回答をしてみました。 まず、アメリカで働くためにはアメリカ政府の発行するビザを取得しなければなりません。その代表的なのがH1bとういビザです(自分で起業する場合は別のビザ)。これは雇用主(会社)が雇用者(従業員)のために申請するビザで、毎年4月1日から受付が始まり取得できれば10月から働くことが出来ます。このビザは年間の発行数が決まっていて申請数(申し込みの数)の方が圧倒的に多いため4月1日から受付が始まってだいたい1週間くらいで締め切られるそうです(ただ、私のような大学で専門職として働いている場合はその発行枠に関係なくいつでも申請できて申請内容に問題がなければいつでももらえます)。 ですから、そのH1bとういビザを発行してくれるような職種や企業に就かなければなりません。自国のアメリカ人より外国人のあなたを雇う価値があなたになければいけません。例えば、スーパーの店員とかならアメリカ人で十分だからわざわざ外国人のあなたにビザを発行する必要はないわけです。 このビザの期限は最長で6年間でその後は永住権か他のビザを取得することになります。 『また慶應は日本で就職は強いですが、アメリカだとどれくらいのレベルか分からないため、正当な評価をされず大した企業にしか入れないのでしょうか?』 東京大学を含めて日本の大学を知っているアメリカ人は少ないと思います。仮に正当に評価されたとしても慶応大学の経済学部を出た人をアメリカ人を排除してまで雇う理由(ビザを発行する理由)があるとは思えません。勿論、あなたが世界でも有名な経済アナリストであれば話は別です。 そこで、私が思いつくあなたがアメリカで働ける方法ですが、 1)日本にあるアメリカ系の企業に就職してそこで良い仕事(会社に認めてもらえるような仕事)をして本社に異動させてもらう。 2)アメリカに支社のある日本の会社に就職してアメリカに出向させてもらう。 だた、これらはいくらこういった会社に就職できてもアメリカに行ける確率は低いですよね。 それなら 3)(慶応大学の)経済学部を出られた後、アメリカの有名な大学の経済修士(MBA)を取ってそれから就職する。 まともな大学でMBAを取るのは大変ですが、これが一番堅実のような気がします。

関連するQ&A

  • 五大商社に就職したい

    現在、高3で慶應経済を目指して日々、猛勉強しています。 将来の夢は五大商社、特に三井物産に就職することが夢なのですが、やはり慶應生でも採用されるのはかなり難しいのでしょうか? 慶應生の五大商社への内定採用率は、大体どれくらいの数値なのでしょうか? また僕は英語、韓国語が喋れて、現在はスペイン語も勉強しているのですが、トリリンガルは商社の就職に当たって有利ですか? 回答よろしくお願い致します。

  • 2浪 アメリカ就職したい!

    私は2浪して今年関西学院大学に入ったものです。ちなみに♀です。私の将来の夢はアメリカで働くことなのですが、今公認会計士合格に向けてもう勉強しているところで2回生で合格を目指しています。そして、卒業したら日本の企業で就職してアメリカの大学院に行くための学費等を稼いでからアメリカの大学院へ渡ってMBAを取得してそのままアメリカで働こうというビジョンを立てているのですが、アメリカでは大学入るのに2浪したことや、就職するのに30歳近かったらたとえ英語のコミュニケーション能力に優れておりMBAを取得したとしても就職はかなり厳しいですか?というか不可能ですか?でもどうしてもアメリカ本場でビジネスをしたいのです。理由はたんにアメリカへの憧れです。

  • どうしてもアメリカで就職したい

    はじめまして。私はアメリカの企業に就職したいと考えている中3です。 高校3年間、留学がしたいと親に言ったらお金がないので無理だと言われてしまいましたが、高校1年間だけ・大学だったら許してもらえそうなので今はそちらの方の道を考えています。 そこでいろいろ調べてみたのですが実際、現地の企業などで、外国人(アメリカ人以外)が採用してもえる枠はすごく狭いと知りました。 また、1年間だけだったり、海外で英語を勉強しようとしても、あまり効率的に英語が上達するわけではなく、むしろ日本でずっと勉強した方が金銭的な面、英語が上達するという面で効率的ということも事も知りました。 そこで質問なのですが、英語力など別にして、実際向こうの企業に雇ってもらうにはどのくらいの学歴や資格が必要なのでしょうか。 また、アメリカ以外の国の大学卒業、アメリカの大学の卒業という事自体にも差はつくのでしょうか。 というのが、もちろん学歴は高ければ高い程、就職しやすいということは承知なのですが、家は先程にも書いたように裕福な家庭ではないため、授業料の高い大学(ここには優秀な大学が多いと聞きます)が無理なのと、現在のTOEICが500点くらいで現地の大学を確実に卒業できるかも自信がないので、すごく不安です。 なので大学入学時に、どのくらいTOEICやTOEFLのスコアを採っていればそれなりに単位を採っていくことが可能なのか(入学最低ラインではなく卒業を前提とした)も教えていただければ嬉しいです。 大変読みにくい長文ではありますが、 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • アメリカで就職

    私は今大学で国際関係学系の学部に所属する、就活中の3年生です。 私は将来(5~10年後)アメリカの企業で働きたいと思っており、現在これから就職する日本の企業選びに頭を抱えています。 アメリカで就職するには英語だけ出来る人ではなく、技術系の職務経験がある人の方が有利だと聞きます。 ですが私は理系ではありません。その為今の考えは2つあります。 (1)文系でもなれるSEになって技術をつけ、将来アメリカに行く事を見据えた就職をする。(初級シスアドの資格なら持っています) (2)外資系の企業や商社やメーカーに勤めて海外駐在や出張を経験し、グローバルなビジネス感覚を身に付けた上で将来アメリカで働く。 この2つでどれが将来において一番アメリカでの就職に近い道なのか見えて来ません。やはり営業や事務などの職務経験では厳しいのでしょうか? それと途中に会社を辞めてアメリカの大学院に留学し、現地で就職する事も考えていますが、その辺は良まだ良く調べていないので分かりません。何か取っておくとアメリカでの就職において有利な資格などありますか? 以上の質問について回答の方をよろしく願いします。

  • アメリカでの就職について

    いま工学専攻でアメリカの大学に在籍しています ビザの問題で留学生のアメリカでの就職はかなり難しいとききました。 あと、いろいろな事情があり、卒業がストレートの人より2-3年おくれることになりました。そのこともあり日本で就職は避けたいと考えています。 アメリカでは就職の際年齢を答えなくても良いと聞きましたが、 アメリカの日系企業でも同じなのでしょうか? また、アメリカの企業は外国人がグリーンカードをもっていてもアメリカ人を優先して採用するのでしょうか? ここでは英語の問題は0とします。

  • 大学か就職か

    私は今高三ののですが大学か就職か非常に悩んでいます 大学は今の学力からして入れて大東亜帝国ぐらいのところしかはいれません しかも浪人は家庭の経済上厳しいのでできません 就職は親が結構有名な企業に勤めており親の推薦で入れるかもしれないのです  そこで大東亜帝国レベルの大学にいくのかそれとも高卒で結構名の知れた企業に入るのかかなり悩んでいます 説明下手ですいませんが皆さんの意見を聞かせてください 

  • アメリカで就職するのに有利な専攻は?

    来年アメリカの大学に進学する予定です。アメリカの4年制の大学を卒業後、できれば現地で就職したいと考えています。現在アメリカの大学でビジネスか金融か会計のどれかを専攻しようと考えていますがズバリ現地で就職するのに有利な専攻はどれでしょうか?私としては一番勉強したい専攻はビジネスなのですがやはりこの場合MBAまでとらなければ就職は難しいのでしょうか?ビジネス専攻で現地で就職された方、又はこれらのことに詳しい方、ご回答お願いします。

  • 国際関係学を学んだ後の就職

    私は、今年から大学に行きます。日本の大学とアメリカの大学で二年間、国際関係学を学ぶか国際経済学を学ぶか迷っています。 国際関係学を学んだとしたら将来、就職するときにNGOやJICAなどが思いつきますが… 他の企業や商社などにも就職できる可能性はあるのでしょうか? それとも日本とアメリカの大学で深く経済学を学んで就職したほうが有利なのでしょうか?

  • 京大と慶應どちらが就職に有利?

    京大と慶應の大手就職実績をネットニュースなどで見ると、慶應の方が大差で上回っており、将来、研究者になるのではなく普通に就職を考えるならば、就職実績の良い慶應のにいくほうが良いのではないかと思いました。経済学部で比較すると、京大の経済と慶應の経済では合格難易度は圧倒的に京大のほうが難しいと思うのですが、この就職実績がそのまま本当ならば、将来企業就職を考えている人にとっては京大より慶應にいったほうがよいのでしょうか?京大は研究者を育成する大学とはうたっていますが、実際は普通に企業就職する人が大半だと思うのでそこで人数の差がつくようにも思えません。大手企業に就職したければ京大より慶應に進むべきなのでしょうか?就職のカラクリなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • アメリカ短大卒で就職するかどうか悩んでます。

    僕は22歳でアメリカの短大で勉強してます、一年生です。大学はこれが初めてです。 ここで四大に編入するか、短大を卒業して日本に戻って就職するか悩んでます。 自分の考えとしては短大を卒業して就職したいと思っています。中国語もできますので、英語と中国語の資格を取れば、四大卒の人と比べて不利でないし、多くの企業は大学卒、専攻不問で書かれているので、大学で習った専門知識はあまり会社で使わないから、短大を卒業したら戻って就職しようと思っています。後は時間を大学で費やすよりも、早く就職したです。 どう思いますか、意見を聞かせてください