• ベストアンサー

謳歌?

青春を謳歌する。人生を謳歌したい。 という言葉はよく見ますが。 「謳歌」で辞書を引くと、 ・恵まれた幸せを、みんなで大いに楽しみ喜び合うこと http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/27454/m0u/ となっています。つまり、”一人”で謳歌することは不可能ということですか? ネットでは、謳歌には、”楽しい気持ちをかくさず行動すること”という意味もあります。 というのを見ましたが、私の辞書が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

「謳歌」 は 「歌を謳(うた)う」 と読めますが、「謳う」 というのは複数の人たち、どちらかといえば大勢と感じられるほどの人数で歌われる場合です。 つまり、「仲間」 の存在が前提となります。それも、喜怒哀楽をともにした、共有した仲間です。ということは、個人的なレベルでの表現ではないということになります。 ただ、「謳歌」 は 「褒め称える」 「喜びを歌う」 というニュアンスもあります。「平和を謳歌する」 は、ある国の国民が自国が平和であることを褒め称え、喜びを表現することといえます。しかし 「青春を謳歌する」 を 「みんなで自分たちの青春を讃える」 という意味で用いるのはいいと思いますが、「青春を満喫する」 という表現と取り違えている場合には誤用ということになるかもしれません。 しかし私の実感するところでは、現在では少し意味が拡張されて使われているような気もします。そのうちに、誤用ともいえなくなる可能性もあります。辞書の定義は、その辞書の編纂者が、厳密にオリジナルの定義にこだわるか、多少の誤用も含めて世間で用いられている用法も尊重するか、ということによっても違いが出る場合があると思います。

3466349
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

>私の辞書が間違っているのでしょうか?  : 少なくとも「みんなで」と条件付けした分だけは偏ってはいるでしょう。 漢語には「衆人揃っての帝王の徳を称えた歌」や、「吾妻鏡」などでの「(衆人のうたう)風説」のような意味でしたが、その後の国字(国語特有の用法)としては「みんなで」や「声を合わせる」意味合いや枠は外れて一人・個人での扱いにも移っています。 「(国字)時代の環境や人生の時期をよいものとしてすすんで享受すること。「青春を謳歌する」」 (「漢和大字典」学研) 「特に自分の恵まれた境遇などを、はばかることなく言動に表すこと。「青春を謳歌する」」 (「岩波 国語辞典」) 「[もと、賛歌の意]はたから見るとうらやましくも思われる環境に身を置く幸福感を、だれはばかる所無く言動に表わすこと。「平和を謳歌する」」 (「新明解国語辞典」三省堂)

3466349
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奇特

    「奇特」の意味を辞書で調べると 1 言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさま。 2 非常に珍しく、不思議なさま。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/53148/m0u/ しかし、文化庁のサイトを見ると 「奇妙で珍しいこと」という意味は間違っていると説明されています。 http://www.bunka.go.jp/publish/bunkachou_geppou/2013_06/series_09/series_09.html 「奇妙」の意味 1 珍しく、不思議なこと。また、そのさま。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/53909/m0u/ 一体、何が正しいのでしょうか?何を信じれば良いのでしょうか? 辞書をみるかぎり、「奇特」の意味は 1.優れて他と違って感心なこと 2.奇妙で珍しいこと という両方の意味があります。 よろしくお願いします。

  • 「輩」の意味を教えてください。

    こんばんは。 よく分からないので教えてください。 「輩」の意味を調べたのですが、他の意味もあるのかなと。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/160363/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173318/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173337/m0u/%E8%BC%A9/ このコミュニティではよく「輩」という表現を見ます。 「頭のおかしい輩」「どうしようもない輩」「しつこい輩」・・・ 仲間の意味には思えないので、こういった方々はどんな意味で 使っているのでしょうか? 「輩」という表現を使う人が身近にいないので教えていただければと。 宜しくお願いします。

  • 「尊大」と「不遜」は同じ意味ですか?

    尊大 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/132072/m0u/%E5%B0%8A%E5%A4%A7/ いばって、他人を見下げるような態度をとること。また、そのさま。高慢。 不遜 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/193011/m0u/ へりくだる気持ちがないこと。思いあがっていること。また、そのさま。 との事ですが、同じ意味だと思って良いのでしょうか? 尊大の方が偉そうですか?

  • 登録者さんの名前の表現法は?

    こんにちは。 登録者さんの名前の表現法は人それぞれのようです。 僕は、このコミュニティで一番多く使われている「ID」を使いますが、皆さんはどれが しっくりきますか? 個人的には「HN」が良いのかなと思いますが、皆さんに合わせた方が無難と思い、 「ID」と書いています。 【ID】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/42543/m0u/ID/ 【HN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/181832/m0u/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0/ 【AN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/253099/m0u/ 【YN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/264759/m0u/ ・これはちょっと違う!? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/167370/m0u/ この他の表現法もあれば教えてください。 なーんとなく「ID」の響きがしっくりしない感じで。(意味とは別の響きのみです) どうってことない質問ですみません。

  • 「覇気がない」って、どういう意味でしょうか?

     goo辞書ですと、 1 物事に積極的に取り組もうとする意気込み。「若いのに―がなくてどうする」(一心不乱?) 2 人の上に立とうとする強い意志。野心。野望。(世界制覇?) 更に、類語として、「闘志」   3 戦おうとする意気込み。(ファイティング・スピリット?) となっています・・・。  「おい。最近、覇気が感じられんぞ?」 と言われた場合、どの意味だと思いますか?     よろしくお願いします。  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/174868/m0u/  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155813/m0u/ ※状況(シチュエーション?)によって、意味合いが変わるのかもしれませんが・・・?)  

  • し‐あわせ〔‐あはせ〕

    し‐あわせ〔‐あはせ〕【幸せ/仕合(わ)せ/×倖せ】 gooの辞書で、検索してみたら、このように出てますが、 〔‐あはせ〕 ← この部分が何なんのか分かりません。 教えてくだされば、ありがとうございます。 参考サイト : http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/92630/m0u/%E5%B9%B8%E3%81%9B/

  • 「漠然」と「抽象的」と意味は同じでしょうか?

    抽象的 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/143386/m0u/%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E7%9A%84/ 漠然 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/175257/m0u/%E6%BC%A0%E7%84%B6/ 意味を見比べてみると違うような気がします。 そして、 「漠然としていて抽象的だ」とはどういう意味でしょうか? ようは「あいまいだ」と言う意味でしょうか?

  • 「ございます言葉」、使うことがありますか?

    どういうときに使いますか? ちゃんと使えますか? ございます【御座います】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/78364/m0u/  

  • 『偏屈』って、どう思いますか?

     どこへ行っても、偏屈な人という者は、居るものです。 こういう“どこかひねくれた人”って、どう思いますか?  ちなみに、職場に居たら、あなたはどうなりますか? (参考) http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/200225/m0u/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/2420/m0u/

  • 「軽快」 vs 「重厚」

    どちらがいいですか? (1)軽快  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/66070/m0u/%E8%BB%BD%E5%BF%AB/ (2)重厚  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103602/m0u/%E9%87%8D%E5%8E%9A/