• 締切済み

シニア向けのポールウォーキング

73歳の母へ、ウォーキング用のポールを贈りたいのですが、選び方を教えてください。 先日ウォーキングの教室に(単発で一回だけ)に参加して、 初めてポールを使用し、とても気に入ったそうです。 年も年なので、ノルディックウォーキングと言える程シャキシャキ歩けませんし、 トレッキングもしませんので、 使用は近所をウォーキングする時、杖代わりに使う程度です。 先端のラバーチップについても、斜めでも丸でも何でもいいと本人は言うのですが・・・ (使用場所は舗装されたアスファルトのみです) ネットショップで検索しても値段や種類が様々で、どれが母に合うのかわかりません。 シニアのウォーキングに適したポールを選ぶポイントを教えてください。 1、グリップの形状の選び方 2、先端のチップの形状の選び方 (ちなみにチップを交換する場合、チップは他社メーカーでも合うものなんでしょうか?  各メーカーごとに径が違うものなのでしょうか?) 3、グリップやチップの形状以外で気を付ける点 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

専門家ではありませんが、自身がノルディックウォーキングをしているのと、母へ買った経験からのアドバイスです。 1)グリップは本人が握ってみるのが一番だと思いますが、特殊な形状でない限り、女性向けであれば問題ないと思います。 2)ゆっくり歩くのであれば、丸いものでいいと思います。そうでないものは、取り付け方向があるので、高齢の方には微妙な位置調整が面倒な気がします。各メーカー共に似たような形状ですが、取り付け不可だと思った方がいいです。そのため、入手しやすいメーカーの方がいいでしょう。ただ、ゆっくり歩く程度でしたら、そんなに擦れません。 3)グリップに取り付けられているストラップのようなものですが、大きく2種類あって、手から外れないよう手に装着してしまうものと、補助的な役割で付いているものがあります。 前者は装着が面倒なこともあるので、ゆっくり歩く程度でしたら後者でもよいと思います。因みに私が使っているのが前者(LEKI)で、母に買ったものが後者(SINANO)になります。お母さんはどのようなものを使ったのか聞いてみた方がいいかも知れませんね。

OKWave-miyao
質問者

お礼

rexxamさま ご回答ありがとうございます。 アドバイスに従って、先のゴムは丸いもので、 ストラップもrexxamさまのお母様がお使いのタイプにしようと思います♪ あと、ゴムの交換の件も参考になりました。 ゴムはすぐにダメになるのかと思っていたのでスペアのゴムについて気になっていたんです。 ネットショップでポールを探しているのですが、値段も様々ですね(安かろう悪かろうなのかな?) 母は全くの初心者ですから、とりあえずは安いものから試してみようかなぁと(^^ゞ 参考になるアドバイス、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KOMPERDELL T1-7というノルディックウオーキング用ポールを

    KOMPERDELL T1-7というノルディックウオーキング用ポールを KOMPERDELL T1-7というノルディックウオーキング用ポールを使用しています。土地柄、アスファルト道路を歩くことが多いので(一回6キロほど)先端のゴムチップの減り具合が早いので、かなり頻繁に交換しなければなりません。消耗品であることは承知していますが、それにしても勿体無い。なにか磨耗を防ぐ対策、あるいは代替品などないものでしょうか?

  • KOMPERDELL T1-7というノルディックウオーキング用ポールを

    KOMPERDELL T1-7というノルディックウオーキング用ポールを使用しています。土地柄、アスファルト道路を歩くことが多いので(一回6キロほど)先端のゴムチップの減り具合が早いので、かなり頻繁に交換しなければなりません。消耗品であることは承知していますが、それにしても勿体無い。なにか磨耗を防ぐ対策、あるいは代替品などないものでしょうか?

  • ノルディックウォーキング用のポール

    ノルディックウォーキング用のポールで、下のゴムの部分が丸くなっているものと、斜めになっているものを変えられる(両方使える)ポールってありませんか? レキなどスポーツ用のものはゴムの部分が斜めになっていて、 リハビリ用とか歩行補助てきなものは丸くなっているんですよね。 どちらのタイプが良いのか分かりません。 なので、簡単にゴムの部分が取り替えられてどちらのタイプにも使用できるようなものがあれば良いのになって思ったのですが、そういったのを出しているメーカーってないんでしょうか? もしくは、斜め用のポールだけど、丸になっているものにも取り替えられたよって方いらっしゃらないですか? 実際に歩いてみるのが良いのはわかりますが、父母へのプレゼントなので試してもらうことができません。 このほか、ポールの購入にあたって注意したほうが良い点とかもありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 膝の痛みの軽減に杖の効果?

    80歳の父親ですが 膝が痛く、最近、歩行もままならない状態です。 杖を使ったら、歩行時に膝の痛みは軽減されるのでしょうか? 何割ぐらい軽減されますか? また、最近流行りの ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動は 膝の痛みが少なくなり、歩行できますか? 杖が1本と2本では 膝への負担はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。                          以上

  • 登山用のストック(トレッキングポール)について

    登山用のストック(トレッキングポール)を探しています。 1.軽度の残雪のある高山,春から冬の2000m未満の雪山で使用。 2.重量は2本で400g~600g 3.収納時の長さは60cm程度。 4.雪山では雪用バスケットと交換可能。 5.Iグリップタイプ。  1~5の条件でお勧めの品をご紹介ください。  ただし,凍っているカ所でストックが使用可能かどうかは知識がありません。併せてご教示戴ければ助かります。

  • ブラックダイヤモンド トレッキングポールについて

    ブラックダイヤモンド トレッキングポールの購入を検討しています いろいろなメーカー機種をwebで情報収集しましたが、名かなK決断ができませんでした と言う事で、このメーカーの物で検討することにしました 見た目、無段階で調整できそうに見えます 気になるのは、長さです 身長による選択基準はありますが、妻が155cm、私が175cmです 両方で使えると有難いなと思い120cmの物で使えるものを考えていますが どんなものでしょうか? 兼用は可能でしょうか? 御使用者の方の声をお聞かせください

  • トレッキング・軽登山・山泊の装備とお勧めの山。

    トレッキング、軽登山、山小屋泊登山、山キャンプ登山and縦走と 段階的に経験していこうと思っているのですが、 山そのものを知らないもので、安易に「山へ行こう」とは 言えない30代の男です。 今は体力作りとダイエット、その先に「山」を夢見て ひたすらウォーキングしてます。。。 今自体そうなのですが、ザックを始め、必要とされる装備は 何一つありません。 ショップなどに出向いて色々聞いたりして 吟味して購入しようと思いますがまずは日帰りか小屋泊登山を 目指しての装備が自分的には予算的にいいかと思ってます。 とりあえずトレッキングポールと動きやすいボトムスは購入して 歩くのが楽しくなってきたのでノルディック的な感じで ロングウォーキング?してみようかと考えてます。 そこで、皆さんが考える、また経験上の必要装備を 服装から教えて頂けませんでしょうか。 季節は春、夏、秋でお願いします。 冬はこわすぎるので。。。経験してから考えます。 それから、軽登山、山小屋泊でお勧めの山を 東北、関東であったらお願いします。 とっかかりは、ショップ主催の色々な山系ツアーなどに参加して知識を いただこうかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ピンの先端に球のロック機構がある部品を探しています

    皆様、いつもお世話になりましてありがとうございます。 早速ですが添付の画像をご覧頂きまして、 この様にピンの形状で、先端付近に球の様な物がついており、 例えば金属板の丸穴にこのピンを差し込んで、 カチャッと簡易的(?)なロックをしてくれる部品を探しております。 径の大きさは問いません。 手で抜き挿しする様に使用したいと考えております。 ミスミさん等で探してみましたが、見つからず、 どなたかこの様な部品の品名・メーカー・型番等、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂いてもよろしいでしょうか? 類似品でも結構でございます。 お手数をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。

  • ドリルの研磨

    こんにちわ ドリルの研磨機の購入を考えているのですが、どのようなものがよいのでしょうか??使用する径は幅広いのですが、φ2.0φ13.0くらいのものが加工できるもので、加工する材料はSKD11、HPM31、HPM1がほとんどです。すくい角、先端角が変えられるものがよいです。メーカー、機種名、など教えてー!!当然、お安いものがいいです。よろしくお願いいたします。

  • NC旋盤によるSUS303の軸加工

    NC旋盤により材質SUS303軸の加工をしています。 径φ10  長さ 35mm 公差 0、-0.012 一つずつ、補正をかけながら加工すれば公差には入るのですが、加工後マイクロで、?先端?真中?先端から30mm の位置を順に測ると、径が安定せず、例えば ?9.993 ?9.990 ?9.998 のようになります。二度、三度と0切削をしても安定せず 量産ができません。特に真中の径が小さくなる傾向が多いです。 切削速度や送りチップなどをいろいろ変えましたが傾向は同じでした。 刃先Rは0.2を0.1のチップを使用しました。 このような軸加工を行うにはNC旋盤は不向きなのでしょうか?材質によるのでしょうか? 条件を見つけられていないだけなのでしょうか?ご教示お願いします。 加工仕上げは先端付近でビビリが発生するため回転を1500rpmまで落としています。