• ベストアンサー

法学部の凋落は止まらないと見ていいですか?

法科大学院の大失敗で、法学部の凋落は止まらないと見ていいですか?法学部の偏差値は低下の一途を辿るのでしょうか? それから、法学部と言えば文系の最難関と認識されていた年代は大体いつ頃だったのですか?

  • mkfdh
  • お礼率61% (1095/1776)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html 2014数字は パスナビより 合格者平均偏差値だったり、入試難易度だったりで、経時変化を正確に比較はできないが、学部間として比較すると。 なお慶応の数字を出したのは、大学院別の司法試験合格者数の公表において、もっとも成功したと思われるのが慶応であることからである。 1977年 慶応偏差値 法学63 経済69 1980年 慶応偏差値 法学68 経済69 1985年 慶応偏差値 法学66.1経済67.8 1993年 慶応偏差値 法学69 経済69 1997年 慶応偏差値 法学66 経済66.7 1999年 慶応偏差値 法学70 経済67 2000年 新司法試験対象初年度 2006年 新司法試験 2008年 慶応偏差値 法学67 経済67 2014年 慶応偏差値 法学68 経済68 1 慶応の中では、法学部の凋落という話は入試偏差値の上では明確になっていない 2 法学部の難化は、(少なくとも都心私大においては)都心私大バブルの時代(90年代前半) http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi92-05gou.htm 経済のバブル崩壊で、文学部より法学部シフトが進んだ時代。 ※ 早稲田で言えば92年が一文の最高偏差値時代で、法学部は95年 3 新司法試験の前(つまり、法科大学院制度の前)の99年では 法学が経済より偏差値で3高いが、08年、14年では法学と経済はいっしょ。 法科大学院制度との相関性は弱いと推測される http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi92-05gou.htm こちらでの法学(法律)と経済Bでいえば 最も 法学と経済の差がでていたのは 1994年での「2」 99年には偏差値の差が 1 以下になって再び1以上開くのが04年 法科大学院が始まるずっと前に難易度の開き、始まる前に縮んでいた。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000077365.pdf

その他の回答 (1)

回答No.1

法科大学院の失敗は、法学部の成功とセットです。 法科大学院には、1年余分に行くことで、法学部以外からの学生も受け入れるはずでした。 でも、司法試験を受けようって学生は、法学部に最初から行くんで、他の学部の学生を見込んで作ったところが、学生集めに苦労したんです。 背景には、司法試験をやさしくするよ、って言っていながら、その実、ほとんどやさしくなっていないということもあります。 いまの学生は競争が嫌いな課程の子たちですから、苦労して頑張って・・・ってのがダメなんでしょう。来年から新課程の子たちだから。。。

関連するQ&A

  • 法学部以外から法科大学院に

    法学部以外の学部(文系学部)だと大学1年から法律の勉強したとしても法科大学院に入るのは難しいですか?

  • 法学部

    度々ご回答いただきありがとうございます。 今志望校を色々と考えているのですが、金沢大学、広島大学、岡山大学、千葉大学、の法学部(千葉大学は法経学部法学科)の長所、短所、また知名度、自分ならここがいい、などこの4校の法学部について何でもいいのでご回答いただけないでしょうか? 大体偏差値は同じようなものだと思っています。 色々調べているのですが皆様のご意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 法学部はなぜ難関?

    理系は医学部が難関なのはわかるけどなぜ文系は法学部が難関なのでしょうか?弁護士になれる人はごくわずかでしょうし、民間企業に入るなら経済学や商学のほうが役に立つだろうし。法学を学ぶというのはどういうことに役に立つでしょうか?工学屋の僕に教えてください。

  • 東北大法学部に行きたいのですが・・・

    はじめまして。 この春、普通科の高校を卒業します。  この一年、受験生なのにも関わらず、「やらなきゃいけない」とは心では思っていたのに、勉強に身が入らず、全くといっていいほど勉強しなかったため、偏差値は40まで下がってしまい、当然のことながら、センター試験も失敗し、今、八方塞の状態に陥っています。今更ながら、かなり後悔しています。  しかし、前々から法律に興味があり、ここ最近、「将来は法学部に進んで法科大学院を卒業して、最終的には司法試験にチャレンジして弁護士になりたい!」という憧れが、日に日にとても強くなっています。  そこで、東北地方に住んでいることもあり、たとえ一浪してでも、東北大学の法学部に進学したいなあってすごく思うんです。でもやっぱり難関なので、「無理かなあ、高望みしすぎかな」っていう気持ちも少なからずあります。でも、今年一年浪人するとなれば、それこそ全生活を受験勉強に捧げる覚悟はあります。  そこで、東北大学の受験談、現役東北大生の方、また他校、他学部でも同じような受験体験をした方の話、お聞かせください。(勉強法なども)

  • 早稲田大学法学部と中央大学法学部のどっちがいい?

    現在浪人一年生です。 早稲田大学法学部と中央大学法学部のどちらに進学しようか迷ってます。どちらも(中央は明日ですが)センター利用で合格が決まりました(決まります)。 私は、将来は司法試験を受けて法曹界で働きたいと思ってます。が、大学四年間でどう変わるかわ解りません。 まず中央大学に行きたいと考えるのは 詳しくは知らないのですが中央大学は法学部在学中に安価でOBからの添削指導が受けるシステムがあると聞いております。司法試験受ける多くの方が何らかの塾に通うらしいですが、東京での下宿にお金がかかりますので、できるだけ親に迷惑かけないよう塾には行かないつもりでいます。そのため中央大学のこのシステムはうれしいです。 また、法科大学院の合格者数・合格率ともに中央の方が勝っております。 次に早稲田大学に行きたいと考えるのは 単純に大学の名前です。やはり受験勉強する中でずっと早稲田のほうが(偏差値が)高いという認識で来たので、何となく早稲田のほうがいいんじゃないかなと思えてしまいます。もし中央よりも早稲田が良いという認識が社会レベルであって、司法試験取得後や、あるいは法科大学院に進まず法学部に行った後企業に勤めることになった際に、早稲田の名前が有利に働くのなら早稲田も捨てがたいです。 以上のことを踏まえまして以下のことにお答えいただきたいです。 (1)早稲田大学に安価でOBからの添削指導が受けるようなシステムがあるか?(もしあるなら、中央の良いところが一つ減ります) (2)(司法試験取得後や、あるいは法科大学院に進まず法学部に行った後企業に勤めることになった際のそれぞれにおいて)就職時などで、早稲田大学という名前が中央大学という名前より有利に働くことがあるか? (3)そのほかに早稲田あるいは中央の良いところ。 (4)上記を踏まえて最終的にどちらを薦める? にお答えいただきたいです。

  • 法科大学院を受験する人は法学部?

    法科大学院を受験する人はやはりほとんど法学部なのでしょうか?また法科大学院に進むなら法学部のが有利ですか?

  • 法科大学院の法学部

    法科大学院に行きたいのですが、法学部の政治学科でも法学部枠で入学できるのでしょうか?

  • 法学部生の進める大学院は?

    私大の法学部に在籍しています。私の大学の法学部には政治学科はありません。歴史や哲学に興味があり、それに関連する研究がしたいと考えています。ところで法学部を卒業した場合、資格は学士(法学)となるわけですが、進学できる大学院は法学研究科かいわゆる法科大学院だけなのでしょうか?もし進学できるとしても同一分野の学部から進学するのと比べて困難になる点があれば教えて下さい。

  • 法学部以外の道から法科大学院??

    私は法学部志望で当初一橋大学を目指していましたが センター失敗したので首都大にだしました。 (しかし首都大にいくつもりはありません) 他にも私立(法学部)をいくつか受けましたが全て全滅し 今のところ受かっているのは津田塾(国際)です 私が法学を志望していたのは、将来国連などの機関で働きたいので、資格がほしいとおもったからです。 ですが、国際関係学部にいって、ろースクール行くための予備校に通いつつ、法科大学院にいくのも可能だというのが親のいいぶんです。 一浪して法学部(特に国際に力をいれているところが希望)にすすみ、法か大学院にいくと2年ですみますが、法学部以外の学部だと、法科大学院にいったら3年かかるので、私は浪人してもいいなと思っています。 でも、浪人しても希望がすべてかなうわけではありませんよね。甘いのはわかっています。国際も第二希望の学科だったので、行った方がいいのかなともおもいます。でも、国際にいくのなら、早稲田とか立命もうけておけばよかったのではないかと考えてしまいます。実は津田塾に行く気はあまりなかったので、津田塾の勉強をしませんでした。偏差値的にも少し抵抗がのこっています。そして女子大ということで躊躇もしています。アドバイスください(≧△≦)

  • 大阪大学法学部は日本で何番目に難関の法学部ですか?

    大阪大学法学部は日本で何番目に難関の法学部ですか?