• ベストアンサー

友達の転職の際の身元保証人を頼まれました

shut0325の回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.5

相当軽く身元保証人について見られていますね。 親などから「どんなことがあっても保証人にだけはなるな」と言われたことありませんか? 融資・ローンなどを組むときに必要な連帯保証人という場合でもOKするというのであれば、保証人になればよいと思います。 ただ、友人が相当信頼があり、大丈夫だと判断した場合でも、その会社が悪質で、友人をはめるようなことをされた場合の補償は友人とあなたが行わないといけません。つまりはその会社も信頼できなければ、その依頼は受けるべきではないと思います。 まぁ、あなたの自由ですが、私の周辺に保証人になった人のうち、ひどい目にあった人の割合が50%超えているので、絶対に私ならなりませんが。

teresuta
質問者

お礼

すごく安易に考えていました><

関連するQ&A

  • 転職時 身元保証人

     新卒で就職の際には、身元保証人が2名くらい必要と聞いたのですが、転職の際にも、身元保証人は必要なのでしょうか?   新卒時は、親や伯父叔母が生きていても、転職する頃には、みんな他界していて、一人っ子で兄弟もおらず独身だったとしたら、転職はできないという厳しい世の中なのでしょうか?   ちなみに、最近の企業でも2名くらいは通常は保証人を要しているものですか?    なぜこのような質問をしましたかというと、現在わが子を一人っ子にしようか考えておりまして、従兄弟も親戚もいないので、将来両親他界後、  このような事が起こりうるのだろうかと疑問に思ったからです。

  • 身元保証人について

    身元保証人について教えて下さい。 転職の際、手続きの中で、身元保証人の印鑑証明が必要になります。 それは分かるのですが、その他に、身元保証人の銀行口座を聞かれています。 口座番号まで知らせる必要はあるのでしょうか? 印鑑証明も添付する事ですし、口座番号まで聞かれては、悪用されないか心配です。 ご存知の方、ご意見お願い致します。

  • 身元保証人について

    このたび転職することになったのですが、転職先の会社から入社に際して身元保証人を3人立てるよういわれました。 身元保証人に立てられる人の条件も多々ありまして、その中の「現在の勤務先に5年以上勤務」という条件が引っかかり、私の周りで該当する人が1人しかいません。転職先の会社にその旨を連絡し相談したのですが、5年以上現在の勤務先で勤務している人を探してということでした。 この際に、身元保証人の実印と印鑑証明を提出するのですが、仮にそれらで身元保証人が実際に現在の勤務先に5年以上勤務しているかどうか調べられるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 身元保証人

    転職活動中の友人が、内定をもらった会社から『身元保証人が2名必要でその2名の身元保証人には説明をする為に会社に来てもらうことになります』と言われたそうです。 身元保証人が会社に行かなければならないというのはよくあることなのでしょうか?

  • 身元保証人について

    最近兄から身元保証人になってくれ と電話がありました。 兄の会社では身元保証人が必要らしく 5年ごとに更新があるとのことでした もともと私の親が身元保証人になっていましたが他界したため今回は働いてる私にお願いしたいとのことです しかし兄からは 「なんのリスクもないから身元保証人はになってくれ」 と言われて違和感しかありません。 ネットで調べましたが身元保証人は賠償も肩代わりしないといけないとも聞いてます また会社では「印鑑証明も必要」といわれてなんだか怖いです 私自身、転職を3回してますが身元保証人の書類を書いたことはありません もし、賠償になった場合 身元保証人を依頼した人が払えない場合 必ず身元保証人に賠償がいくのでしょうか?

  • 転職をする友人がいるのですが、身元保証人を

    転職をする友人がいるのですが、身元保証人を頼まれています。 その会社は、なぜか?二人の保証人を求めるそうです。 長い友人であるので、ぜひ、力になりたいとは思うのですが、反面、トラブルの時に、大変、心配です。 何か、良きアドバイスを御願いいたします。

  • 大学生の身元保証人について。

    彼氏(外国人。日本に親戚・友人無し)から転職の際の身元保証人になってほしいと頼まれました。 2人必要らしく、もう1人は転職先の部長か課長が引き受けてくれるそうです。 しかし私は大学生で、アルバイトはしておりますが正社員のような収入は無い状態です。 大学生でも身元保証人になれますでしょうか。

  • 身元保証人

    身元保証人について質問です。 今回転職先の会社より身元保証人が必要との連絡がありました。 会社ではできれば妻以外が好ましいといわれました。 親、兄弟でもいいのですが、印鑑証明が必要なので 郵送等の手間を考えるとできれば妻にしたいです。 一般的に身元保証人を配偶者(妻)に頼むのことはあまりないの でしょうか?ちなみに妻は仕事をしており、私の扶養ではないです。

  • 身元保証人について

    過去に質問されたものと重複する かもしれませんが良かったら教えてください。 ある知人にその夫が職が変わるので身元保証人に なってほしいと最近頼まれました。 詳しい話は今後聞くのですが、その時に どういった点を確認すれば良いのでしょうか? また馬鹿な質問かもしれませんが身元保証人 として書面上にサインや捺印だけして特に 責任うんぬんが関わってこないということは あるのでしょうか?最後に保証人になる人は 身内だったりパートだとだめとかいう規定は あるのでしょうか? 一遍に色々と質問してしまいすみませんが 分かる範囲でお答えいただければと思います。

  • 身元保証人

    現金輸送車の警備の仕事に応募を考えてるのですが、徹底した調査や身元保証人が必要とも聞きました。この身元保証人というのが気がかりです。これは何か損失があった場合、補償しなくてはいけないことがあるのでしょうか。身元保証人というとサラ金のように、あまり良くないイメージがあるもので・・。 他にも何かこの仕事について情報があれば教えてください。お願いします。