• 締切済み

働きたいニートですが何を目指せば良いか分かりません

shut0325の回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.3

>就きたい職もありません。 この状態なら、逆に言えば希望職に対する先入観がないので動きやすいですね。 「自分の就きたい職はこれ」とやって「思って他の違う」と失望する心配がない。 あとは、ある程度期間を決めて、場数踏むとよいと思いますよ。 例えば、今後1年間はごく短期(1~3か月)のアルバイトをできるだけやる、、 次の1年は短期でも中期のどちらでもよいようなバイトをする。 途中で、「ここでいいかなぁ」みたいなところがあり、社員になれるような話があれば乗っかってもいいし、一旦蹴って、アルバイトしつつ今までやった中で一番やりたいところや職種を社員採用狙いで活動する、、 そんな感じで行くとよいのではないでしょうか。 私は今の会社は15年以上勤続していますが、それまでは2~2.5年で転職していました。 各々での経験は今でもとても役に立ってます。いいことも悪いことも。 目標については、私がそうだったんですが、最初は借金返せるレベルに、、それが終わったらちょっと余裕のある生活ができるようにとか、弟の学費を払えるように、、、という風に少しずつ生活水準を上げていきました。 つまり、とりあえず生きていけるように、次に少しずつ良い生活ができるように、、で良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 31歳ニートのこれから

    こんばんは。 これから自分が何をするべきか、迷いに迷っています。 私は今まで散々遊んできました。 経歴は以下の通りです。 大卒→就職(製造メーカー営業)4年→事務職2年→海外放浪3年→帰国(2週間前) 帰国する前までは、マッサージ系の資格を取ろうと思っていたんですが、 いざ調べると学費が高いのでかなり大変そうだなぁと思っています。。 貯金は100万程度しかありません。 他にも、飲食店(学生時代にアルバイト5年程度)、看護職(親族が医療系)、 有機農業(海外で2年経験あり)、海外の永住権取得に挑戦、等に興味があります。 どれも最低3年程度は修行なり、勉強なり必要ですが、それは苦になりません。 自分がご飯を食べるために働かないといけないのは十分承知しており、 こんなアホな31歳も困りもんだということも、よくわかっております。 最後は自分で決めるんですが、どうしても色々なご意見を伺いたいのです。 何でも結構です、ご意見お願いします!!

  • いわゆる"ニート"の気持ち

    身体に不自由はなく、年は20代半ばである。 また、最終学歴は中堅の(偏差値50~55程度)公立高校を卒業している。 そして働いていないし、職を探そうともしていない。 実家暮らしのため衣・職・住に困っていない。 上記のような人に対して、周りは大抵 ・自立しろ ・労働は義務であるため、働け ・親に迷惑をかけるな と叱咤激励をする。 しかしながら、そのような叱咤激励を受けても 職を探そうともしない人が少なからずいると思う。 これはなぜなんでしょう?

  • ニートからの就職・・・

    現在22歳です。学校を卒業したあとある会社に入社しました。そこでは精神面の問題で1ヶ月もいなかったので、アルバイトという形になってました。 この9ヶ月職を探したりしてましたが、対人恐怖症、過去のトラウマがあり、なかなか社会に出て行く勇気が出てこなくて、社会に出るのが怖くて行動に移していませんでした。 親に迷惑かけっぱなしだし、自立したい気持ちがすごくあるので、そろそろ本格的に就職活動をしたいのですが、9ヶ月もバイトもせず家事手伝いで、資格もない私は、これからのことがすごく不安です。 この職に就きたいというのもないし、社会人(事務職)としての能力もありません。すぐ資格をとるお金がないのですぐ働きたいのですが、こんな私でも正社員として働けるのか、どうゆう職につけばいいのか、つけるのか、すごく不安です・・・。 こんな私は、事務職よりも資格を取ってその資格を活かす仕事しかないのでしょうか? この歳でこんな自分がすごく恥ずかしいのですが、これからどうしたらいいのかわからなくて困ってます。

  • ニートはなぜ増えてしまったんでしょうか?

    ニートはなぜ増えてしまったんでしょうか? 何が原因でしょうか? もし、希望する職に就けないからという理由だとしたらあまりにも我儘ではありませんか?

  • どちらのニートがマシですか。

    働く気が全く無いひきこもりのニートと働く気が有っても職が見つからないひきこもりではないニートとではどちらがマシですか。

  • NEET

    NEETの若者を支援する職案の様なものが あるときいたのですが、 (TVCMなどもやってるとか・・・) これは、各都道府県にあるのでしょうか? なんとかJOBセンターだったような。

  • ニートやめたいんです

    数年前から、SAD,パニック症候群、自律神経失調症に悩んでいます。 2年くらい働かず、家にいます。 だいぶ良くなりましたが、仕事を始めるのが不安で、行動に移せずにいます。 それは病気のせいだから、不安なのは仕方ない、と思っていましたが、 ただ単に働きたくないだけだと、最近思うようになりました。 2年も恐がって、社会に出なかったのは大間違いでした…。 5月は少し働き、(たまたま、楽そうだと思っていたバイトの募集があったので、何とか働き出しました) 精神的にかなりきつかったですが、慣れるまでは頑張るつもりでいたのに、辞めさせられてしまい、 今も、働きたいけど、入ってくる広告に目を通すくらいで、自ら職探しはしていません。 広告を見ても、色々理由をつけて無理だと思い、結局何もしていませんし…。 働きたいというのも、焦っているだけで、やる気が十分にあるというのとは、違います。 早くニートから抜け出したいし、働けるようになれば、 その他の不安に思っていることもできるようになると思うので、 早く働きたいのに、何もできずにいるのが辛いです。 だったら探せと言われそうですが、なぜかそんな簡単なことができません。 親には、ほったらかしにされている感じです。 だけど、機嫌の悪いときに、お前は働かないクズだと言うので、 それがストレスになって、更に行動に移す気力が失せてしまうのです。 本当は後押ししてもらいたいのですが、相談したときは親身に聞いてくれるふりはしますが、 結局、その後は何も言ってくれません。 相談できる友達もいないし、一人で、どうやって行動に移せるようになるのかわかりません。 ニートが社会復帰するときって、どうしているんでしょうか? 自分で自分を奮い立たせることができない私は、社会復帰は無理でしょうか…。

  • 彼氏がニートになろうとしてます

    私は大学4年生で就職活動真っ只中です。 彼氏は30歳、某飲食店で契約社員です。(職歴なし、契約社員以前は高卒フリーター) 実は、彼氏が契約社員を辞めると言い出しました。 理由は、労働時間の長さとそれに見合わない給与だそうです。 次の職は全く決めてないそうです。 大学新卒の就職活動をしている最中の私からすれば、正社員ではないのに"見合わない給与"?ブラックと言われる飲食でも月6~8休みがあるのに?次の職は考えてない? 自身の就職活動を通して社会人は甘くないと実感した私にとって、とても腹立たしく感じてしまいました。 しかし、契約社員や中途採用についてはまったくの無知な私です。 交際約3年強ということもあってか、彼は時々結婚を匂わせるような発言があります。 このような状態で、彼とは別れた方が良いのか、それとも不安定な彼を支えていくべきなのか。 アドバイスをおねがいします。

  • ニートから脱っしたい

    専門を卒業したのですが職が決まらず現在ニートで バイトからはじめてみようかと探してるところなのですが 田舎なのでなかなか時給がよくありません 親にもあまり迷惑をかけれないなので東京などといった都市に出稼ぎのような感じで探そうと考えたのですが 出稼ぎに来たからと言ってすぐバイトなどできるわけはなく難しいと思います 東京だと知人がいるので迷惑かと思われますがお世話になりながら…と思ったのですが さすがに稼ぎ目当てでバイトなど探すことは難しいですよね?

  • ニート

    初めまして。私は、先月派遣の仕事を終了してから仕事を選り好みして全くと言っていいほど仕事が決まりません。もう一般事務も業種も決めず何でもいいです状態で丸投げです。何かにつけて意欲がないです。好きなことだけをしていたいです。職に就けない原因としましては、挨拶が出来ない、協調性がない、向いてる職業が見つからない(ない?)人間関係のある所は嫌であるし(そもそもそんな会社はない...)、学生の就職活動の時期も就職に対して前向きになれるはずもない。且つ、積極的に自分を売り込めることがあるわけでもない...といった状態でした。正直それではこれからやっていけません。 接客のアルバイトは正直やりたくなくて避けていました。小売スーパーのレジ打ちです。それもやる気がなかったです。朝礼が嫌でした。店舗に出る際に挨拶するのが嫌でした。何でこんなことしなくてはいけないのと思いました。嫌々で仕事していました。周りの皆さんは、厳しすぎです。分からないことがあってもをすぐに聞けませんでした。自分の所で業務が滞っていました。色々と逃げていました。これではアピールも何もないですよね.... 私は、新卒でもないから就職は厳しいでしょうか? 妥協だらけの人生です。 もう清水の舞台から飛び降りる位の覚悟をしなければ私は職にありつけないのでしょうか?どなたか助けてください。喝でも何でもいいですから入れて下さい。 宜しくお願いします。