離婚後の定期借家契約の仕方は?

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の定期借家契約は、借家人の立場を確定させるために必要です。
  • 養育費とは別に家賃を納め、定期借家契約(下のお子さんが大学卒業まで)を結ぶことで、競売や他人にマンションが売られても同じ条件で続けられます。
  • 契約成立には夫の承諾が必要かどうかは不明ですが、きちんと調査する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後の定期借家契約 の仕方はどうすれば?

2年前に調停離婚した元夫より、「減額の相談」ということで今年3月からメールで相談がありました。 養育費月6万の代わりにマンションに住む事(相殺)で決着した離婚です。 元夫より給料が減り、マンションのローンが支払えないので出て、養育費月5万で出ていけと言われました。 給与減額になった証明として、給与明細、源泉徴収、減額通知書の書類を送るよう依頼しましたが、断られました。 もちろん私には中学一年、小学一年の二人の子供がおり、マンションを出ては生活はままならずその申出はお断りをしました。 昨日、元夫は話し合いは平行線で第三者を交えた話し合いもやむを得ないとのことでした。 そこでこちらで質問させていただいたところ、 「・きちんと賃貸借契約を結んで借家人の立場を確定させておくべき。 そのうえで6万円は養育費債権としてきちんととりたて、それとは別に家賃は納める。それも定期借家契約(下のお子さんが大学卒業まで)にしておけば、借家権がありますから競売にならない限りマンションを他人に売られても同じ条件で済み続けられます。」 との回答をいただきました。 元夫とはこのような関係になってしまい、今さらこんな手続きができるような内容でしょうか? 例えば、夫の承諾がないと契約成立しないものでしょうか? 自分でも調べましたが、今一つ不明でした。 どうかご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

> 養育費月6万の代わりに(ローン返済中の?)マンションに住む事(相殺)で決着した離婚です。  この離婚の解決法?に不備があったのです。これでは相手(元夫)の経済的躓きがもう一方の生活を直撃することになります。  『給料が減り、マンションのローンが支払えないので出て、養育費月5万で』は本当に元夫が経済的に減額するほどの収入減があれば裁判所も認めるでしょう。  『賃貸契約して』なんて小手先の手だてはローン契約が賃貸契約日以前ですから、ローン債権の実行(競売)には何の対抗権も持ちません。競売になれば6ヶ月の猶予を与えられて追い出されるだけです。もしそんな小手先の手だてが可能なら返済に行き詰った夫婦はみんな離婚しますね。(笑)  質問者様はマンションの予想売却額をお調べになり(近くの不動産屋さんがすぐに出してくれます)、ローン残額と比較してプラスなら売ってお金をもらう、マイナスなら知らんぷり!が賢明です。あとは、再度話し合って引越しの費用を負担させ、養育費をきっちり決めることです。  もし共同名義でのローンであって、予想売却額<ロー^ン残債 となれば「お金がなくて離婚もできない』って状態だったはずなのです。それよりラッキーと思いましょう。

hanamomo0915
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 調停では養育費月6万と決まっていますので、マンションを出れば現状では元夫は養育費6万を支払わなければいけない状況です。 確かに、ローン支払いが続けられないので、売却を考えている、、と言っていました。生活がギリギリだと、、。自分の収入だけででギリギリでも生活できているのはとても羨ましい事です。母子家庭のわたしは様々な援助がなければ生活がままなりませんから。 「賃貸契約」という言葉もよく知らず、質問させていただきin_go-ing様より小手先の手段だと教えてくださり納得しました。仰るとおり、競売になってしまえば意味ありませんもんね、、。 予想売却額の査定などの対応の知恵、引っ越し費用負担の知恵も頂いて、とにかくやるべき事があって少し気持ちが楽になりました。 元夫には競売になってしまえば、家は残らず残高は完全な借金です。今はギリギリでも生活できている事がマシだと知っていればいいのですが、、。 in_go-ing様ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#195579
noname#195579
回答No.1

定期借家契約では公正証書での契約のみなので。 旦那との賃貸借契約を結べば可能ですね。確かに。 賃貸人は旦那さんになりますから。 定期借家契約は口頭では出来ないため会いたくないとかの 理由では契約は代理人を立ててでもしないとけません。 書面のみです。しかも公正証書。 借家契約でも2000年以降の契約は無制限ですから。 でも、賃料の増減を請求できると当事者にはあるので。不安定かな。 どちらにしても旦那さんとの契約になるので承諾はいるでしょうね。 第一、このままというのも。住宅ローン控除が使えないわけですし。旦那さんも

hanamomo0915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今さら元夫に賃貸契約をお願いしても拒否されてしまいそうです。 無知って怖いです。詳しく教えてくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 養育費の減額要求をされています。

    2年前に調停離婚した元夫より、「減額の相談」ということで今年3月からメールで相談がありました。 養育費の代わりにマンションに住む事で決着した離婚です。 元夫より給料が減り、マンションのローンが支払えないので出て、養育費月5万で出ていけと言われました。 給与減額になった証明として、給与明細、源泉徴収、減額通知書の書類を送るよう依頼しましたが、断られました。 もちろん私には中学一年、小学一年の二人の子供がおり、マンションを出ては生活はままならずその申出はお断りをしました。 本日、元夫は話し合いは平行線で第三者を交えた話し合いもやむを得ないとのことでした。 どういうことになるんでしょうか? また私はどうすればいいでしょうか? 不安で夜も眠れません。

  • 別れた夫の住宅ローン

    先日、給与が下がり元夫より生活がギリギリで住宅ローンが払えないと、申し出がありました。 給与減額の証明(給与明細、源泉、減額通知書)を求めましたが、断られました。 ちなみに調停離婚で養育費月6万です。マンションに住むことで養育費と相殺になっています。 マンションをでれば夫は毎月6万を支払わなければなりません。 元夫はパチンコ屋の正社員として15年働いています。景気が良くなっているご時世で年収100万 近い減額などありえるでしょうか? 元夫が払えないと滞納になります、子供と私はどうなるんでしょうか?

  • 定期借家契約中の競売・任売について

    定期借家契約6年の契約期間中に、その借家が競売または任売になれば強制退去となるのでしょうか。その場合の立退き料等は買主より支払われるものでしょうか。

  • 定期借家契約に出来ますか?

    10年前に夫婦にアパートの一室を貸しました。 数年後夫婦は離婚し、女性一人でアパートに住んでいました。 最近、女性は再婚し、再婚男性と一緒にこのアパートに住んでいるようです。 今まで女性からは何の連絡も無く、こちらも何ら処置は取りませんでした。 最近、女性の再婚男性の名前でケーブルテレビ敷設工事の申請が届きました。 こちらとしては全く知らない人から申請が来たかたちです。 今までこの問題は放置していましたが何らかの処置を取りたいと思っています。 現在、賃貸借契約書は前夫と締結したままになっていますが、このような状況の場合、女性又は再婚男性と契約更新する事になるのでしょうか。 女性は頻繁に家賃滞納をし、職にも就いていないようなので、こちらの都合としては、再婚男性と新たに定期借家で賃貸借契約を締結したいのですが可能でしょうか。

  • 定期借家契約になるのでしょうか

    賃貸マンションの契約期限が近づき、契約書を確認したところ、更新には「貸主、借主協議の上、更新できる」と記載されていました。 上記の契約の場合、貸主側の一存で契約が更新されない場合もあるのでしょうか。 また、これは定期借家契約になるのでしょうか。 ちなみに契約時、「定期借家契約」との説明はありませんでした。 契約期限は2年で、このまま住み続けたいと考えています。 詳しい方、教えてください。

  • 定期借家・契約期間 24ヶ月 とは?

    今、アパートかマンションを探しています。今のアパートの事情があり、ちょっと急いでいます。 ネットで希望にあったマンションを見つけたのですが、 「定期借家・契約期間 24ヶ月 」と書いてありました。 これは、2年たったら退去しなければならないということですよね? 2年以上は住めないのですよね? 定期借家で検索したら契約期間が終わったら退去と書いてあったのですが、いい物件だったので惜しいです・・・交渉してもだめなんでしょうか。

  • 定期借家契約の更新しなかった場合について

    定期借家契約を2010年5月まで契約していましたが、更新の書類を貰っていて、二回位出して と言われたが出すのを、忘れていました 一年間位ずっと家賃を払い続けて、2011年現在、住んでいますが、先日、経営上賃貸を辞めたいとの申し出がありました 渡された契約書は、契約期間に不備があり、2010年5月~2010年4月までと書いてありますので、契約書事態が、意味が分からないものになっています。 現在は、借地借家契約に、なるのでしょうか? 借地借家契約になるのであれば、立ち退き料を請求したいと思っています

  • 普通借家契約

    普通借家契約は1年以上で設定する必要があり、1年未満の場合は期間の定めのない賃貸借契約とみなされますとありますが、契約期間を50年や100年としてもいいのでしょうか。 つまり50年間住む権利があり50年後に更新すれば良いということですよね。

  • 定期借家の契約更新と賃料値上げ

    定期借家のマンションに住んでいます。不動産会社を通して大家から、契約更新の打診がありました。12%弱の家賃値上げとそれに見合う敷金の追加が条件です。現在の契約書の”契約期間”の項には「満期終了後に新たな賃貸借契約(再契約)が出来る。」とあり、”賃料等の改訂”の項には「賃料の改訂は行なわないこととし、法第32場の適用はないものとする」とあります。この場合でも再契約時に賃料値上げと敷金追加の条件は正当なものでしょうか?あるいは交渉の余地はあるでしょうか?

  • 離婚後の夫との関係

    離婚して3年がたちます。 元夫から復縁をせまられています。 DVが原因で離婚しましたが、子供もいるので時々家族の時間を一緒にすごしています。 元夫はきちんと養育費もくれるし子供の事で相談にものってくれるので、 私は友達としてつきあいたいと考えています。 しかし、同じ時間を過ごせば過ごすほど元夫は復縁を迫るようになりました。 私が気になっているのが、DVで離婚したこと、 離婚するまえ(別居中)から彼女がいたことです。 「 彼女とは別れた 」と聞いていたのですが、先日 元夫の家に泊まっているのを見てしまい、 それを問いただすと「 なかなか復縁してくれないから、また付き合いはじめた。 復縁してくれるなら今すぐにでも別れる。」と開き直りました。 私は元夫の世話をしてくれる彼女には感謝はしていますが、 その彼女に元夫が私の子供を会せたりするのが嫌でたまりません。 将来的なことを考えて、悩んでいるうちに 元夫は「 復縁してくれないなら、バツイチの子持ちの女性を探して 結婚するから、養育費は減額させてもらう。」と言い出しました。 なぜなら今つきあっている彼女は子供が産めない体だからです。 突拍子もないことを言われ、戸惑ってしまい質問させていただきました。 一人暮らしの男性は色々と家事など大変だから、 女性と付き合っていることは、とやかく言わないべきなのでしょうか? 養育費をもらっているのに、私は特に元夫の世話などもしていません。 一緒に食事に行ったりしても元夫がお金を出してくれています。 元夫のことは嫌いではありませんが、どうしても今の現状と 元夫が言った言葉がひっかかってしまいます。 だらだらと、とりとめなくなってしまいましたが どなたか良いアドバイスお願いいたします