• ベストアンサー

結婚の話に持っていくには・・・

fuunarescueの回答

回答No.5

こんにちは。 彼の友人で、あなたも仲のいい人はいませんか? また、その逆でもいいんですが。 まぁ、結婚って2人の問題なので、第三者をつかうのはどうかなぁ?とも思いますが、もしそんな友人がいたらその人に「そろそろ、結婚したら?女は妊娠、出産色々あるんだよー。」なんて、言ってもらってみたらどうでしょう。 でも、私は自分から告白して主人をGETした上に、結婚に関しては主人の両親の勢いで結婚しました。主人からのプロポーズなかったかような・・・、覚えてないくらいです。 でも、主人はかるく結納金のために100万円を超える貯金もしてくれていましたし、婚約指輪もすぐに買ってくれました。 プロポーズ、最近では芸能人の出川哲郎さんのプロポーズに感動して、こんなのが良かったなぁ、なんてことも思いますが、一応今幸せだからいいかぁとも思います。 でもちゃんと彼からプロポーズされてから結婚したいとお思いなら、自分から結婚のことを切り出したとしても、「でもね、ちゃんとプロポーズされてから結婚したいの。」と、伝えたらいいと思います。サプライズしてくれる彼ですもの。ちゃんとシチュエーションなんか考えてくれるんじゃないんですか? 以上です。

関連するQ&A

  • 結婚したい彼が居ます・・・

    彼との出会いはインターネットでの婚活サイトです。 メールで数ヶ月のやり取りの後、実際に会い何度か会った後、お付き合いが始まりました。 現在お付き合いして7ヶ月程になります。 お付き合いするうちに彼との結婚を考えるようになりました。 彼と出会うまでは、それ程子供が欲しいとは思いませんでしたが、今は彼との子供がすごく欲しいとも思っています。 彼はずっと一緒に居ようねとは言ってくれていますが、具体的に結婚の話は彼からは出てきません。 現在、私は35歳で彼は40歳です。 出産を考えると、ものすごく焦ってしまいます。 彼にも彼との子供を今すぐにでも欲しいと言うのも伝えてますが、考えなあかんな急がないとあかんなとは言ってはくれてますが具体的には話は進みません。 私は今現在無職で、今後の就職活動もどうしようかと悩んでいます。 お付き合いして7ヶ月では、焦りすぎでしょうか? それとも彼は結婚までは考えていないのでしょうか?

  • 結婚したい人が現れてすぐに結婚した人にお聞きしたいんですが・・

    私は男性で年齢は30前ですが現在付き合って3ヶ月近くになる彼女がいてます。相手の年齢も私くらいですが最近妙に結婚を意識してしまいます。彼女とは冗談交じりでよく結婚の話をしたりしてるんですが具体的な話やもちろんプロポーズなどはしておりませんが、相手の結婚に対する考え方や結婚後どういう生活をしたいとかというのはある程度わかってきました。自分の中ではこういう女性が嫁さんになってくれればいいな~っていう思いはあるんですが、彼女自身真剣に結婚を考えているのかまだそこまでは考えてないのかまではわかりません。ぶっちゃけて言いますとこんな短期間の付き合いでプロポーズしていいものなのかどうか自問自答しています。長く付き合ってればいいというものでもないというのも解るんですがあまりに期間が短いもんで・・・。私のように短期間の付き合いでプロポーズした方にお聞きしたいんですがやはり相当覚悟を決めて言ったんでしょうか?またプロポーズされた方でプロポーズされた時正直どう思われましたか?いろんなご意見宜しくお願い致します。

  • 結婚の話について(私25歳、彼35歳)

    結婚の話について(私25歳、彼35歳) 私25歳、彼氏35歳。つきあって1年1ヶ月です。 彼氏に結婚や今後のことについて聞いていいか、悩んでいます。 彼は結婚をほのめかすような発言は何度かしているのですが、具体的にどうしたいとか 私に対して、どのようにして行きたいか聞いてくるようなことはありません。 私としては、もう少し二人でちゃんと話して、彼が具体的にどう考えているか聞きたいです。 ただ、最近、二人で居たときに偶然彼の友人夫婦に会った際に、「二人は結婚願望は?」 と聞かれた時に、私はなぜかながれで、今のところ結婚願望はあんまりない。と 答えてしまいました。(そんなことはなかったのに・・) 彼の方はというと、結婚願望は少しはあるけど○○ちゃん(←私)は若いからなぁ。。 結婚を考えられるのは○○ちゃんしかいない、とも言ってました。 男性は女性から結婚がらみの話をされると逃げると、聞くことが多いので 私から、どういう考えを持ってるか聞くのを躊躇してしまうのですが大丈夫だと思いますか? 35歳という年齢で結婚も考えている発言からも、大丈夫かな?とは思いますが 彼氏は性格上かなりマイペースでおっとりしているため、こちらから聞くのに不安です。 彼に任せて話さないでいると、かなり結婚は遅くなるのでは?と思ってしまいます。 私は25歳でも彼の年齢を考えるとあまりのんびりもしてられないように思ってしまいます。 以上のことを踏まえて、私から結婚や今後について話をしてもいいか判断をお願いします。

  • 彼女に結婚の話を持ち出されるのは…?

    男性にお聞きしたいと思います。 彼女から結婚の話を持ち出されるのはやはり嫌なものですか? 付き合って8ヶ月の彼がいます。 お金があれば今すぐにでも結婚したいと言うわりに貯金をする様子もなく、口だけな感じがします。 彼も24歳とまだ若いのですが結婚願望はあるようです。 しかし全く動こうとはしません。 漠然と「結婚できればいいな」程度で、現実的に考える気がないように見えます。 そんな時彼女から具体的に結婚の話を持ち出されたら引きますか? 私は23歳で、付き合ったまだ8ヶ月なので焦る必要はないと思うのですが…結婚して2年くらいは夫婦二人でいたいし、できれば30歳までに子供が2人欲しいという理想があります。 それを考えるとこの先1年くらいで結婚したいと思うんです。 男性側からすれば家庭をもって養っていけるか、という自信と覚悟がつくまで時間を要すると思うんですが、やはり子供を産むことを考えると焦りが出てきます。 そんな女性の気持ちって男性から見るとどうなんでしょうか?

  • 結婚の話をしたあとの彼について

    はじめまして。 32歳女です。 付き合って半年の彼氏に結婚についての話をしました。 それまでにも彼から軽く結婚については話がありましたが、具体的なものはありませんでした。 私は今すぐでなくても、年齢的なことがあるので具体的な話を擦り合わせていきたいと思い、話をしました。 彼は結婚はしたいけど、まだもうちょっと付き合ってからでよくないか?という感じでしたが、話は進めていこうと言っています。 ただ不思議なのは、元々すごく優しい彼ですが、そ私が結婚話を出してからさらに優しさが増していて、連絡頻度も上がったり、いつもはしてこなかったような細かい連絡までしてくるようになりました。 私としては、結婚話を出して嫌がられたらどうしようと恐かったので、優しくなる分には嬉しいのですが、これはどういう心理なのでしょうか?? ちなみに彼は婚約破棄のトラウマがありそうです。

  • つきあって、10ヶ月。結婚の話は重いですか?

    こんばんは。私は30歳。相手の男性も30歳です。 おつきあいして10ヶ月。 彼はもうすぐ移動になりものすごく忙しくなります。 これまでも、多忙であまり会えませんでしたが移動したらたぶん全然会えなくなると思います。 1年くらいつきあえば相手がどんな人間かわかるし、私は彼ならやっていけるかなって思っています。 この前近くに会いにきてくれたとき、これから忙しくなって あまり会えなくなるかもしれないけど理解してくれる?と彼に 聞かれたので 「私はもうこの年齢だし結婚したい。 忙しい仕事をしている限り、会えない問題は 、結婚しなければ解決しない」 と伝えました。 すると「そうだよね・・そうなんだけどね・・」 といって うつむいて考えていました。 私はもう30だし1年近くつきあえば結婚したいのは 当然かなって思ってます。 彼に結婚の話をしたことで重い女だなあって思ってるかも しれませんが・・ 皆さんに質問です 1、彼は大事にしてくれているけど、結婚をこんなに迷うのは 何か理由があるんでしょうか?好きでも迷うことってありますか? 2、結婚の話をされたら重いですか?(男性の方どうですか?) どうかご意見お待ちしています。

  • 付き合ってないのに結婚の話

    閲覧ありがとうございます。以前 q9054711.html q9056108.html q9073505.html の質問でお世話になりました。その続きです。 4ヶ月ほど前に知り合った男性と、友達以上恋人未満の微妙な関係の30代女性です。 非常に遠距離なのですが、まめに連絡をくれる人なので、とても仲良くさせてもらっています。 が、いわゆる男女の付き合い的な触れ合いはほとんどなく(手を繋いだり、軽いボディタッチ程度)、「好き」とか「付き合って」とか、そういった言葉も一度ももらったことがないので、私の中では交際してはいない微妙な関係だと思ってました。 しかし、数日前に話した折、突然なんの前触れも無く「結婚」という言葉を持ち出されました。 「結婚しよう」とか、そういった言葉ではなく、「結婚後は○○はどうする?」みたいな具体的な話で、さも二人の結婚が決まってるみたいな言い方で、なんだか戸惑ってしまい何も答えられませんでした。 いい年して恥ずかしい話ですが、私は、結婚と恋愛は全く別とはどうしても思えず、恋愛の延長線に結婚という選択肢があると考えています。 ですので、まず付き合って、二人が納得して、その上で結婚という話がいずれ出てくるものと思うのです。 下世話な話で申し訳ないのですが、彼とはキスすらしたことがありません。 女性ですので、体の相性がどうのこうのとかはどうでもいいのですが、男性は相性気にしますよね? 今時、婚前交渉もなしにいきなり結婚はないと思うのです。 ただ、彼が私を大事に思ってくれているという理由であれば、肉体関係などなくても大歓迎なのですが… 彼が、恋愛と結婚を全くの別物と考えているから、男女の付き合い期間を飛び越えて結婚話を出してきたのでしょうか? 結婚相手としての条件が揃ってる女性としてでなく、好きな女性だと思って欲しかったのですが…彼の気持ちが分からず、少し悲しくなりました。 ちなみに、彼は今までそれなりに恋愛経験がありますので、経験不足による突拍子もない言動、というわけではないと思います。 非常に真面目で慎重派な人なので、覚悟の上で「結婚」という言葉を口にしたことは間違いないと思います 結婚と恋愛は別物と考えるなら、条件が揃ってる女性であれば付き合いもなしに突然結婚なんてありえるのでしょうか?

  • 結婚するにあたり一番大切なことって?

    こんにちは。 現在付き合って半年の彼がいる31歳女性です。 付き合っている男性は9歳年上、同じ会社です。 付き合うことが決まった時点で既に上海への転勤がきまっていました。 というわけで現在遠距離恋愛5ヶ月目です。 常に会いたいと思う私が遠距離なんて大丈夫だろうかと思っていましたが誠実で尊敬できる彼でしたので寂しいけど何とかやっていけている状態です。 (1~1.5ヶ月に一回のペースで会っています) この年齢ですし、お付き合いする方とは結婚も考えたいと思っており、では今の彼と結婚したいかというと実は悩んでいる自分がいます。 悩む理由は以下 (1)いつまで転勤かわからない、一生日本では暮らせないかもしれない (2)彼の見た目がはっきり言って好みではない (3)9歳年上なので残りの人生が少ない気がして寂しい でも違う考えもたまに浮かぶのです。 (1)一生日本で暮らせなくても外国で語学をマスターしたり自分が仲間を求めれば充実するのでは。 (2)好みではなくても、やたら愛しく感じるときがある。  (というか人間的に大好きなので愛しく感じるのだと思う) (3)人間いくつまで生きるかわからないんだから9歳差なんて関係ない! これらの考えが交互に浮かび、自分の気持ちがわかりません。 具体的に結婚の話がでているわけではありませんが時間の問題という感じの会話はしています。 でも、いまひとつ「彼と結婚する!」と決断できない自分がいます。 スッキリしないうちは結婚を決断しないほうがいいのでしょうか? しかしお互いの年齢が・・・・。早く決断したいのです。 自分の本当に求めるものが何かを知るにはどうすればいいんだろう。 結婚するにあたり一番大切な要素ってなんだろう。 皆様の意見が聞きたいです。 まとまらない文章で申し訳ございません。

  • 付き合って1年、結婚の話がしたいです。

    いつも大変お世話になっております。 27歳女性です。 長文になりますが、よろしくお願いいたします。 いま、2歳年上で30歳の彼氏とお付き合いをしており、もうすぐ1年を迎えます。 友達の紹介で知り合い、毎週末にデートを重ねて1か月ほどでお付き合いすることに至りました。 「付き合ってほしい」と彼に言われたとき、もちろん私も好きでしたし、喜んでOKを出したのですが、 「私ももうこういう年齢なので、真面目にお付き合いをしていただけるのなら」と伝えたところ 「こちらの方こそ、もういい歳なので、そのつもりで」と言ってくれました。 その時はあまり重く思われたくなかったので 「結婚」や「将来」という言葉は使いませんでしたが、 独り暮らしの彼が、いつかは実家(県内です)に帰らなくてはいけない立場ではないことを確認して、 「私はひとりっこでいろいろ家の事情もあり、あまり遠くには行けない」という必須条件だけは伝えました。 (これもかなり重い話ですが、元カレとはそれが原因で長い交際を経て泣く泣く別れたので、それだけは伝えたかったのです。) 彼は「まだそこまでは考えてなかったけれど、まずはお互いをよく知ってから考えていこうね」 と言ってくれて、わたしも納得しました。 もうこれ以上話すと負担になってはいけないと思い、そこでその話は終わりました。 このような流れで、知り合ってからわりと早い段階でお付き合いを始め、 会えるときはほぼ毎週末にデートをして、 メールは毎晩、ほぼ交互に今日の報告のようなことをしてきました。 私の実家に顔を出してくれたのは2回、彼の実家には行ったことはなく、そろそろ1年が経ちます。 重荷になりたくなかったので、彼の言葉を信じて、付き合うことになった日以来、将来の話を私からは一切せずに、今日までやってきました。 彼からは一度だけ、将来の仕事観について聞かれましたが、 まだ結婚の話もしていないのに中途半端に期待してしまったり、 逆に、なんで結婚したいとも言われてないのにお金の話を先にするんだ?とか、いろいろな雑念が入り乱れたりしたので もう自分の中では数に入れていません。 つまりほとんど将来の話をしないまま、いい歳をした男女が1年も交際しています。 友達期間が長かったわけでもなく、知り合って1ヶ月。 いわば知らない人とすぐに付き合ったこともあり、交際1年で結婚話を期待するなんて早いのかもしれませんが 私は彼のことが好きで大切で、これからも一緒にいたいのです。 女ですから、できれば早めに結婚して子供もほしいです。 彼は寡黙で非常に落ち着いた真面目なタイプです。 週末は私と会うとき以外は野球をしているか、家ですごし、たまに友達と遊びに出掛けています。 仕事や家事、趣味を卒なくこなし、特に私に家事をしてほしいとは思われていません。 公務員で、収入は多くはないものの、贅沢はできませんが食べていけます。 現代は公務員安定説は崩れつつありますし、期待はしませんし、私は甘えるつもりはありません。 長くなりましたが、こんな感じの私たちですが 1年記念日を機に、結婚の話を切り出してはまだ重いでしょうか? お付き合いをしていくうちに、いつも穏やかで優しく、器用な彼にたいして、 何の取り柄もない私なんて必要ないのかな…と思うようになったり、 そんな私が結婚結婚なんて言い出したら嫌われてしまわないかと不安です。 まずは結婚したくなる女性になるため自分を成長させるのが第一だとは思いますが、 1年間、不器用なりに一生懸命過ごしてきました。 本当は彼から結婚の話をしてもらいたいですが あまりズルズル長引かせてダメになることを考えると、1年を機に、自分から聞いてみたくなりました。 長くなりましたが、 悩んでばかりになってしまっている私に、先輩方からのアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚しているのですが・・・・

    初めて質問というか、書き込みをいたします。 現在、結婚1年目の男です。 昨年転職をして、現在の会社に勤めています。そこで、ある女性と知り合いました。部署が違うため、ほとんど顔を合わせることはなかったのですが、つい2ヶ月ほど前、アドレスを交換することとなり、以来メールでやり取りをしていました。 彼女は、離婚していて、子供が2人。私は、結婚していて子供はなし。 結婚していることは彼女も知っています。私も、相手に子供がいることは知っています。 その彼女と、先日喫茶店に行きました。仕事の後です。結構、メールのやり取りで、今度、どこかにいきたいですね・・・とか、また誘ってほしいとかのやり取りがあります。 私も、気になっている相手なのですが・・・・一日に大体3、4通のメールのやり取りです。 女性的には、どう考えているのでしょうか?というか、私も惹かれているため、かなり悩んでいます。。。。。ただの職場の付き合いとして、メールをしてくれているのか、それとも私に惹かれていると考えられるのか。。。。 私は、結婚しているので、浮気ということになるのでしょうが・・・まだメールと喫茶店に行くくらいの関係です。 女性の考えとしては、どういう感じなのでしょうか?なんだか漠然としていますが、どう書けばいいかと悩みつつ、皆さんの意見も聞きたいと思って質問しました。。。。

専門家に質問してみよう