• ベストアンサー

簡易書留に補償について

簡易書留に補償について教えてください。 ヤフーオークションで出品をしました。 コンサートチケットの定価7000円のが10000円で落札された時、配達記録では心配なので簡易書留で送ろうと思います。この場合、万が一ですが郵便事故の時、補償があると思うのですが、定価分の7000円しか保証されないのでしょうか?それとも10000円補償されますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.6

5万円を限度とする「実損額」プラス郵便料(簡易書留料を除く)です。実損額というのは、その郵便の内容物を送ったことによって得られる金額です。または、その内容物を購入した金額です。ご質問のケースでは、そのチケットを郵送したことによって、10000円が得られるわけで、それが0となる(不着によって)ワケですから、補償金の実損額部分は10000円です。 仮に、どこかでチケットを10000円で購入して(その定価が7000円でも12000円でも)、それを友人に郵送したが、届かなかったといった場合も、同様です。 前者の場合は、メールなどのやり取り、後者の場合は領収証かレシートのような、それが10000円であることを裏付ける資料を郵便局に提示することが(原則として)必要です。 なお、上記郵便料というのは、仮に、80円プラス簡易書留料350円で、430円の切手を貼った場合、補償金として支払われるのは、10080円です。350円は、いわば掛け捨ての保険料のようなものと考えてください。 補償限度は、8000円から5万円にアップしています(いつからだったかは、失念しました)。

ameameame
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

元・郵便局員です。 公社化と同時に損害賠償要障額が50000円までに引き上げられ、利用頻度が多くなった簡易書留ですが、損害賠償要障額は時価で算定されます。 今回のケースでは、 オークションの落札額=時価 と判断するのが妥当で、その一連の記録をきちんと残しておいていただければ、10000円まで請求可能です。 落札者とのメールの通信文などは印刷するなどして万が一の際にすぐに用意できるようにしておいてください。

ameameame
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • imocoro
  • ベストアンサー率35% (65/183)
回答No.4

#2です。 私の持ってる古~い資料では「8000円」となっておりますが・・。 #1の方のおっしゃるとおり、現在では「50000円」となってますね(^^ゞ 早とちり!失礼しました。

ameameame
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.3

ANo.#2さん 一般小包郵便物及び簡易書留郵便物の損害賠償限度額の引上げ 実施時期   平成15年4月1日(火) http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030311j205.html 限度額は、8000円から5万円になりました。

ameameame
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • imocoro
  • ベストアンサー率35% (65/183)
回答No.2

簡易書留の補償額は「8000円」までだったと思います。 ですので「10000円」の補償は無理かと思われます。

ameameame
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.1

郵便局のホームページにはこう書かれています。 また、引受けと配達のみを記録し、万一、郵便物が壊れたり、届かなかった場合に、原則として5万円を限度として、実損額を 賠償する簡易書留もあります。 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html 追跡も可能なので心配ないのでしょうか? 郵便追跡サービス http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html

参考URL:
http://www.yuubinkyoku.com/
ameameame
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡易書留の補償額

    オークション出品初心者です。 定型外郵便+簡易書留で商品を発送しようと思うのですが、 郵便局のHPに http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html 「原則として差出しの際お申出のあった損害要償額の範囲内で、実損額を賠償します。 」 とあります。 この場合はとりあえず5万円と書いて提出すればよいのでしょうか? また、中身の記載などが全くないのに本当に商品が壊れた場合の補償をしてもらえるのでしょうか? 以前落札した商品が破損したときクロネコヤマトに補償(落札代金)していただきましたがその時は送り状に商品名が書かれていました。 実際に簡易書留などで補償を受けた方などいらっしゃれば教えていただけますか。 またその場合落札代金の全額が補償されたのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こういう時、ゆうパックは全額補償してくれますか?

    こんにちは。 オークションで落札された商品の補償について教えてください。 ゆうパックで落札された商品を送ったんですけど、郵便事故(?)で、商品をなくされてしまいました。 もう廃盤になったライブのビデオテープで、定価は5000円くらいだったと思うんですが、落札価格は30000円でした。 郵便局で発送する時、そのことを伝えたら「通常小包ですと、6000円までしか補償されませんよ」と言われたので、わざわざ書留小包で送ったのにこの始末。ムカつきます。 こういう時って、ちゃんと落札された価格を補償してもらえるんですよね? 友達は「定価までしか補償されないはずだ」って言うんです。 もしそうだったら、僕は書留小包で送らなかったし、すごく納得いかないんですけど、どうなんでしょうか?

  • 郵便書留の種類について

    いつもお世話になっております。 この度、某ネットオークションにて出品していた貴金属(金貨ペンダント)を運良く落札して頂きました。 その落札品の発送方法を「配達記録付き(書留)郵便での発送は可能でしょうか?」と落札者様の希望を受けました。(まだ返答はしていませんが) 正直、書留っていえば現金書留以外は無縁でしたので、良くわからず困っています。 ネットで検索したところ、一般書留・現金書留・簡易書留・配達記録郵便 といった種類があります。 時価保障額が5,000以下でお安くお届けするには、どの書留が良いのでしょうか? ※また、その発送の仕方もお教え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • チケットの簡易書留での発送方法

    ライブのチケットを出品し、無事落札されたのですが、落札者様が簡易書留での発送を希望されました。 今まで簡易書留での発送の経験が無いのでよろしければ経験者の方が居られましたらにお教えいただけませんでしょうか。 (1)費用 (2)補償額(チケットの定価までしか保障されないのか) (3)郵便局での詳しい手続き方法 (4)必要な資材等

  • オークション チケットの発送方法

    野球のチケットをプレオーダーにて購入しましたが、 別の予定が入ってしまったため、 送料込でオークションに出品しようかと考えています。 発送は配達記録郵便を考えているのですが、保証がないと聞きました。 お取引の際にはトラブルを避けるため、 “配達記録郵便には保証がございません。郵便事故等の責任は負いかねます。” と記載しようと思っていますが、このような書き方でいいのでしょうか? また、それでは嫌だと言われた場合は、どのような発送方法がいいのでしょうか? できれば郵便局から発送したいと思っています。 1.損害賠償のある“書留”や“ゆうぱっく”を利用したほうがいいのでしょうか? 2.“書留”や“ゆうぱっく”の手続きはどうしたら良いのでしょうか? 3.また、保証してくれる金額は、オークションの落札価格になるのですか?それともチケットに記載されている料金のみになるのでしょうか? 落札経験はありますが、出品は初めてです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 配達証明の料金はいくらですか

    ネットオークションでこの度コンサートチケットを落札しました。 普通郵便の80円は万が一の時保証がないので保証がある配達証明で 送ってもらいたいのですが料金はいくらかかるか教えてください。 ちなみに相手は三重県、こちらは大阪府です。

  • 書留は、オークションの落札金額で補償されますか?

    例えば、10年以上前に購入した定価千円の本にプレミアが付いていて一万円で売れたとします。 それを補償のある書留で送り郵便事故にあった場合、一万円の補償が受けられるのでしょうか? それとも、千円または減価償却された値段で補償されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 簡易書留で郵送途中の商品破損は補償されますか

    オークションの出品者です。 レコードを出品し、発送したところ、落札者より、 「ディスクの角に何かにぶつけられたような 跡があるので、返金してもらいたい」という連絡がありました。 発送は、落札者の希望で、「ゆうめーる」+簡易書留で 送っていました。 梱包は、ぷちぷちを2重にまいて、そのうえで、ちょうどの サイズの紙袋に入れたしっかりした梱包でした。 出品ページには、「ぷちぷちで梱包します」及び、 「返品不可」「中古品ですので、ケースに、折れ、傷みがあります」 と記載していました。 落札者は、他の人から落札したときは、ダンボールで梱包 してくれた。あなたも、ダンボールで梱包すべきだったと 言われました。 落札者の評価は、300以上でほとんどが、「良い」か「非常に良い ですが、3つ「非常に悪い」があり、その内容は、 「ノークレームノーリターン」商品にクレームをつけたことや、 小さなことにクレームをつけたことに対する 出品者からの評価になっています。 郵送途中の事故ならば、郵便局の簡易書留で補償されればよいのですが、この場合は、補償はされるのでしょうか。 また、手続きはどうすればよいでしょうか。

  • 楽オク・送料無料以外で簡易書留の使用は可能?

    最近楽オクを始めました。 チケットを出品したいのですが、高額なので手渡し配達・保証ありの簡易書留で発送したいと思っています。 配達方法を特定記録郵便としておいて、差額は出品者負担で簡易書留で送ると問題になるでしょうか?(簡易書留で送る旨を説明に書こうかと思っています) 宅配便以外の配送方法がトラブルの元になるから避けたいポスト投函のものばかりで困っています。安全・安心と言いながら安全でない発送方法しか選べないのが不思議です。

  • 配達記録つき郵便は転送される??

    今度ネットオークションでコンサートチケットを落札しようと思っています。しかし、私は今一人暮らしをしており、春休みは実家に帰ろうと思っています。そこで、チケットの配達先を実家の住所にしようと思ったのですが、郵便局に転送届けを出しているので、普通の郵便ですといますんでいる住所に転送されてしまいます。 質問なのですが、配達記録郵便でも転送はされてしまうのでしょうか? 出品者の方は配達記録郵便を指定されています。 もし、配達記録郵便でも転送されてしまう場合、どうすれば転送されないようになりますか?教えてください。