• ベストアンサー

国保未加入時代の遡及請求について

二年前の春に退職した後、その会社の任意継続保険に加入したものの、支払いが困難のため二ヶ月ほどで喪失の状態になってしまいました。 それ以後は今年の春まで無保険の状態で病院にもかかってませんでした。 しかし、このたび、親の扶養に入り初めて国保に加入の手続きをしたところ、平成14年度、15年度と未加入時代の請求が来た次第です。 他の方の質問などを読ませていただき、無知な自分も『無保険は有り得ず、なんらかの保険に入る義務がある』『二年前まで遡って請求される』ということはわかりました。 減免も有り得ないそうで、市役所へ出向いて支払猶予の方向へ相談してみようとは思っているのですが、ひとつだけ質問させてください。 自分は今年の2、3月と二ヶ月間、臨時職員として公務をしていました。 その際、雇用保険の適用がありました。 他の方の質問の回答で読んだのですが、 「国保の遡って加入する時期」→「直近の加入義務が発生する日」 というのがありました。 それは、自分の場合、臨職を辞めた3月をいうことにはならないんでしょうか。 別の保険に入ったあとに国保に加入、というわけにはいかないのでしょうか? どうかどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuka1088
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.2

雇用保険は、医療保険制度(国民健康保険・社会保険等)とは違うものなので、直近の加入義務が発生する日には該当しないのです。 雇用保険と社会保険・共済保険等は、加入条件が違い、雇用保険だけ加入というケースもよくあります。 「直近の加入義務が発生する日」とは、質問者の方の場合、医療保険に最後に加入していた、任意継続が切れた時点になってしまいますので、残念ですが、そのときまで遡るしかないと思います(涙)

その他の回答 (1)

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

健康保険と雇用保険は、別の物です。 往生際が悪いことはしないほうが良いです。

関連するQ&A

  • 国保加入について

    国保については調べたり、役所にも行ったのですがイマイチわからなかったので質問させて頂きます。  今年24才になる男です、今年の5月半ばまで正社員として働き、現在はアルバイトをしています。  国民年金に関しては若年者制度を利用し納付を止めてもらいました 国民健康保険に関しては未だ手続きをしておりません、ずっと先延ばしにしていたのですが、病院等にも行けなく困るので、手続きをしようと思います、結論を言えば国保に加入するか、アルバイトしている会社の社会保険に入れてもらう、親の扶養に入るかの選択肢がないのだろうと思います。  当初は来年までは無保険でいき、親の扶養に入ろうと思っていましたが、今年5月までの収入に加え現在アルバイトの掛け持ちにより収入は正社員の頃には及びませんが15、6万はある為、このスタイルが続けば今年度はもとより来年度も扶養家族に入れないのではないかと思います。  国保加入については、加入すれば5月以降の未納分も含め請求されるとのことですが、現在収入もある状態なら減免なども無理ですよね、これが例えばバイト先の社会保険に入れば未納分は無効になるのでしょうか?  現状では扶養に入るのが無理な場合、国保加入、月単位の額は市町村や前年度の収入によって異なるようなのでわからずなのが不安です、そして正直金銭的にも負担になります。アルバイト先の社会保険も入れる枠があるらしく、難しいです。  無保険も不安ですし、何が最善でしょうか、よろしくお願いします。

  • 国保から社会保険加入に関する疑問

    11月から社会保険に加入することになりました。 現在、加入している国保の支払いが経済に厳しくて本年度分が 支払いできていません。 お伺いしたいのは (1)社保加入に当たって自動的に国保は停止になるのか?  (来年度からの請求は自動的にとまるのか?とういうこと) (2)上記のように自動で切り替えにならない場合 停止の手続きにいった際に未納分を収めないと抜けることが できない、というようなことはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国保の減免をして支払ってきたんですが。

    この1年位無職で収入がなく、国保の請求がきていたんですが支払いができず、 8月から10月分を滞納していました。(3ヶ月分で1万4千円) 滞納し続けたらだめだと思い、親に頼んでお金を借り支払いに行き、 ついでに減免してもらおうと思って区役所に行って、 「支払いと減免をお願いしたいんですけど」と言ったら、 収入を聞かれ、1ヶ月だけ働いていた分の10万ぐらいと言ったら、 計算をしてもらって、今日840円払えますか?と言われて払ってきました。 その時、聞き間違えていなければ、 「今年度3月まで保険料の請求がいかない また来年度から始まりますって」 言われたと思うんですが、その時時間が無く詳しく聞けれなかったんですが、 8月から滞納していた分もあわせて減免してもらえて、来年3月までの保険料が840円で済んだ という解釈で間違っていないですか? 納付した時に貰った領収書に「納付月 平成25年8月 納付月数 1」とかいてありました。 滞納していた分がまた請求される事はないでしょうか?

  • 国保未加入。保険料について。

    私は27歳で、平成15年終わりから無職です。それまでに貯めたお金で、現在までひきこもりのような状態で過ごしてきました。そして貯金も無くなるのも時間の問題となってきました。現在は仕事に就かなればとは思うのですが、精神的な落ち込みなどからその前にそういう病院に行こうかと考えています。あと歯もかなり痛いです。 ※東京、●区で一人暮らし ※国保未加入(加入手続きはしたことがありません。よって請求されもしていません)。 ※収入が多かった平成14年に初めて確定申告をする(これで親の扶養を外される)。 続けて平成15年も申告しました。 16年には無職でしたが予定申告税を無職にかかわらず払ってしまったので、それを返してもらうために16年も申告。 ※ちなみに区民税(都民税?)は平成15年度16万、平成16年度14万、でした。 ※今、親は国保。 私の場合、去年は収入無しで申告しているので、今年からの料金は安いはずですが、気になるのは過去の料金です。14、15年度から計算された15、16年度の保険料がいくらになるのか、、かなり高そうです。。これは減額されないのでしょうか。。15、16年度の保険料を払えないということは延滞金?がこれからただただ増える一方なのでしょうか。。。そもそもその状態で保険証って使えるのでしょうか。。 また、親は私が現在無職であることを知りません。私が国保に入るということは親の国保も関係してくるのでしょうか? 怖くて区役所に行けない=病院にも行けない日々が続いています。。ただ借金のように増える保険料のような気がして。。まぁ全て私が悪いのですが。。違う区に引越ししてチャラにできないものかなど、考えてしまいます(未加入ですからどうなんでしょう?)。。そんな事考えてる自分に、更に落ち込みます。。

  • 国保未加入→社保2か月加入→国保加入の場合

    国保の請求についてのご質問です。 昨年、派遣の仕事を終了後、国保に切り替えるタイミングを失い、7か月程国保に未加入のまま次の派遣先で社保に2か月加入していました。 そちらでの契約を終了したため、国保に切り替えようとおもいますが(仕事上おそらくまた2か月後にまた社保に切り替えなければなりません)、その場合、直近で社会保険の資格喪失した日からの請求が発生するのか、または、その前の7か月分から請求が発生するのかがわかりません。 国保は直近2年までさかのぼって請求されるということはネット等で確認できたのですがこのような場合どうなるのか、、、。恐れ入ります。お詳しい方、宜しくお願いします。

  • 国保の請求はきたのですが

    会社が社会保険を作ってくれないため 2ヶ月くらい前に国保に加入しました。 そしたら一ヶ月後くらいに「国民年金」の請求書が送られてきました。 かんじんな、国保の請求書が送られてきません。 これは単に忘れられているのでしょうか。 それとも、例えば年末年始にまとめて請求されるものだと決まっているのでしょうか? 国民年金は全国一律なんでわかりやすいのですが 保険は地域差があるため、いったい幾らくらい用意しておけばいいのかさっぱりわからず、たいへん困っています。

  • 国保の減免

    国保の減免について、2010年6月から無職になり、国保に加入しています。父は社会保険で年収600万円です。親と同居しています。宇都宮です。国保の減免はできるのでしょうか?ちなみに減免しなければ今年の4 月から1年間でいくらかかりますか?

  • 国保加入について

    今年5月まで社会保険でしたが、その後就職活動の間収入が無く国保に 加入出来ませんでした。今月就職出来ましたが、社会保険の設置が無い会社ですので、国保に加入しようとしました、しかし6月からの未納分を一括請求されました。もちろん就職活動の間医療機関を利用していません。それでも未加入の間の保険料は 払わなくてはならないのですか?任意でよいのではないかと思い納得できません。

  • 社保→未加入→社保の場合の国保の加入について

    12月に会社を退職するため、国保か任意継続にしようか迷っているのですが、 去年の4月に会社を辞めてから今年の4月までの1年間、健康保険未加入の期間があります。 この場合、今回国保に入る際には1年前の未加入分を遡って支払わなくてはならないのでしょうか? 他で得た情報では、未加入期間があってもその後に今回のように社保に入っていれば 支払う必要はないとも聞いたのですが本当でしょうか? 実は1年前の失業時に国保と年金の申請をしに市役所の窓口に行ったのですが 高額な保険料を提示されてしまい、「失業中なのでこんなに払えない」と減免を頼んだのですが 「出来ない」と聞き入れてもらえなかったため加入する事が出来ませんでした。 年金は半額減免にしてもらい支払っていました。 もし遡って支払う必要がないのであれば国保、そうでなければ任意継続にしようと思っています。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国保加入に関して(算出方法)

    はじめまして。知り合いの子から質問を受けたのですがよくわからないもので ご存知の方おられましたらご教授願います。 23歳の子ですがこの度、実家を離れアルバイトを始めたので 親の扶養より外れ国保に加入するとの事です。 そこで国保の保険料はどの様に算出されるのでしょうか? ・5月までは実家暮らしで親の扶養 ・5月から一人暮らしで現在扶養をはずしてもらっているとの事です。 ・前年度は学生だった為収入等はないとの事です。 こういった状況なのですが前年度に収入がない+親の扶養に入っていた 状況ですと国保の保険料はどこから算出されるのでしょうか? また減免等は受けれるのでしょうか? ご教授の程よろしくお願い致します。