国民保険の遡及加入について

このQ&Aのポイント
  • 妻が転職し、保険適用期間に約1ヶ月の空きが生じました。その期間に病院に2回かかり、実費精算しましたが、返金はされませんでした。今から国民保険に入って、遡って納めることは可能でしょうか?
  • 妻が転職し、保険適用期間に空きがありました。その期間に病院にかかり、実費精算したものの、返金はされませんでした。国民保険に遡及加入することは可能でしょうか?
  • 妻の転職により、保険適用期間に約1ヶ月の間が空いてしまいました。その期間に病院に通い、自己負担で支払った費用が返金されませんでした。国民保険に遡及加入することはできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国民保険を遡って。。。

はじめて質問させていただきます。 妻がこのたび転職しまして、下記の理由で、旧勤務先と新勤務先の保険適用期間に約1ヶ月の空きが出来てしまいました。 その1ヶ月の間に病院に2回かかり、実費精算しましたが、 その期間はどの保険にも属していないと言うことで返金されませんでした。 この場合、今から国民保険に入って、 1ヶ月分を遡って納めることは可能でしょうか? 是非ご教授願います。 3月31日退職 ↓ 半年ほどを見込んで就職活動 (私の会社で扶養手続き) ↓ 医者にかかる (扶養手続き中の旨を話し実費で支払い) ↓ 5月7日に転職先が決定 (転職先が決まったので扶養手続きを取り消した)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuka1088
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.1

一般的に、逆選択(結果として医療費がかかったため、遡って国民健康保険に入るという方法)となるため、医療費の返還は難しいと思います。 ただ、念のため役所に確認してみたらどうでしょうか? まれに、OKをもらったという話も聞きますよ!

関連するQ&A

  • 結婚したら国民健康保険は失効しちゃうの?

    教えてください。 私はつい先日、結婚して夫の扶養に入りました。 結婚したとき私は国民健康保険に加入していたのですが、 今日、病院に行ったとき 「婚姻されてすでに夫の扶養に入る手続きを進められている思うので、支払いは実費でお願いします」 と言われました。 新しく夫の扶養に入ったら、保険証を持ってくればお金の一部は返金してくれるそうです。 そこで質問なのですが、たとえ今月分の国民健康保険料を支払っていても、 婚姻してしまったら国民健康保険は適用外になってしまうのでしょうか? 私はてっきり、今月末までは使用できると思っていたのですが。。。 無知ですみません。 どなたかご存知の方、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退職から転職までの期間の国民健康保険について教えて

    退職から転職までの期間の国民健康保険について教えてください。 12月末日で退職し、2月後半から転職が決まりましたが、まだ何の手続きもしていません。 1ヶ月半分の国民年金は支払うつもりでいますが、保険は転職先で加入するまで病院にいかないので、未加入でも大丈夫でしょうか? また新会社にばれたりして困ることや、追納させられる可能性はありますか? また払う場合同居の両親の扶養としたほうがよいのでしょうか? 調べましたが、払ったり払ってなかったり、という回答ばかりでよくわからなかったので、 わかりやすい説明をしていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民年金保険と国民健康保険について教えてください

    昨年10月末で派遣勤務を退職し、4月17日まで失業保険をいただいておりました。 就職活動を行っておりますがなかなかみつからず、取りあえず主人の扶養に認定していただきました。 昨年いただいた納付書にて今年は1月から3月支払い分は支払い済みです。 国民年金保険の4月からの納付書が届かないので区役所にてまだ仕事がみつからないのでどうするのがよいのか相談したところ、主人の扶養に入れてもらえるのであればそうされたら?と教えていただきました。 退職時に手続きに行った際、思いつきもしなかったのですがもしかしたら?と今更思ったことがあります。 (主人の会社ではすぐに手続きをしてくださり、保険証もいただきました。) 教えていただきたいのは、 1.失業保険受給中も扶養に入れたのでしょうか?  入れるのであれば昨年については130万円を上回っておりますので  今年に入ってすぐに認定いただいておけばよかったと今更ながら思っています。 2.認定日は4月19日で今月分は国民年金保険と国民健康保険とも払わなくてよいといっていただいたのですが  1月から3月分について遡って扶養扱いにしていただくことはむりなのでしょうか? 3.可能なのであれば支払った3か月分は払い戻し可能でしょうか? 4.近々仕事がみつかりフルに働く場合は勤務先の保険が義務付けられると思いますが  義務づけられなかった場合、扶養でいれる条件はなにでしょうか?  失業保険でいただいた収入は対象外でよろしいのでしょうか? 無知な質問ばかり沢山いたしまして申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険給付と国民年金

    いつもお世話になっています。 1月に退職し、現在は失業保険給付の、待機期間です。 先日、社会保険事務所から封書が届きました。 「失業保険の給付を受けていて、その日額が3611円を超える場合、手当金等の支出を受けている期間は国民年金第3号被保険者となることができないので市役所で国民年金第1号被保険者への変更の手続きをしてください。健康保険の手続きも、配偶者の方の勤務先を経由して扶養家族の抹消手続きをおこなってください。」 と書いてありました。 年収が、103万円以下だったら、年金と、健康保険は扶養控除内になると思っていました。 失業給付を全額受けた場合でも、45万円くらいにしかなりません。もし、給付期間が終了しても仕事が見つからなくて、収入がなかった場合、給付期間に支払った国民年金や健康保険は返金してもらえるのですか? よろしくお願いします。

  • 転職までの期間、国民健康保険と扶養どちらにすべきか

    12月31日に会社を退職しました。 1月15日からは別の会社で派遣社員として働きます。 (3ヶ月更新の契約をしており、「2ヶ月と1日以上勤務することが  すでに決まっているので、1月15日からすぐ社会保険に加入できる」  と派遣会社から説明を受けています。) 空白の1/1~1/15までの間は、国民健康保険に入る必要が あると思っていたのですが、退職した会社の総務の方から、 その間は主人の扶養に入った方がお金がかからない、と アドバイス頂きました。 しかし調べていると、社会保険料は日割りされないようなので、 1月15日から働くならば、結局は、1月分の社会保険料は 次の勤務先の派遣会社を通して、一か月分全部払うことになるのでは? と単純に思っています。 金銭的に変わらないなら、わざわざ扶養に入れる手続きを主人に お願いしたくないと思っています。 (主人が多忙期なため、扶養に入れる、はずすの手続きを 避けれるなら避けたいと思っています) 実際、転職までの半月間(1/1~1/14)、扶養に入るのと、 入らずに国民健康保険に入るのとでは、支払う金額は どのように違うのでしょうか。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 健康保険の空白期間中の医療費

    失業保険をもらうにあたり、夫の扶養からはずれ(共済組合保険)国民健康保険に入ることになりました。 8/16に扶養からはずれ、8/31現在まだ夫の勤務先から喪失証明書が発行されていなくて、国民健康保険に加入していないので、今は空白期間になります。 しかしこの空白期間中にどうしても妊婦の検診があり昨日行ったら実費で42000円かかりました。このような場合でも国保に入ったらさかのぼって医療費が戻ってくるのでしょうか?(病院では返金はしないとの事で社会保険庁に返金してもらって下さいと言われました)教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険について教えてください。

    出産で、受給延長の手続きをし、出産後受給手続きを して、10月25日から、失業保険の受給を受けました。 ところが何も考えず、主人の扶養のままで、受給を受けて いたのですが、日額が3612円以上である場合は、扶養を 抜けないといけないことを知り、慌てて国民健康保険と 国民年金への加入の手続きをしようとしているところです。 そこで、  1. 国民健康保険、国民年金は、10月分から、遡って    支払うことになるのでしょうか?  2. 1月17日に失業保険の受給が終了し、職がなく、また夫の    扶養となる場合、1月分の国民健康保険、国民年金を    支払うのでしょうか?  3. 実質的に10月25日から、現在まで、無保険状態    になってしまっているのですが、例えば今、怪我なり    病気なりで、病院にかかった場合、とりあえず実費を    支払うことになるとは思いますが、国民健康保険料を    遡って支払った後、実費で払った分はまた戻って    くるものでしょうか? 長い上に、複数の質問ですみません。

  • 国民健康保険料について。

    国民健康保険料について。 1月末から旦那の扶養に入りました それまでは国民健康保険に加入しており 国保脱退手続きは完了しております。 しばらくしてから 国保から精算後の通知が届き 29年度の精算手続きを完了させていただきました。 変更後は以下の通りです。 年税額177700⇨精算後111100 9期分 44400⇨精算後22200 なお、減額された納税通知書は 3月中旬にお送りします。 と書かれていました。 どういうことでしょうか? ちなみに9期分の22200円まで支払い済みです

  • 扶養に入るときの国民健康保険について

    現在失業保険給付中のため、夫の扶養を外れて国民健康保険に入ってます。今月で給付を終え、扶養に戻れるのですが、1月に病院にかかって国民健康保険を使用しました。 30日までに扶養手続きを終えれば、1月は夫の扶養となり、社会保険の適用となると思うのですが、この場合、1月に使用した国民保険の医療費はどうなるのでしょうか?保険適用分も自費負担となって、自分で病院に払わなければいけないのでしょうか?それとも、社会保険がつかえますか? また、その手続きは大変なのでしょうか? もし、手続き・金銭面での負担が大きいのなら、2月に扶養に入ったほうが良いのかなとも思うのですが、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中の国民健康保険

    結婚を機に退職し、夫の会社の社会保険の扶養者となりました。失業保険受給中は扶養者からはずられるそうで、その間国民健康保険の手続きをとるようすすめられ、手続きをしました。手続きから3カ月後に納付書が届きましたが、10万円という金額に驚きました。問い合わせたら前年度の収入で正しく計算された金額だそうです。これは受給する失業保険よりも多い金額なのです。こんなことなら医療費は実費にして国民健康保険の手続きをしなければよかったと思っています。11月から国民健康保険を利用して病院にかかっておりませんし、支払をせず、国民健康保険の解約をすることができるでしょうか。または11月から1月までの3カ月分だけを支払って解約できるでしょうか。よろしくお願いします。