• 締切済み

グルメ情報投稿サイトの削除基準についてご意見下さい

先日某有名グルメ情報投稿サイトに口コミを投稿しました。 投稿した飲食店はそのサイトでは高評価を得ており、期待して行ったのですが清潔感が皆無で大量の虫が厨房と客席を行き来しており、食事もせず出てきました。 同じようなことを経験する人がこれ以上出ないようにと、そのサイトに上記の旨を投稿したのですが、投稿して割りとすぐに衛生状況等の投稿は、サイトのガイドラインに抵触しているので削除するとの連絡がありました。 「店舗の衛生状況は貴サイトでいうところの”雰囲気”のスコアの1つではないか」と抗議をしたものの、なしのつぶて。 「そういったことは衛生局に連絡を」とのことでした。 まぁ抵触していたなら仕方ないですし、もうそのサイトを使わないまでなのでそこについてはいいとして。 良いレビューの中には「清掃も行き届いており」とか、「清潔感があって」とか、上記と逆のことであれば普通に掲載されているのを散見します。 対応担当者の言っていた衛生状況等の投稿にあたるのでは、と思うのですが、みなさんはどう思われますか? ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#224282
noname#224282
回答No.1

食べログですかね。私も削除されてます。書いたことは事実だったのですが「お店への悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮下さい」でしたね。 しょせんビジネス。 スポンサー(お店)からクレームが着いたか、紛争に巻き込まれないよう削除したか、どちらにせよサイトに利が無ければ削除ですよ。 このサイトでも削除されてますよ。普通は理由を書いて「回答を削除しました」のメール連絡があるはずなんですが、過去の回答をこっそり消してますよ。 内容は事実でしたがお店にとって都合が悪かったのでしょう。1年以上も前の投稿でとうの昔にベスアン選んで解決済みになっていたものを、今更「審査中」でクローズしておいて「解除」したと思ったら回答が黙って消されていました。 そういうもんです。

tome021
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 ビジネスというのはわかっていますし、それについては理解しています。 私は、良いことであれ清掃について云々というのはガイドラインに抵触しているので削除対象にするべきでは、ということについて意見を伺いたかったのです。 端的に言えば曖昧なガイドラインを設けていることについての不満です。

関連するQ&A

  • 細かい話なんですが、シェフが食堂にやってきて挨拶するとき・・・

    こんにちは。 ドラマや映画、TVのグルメ番組など見ていると、レストランにおいてシェフが厨房からでてきて、常連客に挨拶する場面をよく見かけます。 あの時、厨房から白衣を着たまま食堂に出て行きますね。まあ、これはいいでしょう。問題はその後。食堂から戻ってきたとき、食堂で着ていた白衣を着替えることなく、そのまま厨房に戻って調理を再開します。  これ、衛生上いいのでしょうか?  食堂に出て行くとき、白衣の上に何か羽織るとか、厨房に入る前に白衣を脱いで、新しい(洗濯したばかりの)白衣を着なおす、とかならわかりますが、食堂と厨房を同じ白衣で行ったりきたりでは何のために白衣があるのかわかりません。 食堂が厨房と同じぐらい清潔に掃除してあるとしても、食堂は大勢の人が出入りします。営業時間中にどんどん外気の汚れは持ち込まれると思いますが。 予想される回答 1 もちろんいけないこと。本当に衛生面に気を使っているシェフは不調法でもない限り、食堂に出て行って挨拶などしない。どうしても必要な場合は、食堂に出る前に白衣をいったん脱ぐ。あるいは上に別の服を羽織るなどの対応をする。 2 シェフの挨拶なんてのは味はわからないが金持ちふりたい常連客へのヨイショごっこみたいなもの。どうせ連中は腐ったモノ食ったって腹こわしやしない。気にすんな。 3 法律上、食堂と厨房の行き来の際に同じ白衣のままではイカン、ということはない。違法行為ではないので問題ない。道徳上の問題は別として・・・ 4 そのほか。  実際にレストランの運営に関わった経験者のご回答をお待ちしています。

  • 初めて、この様なサイトに投稿します。

    初めて、この様なサイトに投稿します。 文章に至らないなどありましたら、申し訳ありません。 今現在、本格的に離婚を考えております。 夫とは9年間共にしておりますが、結婚して1ヶ月目で妊娠しました。 妊娠が発覚後、夫婦関係が全くありません。 上記に書いた通り9年目のSEXレスと言う所です。 回数で言うと10回以下ですね。 夫は、子供に対してとても表面上は良き父ではあるのです。 機嫌が悪いと当り散らします。 家賃の滞納・公共料金の滞納は当然の様に考えており、私も子供もぎこちない生活をしております。 (逃亡生活の様な生活を送っております) 耐え切れず、生活費を稼ぐ為に在宅にて仕事を始めましたが当時は「子育てを疎かにしている!」と罵声を幾度となく浴びせられました。 しかしながら、給与明細がパソコンで届くので金額など全てがバレてしまうのが現状で、そのお金も当たり前の様に使われる始末でした。 生活費は勿論くれません! 恥ずかしながら、下着すら買う事が出来ません。 寝る暇もなく、家政婦の様にただただ食事を作り・育児をし・仕事をする生活を3年以上続けた挙句、精神的な病気を患ってしまいました。 精神的な病気を患った方には理解できると思いますが、人混みにも行けなくなってしまい。 幾度と訪れるメマイ・恐怖心の繰り返し…。 泣いてる我が子をメマイで抱き上げる事すら出来ませんでした。 色んな物に興味を持ち出し、一番可愛時期の我が子と思いっきり遊べる事すら出来ず、もう小学生になった 子供に対して未だに罪悪感すら感じる事もあります。 何度か離婚を切り出した事もありますが、夫は泣いて詫びる…心を入れ替える!と言われる度、今度こそは!と信じて今まで耐えてきました。 そんな挙句、半年前に女性問題まで浮上してしてきました。 普段は携帯を寝る時も抱いてロックまで掛けてしてる人なんですが、ウッカリしてたんでしょうね。 子供が夫の携帯で遊んでて、取り上げたらある女性との濃厚なメールのやり取りが表示されてました。 「俺はEDだからSEXが出来ない!」と言ってたにも関わらず、内容はEDとは思えない様な内容でその時は流石に家を飛び出してしまいました。 憶測と申しますか、女の感?なのか…未だにその女性と続いてる様な気がします。 しかしながら私には身寄りがありません。 頑張って稼いだ給料も取り上げる状態なので、子供と2人で生活を…と考えるも実行に移す事が出来ませんし、夫が寝ている以外は常に私の行動を監視されている状態です。 この様な亭主なので何とか離婚できたとしても、養育費なんて当然もらえません。 勿論あてにもしてません。 ただ、今の現状から逃げたいです。 何か、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。 乱文で申し訳ありません。

  • 意見や対処方法をお聞かせ下さい

    通販サイトアマゾンにて、出店中です 自社ページのレビュー(商品の感想や意見など自由に書ける場であり、アマゾンの 場合はそこから商品を買わなくても第三者が自由に意見など投稿出来ます) そのレビューで、自社から購入していない第三者が、悪意ある書き込み、営業妨害と捉えることも可能な致命的となる投稿をしてます。勘違いの投稿なのです。 新規で見た方が購入意欲を失せるような投稿です 恐らく嫌がらせ、同業の仕業ではないかと思います アマゾンに削除依頼を数回しましたが、何れも「中傷には当たらない、抵触には触れない」で却下されました 該当文章を記載し、上記のことも書き、ガイドラインの禁止行為に該当すると書いても、そのことを告げても全く聞く耳もたずです 連絡はメールのみで、これは何を言ってものらりくらりの回答で聞く耳もたずで無駄かとも思いました 本題なんですが、今後どのうようにするのが最適でしょうか? (1)アマゾン相手に訴訟を起こし、法の場で認めてもらい削除してもらう。勝てるかどうかは?です (2)レビューの良い投稿を、出来る限り多く集め、悪い投稿を打ち消す。長期戦になるかとは思います (3)ページ自体を取り消し、1から始める。この場合、レビューもリセットされますが、また同じ人物に書き込まれる恐れもありかと (4)その他皆さんの意見、考えがあればお聞かせ下さい 宜しくお願いいたします

  • 不衛生な飲食店、コレって食品衛生法に触れてますか?

    飲食店で勤めていた友人が体調をこわし、辞めました。 実情を聞いてみてビックリ・・ ------------------------------------------------- 【朝オープン直後】 ●厨房:掃除なし。そのまま仕込みに取りかかる。 ●ホール・毎日掃除しているが、毎日数箇所に鼠の糞あり。 ●トイレ:毎日掃除をしているが、小さい羽虫がわいていた。 ●下水溝:一度も掃除の形跡なし ●カウンターおよびテーブル:卓上に鼠の糞あり 【開店中の店内】 ●料理の中に羽虫が入る事が頻繁にある。 当然クレームがつき、作り直しことも多い。 ●客席にも羽虫が飛び交い、お客が追い払いながら食事。 【閉店後】 ●厨房の掃除はなし。 ●静かになった店内に鼠が動き回る。 ●羽虫は飛び交ったまま。 【その他】 ●鼠がビル内に巣を作っているらしく頻繁に見かける。 ●地下であるにもかかわらず空調設備が悪く空気が淀んでいる。 ●空調のクリーニング業者から経営者と 連絡がとれず、連絡方法を問い合わせる電話があった。 ●「責任者が不在なので」と経営者に居留守を使うよう言われ、 空調クリーニング業者に居留守を使ったことがある。 ------------------------------------------------- これって、食品衛生法に触れてますか?  このままこんな店を放置しておけないので、 対処したいのですが、相談機関は保健所でしょうか?

  • 詐欺になるのでしょうか?

    私Aは飲食店のオーナーで、ブランディングの人Bがいまして、厨房機器業者からBが90万円で厨房機器を購入するので私AはBに着手金と決済金を支払いました。厨房機器は業者に保管して頂いているということなので見てもない状況です。 そして、使用しないので売却する方向でBにお願いしていたのですが、不信感から私Aは厨房業者に直接連絡いれると購入していないとのことです。Bは分割で京都にある何何食堂さんが購入してくれると話をしてきました。ネットで調べてみると何何食堂も存在していないです。 要は、お金は支払ってBからの領収書ももらっていますが、実際はBは購入もしていないです。 詐欺になりますでしょうか?

  • は!?このサイトの削除基準

    「某サッカー選手の恋人は?」という質問に回答したところ、 プライバシーの侵害に当たるということで質問自体が削除されました。 公人の線引きは確かに難しいところですが、 公人のプライバシーなんて言い出したら、マスコミのやってることは 全部プライバシーの侵害じゃないですか。 過去にはこれに似たような質問はいくらでもあったと思うのですが…。 全部削除されているんですか!? それとも、引用で紹介したサイトがマズかったとか? どうも削除基準が納得いかないです…。 この件についての見解をお待ちしてます。 それから、皆様はこういう経験はありますか?

  • このサイトの削除基準

    恣意的過ぎると思うんですけど なんか宗教じみたというか、仲良しクラブっぽくしたそうできもいんですけど。

  • 客の意見を削除する基準は?

    以下の質問をしました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1908294 その中でも触れていますが、 ここに投稿した質問文とまったく同内容の意見を、 客として映画館のHPのBBSに書き込んだところ、 翌日には削除されていました。 そして更に、客の率直な批判を「誹謗・中傷」とみなされ、削除されたことは遺憾であると書き込みをしたら、 2時間以内にまた消されてしまいました。 このような姿勢についてお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。 重ねて失礼致します。

  • 教えて!goo の規約について

    以下のような質問が教えて!goo の規約に 違反しているのか、どうかについて教えて下さい。 ↓ 例えば特定のサイトのURLをここへ載せて質問をします。 そして、そのサイトのようにカスタマイズするには どのようにCSSやHTMLを変更すればいいのかということを聞きます。 カスタマイズする部分はサイトの キャプチャー画像で指摘して投稿をします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上のような質問内容が規約に 違反しているのかを教えて下さい。 一応、利用規約と禁止事項ガイドラインを 見ましたが難しすぎて理解できませんでした。 ちなみに上記の質問をヤフーの「知恵袋」へ 投稿した途端に私のアカウントが凍結されました。 よろしくお願いします。

  • クチコミグルメサイトの情報をどこまで信じますか?

    本文 某クチコミグルメサイトにおいて、店のオーナーが一般レビュアーを装って書き込みを行い、自分の店の評判を高めようとしているのではないかという事態がいま一部のネット上で話題になっています。 そのネット情報のもとになった店のオーナーのブログを見てみましたが、この噂は完全に否定できないように思います。 あなたは、こういうクチコミグルメサイトの書き込み情報をどこまで信じて行動されていますか。 私は、かなり信頼できるクチコミとしてこれまでとても参考にしてきました。それだけにこういう店があることがとてもショックです。 ちなみに、いま話題になっているブログというのはこちらです。 http://takahashiy.exblog.jp/ このブログの中で書かれている食べ歩きの店の記録がそのままこちらのグルメブログに転載されており、このブログの管理人とこのグルメサイトのレビュアーが同一人物と思われています。 http://u.tabelog.com/000094416/r/rvwlst/ このブログの管理人が経営しているのがこのお店です。 http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006755/ 自作自演で店の評価を上げているのでは?と話題になっているのです。

専門家に質問してみよう