• ベストアンサー

人を好きになるにはどうしたらいいか。

okei49の回答

  • ベストアンサー
  • okei49
  • ベストアンサー率48% (72/147)
回答No.7

質問者様は、ご自分が好きですか? まず他人を好きになることを考える前に、ご自身をみつめられるといいと思います。 他人を好きになる理由は、自分と趣味が合う・話が合う・楽しい・一緒に居て居心地がいい…など。 相手と居て「ご自分がどう感じるか」が主体の問題です。 ご自身がどういう人で、どんな性格で、何を好み、何を嫌うか。 自分に無いものを求める人もいます。 自分と似た人を好きになる人もいます。 自分が自分らしく居られる人を選ぶ人もいます。 全ては質問者様の好みと選択の問題だと、私は思います。 ちなみに私は、自分らしく居られる人が好きです。 きっと自分が大好きで大切なんですね。 短いですが、少しでも参考になれば幸いです。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 異性になりたいと願う人

    男が女になりたい、女が男になりたいと願う人ってなんでそういう考えに至ったのでしょうか? 偏見は全くありません。その人が望むなら私はいいと思うんですが(女装とか男装など) なぜ、異性になりたいと思うのかが知りたいです。とても気になります。 かっこいい男になりたかったから?可愛い女の子に憧れるから? それとも趣味の人もいるんでしょうか。 なんかこのような障害?の名前を聞いたことがある気がしますがなんといったか忘れました… こういう方達はなぜ異性になりたいと願うのでしょうか。

  • 自分と似ている人を好きになりますか?

    似ているとは顔のことです。何で見たかは定かではありません。が、人は自分と似た異性を好きになるとか 似ているというか、例えば男の場合、 「自分が女だったら、こんな感じの子だろうな」 ってタイプを好きになるそうです。 そうでない人もいくらでもいるだろうけども、少なくとも自分は割りとそれに当てはまります 極端なところだと、有名人の夫婦でも 天皇と美智子様や野村監督とサッチーなんかは似ていると感じます。 自分と似ている人を好きになりますか?

  • 恋愛にこだわりの無い人

    極端な話ですが・・・ 異性に告白され、嫌いじゃないからという理由でOKする人、 元々好きじゃなくても好意を向けられたから相手を好きになる人は 恋愛にこだわりがなく相手を本気を想っているわけでは無いからでしょうか? それとも、気に入ったらどんな人でも受け入れるという姿勢(器が大きい?)だからでしょうか? 極端な質問で分かりづらく申し訳ないですが、どちらと思うか教えてください。

  • 好きな人が鈍すぎる

    ハタチの女です。 私には同い年の好きな人がいます。 その人は今まで恋愛経験がほとんどなく、おそらく好きな人が出来た事も無いと思います。 頑張ってアピールしているのですが恋愛経験無しのせいか全く気づいてもらえません。 2人で出かけたり少しいい雰囲気にもなってる気がするのでもしかして私のこと気になってるのかもしれないけど自分自身で自覚が無いのかな?と思ったりしています。 自意識過剰かもしれませんが。 私自身は普段からスカートもはきますし、言動が男っぽいということはないので異性としては意識してもらえてるみたいなんですが…。 これからいったいどうすれば好きな人に気づいてもらうor自覚してもらえるでしょうか?

  • 男性も、好きな人とは喋ったりできないものですか?

    男性はどうなんだろう?と思い質問です。 私は女でもう27歳ですが、未だに、気になる人は逆に喋ったりできないし、避けてしまいアピールなんてとてもできません。 興味ない人とは全然普通に目もしっかり見て話せるし、 少し気になる程度とか、自分に自信が持てる相手だとアピールっぽいことはできます。 ですが、相手がかっこよすぎたりすると、近くに来られるともう消えたくなるというか、せっかく近くて嬉しいのに、あんまり目を見て話されると、ブスだなぁって思われたらどうしよう!頼むからもう見ないでくれー!ってなります。 男の人もそんな事ってあったりしますか? だいたい男の人がアピールする事の方が多いのかな?と思うのですが、男の人で、好きな異性を避けてしまったり、あまり近づけなかったりアピールできない事ってありますか?

  • 顔が良くない人は

    自分と同じレベルの顔と思われる為、同じく顔が良くない異性から好かれる事が多いらしいですが でも、顔が良くない人程顔がいい異性を好きになるとも聞きます。 実際、顔が良くない人は、顔がいい異性か顔が良くない異性、どっちを好きになる人が多いんでしょうか? ちなみに私(女)は、自分の顔は可愛くないですが(「ブス」と言われた経験有り)、レベルが高いイケメン好きです。 (よく「イケメン好き」「好きなイケメンのレベルが高い」と言われる)

  • 人たらし?

    私は人を褒めるのが大好きな女です。お返しに褒めて欲しいとかではなく、相手に「私はあなたのこういう所(外面でも内面でも)がとても良いと思うよ」という事を、相手に伝えたいのです。どんな人だって褒められるのが嫌いな人はいないだろうし、言ってあげることで本人も「自分にはこんな良い所があるのか」と気付けると思うんです。それに、褒めた時、人は多かれ少なかれ嬉しそうな顔をします。その嬉しそうな顔を見ると、こちらも幸せになります。だから私は気付くと褒めてるんです。条件反射とは少し違いますが、相手に良いなと思う所があればすぐに言ってしまう癖があります。 これを、友達に「イケメンかよ。このたらし。」と言われました。更に友達曰く「同性にはいいけど、異性にそれはヤバい。普通そんな異性に褒めないよ」だそう。ただ褒めてるだけなのにこんな事言われて意気消沈してしまっています。 これはたらしなのですか?皆さんは特に異性に対してあまり褒めないのですか?私の悪い点があればご指摘下さい。ご意見お待ちしております。

  • 好きな人と仲良くなるために。。。

    中3の女です。 私には好きな人がいます。 でもその人にも好きな人がいるみたいです。隣の席の子です。 私が話しかけても無反応で、隣の子が話すとすごい笑顔で・・・。 私は、ずっと前からその人の事が好きで仲良くなりたいんです。 異性の前で話すのがあまり得意じゃない私はまずメールから始めたいと思っています。 好きな人にメアドを聞きたい・・・ でも 嫌だ!と言われるのが怖い。。。 もし、みなさんが苦手なタイプやあまり話したことのない異性に メアド教えて?って言われたらどう思いますか? 私だったら、「え?!」って感じになりますが教えます。 悪い気分にはなりません。 こういう風に感じるのは私だけでしょうか。 みなさんは、どう感じるのか教えて下さい。

  • マイナスに考える人

    よく異性から話されたり、仲良くされたりすると「何で私(僕)なんかと仲良くするの?」「他にもいい人がいるはずなのに、どうして私(僕)なの」などと、話したり接したりしている側としては特に恋愛感情などの意識を持っているわけではないのに、極端に考えるというか何でも重荷に感じてしまう人っていますよね(今時の世の中では軽いうつだとかケアが必要だとかいわれそうですが)。 そういう人たちというのは、結局、恋愛感情があって異性から仲良くされたりしてもうれしくないのでしょうか。それともうれしいけどなかなかそれを受け入れられないだけなのでしょうか。

  • 睨んでくる人

    私の事をいちいち睨んでくる女が1人います。 私が通りすがる時もじーっと睨んできます。 私が友達と話してる時もいちいち睨んできます。 私はその人と極力関わらないようにしているし、正直接点がありません。 それに私はその人に対して失礼ですが全く興味がありません。 どうしても関わらなければいけない時は、軽く挨拶ぐらいはしますが、その時もなぜか不機嫌そうな顔をされました。 その人は私に聞こえるようにかはわからないけど、私の悪口をコソコソ人に言っています。聞こえてくるのでわかります。 私の服装が髪型がどうたら部屋がどうたらとかいちいち言ってるのが聞こえてきます。 よっぽど私の事が気に入らないのか気に食わないみたいです。 正直、私は他人にあまり興味がないタイプで、人の事など見ておらず自分の事に専念するタイプなので、そういういちいち他人の事をぐちぐち言う人の気持ちがわかりません。 どうでもいいと思っているので、相手にしていません。 それがまたかんにさわったのか、気に食わないのか、睨んでこられます。 正直、気持ち悪いし極力関わりたくもないです。 睨んで悪口を言われても私は相手にせずにただ目をあわさないようにして逃げるようにしています。 好かれたくもないし関わりたくもないです。 その女は他の人に対しても、あいつキモイとかあいつ嫌いとか言ってます。他人の事が気になって仕方ない人なんだなーと思って基本近づかないようにしてます。 なぜかたまにコロッと優しく態度が変わったように、◯◯さん(私の名前)可愛いねーとか人が変わったように話しかけてきたりするので、え、何この人…と思ってしまいます。 こういう人は相手にしなくていいですよね?