• 締切済み

高校で不登校です。どうなってしまうのでしょうか?

espresso1081の回答

回答No.8

今17才なら、18才までもう少しですね。 質問者さんの一番の不幸はそのご両親ですが、確か18才になれば自分で動くことができるようになると思います。 まず、統合失調症の診断は必ず正しいものとは限らない。私は素人で、素人は診断的なことはできないけれど、日本の精神科医療が滅茶苦茶だということは知っています。ごく一部の良心的な精神科医は問題提起をしていますが、改善される余地は今のところ全くなさそうです。 質問者さんは発達障害というのをご存知ですか? 各都道府県に発達障害支援センターというものがあって、ここは確か18才以上であれば本人からの相談を受け付けると思います。 本人が子供だと、保護者を通さないと受け付けてくれないところが殆どだと思うので、質問者さんのように、両親が子供の幸福より世間体を気にするような保護者失格の人物であると、子供は救いの道が閉ざされるのが現状です。 発達障害というのは遺伝性のものなので、発達障害児の親が発達障害というのは普通のことです。私の周囲の7例は全部、親のどちらかか両方が、程度の違いはあれ発達障害です。 そして、発達障害のうちのひとつである自閉症スペクトラムの親の中には、質問者さんの親御さんのような人がザラにいます。 自閉症スペクトラムの困った特徴のひとつが、非情に利己的で自分以外の人の気持ちがよくわからないので、自然とそうなります。相手の立場に立って考えることができないのです。 なので私は、質問者さんが統合失調症とは限らないと思いました。発達障害の二次障害で統合失調症のような状態になる人もいるそうですよ。それが誤診されて余計な薬を飲まされてますますおかしくなったら、医療による三次障害のできあがりです。 政府は発達障害を把握し、対策に乗り出しているのに、日本の精神科医で、的確に発達障害を診断できるのはごく一部です。保険適用の医療機関がそんなにテキトーで良いはずないと思うのですが、それが日本の現実なのです。 つまり、不勉強な精神科医は発達障害を知らないまま、自分が知ってる範囲で勝手に患者を診断して、見当違いの薬を処方しているのです。それも欧米諸国では考えられないほど大量に。 参考までに、神田橋條治先生の「発達障害はなおりますか?」という本に、詳しい事情が書いてあります。 下のリンクは、やはり精神科医療の被害から患者を救うことに熱心な、笠洋一郎先生のホームページです。ちょっとごちゃごちゃしていますが、有益なことが記述されていますので見てみて下さい。 このお二人が質問者さんを統合失調症と診断するならそうなのでしょう。 他にも本当に優秀で患者のための医療に取り組む先生はいらっしゃると思いますが、私が知らないのでお知らせできないのが残念です。 今の状態で死んだらバカバカしいです。世の中ご両親のような人ばかりではないので、社会に出てまともな人と出会って、温かい家族を作ってください。温かい人と一緒にいると、不安が減って元気もやる気も出て生きやすくなります。それまで何とか持ちこたえてくれることを祈っています。 毒舌セカンドオピニオン

参考URL:
http://dokuzetu2.ken-shin.net/

関連するQ&A

  • 今年高校3年です

    今年高校3年です 「高卒で通信制大学に入学して司書資格がとれる」 できれば 東北でスクーリングができる 無理なら スクーリング期間が短い というような大学を教えてください お願いします

  • 高校で二度目の不登校になってしまいました

    高校で二度目の不登校になってしまいました 19歳男、高校に通っている者です。 下にも書きますが、1年目に不登校になり卒業が一年遅れてしまいました。 私は中学の頃2年半も学校に行く事が出来ませんでした。 さすがに高校に行かなければまずいと感じ、中3の終わり頃になってやっと塾を探して入学先も調べて、 何とか入学する事が出来ましたが、入学してから1年と経たないうちに再び行けなくなってしまいました。 心療内科にかかり軽い抗うつ病だと診断されて、薬を処方されながら徐々に登校数を増やして ここ1年は普通に通う事が出来ていたのですが(たまにどうしようもなく行くのが辛い日はありましたが 最近、再び行く気力が全く起きなくなりました。 寝る前に明日の学校の事を考える度に憂鬱になり、朝目覚めても学校の時間だと意識すると 体を起こせずに、平気で12時間も布団の上にいたりします。 以前は吐き気を伴いながらも、無理に学校に行っていたのですが 結局それでも行けなくなってしまったので、もうあの頃のようなしんどい思いはしたくありません。 ですが今年は受験も控えている上、このまま行けないままだとまた卒業が延びてしまいます。 家にいる自分がどうしようもなく情けなくて、自己嫌悪です。 家族には気を使われてしまうし、特に弟と会うのがとても辛いです。会わせる顔がありません。 私はこれからどうしていけばいいんでしょうか。

  • 私立高校に在学ですが不登校です。

    私立高校に在学ですが不登校です。 私は昨年留年していたので1年生を2回し今年やっと2年生になれましたが6月に入り学校に行けなくなりました。理由は自分の体調と人間関係です。 今すごく悩んでいて、通信制の高校に変わろうかと考えています。 ですが、私の行こうと考えている通信は公立なので転学などはできないので、今の学校を辞めないと入学することができません。 中退とつくと職は限られるのでしょうか? また、通信だと短大・大学も限られてくるのでしょうか? 将来が不安で不安でなりません。

  • 高校生の不登校について

    私は私立の高校に通う一年生です。 最近学校のやり方についていけず、なにをするにも無気力になってしまいました。 朝起きて制服に着替えるまでは良いのですがそこから外に出て学校へ行く気になれません。 特に虐められてもいません。とにかく何もかも面倒になってしまいました。 中学2年の頃から不登校になり二度転校をし、何とか高校に入学しました。 最近通信制に転入したいと思うようになりました。しかし、学費のこともありますしせっかく私立にいれてもらえたのに申し訳なくて親に言えず苦しいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。苦しくて苦しくて死にたいです。

  • 高校 不登校

    今高校一年です 去年の11月末にオー18という感染症になり期末テストを受けず冬休みまで休みました。 冬休み中にオー18は治ったのですが、自分はとても成績が悪くてそのうえ期末テストを受けてないし その感染症になる前までは学校を一日も休んだこともなく どうせ3学期から行っても留年してしまうだろうと思い込んで学校に行く気力が無くなりました。 そして始業式から今に至るまで学校を休んでいます。 僕は留年してしまうのでしょうか? それか留年する可能性がないならば気を入れ替えて行こうと思ってます

  • 不登校の高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 不登校で高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 高校 不登校

    中学の頃から学校に行くのが辛くなりました。中学の頃までは年間のズル休み3回程度で住んだのですが、ことし高校に入学してから本当にしんどくなり今の10月時点で15回ほど学校行きたくないを休んでいます。今日も休みました。明日も行きたくないです。 高校で学校行けないのってやばいですよね…進学も出来ないかもしれない卒業も出来ないかもしれない。何日くらい休んだら進学できませんか? なんで私は学校に行けないのでしょうか 別にいじめられてる訳でもないのになんでなんだろう 毎日毎日学校行く前や学校の前日、一日中学校のことを考えてしまい何も楽しくないです。この前は学校で体調を崩し血圧を測ったところ180出ました。朝だるかったり吐き気などと原因がありますか?1度病院に見てもらったのですが、血圧が高いだけで特に問題は無いと言われました。なぜ何も問題ない健康児が学校に行けないんでしょうか。 はぁ、ズラズラ自分語りすみません。早く死にたいです

  • 不登校でも入れる高校

    埼玉県南部に住む中3男子不登校の母親です。 夏休みあけから学校に ほとんど行っていません 中学2年の3学期に体調を崩し勉強について行けなくなったのが理由のようです。3年に入り成績も最低になり夏期講習なども受け本人なりに励んできたのですが成績が上がることもなくやる気も失ったようです。担任からは内申点の悪さ、欠席、遅刻の多さから全日制の高校は無理ではと言われています。本人は中学には行きたくないけど高校は行きたいと言っています。こんな息子でも受け入れてくれる高校があるのでしょうか? 塾からはサポート校もありますよと言われましたが我が家の経済状態では とても無理のようです。 詳しい方がいらしたらアドバイス頂きたくお願い致します 具体的な学校名など教えて頂ければ有難いです。なお 親子ともども近場の学校を望んでいます。よろしくお願い致します

  • 高校 留年

    今高校1年生で留年危機に陥っているものです。 まだ確定はしていませんが、テストの点数が2教科たりなくてほぼ留年確定です。 そこで質問です・・。確実に留年が決まったら学校をやめて、 通信制の高校に行こうとおもってるのですが すぐに留年者が入学できるのでしょうか?受験などあるのかな?と・・・。 入学するためにはどうすればいいですか? それと通信高校はどんな風に勉強したりするのですか?学校の様子を教えて欲しいです・・。 何も知識がなくて困ってます・・。お願いします・・・。