サイトにアクセスするだけで侵入するウイルスって?

このQ&Aのポイント
  • サイトにアクセスするだけで侵入するウイルスとはどのような仕組み(方法)で入ってくるものなのでしょうか?
  • サイトにアクセスするだけでウイルスに感染するリスクはどのくらいあるのでしょうか?一般的に普通の使用状態で侵入されるものなのか、割合はどのくらいなのか気になります。
  • インターネットでサイトを閲覧するだけでウイルスに感染する可能性があると聞きました。それはどのようなウイルスで、一般の人にとってどれくらいの頻度で起こるものなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

サイトにアクセスするだけで侵入するウイルスって?

HDDには大事な個人データは入っていません。 メールはパソコンではしません。従ってメールアドレスは登録してません。 ネットバンキングもネットでの買い物もしません。 AVGアンチウイルスソフトを入れています。 OSは XP SP3です。 Officeなし。 インターネットは調べ物などでよく使います。 サイトを見るだけでかかるウイスルがあるそうですが それはどのようなものでしょうか。 また 一般的に普通の使用状態で 侵入されるものでしょうか 先日テレビで 何もしなくても インターネットをしているだけで そのようなサイトを見ていまう事があり 普通の人が 銀行預金などを取られてしまうと言ってました。 どのくらいの割合で起こるものなのでしょうか。 もしそうだとすると インターネットというものが それ自体が欠陥というか マイクロソフトのインターネット網は使えないようにも思うのですが サイトにアクセスするだけで侵入されるウイルスとは どのような 仕組み(方法)で入ってくるものなのでしょうか?

noname#196159
noname#196159

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ハッカー本人でなければ構成など詳しくは知りませんし、本物はそんなこと公開しないでしょうw ちなみに「インターネットでサイトを見る仕組み」はご存知ですか? 文字データやら画像データやらいろいろダウンロードして実行してひとつのページに再構築します。 その中に「文字データと認識させるようにしたウイルスの基」があったらどうでしょう? PCは文字だと思って処理したらそれがウイルスだった。 感染源は簡単にうとこんな感じです。 で、中には勝手に画面を共有させてしまうものや、本人にはばれずデータを探せてしまうようなものなどあります。 後はキーボードで何を押したかとか。 そういったものを参照してハッカーは銀行預金などを成りすまして盗み取るのです。 割合的には・・・まぁジャンボ宝くじ1枚かって1等が当たるようなものでしょうか・・・ インターネットが欠陥という認識は間違ってはいません。 所詮人間が作ったものですから人間の力でどうとでもなるのです。 なお、絶対的にユーザーが多いからWINDOWSが狙われやすいだけでMACOSだから安全ということではありません。

noname#196159
質問者

お礼

サイトにアクセスするということは一時的にそのサイトとオンラインになると理解してます。 だからあウイルスが入るのですか? それがインターネットであり インターネットをすることが そこまで危険だというなら。 インターネットそのものを禁止する必要があるのではないですか。 だって善良な市民が普通にインターネットでテレビを見たり画面を見ていたら 銀行から資産がなくなるなんて、 世の中の仕組みの中にインターネットを入れてはいけないのではないですか。 例えば通信手段として昔の固定電話はそんな危険はありませんでした。 インターネットがどんなに便利であっても一旦は法律で禁止して。 どうしても必要ならクローズネット、町内会とか、町単位ブロック単位でネットワークを組み グローバルでなく 携帯のようにガラパゴス化して日本独自の使用にする。 どうしても必要なら一箇所とかで厳重に管理してグローバルネットに接続する。 その意味で携帯がガラパコス化したお陰で独自の進化を図りメリットが大きいと思います。 なんでもかんでもグローバルがいいわけではありませんね 回答有難うございました

その他の回答 (4)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.5

>インターネットもそうすればどうでしょうか インターネットは最初から今までずっとそうなってますよ。 それを利用するのがPCか携帯かというだけで、PCのOSやブラウザもガラパゴス化したものがそれぞれ数%程度のシェアで何十種類もあれば携帯と同等になります。

noname#196159
質問者

お礼

回答アリガトウございました

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.4

#3です。 >メールに添付された、ウイルスメールを実行すると良からぬことが起こりますよね。 >それはウイルスプログラムがパソコン内で実行されたからですよね。 おっしゃる通りです。 >インターネットでサイトを閲覧するだけで 自分のパソコンに >実行ファイルを取り込んでしまうのでしょうか そういう類のマルウェアもあります。取り込んでしまわず直接実行するものもあります。 >そんなサイトがあちこちにあるならネットサーフィンが不安になります Vista以降、Windowsはこの種のマルウェアの動作をユーザーが許可するのかどうかを確認するダイアログを表示させるようになりました。 http://e-words.jp/w/UAC.html >どうすれば見分けが付くのでしょうか、ウイルス対策ソフトで防げるのでしょうか アクセスして初めてウィルス対策ソフトが判別を始めますので、ユーザーには見分けはつきません。ウィルス対策ソフトのウィルス定義が間に合っていないとしても、UACにより画面が暗転することで、たとえマルウェアが侵入したとしてもその実行を抑止することはある程度可能です。 あと、初めてアクセスするページは必ず ●aguse Gateway http://gw.aguse.jp/ を通してアクセスするという方法もあります。 aguse Gatewayはユーザーに代わってアクセスし、結果を画像としてだけ表示させるので、理論上マルウェアはローカルのパソコンに侵入することはできません。

noname#196159
質問者

お礼

画面の暗転とかを検知しても底を抜けるマルウエアが開発されるかもしれません。 ようするウイルスは交通事故みたいなものでゼロには出来ないってことですよね。 そう考えると携帯のガラパコス化は国内だけのネットワークなので成功なのかもしれませんね インターネットもそうすればどうでしょうか 回答ありがとうございました

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.3

#1です。 >NTTコム(OCN)・・危険なWebサイトに近づかない・・ 効果のない表現です。 いつも見ている官公庁や企業のサイトに仕掛けられても接続する瞬間までユーザーにもウィルス対策ソフトにもわかりません。ウィルス定義が対応していなければ、接続した後もわかりません。なのでその注意書き程度では効果は皆無です。 >知りたいのは どの程度 侵入され また侵入されるとどうなるのか? >です。 それは侵入するマルウェアによって変わります。千差万別どころか、何十万種にも及ぶでしょう。 >>職場のWindows2000機は1分しないで全滅でした。 >具体的に全滅とはどうなるんですか、煙が出るんですか爆発ですか? Windows2000ではXPとは異なり、ユーザーがなにか操作する前に再起動を繰り返すようなことはありませんが、 ・Microsoftに対しての攻撃のため、大量のデータの送信を行うため、極端にブラウズが重くなります。 ・右クリックメニューのほとんど全てが無効になります。 などがおきました。 >職場の銀行預金は全てなくなりましたか? いいえ。 しかし何の話をしているのかわかりません。フィッシング詐欺ではなく、コンピュータウィルスのお話ではないのですか。 >ウイルスが入るとどうなるのですか? 侵入したマルウェアによって変わります。

noname#196159
質問者

お礼

メールに添付された、ウイルスメールを実行すると良からぬことが起こりますよね。 それはウイルスプログラムがパソコン内で実行されたからですよね。 インターネットでサイトを閲覧するだけで 自分のパソコンに実行ファイルを取り込んでしまうのでしょうか そんなサイトがあちこちにあるならネットサーフィンが不安になります どうすれば見分けが付くのでしょうか、ウイルス対策ソフトで防げるのでしょうか 回答ありがとうございました 今ひとつ危険の度合いが?

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

けっこうありますよ。 ●Webサイトを見ただけでウイルス感染!? http://service.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/example/ ●トヨタ自動車のサイトが改ざん被害、閲覧でウイルス感染の可能性も http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604457.html >そのようなサイトを見ていまう事があり 普通の人が 銀行預金などを取られてしまうと言ってました。 そのテレビで正確にどのような表現をしていたかわかりませんが、おそらくフィッシング(phishing)詐欺のことでしょう。 ウィルス感染とはちょっと違います。 http://e-words.jp/w/E38395E382A3E38383E382B7E383B3E382B0.html >マイクロソフトのインターネット網 いや、閲覧に使っているブラウザがMicrosoft製でセキュリティホールがあれば心配ですが、インターネット網はMicrosoftだけのものではありませんよ。 そういえば > 何もしなくても インターネットをしているだけで 過去にはMS-BlasterやSasserのように、ネットに接続しているだけで感染するものもありました。職場のWindows2000機は1分しないで全滅でした。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/03/2988.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6757247.html
noname#196159
質問者

お礼

NTTコム(OCN)・・危険なWebサイトに近づかない・・ こういう表現が困るのです、何が危険なサイトなのか、そしてそれはネットに普通にあふれているのか・・ 「家を開けるときは鍵をかけましょう」そりゃそうだ、鍵をかけなかったら必ず泥棒に入られますか? それなら 見張っていたら泥棒捕まえ放題・・ 知りたいのは どの程度 侵入され また侵入されるとどうなるのか? です。 >職場のWindows2000機は1分しないで全滅でした。 具体的に全滅とはどうなるんですか、煙が出るんですか爆発ですか? 職場の銀行預金は全てなくなりましたか? ウイルスが入るとどうなるのですか? 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウイルスっていつどうやって侵入するの?

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 オンラインの無料のウィルスチェックソフトで 診断したら、ワームなんとかというウィルスが3つコンピューターに感染をしておりました。 あまりコンピューターを使っていないのに、いつの まにか感染しておりました。 ウィルスソフトは入れてはいません。 お聞きしたいのは、ウィルスは、どこからどうやって いつ侵入して感染するかです。 どこから→インターネットで はわかるんですが、 いつ どうやって がよく分かりません。 いつどうやって→何かのファイルやフォルダをダウンロードした場合や、メールに添付のファイルを開いた場合に限られるのでしょうか? それとも、自分でなにかファイルを開かなくても、 勝手にコンピューターに侵入しているものなんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ノートンアンチウィルスについて教えてください

    主にインターネット、メールをします。 PCの知識は、あまりありません。 ネットバンキング、ネットショッピングなどもします。 現在、ノートンアンチウィルスを使用していますが、もうすぐ期限が切れます。 ノートンアンチウィルス2012を購入しようと思っていますが ネットバンキング、ネットショッピングがサポートの対象になっていません。 ノートンインターネットセキュリティだと対象です。 私のPCは、古いのでノートンインターネットセキュリティだと動作が重くなりそうで心配です。 現在インストールしているノートンアンチウィルスもネットバンキング、ネットショッピングの サポート対象になっていないと思います。 今後、ネットバンキング、ネットショッピングするならノートンアンチウィルスだと危険ですか? たくさんのウィルスソフトがあり、フリーソフトもあります。 教えてGOOでも、いろんな意見があってどれを選択していいのか分かりません。 ノートンがオススメと書かれているのをよく見るので使っています。 ノートンアンチウィルスでも大丈夫なのか? 他にオススメのウィルスソフトがあれば教えてください。 PCは、NECのデスクトップPC VF300/5Dを使っています。 OSはXP、メモリは、768Mにしています。 http://kakaku.com/item/00100210027/spec/

  • ウィルスに感染しない!!

    アダルトサイトからアングラサイトまで行きまくっているのですが、 何故かウィルスに感染した試しがありません。 Norton Internet Security 2005も入れているし アンチスパイウェアソフトも入れているし ほぼ毎日ウィルススキャンは欠かさないのに・・ 一体どうしてでしょうか? ウィルスに感染しないに越したことは無いですが ネット初めてこのかたウィルスがPCに侵入したことが無いと言うのは不可解すぎます・・ 回答よろしくお願いします。

  • ウィルスはどんな時にPCに侵入するのですか?

    メールの添付ファイルを開くなというのはよく聞きますが、添付ファイルを開かなければウィルスに感染することはないのですか?また、ネット検索を通してウィルス感染することがあるとしたら、どういう事情によるのですか?それから、ただインターネットに繋いでいるだけ(例えば、有名な検索エンジンのHPを見ていて、他のサイトを訪問していない状態)で、ウィルスがPCに侵入するということはあり得るのですか? 初歩的な質問ですみませんが、教えて下さい。

  • ウイルスwebsecurityexaminに感染-アンチウイルスサイトが開かない

    こんにちは。 最近家のパソコンがウイルスにかかってしまいました。websecurityexamineというもので、調べてみるとだいぶ強力なウイルスらしいです。 妹のご主人がパソコン関係に詳しいので(ウェブカムで教えてもらって)いろいろ試したのですが: *アンチウイルスのサイトが開かない(AVG、このウイルス用の駆除サイト等) *妹のご主人の協力で何とかダウンロードしたアンチウイルスやスパイウェア・アドウェア対策ソフトが開かず検査不可能 *セーフモードにしても対策ソフトでの検査不可能 症状は: 1.グーグルサーチで検索(例:BBC)すると、検索結果(www.bbc.co.ukなど)が「文字が大きくなって」出てくる。それをクリックすると『ウィンドウアップデートを今すぐにする必要あり』というポップアップが出る。xで消しても『マイ・コンピューター』のウインドウズが開きハードドライブのスキャンが開始される。この時点でパソコンの元線を引っ張って消します。 2.AVGのアップデートが不可能、AVGのサイトも開かない。AVGでパソコンをスキャンしてもウイルスが見つからない 3.「お気に入り」にすでに入ってるリンクを訪れても何も起こらず普通。これだけやってるとウイルスに感染されてると思わない。メッセンジャーの使用も可能。 等です。私の主人はHDDごと換えるつもりで新HDDを買ってきましたがまだ交換していません。どなたかこの強力なウイルスの駆除方法をご存知ですか? ちなみにウィンドウズXP使用です。

  • 自分のサイトをウイルススキャンしたい

    自分のサイトを持ってるのですが、閲覧者からメールで「サイトでウイルスに感染しました」というメールが届きました。私はavast!とというアンチウイルスソフトを使っているのですが、自分のサイトからはウイルス認識されないみたいなので他の、サイトをウイルススキャンするようなフリーソフトなどがあったら教えてください。というかアンチウイルスソフトではサイトもウイルススキャンされないのですかね?よくわからないのでそこら辺も詳しく教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • ウィルスがほぼ毎日侵入します。

    ここ数週間メールを介して「W32.Netsky.Q@mm」というウィルスがほぼ毎日2,3回侵入してきます。ウィルスソフトが削除してくれてこと無きを得てはいますがやはり気持ちのいいものではありません。ウィルス自体の侵入を防ぐ方法はあるのでしょうか?

  • ウイルスソフトについて

    私は今 無料のウイルスソフト avast を使用しています。この度 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 を利用してみようと思っているのですが。実際フリーウイルスソフトでどちらの方がよいソフトでしょうか?  avastはダウンロードしているものにウイルスが入っていると、すぐに警告がでて、解凍する前にわかるのですが、AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 こちらのソフトも同じような感じで動作するのでしょうか? どうもAVG Anti-Virus Free Edition 8.5こちらのソフトがよさそうに感じるのですが、よくご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • セキュリティやアンチウイルス

    PCとIpadがあるのですが、どちらも、アンチウイルスソフト(ESET)&アプリ(ウイルスバスター)の更新が近づいています。 どちらもADSL回線でネットに接続して使っています。 PCは、メールアドレス維持のためだけなので、ほとんど開いておらず、 PCに来たメールは、Ipadからプロバイダのメールサイトを開いて管理しています。 Ipadは、買い物したり、ネットバンキングを利用したり、動画サイトをテレビに繋いで見たり フル活用してます。 どちらも更新は、必要でしょうか?

  • pc内への侵入について

    ネットワークを通じてのpcへの侵入は犯罪行為として立件できるのか?(アンチウイルスソフトにて「侵入は遮断した。」とメッセージはうけているが本当に侵入されていないかと不安です)教えてください。