• ベストアンサー

pc内への侵入について

ネットワークを通じてのpcへの侵入は犯罪行為として立件できるのか?(アンチウイルスソフトにて「侵入は遮断した。」とメッセージはうけているが本当に侵入されていないかと不安です)教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rouxkt
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.3

社内LANからのアクセスなら、OSの機能が勝手にアクセスしようとしているだけなので、侵入しようとしている訳じゃないです。 侵入は遮断した。っていうのは、他の方もおっしゃっていますが、必ずしも悪意を持ってアクセスしてきているわけでは無いので、基本的に気にする必要はありません。 たとえば、同じIPアドレスから全てのポートにたいしてアクセスがあった。等は侵入を目的として脆弱性を探してポートをスキャンしている等の可能性が考えられますが、社内LAN等からのアクセスは、OSの機能が勝手にアクセスしてることが多いです。 また、ストレスだけでは・・・、実害といえるかどうかは微妙ではないでしょうか?むしろ、OSが勝手にしていることなので、アクセスされたと思ってる人は何もしてない可能性が高いですから。 ただし、本当に不正アクセスされて、たとえば、パソコンの背景をいたずらで変更されたとか、ファイルを消されたとか、そういう実害が出れば、訴えることは出来るかもしれません。

g-herlock
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。少し様子をみてみようかと思ってます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんわぁ、Blackwinglsです。 社内LANの話のようですね。 > 「侵入は遮断した。」 こんなメッセージが出ちゃうと、悪意あるハッキングを受けてるかもって思ってしまうかも知れませんが、閉めてるポートへのアクセスがあれば同じメッセージが出ると思いますよ。 たまたま何かのsoft(ウィルスの可能性もあるが)がそのポートを利用しているだけかも知れません。 まぁ落ち着いてlogを良く読んでみてはいかがでしょうか・・・・ ではでは~☆ミ

g-herlock
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。少し様子をみてみようかと思ってます。ありがとうございました。

  • rouxkt
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

実害が出てないと立件は難しいかと思います。 また、遮断したと出ているならば、その攻撃に対しては侵入されていないとみて問題ないです。 また、実害が出ていたとしても、犯人を特定するのが大変なため、たとえば個人情報が盗まれたなどでも無い限り、立件というか訴えること自体難しいのではないでしょうか? (個人・グループ単位から攻撃を受け続けているなどなら、訴えることは可能かも知れませんけどね。)

g-herlock
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。アンチウイルスソフトによりIPアドレスがわかっている為、犯人は特定できると思いのですが。(社内LANで該当するIPアドレスをもつPCが分かっているので)私としては個人的に注意するのではなく会社の問題として取り上げたいと思っています。侵入行為による心的ストレスは実害とはいえませんか?時間がよろしければもう一度連絡いただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 侵入されるとは?

    ウィルス対策ソフトとして、Nortonを使っています。 そこで、「侵入する試みを遮断しました」というような表示がでますが、なにが起こっているのでしょうか? 誰かが本当にこのパソコンに侵入しようとしているのでしょうか?

  • 不正侵入でしょうか?

    WIN xp home,IE6使用です。同居人との共有なのでアカウントが二つあります。二人ともOutlookは使用せずhotmailでのみメールの送受信をしています。 今朝方某サイトの「ポートスキャン診断」を受けるとXPのファイアーウォール機能はONにしていたのですが、穴が見つかりました。詳細に“telnet”とありわからなかったので調べてみるとフリーソフトで同じ名前のものがあったのですが、そのようなものをダウンロードした記憶はありません(二人とも) 検索にかけると確かPC内にありました^^; また、気になってマイコンピュータの設定を見てみたとこ、3日前にローカルネットワークが作られており(私のアカウントのみ)クリックしてみましたがリンク先?にはいけず、プロバイダへ確認を取りましょうというようなメッセージがでました。 あせっていたせいもあって、メモを取らずに(コンピュータ名、メッセージ内容)そのものを削除しました^^; プレインストールされているアンチウイルスをアップデイト後スキャンしましたが、感染はないとの事。。。 不正侵入でしょうか? またそうだとしたら、今後どのようにすればよいでしょうか? 教えてくださいm(__)m ノートンセキュリティーのソフトは4日前に買っていたのですが「アンチウイルスの更新近くなったら入れ替えればいいやぁ」と悠長に構えていたのが間違いだったようです^^; PCに触り始めて3ヶ月です^^;言葉の使い方が間違っていたら、そちらもご指摘ください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 建造物侵入について

    男性が女風呂の脱衣所に侵入したという犯罪は、建造物侵入で立件されるというニュースを見ました。 なんで、建造物侵入になるのかわかりません。教えてください。 男が女湯に女が男湯に入るとどういう法律に違反するでしょうか。 公衆浴場の条例でしょうか。 気になり増したのでよろしくお願いします。

  • 侵入 Welchia_ICMP_Scan

    日によって、Norton Internet Securityが以下のようなアラームを多発させることがあります。 高危険度 Norton Internet Securityが侵入の試みを検出して遮断しました。 侵入       Welchia_ICMP_Scan 侵入者      自分のPCのIPアドレス 危険度      高レベル プロトコル      ICMP 攻撃されたIP   外部のIP(毎回変化する) アンチウィルスではチェックされません。駆除方法を教えてください。

  • トロイの木馬について

    数日前、「トロイの木馬がブロックされました」とアンチウイルスソフトより メッセージがありました。スキャンをしましたが、特になにも検出されないので そのままPCを使っていましたが、3日後PCを起動すると起動時にエラー。 「unkwnon software・・・」というようなメッセージです。 ネットワークを遮断しようとしたら、「他のユーザーが接続している可能性が あります」というようなメッセージが表示されました。 この場合、感染していると考えられるでしょうか。 また、PCにつながるとどのようなことが懸念されますか?

  • 侵入について。かなり不安です

    時々パソコンをいじくってると右下のほうから言葉がでて、パソコンへの侵入を防ぎましたって言葉がでるんです。防いでくれたのはとってもいいんですが、やっぱり何故侵入されそうになったのかとても不安なんです。 (1)どんなことをしたら侵入されるのか。 (2)どうやったら侵入をされずにすむのか。 (3)侵入されるとどうなるのか。 をおしえてください!ウイルス対策のソフトとしてNorton2006を使ってます。Norton2006を使ってる人はぜひとも教えてください。 文が雑ですみません…

  • MS Anti**** 2009が侵入

    MS Anti****というものが侵入ししつこくこれを買えと言ってきます。 WIN XPのPCですが、システムの修復や、ネットでセキュリティソフトを頼もうとすると妨害されて進みません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 侵入者?

    我が家ではシマンテックを導入しているのですが、今日一日で百回近く「侵入の試みを検知して遮断しました」というメッセージが出ます。 たとえば、 侵入:HTTP LOP Toolbar Activity 侵入者:localhost プロトコル:TCP と出ます。(このほかに「攻撃されたIP」「攻撃されたポート」という項目もあります) 何らかの対策を講ずるべきなのでしょうか?それとも、ブロックしている以上心配はないのでしょうか? それと、上の項目から分かることがあったら教えてください。

  • クライアントウィンドウズへの侵入

    サーバーならサービス提供してるのでそのソフトのバグを突いてクラッキングするとゆうのは分かりました。でもクライアントで使っているウィンドウズはポートが開いていても何のサービスもないのでパケットは無視されてクラッキングできないと考えていた。「○○インターネットセキュリティ」にはアンチウイルスと一緒にファイアウォールがセットになっていて「ハッカーからの侵入を防ぐ」らしいのですがクライアントのウィンドウズへ侵入はどうやってしますか?

  • 侵入検知について

    質問させていただきます。 先日あるスポーツについて検索しまくっていると、開いたページが掲示板の書き込みが表示されました。読んでいる最中突然、ノートンインターネットセキュリティー2005が起動、”侵入検知、高危険度、通信遮断”の様な表示後、ブラウザが閉じられました。何事かとノートンを起動、侵入検知のログと言うんでしょうか、確認したところ、”HTTP JavaScript OnLoad Rte Exec 侵入を検知して遮断しました。206.223.148.200とのすべての通信を30分間にわたって遮断されます”と書いてあり、すぐさまノートンHPで確認したところ、”IEのJavaScript OnLoadハンドラにリモートコードが実行される”とありました。遮断したということは、この攻撃にたいしては防げたということでしょうか?これをウイルス攻撃というのでしょうか?よろしくお願いします。