• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツドリンクで奥歯がしみる)

スポーツドリンクで奥歯がしみる

このQ&Aのポイント
  • 先日、胃腸風邪を患ってスポーツドリンクを飲んだところ、奥歯に強いしみる感覚を覚えました。
  • しみる症状は普段の飲み物では起きないため、スポーツドリンクとの関連性に疑問を感じています。
  • 虫歯かどうか確認するために歯科医に行くつもりですが、スポーツドリンクが奥歯に影響を与える可能性があるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194629
noname#194629
回答No.3

No.1 補足 酸蝕歯とは、毎日摂取する飲食物に含まれる酸によって、歯のエナメル質が溶ける状態をいいます。 酸蝕歯は食べ物に含まれている酸が歯のエナメル質へ直接的に作用します。虫歯は全ての歯に同時に影響しませんが、酸蝕歯は酸にさらされた全ての歯に起こります。 進行性のため、放置しておくと前歯は欠けたような状態となり、臼歯は咬み合わせ面にへこみを生じさせます。 さらに、エナメル質が弱まると、黄白色の象牙質が露出して象牙細管が開いた状態となり、刺激物が入り込むことで歯がシミるという知覚過敏の原因にもなります。

SoltyRevant
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 知覚過敏の可能性がございますね。 歯科医に行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

ほとんどのスポーツドリンクには、普通’クエン酸’がはいってます。 そして、唾液の分泌が少なく、横臥しているような状態だと、特に、奥歯のほうに、 多少とも、滞留するので、歯が溶ける。 それに、ドリンクを飲んで、寝ているだけで、飲んだら歯磨きあるいは、水でうがいなどもしないでしょう? いわゆる知覚過敏ということです。 ただ、唾液中のカルシュウムによって、めでたく修復されると、しみなくなります。 起きていて(直立・起床姿勢)、始終、少しずつ、スポーツドリンクするようだと、前歯もしみるようになります。

SoltyRevant
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当時は腹痛と下痢で憔悴しきっており、 気がついたときにはうがいはしておりましたが、 飲んだあと、毎回欠かさずに歯磨きや口をすすぐ余裕がありませんでした。 悪化しないように、可能な限り、歯磨き・うがいを心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194629
noname#194629
回答No.1

スポーツドリンクなど酸性の飲み物が歯に触れることでトラブルを起す酸蝕歯かも知れません。 過度に摂取しないよう注意しましょう。

SoltyRevant
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 酸蝕歯というものがあるのですね。 確かに、柑橘類等の酸味の強い果物を沢山食べると確かに 歯がしみることが多かったです。 歯の健康について今後を見据えて考えなおすいい機械になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス性胃腸炎の時にスポーツドリンクは適切でしょうか?ネットで調べる

    ウイルス性胃腸炎の時にスポーツドリンクは適切でしょうか?ネットで調べるとジュースや牛乳はダメだと書いてあるのですが、スポーツドリンクもジュースなのでダメなのでは? あとおかゆも消化しにくいので適切ではないとあったのですが、そうなのでしょうか? うどんのほうがいいと。 実は3日前にウイルス性胃腸炎にかかり、病院で点滴をうってもらってました。 病院の先生は食事は普通にとってかまわないと言われたのですが、 自分で調べると、基本的には絶食をし、胃や腸を空っぽにしてやるのが適切だとわかりました。 あとは脱水症状にならない程度に水分を補給するらしいです。 自分の場合は3日間で30回以上の水下痢をしました。 食事は3食きっちりと取ってました。おかゆ、うどん、アクエリアス、柏餅、あんかけ焼きそばなどを食べてました。食べた後はすぐに下痢です。消化されてなかったようです。 3日目の今ではネットでこうして書き込みができるほどに回復してます。 今後、ウイルス性胃腸炎に適切に対処したいので、上記の質問をお願いします。

  • スポーツドリンクって体に悪いの?

    子供の頃から重い喘息で19で心臓停止まで悪化し以後10年くらい自宅療養しているものです。 普段、体にいいと思ってアクエリアス・ボコ・アミノサプリ・アミノ式・DAKARAなどを飲んでいるんですが、母親が病院でスポーツドリンクは心臓の悪い人・コレステロール値の高い人には良くないと聞いたんですが、本当ですか? もし本当なら今後は飲まないつもりです。 自分は165cmで46kgくらいで心臓は悪いですが、コレステロール値が高いかどうかは分かりません。(ウチの家系はコレステロール値の高い人が多いのです)

  • 幼児のスポーツドリンクの摂取について

    ウチの息子(幼稚園児・5歳)がプール熱(咽頭結膜熱)にかかり、 最近まで40度近い熱で3~4日寝込んでいました。 同じ幼稚園でこれに似た症状の子がでたとか。。。。 所で、病気の間に、病院の先生から「水分の補給をしっかり取って下さい」とのコトで、息子もよく飲む「○エリアス」や「ポ○○スエット」なる、俗に「スポーツドリンク」と呼ばれる飲料水を与えていました。 ・・・が、息子の同級生のお母さんから今日、「大人と比べ、糖分を含め他の成分も、子供には濃度がキツイので、直接与えるより水で薄めては?」と言われました。 (このお母さん、小児科の先生にアドバイスされたそうです) わずか1週間程度で、しかも病気で衰弱時の補給で身体に影響は無いとは思いますが、「スポーツドリンク」と呼ばれるものは、直接子供に与えると何らかの影響があるのでしょうか? 「害」になるような事は無いと思いますが、例えば胃腸に刺激があるとか? 何分、ペットボトルの「成分表」を見ても専門家ではないので、意味不明です。。。 何方か、詳しい方ご教授お願い致します。 更にもう一つ、、、。 「プール熱」は大人には感染しないのでしょうか?

  • 渇舌が悪い原因は奥歯がないことですか?

    私は歯医者が嫌いで若い頃(10代)から虫歯があって痛くてもずっと我慢してきました。そのせいで両側上下の奥歯がないに等しく、残っているものは腐ったものばかりで歯としての機能は全くありません。 質問はタイトルにも書いてあるとおりで、奥歯がないことによる普段の生活に与える不便さを教えていただけませんか?

  • 奥歯の金歯に金属が触れるとビリッとします

    左下奥歯の奥から3本迄が金歯になっているのですが、スプーンがその奥歯に触れた時、電気が走ったようにビリッとします。普段、全く痛みは無いのですが、何か金歯の成分がスプーンの金属成分に反応するのでしょうか。治療自体は94年に大阪で行いました。前述の通り、普段痛みは全くないので、虫歯ではないようです。スプーン等の金属があたらないように気をつけているのですが、たまにあたってしまい、非常に不快な気分になります。原因がお分かりの方、ご教授いただければ幸いです。

  • 競技中の飲み物について

    小学生の子どものバスケットの競技中の飲み物について教えてください。 現在水筒にスポーツドリンクを氷などで薄めて競技中に摂取しています。おもにアクエリアスなど バスケットはなかなかハードなスポーツのようで、夏は閉め切った体育館内での試合で熱中症の心配もあるようです。 スポーツドリンクを飲みすぎると体によくないときき最近お茶や水を競技中にとるようになった子どももいるのですが、お茶、水、スポーツドリンクなどのなかで、一番何がよいのでしょうか? ちなみに子どもは、ふだんはお茶、麦茶などを飲んでいて、競技中の飲み物だけは、スポーツドリンクです。

  • 歯ぎしり・食いしばりが原因の奥歯の痛み

    歯ぎしりや食いしばりが原因の奥歯の痛みは、それらを改善する事で痛みは治るのでしょうか? 奥歯に虫歯があったので治療をしました。 食べ物を噛むと痛みがあったので相当ひどい虫歯になってしまったと思っていたのですが、レントゲンの結果も神経に異常は見られず、歯を削ってみても神経を痛めるほどの虫歯では無いという事で、通常の治療で処置してもらいました。その治療の際、歯ぎしり・食いしばりについて指摘され、マウスピースを作ってもらって対応する事となりました。 その虫歯の治療後数ヶ月経っても歯の痛みは取れず、前には無かった知覚過敏のような症状も出て来たので、根管治療に詳しいと言われている歯医者へ行きました。 そこでもレントゲンでは根管に目立った問題はみられず、虫歯でもないだろう、と診断され、痛みが強いのなら神経を抜くしか無い、と言われました。 もし奥歯の痛みの原因が歯ぎしりや食いしばりだったとしたら、それを改善する事で痛みも治るかもしれない、という希望が捨てきれず、神経は抜かずに知覚過敏用のコーティングのようなものだけしてもらって様子をみる事にしました。 神経を抜く事自体に抵抗があるわけでは無いのですが、 「特に問題は見られないが神経を抜く」という所で根管治療に踏み切れずにいます。 マウスピースは出来るだけ装着して寝るようにしていますが、 たまに忘れてしまうと、歯の痛みが大きくなっているように感じます。 その歯に冷たいものが当たるととても痛いです。 食べ物が全く噛めないというわけでは無く、物によっては痛むというものです。 普段何もしていない時に上の歯と下の歯は合わさっていない状態が好ましい、というのを最近初めて知り、それを知るまでは上下の歯はガッチリ合わさっていました。 今は意識的に離すように気をつけていますが、その為か、痛む奥歯側の顎がむずがゆいというか、疲れるような鈍い痛みや違和感があり、そこの筋肉を押すと和らぎます。 悩むくらいなら神経抜いてしまえとも思うのですが、 同じような経験のある方、またはこれに関しての知識のある方のお話が聞けたらと思い質問しました。どなたかご回答お願いします。

  • 飲みすぎ?

    一歳の子供がジュース(スポーツドリンク系)を欲しがって夜中に2~3度、目を覚まします。今まで飲ませたことが無かったのですが、下痢をしていた時に脱水症状を防ぐために夜中に飲ませたのをずっと覚えているらしく、それ以来毎晩です。朝起きるまでに400~600ccは軽く飲みます。お茶に替えたりも試しましたがジュースでないと大泣きします。夜中に目がさめても自分が満足するだけ飲めばまたすぐ寝てしまいます。虫歯になったりしても嫌なのでやめさせたいのですが、どうすればよいでしょうか? また、昼間は1回だけおやつの時間に飲ませてますが、大人が飲むようなスポーツドリンクでもいいんでしょうか?やはりベビー用じゃないといけませんか?

  • 左下の奥歯抜歯後について。

    長文になりますが、よろしくお願い致します。 子供の頃左下の奥歯が虫歯になった際歯医者に行き、虫歯の部分を削って白い薬の詰め物を入れるという治療をして頂きました。 それから数年が経ち、高校生の頃に(何が原因だったのかは覚えていないのですが)その詰め物が取れてしまいました。 詰め物が取れた後すぐに歯医者に行けばよかったのですが、時間にあまり余裕が無かったこととハッキリと言うと少なからず行くことを面倒だと思っていたこと、そして歯医者=怖いという思いが自分の中にあり、そのまま取れたままの状態で放置してしまっていました。 しかし今年(今現在は21歳です)になってから他の虫歯になっていた歯が酷く痛むことがあり、重い足取りで数年振りに歯医者へと向かいました。 酷く虫歯になっていた何本かの歯は神経を取った上で被せ物をして、あまり酷くない虫歯は少し削って白い薬の詰め物をするという治療をして頂きました。 そして、数年前に詰め物が取れたままの状態で放置していた問題の左下の奥歯は、もうすっかりと残痕だけの状態になっていて他の歯と同じように治療することは殆ど不可能なため、抜歯をすることになりました。 抜歯の際は部分麻酔をされたのですが、1回されただけでは全然痺れるような感覚が無く触れられると痛みを感じ、そのことを先生に伝えて再び麻酔をして頂いたのですが、それでもまだ痛みを感じたため結局のところ3回の麻酔となりました。 麻酔がきくと抜歯自体は痛みを感じること無く、「ガーゼを入れますから、30分くらい強く噛んでおいて下さいね」という先生の言葉で終わり、料金を支払う際の「今日の分で治療は全て終わりました」という看護婦(歯科衛生士?)さんの言葉で終わり、一応出ている痛み止め薬(2回分)を頂いてその日は帰って行きました。 抜歯後2・3時間は出血が止まらないものだと聞いてはいましたが、私は4・5時間程は止まらなかったように思います(血が止まりにくい体質なのでしょうか…) 麻酔がきれる頃になると痛みが出始めるということも聞いていたので、少し痛みを感じ始めた頃に痛み止め薬を1つ飲み、その日は普段よりも早い時間帯に眠りにつきました。 翌朝起きると眠っている間に血は完全に止まったのか、抜歯後の穴には血のブヨブヨとした瘡蓋のようなものが付いていました。 その瘡蓋のようなものは治るためには必要なものだということも聞いていたので、その後の食事や歯磨きの際も当たってはがれることが無いように気を付けて生活をしています。 抜歯後1日~3日は、耐えられない痛みでは無いものの疼くような小さくズキズキとした痛みがありましたが、何日か経てば治るだろうと思っていました。 抜歯後4日(昨日のことです)は特に痛みを感じることは無く安心していたのですが、抜歯後5日(今日のことです)の朝起きるとまた小さな痛みがあります。 耐えられない程では無いので、まだ痛み止め薬(最後の1つ)は飲んでいません。 昨日少し違和感を感じて口の中を鏡で見てみたのですが、抜歯後の穴の近くに口内炎…とはまた違うのですが、小さなブツッとしたものが2つ程あります。 確か一昨日歯磨きをした時には無かったように思います。 そして、抜歯後の穴に付いている血のブヨブヨとした瘡蓋のようなものが一昨日頃までは確か濃い赤色だったように思うのですが、昨日見た時には表面が白っぽくなっていました。 私のこの状態は悪いものなのでしょうか? 今回抜歯した左下の奥歯のすぐ後ろには親不知が半分程見えて生えているため、先生曰くは「親不知の歯が抜歯後のところに寄ってくる可能性もあるので、今は無理に埋めたりせずに様子を見ましょう」とのことで、抜きっ放しの状態になっています。 抜歯後「消毒に来て下さい」という説明は無かったので、行っていません。

  • 乳児の脱水の判断は?

    お世話になります。九ヶ月の乳児がいます。今朝起き抜けに、胃液をたくさん吐き、その後少しして、機嫌がよかったので、朝のミルクを与えたところ60くらいしか飲みませんでした。30分後、それも全部吐いてしまい、午前中のうちに受診したところ、(発熱なし、その時点では下痢なし、機嫌もよかった)ウィルス胃腸炎、と診断され、ナウゼリンという座薬と、整腸剤をもらって帰りました。お昼12時頃、ミルクを120飲んで、すぐ昼寝をし、2時頃起きた直後に、飲んだものを全部吐いてしまいました。5分ほどぐずっていましたが、その後は機嫌もよかったので、座薬をしたところ、すぐ少しゆるめの便をして、また眠ってしまっています。 脱水もだけは気をつけようと思っているので、起きたら少量のスポーツドリンクを与えようと思っています。でもすでに1時間ほど寝ているので、もしかもう脱水状態なのでは?と心配になってきました、、。結局今日は何もまだ食べて(飲んで)いないことになります。乳児のわかりやすい脱水の判断を教えて下さい。最近は暖房のせいで顔も唇も感想気味で、それだけではわからないので困っています。 ちなみにウィルス胃腸炎だと絶食、、と思ってましたが、その医師は欲しがれば与えてもよい(少量から)ということでした。すみませんがよろしくお願いします