• ベストアンサー

慢性の呼吸器疾患のため気管切開を勧められています。

85歳の母です。肺機能が衰え、酸素の取り込み、二酸化炭素の排出能力が落ちているため、気管切開を勧められています。少し認知症がありますが、意識はしっかりあり、食欲もあります。酸素マスクを食事の時間以外は外して貰えません。お喋りをしながら、食事をしている母を見ていると、切開はさせたくないと思うのですが、この状態で受け入れてくれる病院が近くに有りません。選択の余地はないのかもしれませんが、長時間のマスクもとても辛そうです。気管切開がベストな方法なのかずっと迷っています。意識のない方の話はよく見かけますが、母のような容態でもやはり切開をすすめますか?教えてください。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

私の父も慢性閉塞性肺疾患で入院していて 昨年の9月に74歳で亡くなりましたが、気管切開はしなかったです 理由の1つは、気管切開をすると言葉を喋るのが難しくなり意志の疎通がしにくくなる事 2つ目は、体の機能が回復しないという事は年齢的にも体自身が終焉へと移行しようとしていると思ったからです 最終的には本人の意志次第ですが 全部を理解する事は難しいかもしれませんが、気管切開のメリットとデメリットを話して本人の意志を確認してみるのも良いと思います

sakuradake
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 私も本人に確認しようと何度も考えました。どちらがいいのか悩んでいる私には、本人に決めてもらった方がどれだけスッキリすることか。 でも、できないでいます。これ以悲しい思いをさせたくなくて--- 今から外科の先生の手術の説明を受けます。これでよかったのかと、これから先も考え続けることでしょうね。

その他の回答 (3)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.4

気管切開をした人が周囲にいらっしゃいますか?痰をとる時はとても苦しそうです。 しかも、二酸化炭素の排出が悪いなら、人工呼吸器が必要ですから、気切チューブがはずれないよに、手や体の抑制が必要となります。かつ、人工呼吸器装着下では、話す事はまず、無理ですし、手を縛られると文字もかけません。 かつ、よくなって人工呼吸器から離脱できる見込みがないのですから、あるのは絶望のみです。 拷問にちかいと思いますが。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

忘れてましたが「誤嚥性肺炎」には気を付けて下さい 肺の機能が低下した人には決定打になる場合が有ります 私の父も誤嚥性肺炎が決定打になり寝たきりになりました http://www.ninjal.ac.jp/byoin/teian/ruikeibetu/teiango/teiango-ruikei-a/goen.html

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

主さんは延命治療を望んでいるのでしょうか? 気管切開をすると肺の機能が回復するのでしたら、やった方が良いに決まっているのですが でも、肺の機能は回復しない事は明らかですよね だとしたら、自然の流れに任せるべきではないかと…

sakuradake
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 自然の流れ---私もそう思います。が、まだ普通に意識のある母をその自然の流れにのせれば、二酸化炭素の影響で直ぐにでも息をしなくなるでしょう。意識が無く呼んでも返答できない容態ならもう無理はしません。肺の機能は回復することはないと思っています。それでも、気管切開がベストなのか悩んでいるのです。いろんな方の意見を聞きたいと思いました。

関連するQ&A

  • 気管切開

    82歳男で8月26日に2回目の脳梗塞を起こしました。医師は意識があるというのですがそのレベルは低いと思います。呼びかけに答えているような感じもあれば、全く反応が無いような場合もあります。酸素はつけておりますが、口呼吸を自力でしております。ただ、唾液が多いために吸引を1時間に一回の頻度でしております。医師は気管切開をしたほうが楽になるというのですが本当に必要なのか分かりかねます。現在胃潰瘍もあります。気管切開をするべきか?またそのメリットとデメリットを教えてください。

  • 気管切開の選択

    92歳の父が、呼吸不全で救急搬送され、搬送当時は、多臓器不全、意識レベルも少ない為、気管に管をいれ、酸素、麻酔等の処置をしていただきました。 2日後、管は取れて自力呼吸はしています、腎臓・肝臓・心臓はよくなりました。 栄養・水分・抗生物質の点滴と酸素をしています。 呼びかければ、反応はあります。 入院先の先生より、今度発作がでたら、送管→気管切開→人工呼吸器→植物人間状態 といわれ、発作が来たら、気管切開するか、すぐに決めて下さいと言われました。 要介護5で、自宅にいる時から、痰の吸引をしたりしていました。 かかりつけ医に、気管切開したほうが良いか、聞いたら、即答「今すぐにしてもらったほうが良い」と言われました。 入院先の先生に、「気管切開をして、自宅で介護したい」と言ったところ 「命は、伸びるけれども、本人はつらいですよ}と言われ 今、本当に悩んでいます。 今度、発作が来るのは、いつかわかりません。 ICUから個室に移り(入院してから3日目) まるで、発作が来るのを待っているかのようで、死ぬのをまっているかのようで・・・ 自宅にいるときから、寝たきりで、眠っている時間も多く、ぺらぺらお話できる状態でなく、 聞けば、答えるくらいでした。 気管切開をした方がほうがよういでしょうか? 皆様でしたら、どうお考えかお聞かせ下さい。

  • 呼吸

    肺動脈の酸素分圧と二酸化炭素分圧はどちらが高いのでしょうか?静脈血が流れているので、二酸化炭素の方が高いのではないかと思うのですが・・・。どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします!

  • 気管切開して人工呼吸器

    肺気腫で80才の父の今後について質問させてください。 肺の他にも問題があり、もう4年間近く長期療養型病院に居ります。 先日、激しい呼吸困難状態に陥いったために専門科のある他病院へ緊急転院しました。 かなり危ない状態だったのですが、ICUで2日間の呼吸器の世話になっただけで一般病棟へ移り、現在は1リットルの鼻からの酸素吸入に戻りました。 一か月後くらいには元の病院に移動できるそうです。 しかし、近い将来のいつかには再び同じ事態が起こるでしょう。 今回、「90%の確率で気管切開・喉に人工呼吸器装着・イロウ手術の方向で」と担当医師から説明を受けました。 数年前に肺気腫の診断をくだした医師の見解でも「最終的には気管切開するか否かの選択が必要」と言われました。 いずれにしても、父の意識が明瞭ならば本人の意思を尊重することになると思うのですが、気にかかるのは費用です。 長期療養型で喉に装着の人工呼吸器の世話になると、月々の費用はどのくらいに加算されるのでしょうか。 また、今は4人部屋に居たのですが、個室に移らざるをえないのでしょうか。

  • 気管がゼーゼーする

    最近、夜、急に呼吸が苦しくなり、ヒューヒューゼーゼー気管の音なのかよくわからないのですが、 (気管が細くなった感じで)寝ると大体おさまりますが、長いときだと、なかなか呼吸が落ち着かないし、ひどいと、意識がもうろうとするくらい苦しくなります。(肺に酸素がいってない感じで・・・) 昼間はなんともないので、病院にも行きづらいです・・・ これって喘息なんですか? 私は小さいころから気管が弱いらしいのですが、喘息はもっていないと言われました。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 光合成と呼吸での二酸化炭素と酸素それぞれの総排出量

    Twitterにて「植物の光合成と呼吸による二酸化炭素と酸素は、植物が吸収している二酸化炭素の方が多く、酸素の排出量が二酸化炭素の排出量より多いため、植物しか存在しない場合将来的に二酸化炭素の排出量は±ゼロになる」 とあったのですが、本当でしょうか? 植物は暗呼吸と光呼吸をするため、呼吸の方が頻度が高いので二酸化炭素の排出量の方が多いと自分は思っています。 文章が読みづらくて申し訳ありません。

  • 浅表呼吸

    こんにちは、質問させていただきます 浅表呼吸の方がSPO2;99~100%であるとき、 肺の末梢まで深く酸素が行き渡ってはいなくてもSPO2が正常であるということは、どういったことなのでしょう? また、そのようなときアセスメントで、CO2ナルコーシスの危険とあったのですが、その理由がわからないのですが、酸素が十分組織にいきわたっているけれど肺の末梢まで深く酸素がいきわたらず二酸化炭素が蓄積し、ナルコーシスになる危険があるということでしょうか?

  • 気管切開拒否

    難病の母が4月15日に呼吸困難で救急で運ばれました。 すぐに気管切開が必要とのことでしたが、本人が拒否。 主治医からも長くはないと言われ、心の準備をし、その時をまっていたのですが・・・ もうすぐ1ヶ月たとうとしています。 この1ヶ月とても呼吸苦・体のあちこちの痛みで苦しそうで本人もわずかに出る声で限界と訴えています。 明日から医療系麻薬の使用を始めるそうです。 できればこのまま病院で早く楽にさせてあげたいのですが、そういうわけにもいかないようで 昇降状態が続くようなら在宅介護か転院になるようです。 意識はしっかりしているため、在宅を考えています。 母に残された時間はどのくらいなのでしょうか。 本人も家族も今ではそのことばかり考えてしまいます。 母に早く楽になってもらいたい、ただそれだけです。

  • ヒトの呼吸に関して

     ヒトは、酸素を吸い、二酸化炭素を排出していますが、これは、空気中から取捨選択して、酸素を吸っているのでしょうか?それとも、窒素や二酸化炭素等も一緒に吸いながら、酸素だけを呼吸に使い、他の気体は、排出しているのでしょうか?  そうでなければ、例えば、ヘリウムガス(濃度100%)吸い込んでも、"窒息死"では無く、"酸欠死"になると思うのですが…。また、そうであるならば、(植物等、他の影響は考えずに、単に、ヒトの呼吸にだけに関して言えば、)窒素以外の、人体に無害な気体(ヘリウムなど)が空気中の7割、もしくは、窒素との合計割合が7割占めていても、ヒトの呼吸に関しては問題無いのでしょうか?  

  • 呼吸で生じる水の行方

    こんにちは。小学生に理科を教えている者です。 呼吸のうち、各細胞で行われる内呼吸における反応は、簡単書くと、 【ブドウ糖+酸素→熱エネルギー+二酸化炭素+水】になりますよね? 結果的に生じた二酸化炭素は呼気から排出されるのは分かるのですが、水はどうなるのでしょうか。間違っていたら申し訳ありませんが、このように呼吸で生じる水を「代謝水」と呼ぶようですね。代謝水が具体的にどのくらい生じるかというデータはよく見かけるのですが、その後の行方についてはよく分かりません。どうか教えていただけますでしょうか。 ちなみに、二酸化炭素と共に、呼気で排出されるとも聞いた記憶があるのですが、どなたが話していたか忘れてしまったもので。もしそういう仕組みなら、それで納得できるのですが。

専門家に質問してみよう