• ベストアンサー

オススメの自炊(電子書籍化・PDF化)代行業者

オススメの自炊(電子書籍化・PDF化)代行業者を教えてください。 条件として、 なるべく即納してくれる、書籍の返却をしてくれるところで探しています。 都内または横浜、川崎が良いのですが、地方でも構いません。 クオリティや品質面:なるべくハイクオリティで、極力、ミスがないこと。 ジャムや紙詰まりによる書籍の折り目等は仕方がないのですが、なるべく少ないこと。 (例えば、以下のような多少のイレギュラー対応もしてくれるところが理想です。 穴あけパンチで2ヶ所穴を開けてくれる。(ただし、パンチャーとリングはこちらで準備。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.1

昨年秋「いわゆる自炊代行が著作権法違反にあたる」という東京地裁の判決が出されています それまでは自炊代行業者はグレーとして有耶無耶にされてきましたが、今はクロとして扱われています そのため質問者様の探している業者は「多少のイレギュラーに対応」どころか、「犯罪行為を率先して対応」してくれる犯罪代行業者でなければなりません ご自身の行おうとしている行為が「犯罪行為」であるという自覚を持ちましょう

123da-----
質問者

お礼

私の認識が甘かったです。止めることにします。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

市販の書籍等の著作権が有る物の場合そもそも違法行為なのでそういう業者が有ったらおかしいです 著作権の問題が無い自身の資料や会社の書類ということなら補足してください

123da-----
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の認識が甘かったです。 止めることにします。

関連するQ&A

  • 著作物のデジタル化(通称:自炊)代行業を訴えた件

    日経新聞サイトより 本の「自炊」代行は複製権侵害 浅田次郎氏らが提訴 2011/12/20 20:06  私的な目的で小説や漫画を電子化する「自炊」の代行業は著作権法に違反するとして、作家の浅田次郎さんや東野圭吾さん、漫画家の弘兼憲史さんら7人が20日、東京都と神奈川県の代行事業者2社に対し、自著の自炊行為の差し止めを求める訴えを東京地裁に起こした。  訴えられたのは、「愛宕」(川崎市)と「スキャン×BANK」(東京都)。  原告は他に作家の大沢在昌さん、林真理子さん、漫画家永井豪さん、漫画原作者の武論尊さん。  訴状などによると、書籍を裁断した上でスキャナーで読み取ってデータ化する「自炊」は、私的目的の範囲内で認められているが、代行業者は著者の許諾を得ずに1冊数百円程度の料金で不特定多数から注文を受け、作品を複製していた。原告側は営利目的で発注を募る事業は「著作権法上の複製権侵害に当たる」と主張している。  作家ら122人と出版社7社は今年9月、連名で代行業者約100社に質問状を送付。被告の2社は事業継続の姿勢を示しており、原告側は「特に悪質」と判断したという。  浅田さんは同日の記者会見で「子供同然の本を、見ず知らずの人の手でいいようにされることに憤りを感じる」。弘兼さんは「利便性を優先すると制作側にダメージがあることを知ってほしい」と訴えた。  愛宕は「訴状を受け取っていないのでコメントできない」、スキャン社は「担当者がいないので分からない」としている。 ----------------------------- この裁判の行方がどうなるか、詳しい方、解説・分析をお願いします。 「判決は裁判官が判断して下すものだから、だれにも分からないよ!」 と回答したい方、ご遠慮願います。

  • 書籍の電子化(自炊代行)について

    今持っている コミックや小説をpdfにして iPadで読みたいと思っているのですが どこかいい業者さんはないでしょうか? 使った感想など聞かせてもらえたら嬉しいです 最重要点は納期が早い、品質は普通くらいです。 よろしくお願いします。

  • 自炊した電子書籍の使い方

    最近電子書籍に興味がありまして、試しに数冊裁断して、スキャンしてPDFにしてみました。 しかし、それを電子書籍としてみるやり方がわかりません>< 普通にADOBEリーダーで1つづつは見れたんですけど、何か違います。 そして、漫画等用のリーダー?LEEYESというのにいきあたったんですが、PDFに対応させるやり方がわかりません>< 電子書籍はPCがメインで、後にはiPHONEでみたいと思っています PCはデスクトップWindows7です 宜しくお願いします

  • 自炊:電子書籍化

    今、私の家の本棚には3000冊以上の本があります。 収納に限界が来ましてデータ化(電子ブック)にすることを考えております。 そこで自炊代行のような業者さんに見積もりを取ったところ、色々なサイズやページ数がありますが、冊数が多いので1冊当たり400円と言う見積もりがきました。 数社に見積もりましたが大体同じで回答です。 ざっと120万になりますが、どこからも時間的に最終納期3ヶ月以上みてほしいと言われています。 急ぐわけではないので時間は良いとして、費用的に「スキャナー」などなど購入して自分で正に「自炊」しようと考えております。 そこで解らないこと、悩むことが出てきました。 本をデータ化する目的は販売や人に読んでもらうことではなく自分が持っている書籍を物理的に小さくすることが目的です。 (1)検索もしたいのでOCRにしたいがどのソフトが良いか、InDesignにも対応できるもの。 (2)すでにPDFになっているものもありますが、そのソフトを使ってPDFデータをOCR化できるか。 (3)電子書籍はどのタブレット、アプリケーションが良いか。 (4)タブレット、アプリが決まって、PDFをそのアプリ用にチューンするのにはどうすれば良いのか。 (5)そのアプリを使うのに費用は掛かるのか? (6)表紙、カバーもスキャンして電子書籍棚のようなものに並べたいが棚はあるのか。 (7)棚があった場合、今後新たに本を購入時、本そのものではなく、電子書籍を購入した場合その棚に乗るのか。

  • 自炊した電子書籍を円滑に読むことができません

    自炊した電子書籍をwindows7のタブレットに取り込み、AdobereaderやAdobe Digital Editionsを使用して読んでいるのですが、文字も読みにくくまた前後のページをめくるのにスムーズにいきません。 電子書籍を一度閉じてまた再び開くと最初のページになります。 ●スムーズにページを前後出来る ●しおり機能 ●マーカー機能 ●検索機能が付いているwindows7対応のビューアおすすめアプリを教えていただけませんか よろしくお願いいたします。

  • 電子書籍の自炊、保存はPDF?テキスト?

    いつもお世話になります。 今、小説などの書籍を自炊し、iPhoneで閲覧したいと考えています。 それで、手順としては、裁断機で裁断し、ScansnapでPDFファイルにしてPCに保存するところまではわかりました。 その後ですが、iPhoneは画面が小さいため、文字の大きさを変えられたほうが良いと思い、 PDFファイルでは都合が悪いので、テキスト化したいと考えていたのですが、 しかし、HPで色々と調べてみると、皆さんはPDF化したまま閲覧されているようです。 これには何か理由があるのでしょうか? また、実際、テキスト化は難しいのでしょうか? Acrobat上でPDFファイル上の文字をテキストに変換できるのでしょうか。 テキスト化のやり方について、簡単に教えていただけませんでしょうか。 以上ですが、上記2点につきまして何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自炊か自炊代行か?

    裁断機とスキャナーを10万ほどで買って、手持の本を電子本化したいと思っています。これくらいの予算だと質的に代行業者が作る電子本と同じようなものが作れるのでしょうか?  業務用のスキャナーと素人が買えるくらいのスキャナーでは何がちがうのですか? できれば、自炊と自炊代行の両方を経験した人からお聞きしたく思います。

  • 自炊の電子書籍を作ってみたくて、ScanSnap

    自炊の電子書籍を作ってみたくて、ScanSnap S1500と裁断機を貸していただける人か、業者さん知りませんか? 場所は名古屋市あたりで、2011年8月20日~8月24日まで3000円ぐらいでお願いします。住所等はお教えします。

  • マーカーを入れられる電子書籍を自炊したいのですが

     現在、Mac OS10.6でScanSnap S1500Mと付属のAcrobat Pro8を使用しながら電子書籍を自炊しています。やりたいことは電子書籍(基本は日本語です)をiPadでライン,もしくはマーカーを引きながら読みたいということです。  自分でやってみたところでは、文書をスキャンした後、AcrobatでOCR処理して、GoodReaderやi文庫HDで読むということです。その際に、GoodReaderではラインを引くことができるのですが、右開きに対応しておらず、アノテーション機能を残すことができなかった。i文庫HDでは右開きに対応しているのですが、しおり機能のみでラインやマーカーを引くことができなかった、という点にそれぞれ何か解決策はないものかと困っているところでした。GoodReaderでアノテーション機能を残すことができないので、GoodReaderでラインを引いてからi文庫HDで読むということもうまくいかず、最終手段としてここにみなさんの知恵をお借りしに来ました。  以上の点をふまえて、私はこうして対応している、こういうソフトやアプリケーションがある、という意見をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 自炊用の電子書籍リーダー

    いまのところ、ある程度まで条件は絞れているのですがなかなか決まりません。下記の条件を満たすリーダー(またはタブレット)はありますでしょうか。 1、7インチ以上 2、microSD等の外部メモリ対応 3、そこそこ軽い。400g以下。 4、カラー 優先度は上ほど高いです。自炊した本をSDカードに保存し電車や外出時に読んだりする用途です。自分で触ってみた感じでは、6インチは小さすぎました。さすがに10インチともなると大きすぎて重いものばかりですが… 自分で知る限りでは、東芝のbookplaceという電子書籍リーダーが、この条件をすべて満たしていると分かったのですが、触ってみたときに操作性が悪く、今のところ保留中です。これしかないようであれば、これを買おうかなとは思ってますが。 いろいろな情報が錯綜しておりまして、どの機種がSD対応であるとか、読みやすさであるとか、そのあたりがよく分からず、質問するという流れに至りました。すみませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう