• 締切済み

会社を辞めて転職活動をしたい(ブランク期間の相談)

転職を今までにされた方、もしくは人材サービスなどの職業にお勤めの方にアドバイスいただければと思います。m(_ _)m 33歳 男 現在の会社 大学卒業から10年間勤めています。 職種は広告会社の営業+社員への教育(会社の商品販売促進)です。 転職活動をするにあたって、企業の面接を受けたいのですが 夜は原稿の作成や提案書の作成などで夜22時~24時が平均の退社時間で 調整が難しいのが現状です。 日中の午前中ならなんとか調整できる日も作れるのですが 現在の会社では何時にどこに行くのかを管理されている状況で 嘘がバレた際には怖いものがあります。 業績も会社全体で悪いため、休むことも快く思われません。 そこで考えたのが、約1か月ほど残っている有休を使いながらその間に転職をするというやり方です。 理想は 引き継ぎで動きつつ、面接の予定を入れる→有休1か月で決着 なのですが、うまくいかないことも考えています。 有休消化後、1、2ヶ月・・・3か月で見つけられればと思いますが、 実際、会社を辞めた場合のブランク期間は企業にとってどう思われるのでしょうか? 転職のアドバイザーからは「職務経歴書にブランクができるから、なるべく在籍中に見つけたほうがいい」とアドバイスをいただいています。 なのですが、現在の状況だと余裕をもった活動ができないのも事実です。 (それを調整してこそだとは十分認識しているのですが・・・) 年齢や、勤続年数、現在の仕事状況を考えた時に この有休を使って、消化中に もしくは その後1、2ヶ月内で というのは厳しいでしょうか? ブランク期間に質問が出た時の返しなども考えていますが、 アドバイスいただければと思います。 自分としては会社を辞めながら、転職活動をできればと思っております。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

過去2回転職を経験しています。アラフォー男性(既婚、子供2人)です。 1回目は25歳の時。新卒で入った会社で3年半働き、一身上の都合で自己都合退職しました。その時は次を決めずに辞めてしまいました。 2回目は去年、38歳の時。12年働いた外資系企業だったんですが、業績不振のあおりを受けて日本法人を大幅にリストラ(従業員を半減)。割増退職金と、次が決まるまでの再就職支援会社からのサポートという条件を提示され1カ月後の会社都合退職を受け入れてほしいと言われました。ごねるという選択肢もあったかもしれませんが、拒んでもいい結果になりそうにないと判断してサインしました。 1回目の転職の時はまだ若かったので、比較的次を見つけるのは簡単で、第二新卒扱いで次が決まりました(ブランクは2か月) しかし、2回目は半端じゃなく大変でした。38歳という年齢と、家族がいてそれなりの収入が必要、子供の転校もできれば避けたいという制限がある中、再就職支援会社の人に履歴書・職務経歴書、活動のサポート等をしてもらいました。しかし、必死に頑張って履歴書・職務経歴書を複数の紹介会社・ヘッドハンター経由で30社に送っても、面接に進めたのは5社、面接でも4回落ちてやっと5回目で内定、再就職活動に要した期間は数か月(それでも、相当ラッキーな方)でした。 運よく次が決まったからよかったですが、失業期間が長くなると、モチベーションの維持がとても困難です。平日に何もやる事がないと、ふと、世の中から必要とされてないという恐怖を感じ、精神的にギリギリの状態になりそうな事が何回かありました。 質問者さんの年齢33歳というのは、38歳だった去年の私に比べれば多少は有利かもしれませんが、一度今の会社に辞表を出してしまうと、よっぽど上手に次を探さないと、リスクが非常に大きいと思います。 退職する覚悟が本当にあるのなら、まずは今の会社で周囲の同僚や上司から嫌われ、評価が下がるのを覚悟で、『22時~24時の退社時間は異常。せめて、毎日20時には帰る』と強い意志を持ち、それを勇気を持って実行されてはどうかと思います。 今の日本には、質問者さんのような状況に陥っている30代~40代のホワイトカラーが大勢いると思いますが、みんな内心、質問者さんと同じように不満を感じているはずです。でも、それを自分が言い出すと、会社の中で浮いてしまい、自分が悪者になってしまうからそれができない。だから、みんな内心おかしいと気づきつつ、夜遅くまで働く状況が常態化しているんじゃないかと思います。 せっかく10年働いた会社です。私のように会社都合で退職するならやむを得ないにしても、自己都合で退職するなら、その前に、会社の中で仲間を作って、ワークライフバランス改善を目指されてはどうでしょうか? 22時~24時の退社時間というのは、労基署にチクれば監査が入るレベルだと思いますが、大企業とかでなければ、こういう長時間労働が常態化している所も多いのかもしれません。でも、質問者さんご自身が次も決めずに転職しようか迷う程不満を持たれているという事は、職場で不満を持っているのは質問者さんだけじゃないんじゃないですか? 何時に何処に行くかを管理されているなら、原稿の作成や提案書の作成を20時までに終えるために必要な時間は社内にいなければならないのだから、その時間はアポイント入れない。そうやって時間管理されてるのを逆手に取るとか。 最近よく聞くやり方は、心療内科等で数千円支払って「うつ状態」の診断書を書いてもらい、それを会社に提出し、会社が業務時間の配慮をせざるを得ない状況にし、労働時間を短くするというパターンですが、そろそろこういうのも一般化して来ていて、人事も対策打ち始めてる気がします。もっとも、日本の会社だと、これやるともう給与は下がり続け、陰湿な職場異動とかさせられるんでしょうけど。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >実際、会社を辞めた場合のブランク期間は企業にとってどう思われるのでしょうか?  企業、というか見るヒトによると思われる。ブランクあっても気にしないヒトもいれば、ブランクの内容を重視するヒトもいるだろうし、ハナから除外するヒトだっているだろうし。  >年齢や、勤続年数、現在の仕事状況を考えた時にこの有休を使って、消化中に もしくは その後1、2ヶ月内でというのは厳しいでしょうか?  厳しい。見るヒトによっては「次のこと考えて辞めてねーな。ひょっとしたらコイツは職場から逃げ出たかったから前職をやめたんじゃないか? だとすると、あまり積極的な理由で辞職したわけではなさそうだ」と思われるかもしれない。それよりは次のことを考えて、計画的にスムーズに転職した、と思わせた方がいいです。  もちろん、人生経験を積むためにアメリカ横断したからブランクが有る、とかそういう内容を重視する企業もあるかもしれない。前述のブランクの内容、というのはそういうこと。

  • nodicexxx
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

採用する側の経験ですが、背水の陣で転職活動すると、足元見られますよ。 良心的なところなら土曜面接もしてくれます。 その辺は転職エージェントがアレンジしてくれます。

関連するQ&A

  • 転職活動中ですが、「ブランク」期間が長くて困っています!!

    現在「27歳」で、全くの未経験ですがIT業界(プログラマ)への転職活動中です。 ブランク期間が「約1年」と長いので、かなり不安で焦っています。 ブランク期間中は「日払いのアルバイト」をしながら主に、 「業界研究」 「就職セミナー」 「独学でJavaの勉強」 「短期スクールでPHP」 「自己啓発、経済、経営、心理学などの書籍読書」 などをしてきました。 これまでにまともな面接経験がなく苦手意識があり、実際に面接などはあまりやっていなかったのも問題点ですが、お聞きしたいのは・・・ 1、27歳、未経験、ブランク1年でIT業界への転職は可能か? 2、どの様に効率良く行動していけば良いか? ブランクはありますが勿論、「やる気」「意欲」「入社してやりたいこと」などは強く持っています。 回答者様の経験や価値観で構いませんので是非、御教授お願い致します。

  • 転職活動で会社を休む場合

    現在働きながら転職活動中ですが、どの企業も面接は基本的に平日昼間に行われます。面接時は会社を休まなければなりませんが、転職活動中の方はどのように会社を休んでいるのでしょうか。はじめの内は体調不良を理由に休んでいましたが、何度も使える理由ではないので、アドバイスがあればお聞きしたいです。

  • 転職活動期間

    今現在就職活動をしていて、もうすぐ6ヶ月目になろうとしているものです。 前職は退職して活動をしているのですが、 企業側からして大体何ヶ月ぐらいまでは、転職活動期間として 妥当だと考えられるのでしょうか? あまり長いと不利ではないかと思い、派遣でも仕事をした方が 良いのではないかと最近考えていますが、そうすると転職活動が 限られていくのではないかと考えているところです。 皆さんどれぐらいの期間で転職されたのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 休職期間中の転職活動について

    現在休職中ですが、転職活動をしています。 自律神経失調症と診断されましたが 出してもらっている薬を飲むことなく、びっくりするほど元気になっています。 できれば会社復帰をせず転職をしたいと思い、活動中なのですが 面接時に現在の状況を聞かれた場合、 休職していることは正直に話した方がよいのでしょうか。 1社面接に行きましたが、その時は休職のことは話しませんでした。 話す事で転職が不利になるのかと、ちょっと不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職活動について

    現在、経理事務のアルバイトとして働いています。 あと1ヶ月働くと、正社員になれますが 会社側がいい加減で社会保険などに入れなさそうなので 転職しようと思っています。 働きながら転職活動されていた方に質問です。 働きながら転職活動は大変なものじゃないでしょうか? 企業への面接などは平日の日中がほとんどだと思います。 そんな時はどうされてましたか? 私は派遣の紹介予定制度で転職をしようと思っています。 ただ生活のため収入も必要なので今のアルバイトを続けながら転職活動したいです。 アドバイスなどあったらお願いします。

  • 転職活動 選考待ち期間

    未経験業種への転職活動中です。 企業に応募しているのですが、書類選考等の返答に少なくとも一週間かかることも多く、駄目なら駄目で早く返事が欲しいところです。。 同じように転職活動されている方は一度に複数応募したりしているのでしょうか? 現在一社応募していて、選考結果に10日程かかるとのことで、その待っている期間に他に応募しようかと思うのですが。 その場合、第一希望からの返答は遅く、その他企業から採用を頂いた場合待ってもらったりするのでしょうか? 返答を待っていたりの積み重ねでブランク期間が長くなり不安です。 スキルアップの為の勉強はしていますが。。 経験のある方、アドバイス頂けたらと思います。

  • 職務経歴書のブランク期間の説明、転職活動時の相談相手についての質問です

    職務経歴書のブランク期間の説明、転職活動時の相談相手についての質問です。 転職活動を開始するにあたり、職務経歴書を作成しています。 これまでの雇用形態は以下の通りです。 正社員⇒一年弱のブランク⇒派遣社員⇒一年弱のブランク⇒派遣社員 という、ブランク期間が二回あります。 一度目のブランク期間の説明は勉強や通学と言った理由等で ブランクをマイナスなイメージにされないような理由があるのですが、 二度目のブランク期間では、なかなか派遣での仕事も見つからず 時間だけが経過してしまった状態です。 ですので二度目のブランク期間をどう説明しようか悩んでいます。 職務経歴書上は、ブランク期間の記述はしませんが、 書類選考では履歴書・職務経歴書での内容が判断材料となると思うので あまり不利なイメージは持たせたくないのが本音です。 もちろんこれまでの経歴だけでなく、志望動機やこれまでの経験やスキルを 今後どう活かしていくか等の理由により合否が決まるとは思うのですが・・・。 そこでどうしたら良いかを転職相談を専門に行っている方に相談しました。 そうしたら相談をした方に、「うそも方便ですよ」と言われ、 社会保険や国民年金の記載を考慮して、「最後の派遣社員として 就業した期間をブランク期間が少なくなるようにしてみたら」と 言われてしまいました。 こういうことをアドバイスする方って信頼できる方なのでしょうか? またこういう経歴詐称のようなことを実際にやっても良いものなのでしょうか? (派遣会社にその期間就業していたかどうかを確認されたら すぐバレてしまうことですし・・・) こちらとしては、ブランクというだけでマイナスなイメージですので どうして良いか真剣に相談をしているのに、こういう回答をされるとは 思っていませんでした。 今後の転職活動で相談や悩みを誰に相談すべきなのか、悩んでおります。 転職情報サイトや人材紹介業など、相談できる環境は幾つでもあるので 色々なところで聞いてみるのが良いのかなと思っています。 転職を成功させた方、また同じような相談で悩んでいた方など アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 転職活動の仕方に困っています。

    転職活動の仕方に困っています。 まだ今の会社を退職していないので、「現職」の身で活動しています。 書類選考は大抵通過するのですが、面接となると現職の勤務形態上なかなか都合が付きません。 そのため、面接の機会を逃しご縁がなくなることもしばしば。 変動シフト制の勤務のため、平日休みが多いのですが、 勤務時間は朝少し遅め、退社は22時過ぎで、 相手企業様が指定された日が私が休みでなければ、面接を受けることは実情不可能に近いです。 有休も半休もとれる会社じゃありません。 私は今後、転職活動を進めるには今の会社を退職してからの方が良いのでしょうか? 現職のまま、活動をした方が良いのでしょうか? 転職活動ご経験者のかた、また、もしご覧になっていたら企業採用担当をされているかた、 様々なご意見をいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 無職期間のブランク

    3月末に退職いたしました。 転職活動を始めたいと同時に、海外を放浪したいと思っております。 海外放浪後、6月には必ず戻ってきますが、 3ヶ月間のブランクは大きなマイナスにはなりませんか? ただ、私、専門卒、三年一般企業に勤め製造業でのリーダーでありました。 資格等のスペックはないので不安です。 今活動を始めると1ヶ月のブランクになります。 それに比べて3ヶ月のブランクは大きな差になるでしょうか?

  • 転職活動についてです。

    転職活動についてです。 34歳女性、一人暮らし、未婚、子無しです。 昨年9月末に希望退職し、5月末時点でまだ就職していません。 10月~5月で、8ヶ月もブランクが出来てしまいました。 会社都合による退職で、すぐに6ヶ月間保険が出るので、 せっかくなのでゆっくりしようと思い、1月まで活動していませんでした。 2月から転職活動を始めましたが、まだ決まりません・・ どうせ難航するだろうと思い、考えずにしばらくのんびりしよう!! と、考えたのです。やはり、難航中です・・ ※さらに2ヶ月保険が延長されたので、6月まで支給されますし、 貯金がある程度あるので、金銭面では全く不安はありません。 2月の時点で就活を始めた時点では、考えが甘すぎて、未経験の職種に無謀にもエントリーしては落ちる、 というのを繰り返してしまいました。 現在は経験のある事務職や条件に合った会社に絞って、受けまくろうと思っています。 そこで質問したいのですが、 長いブランクに対しつっこまれた際の理由、説明についてです。 スキルアップのための資格取得のための勉強期間とか、 そういった最もらしく言える理由が無いのです。 軽いタッチの面接の場合、 正直に、保険がすぐに長期間もらえるという丁度よい機会なので、今まで忙しく働いてきた自分へのご褒美と捉え、少しだけのんびりしようと思った、的な答えをしてしまっても大丈夫でしょうか?? 保険がすぐに長期間もらえるということも丁度よい機会なので、病気をした親の介護の為、しばらく実家に戻っていたが、回復したため転職活動を再開した。 的な答えを捏造すべきなのか??と思ったり・・ けれど、こんな嘘つくのはどうかとも思います。。 何もかもが不安になってきてしまいました。 何かご意見をお願いいたします!!

専門家に質問してみよう