• ベストアンサー

茄子とかきゅうりは食べる意味はありますか?

soyokaze2020の回答

回答No.4

今ほど食べ物が豊かでない時代,カロリー摂取は摂食の最大目的でした。 かつては,カロリー「摂取できる食物=栄養がある食物」だったのです。 ナスとかきゅうりに栄養がないというのは,その時代の名残です。 実際には,カロリー以外の様々な栄養素を含みます。 古くから食べられている食物で,栄養がないという食べ物は見当たりません。 強いて言えば,こんにゃくはほとんど吸収されませんが,食物繊維を多く含みます。 質問者さんはナスやキュリが嫌いかもしれませんが, 意味が無いということはないのです。

ntmuiouvoaf
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • キュウリやナスを食べても意味ないですか?

    野菜不足だからって キュウリやナスを食べても意味ないですか? キュウリとナスは栄養のない野菜と 聞いたことがあります。

  • 「ナスがママならキュウリはパパだ」の意味?

    嘉門達夫の天才バカボンの歌で 「ナスがママならキュウリはパパだ」 の意味を教えてください。 女房に馬鹿にされています。

  • 茄子のおいしい食べ方

    私は好き嫌いが恥ずかしながらとても多く 中年になった今も食べられないものが 沢山あります。 相当長い年月をかけてずっと食べられなかった うなぎが食べれるようになったのをきっかけに 今更ながら好き嫌いを少しでもなくそうと思っているのですが 茄子がどうしても食べられません。 あの味と食感がダメです。 味噌汁に入れても マーボなすにしてもダメでした。 あの茄子の食感をおいしいと感じるようなそんな おいしい茄子の食べ方があれば教えてください。 茄子が苦手で克服した方がいれば どうやって 克服したのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 茄子と胡瓜が大量に

    茄子と胡瓜がたくさん採れて困ってます。 保存はできないと思いますが、どうしたらいいでしょうか?

  • ナスは栄養のないのでしょうか。

      栄養のない野菜といえばキュウリが有名ですが、ナスもキュウリと同類で栄養ないのでしょうか。 見た感じは黒っぽくて栄養たっぷりと思ってましたが、中身は乏しいのでしょうか。  

  • 揚げ出し茄子

    揚げ出し茄子が好きなのですが 茄子をあげるのと焼くのでは味や食感は変わりますか? 出来れば太りたくないので油は使いたくないのですが・・・

  • 茄子の種類

    茄子って色々種類がありますが(米茄子・長なす・小茄子などなど) どの種の茄子がどんな味で、どんな食感なのか?など、詳しくお分かりの方おられますか? 新鮮でも焼くだけだと”苦い”茄子ってありますか? 古くなると苦いんでしょうか?

  • キュウリの栄養について

    キュウリは食感の良い野菜ですが、それ自体には栄養はほとんどないそうです。 現代ではキュウリを未熟のまま食べますが、未熟ではたしかに栄養もなさそうです。 江戸時代には完熟させたものを食べていたと聞きました。完熟させてから食べれば ほどほどの栄養はあるものなのでしょうか?

  • 茄子とキュウリとゴーヤーを貰いました!

    茄子【長くて大きいのを2本】 キュウリ【スーパーにあるのよりちょっと太めなのを2本】 ゴーヤー【中サイズ2本】 を貰いました。 一人暮らしなので、腐らせたくないし、 効率よく消費して食したいです。 何か簡単でオススメな調理(レシピ)があったら、 教えて下さい!

  • ベランダの鉢でキュウリと茄子を植えました

    6月の下旬にキュウリと茄子の苗を買ってきて、6階のベランダで 植えました。 キュウリ2本は1メートル以上蔓をのばしたところで 突然枯れてしまいました。茄子は花が咲いた後、その花が落ちてしまって実がなりません。 何が原因か判りません。 どなたかどうしてこのような結果になった か原因を教えてください。