• ベストアンサー

個人の副業の経費

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

業務に必要だった部分は経費とできます。 ただ、要するに個人の経営者なので、福利厚生部分は不可です。生命保険は通常の決まっている控除のみです(5万とか)生命保険がなければ仕事ができないわけじゃないですから、あくまで、個人に対する補償であって業務には関係ありません。 それぞれ、物や場合によって扱いが異なる物もあり、十把一絡げで決めるのは難しいです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm あなたの営利ですから、基本的には自分で勉強するなり、大枚はたいて税理士を雇って下さい。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 科目ごとにルールがあるみたいで、やはり税理士が必要でしょうか? たいして経費をつかわなかつたら、いらないですかね。

関連するQ&A

  • 副業で個人事業主になると損することってあるのですか

    額面月収18万円程度で厚生保険ありの派遣の仕事をしております。また、身内の義理で向こう側が保険料を持つ形で生命保険に加入しております。 派遣の仕事に加えて経費抜いて月1~2万円程度の事業収入が見込める副業を始めました。これを本格化した(市場事情の変化を考慮しない場合月3~4万円の収益になります)り、市場の変化によって収益が大きくなった場合年収20万円を超えるため確定申告が必要になります。 そこで個人事業主になることを考えたら、厚生保険が国保になる等して税金対策をしたつもりが却って損になるなんてことを聞いたのですがそれはあり得ることなのでしょうか。経費にできそうなものはPC関係と電気代程度だと思います。 また、副業している場合税金や保険に関する処理は本業の方は会社に任せて自分は副業の分のみやるか、全て確定申告にするかどちらの方が良いでしょうか。そして、低収入でも申告は青色にすべきでしょうか。 初歩的で漠然とした質問だらけでですが回答よろしくお願いします。

  • 個人事業:これって経費?

    8月から個人事業を始めました。 帳簿を自分でつけているのですが、 どこまで経費としてつけていいのか迷っています。 ご経験のある方、下記項目は経費扱いにできるかどうか アドバイスをお願いします 業種:プログラマー 仕事場:契約先の事務所(自宅ではありません) [1]洋服代 勤務先は私服の為、働くうえで必要。 私用としても着用する為、50%経費としたい [2]昼食代 昼食代を福利厚生費として支払っている会社も あるので、福利厚生費として100%経費としたい 以上2点、よろしくお願いします。

  • 副業の経費について教えて下さい。

    現在、歯科の勤務医として働いています。 特殊な材料を扱ったり、アメリカの業者との取引などがあり、これらを仲介して売ってほしいという声が同業者からいくつかありました。 このため、領収書を発行するためにも、 副業で個人事業主として歯科材料のネット販売を行いたいと思っています。 この場合、自宅を事務所兼としたいと思っているのですが、おそらく、副業だけだとパソコンや仕入れ、光熱費などを合わせると初年度は収入に対して、経費が大きく上回ってしまいます。 この場合これらの資金は経費として認められるのでしょうか? また、経費が上回った場合は本業の収入と合算して申告できるのでしょうか? あまり、知識がなく意味がよくわからないかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。

  • サラリーマン副業の経費

    サラリーマンをしているのですがアフィリエイトの副収入があります。 ちょっと多くなってしまったので、事務所を借りて経費に落としたいのですが 自宅の近くにマンションを借りて、全額経費として計上出来るでしょうか? 正直言って、そこで住む予定はないですが、会社が終わってから、そこで存分に副業に集中したいのです。 仕事はパソコン1つで出来てしまうのでマンションを必ずしも借りる必要はないのですが 全額経費で大丈夫でしょうか?

  • 健康・厚生年金保険料の経費。

    健康・厚生年金保険料の会社負担分の経費は「法定福利費」。 従業員負担分の経費項目を教えて下さい。 個人事業、初心者です。 お願いいたします。

  • 個人事業の専従者に対する経費について

    こんにちは。 青色の個人事業者ですが専従者に対する経費について 質問があります。 専従者に対しての福利厚生費として、常備薬としての医薬品は認められるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売上がほとんどない副業の経費

    私はサラリーマンをやっていますが、副業に興味を持っています。いろいろ勉強中ですが、本格的にまだ始めていません。また、株の損益繰り越しのために確定申告をすでに毎年しております。 そこで質問なのですが、副業の売上がほぼない、あるいは0の場合です。そんな副業の経費を計上し、サラリーマンの収入と相殺し、所得税を安くすることは可能でしょうか? 新しいビジネスを始めようとしたとき、当分の間は、経費があっても売上が出ないというのはよくあることだとおもいます。 売上0の副業が事業と認められるかどうかが問題だと思いますが。 例えば個人の副業で研究開発し、web広告を出したソフトウェア商品が全く売れなかった場合。研究開発のために導入したパソコンやハードウェア、また光熱費を経費にできるかどうか。またweb広告の費用もです。 またYouTubeに旅行案内の動画を上げたが、広告収入は数百円だった場合。旅行費は計上できるか。 さらに漫画家を志して出版社に持ち込んだが断られた場合。漫画を書くためのペンあるいはペンタブは計上できるか。 (例であげたモノは実際にやる予定のものとは無関係です。質問をいくつもぶつけてしまいましたが、勿論全てに答えていただかなくても構いません。一つで十分有難いです。)

  • 国民健康保険料と副業

    会社を退職し、現在は国民健康保険に加入しております。 以前は会社に保険制度があったのでそちらに加入しておりましたが 再就職する際に、正社員ではありますが福利厚生として、厚生年金がないそうです。 そうなると、国民健康保険に加入したままとなると思いますが 国民健康保険は収入によって保険料が変わると説明を区役所で受けました。 私は副業として月によって波はありますが 6万~20万円程度毎月収入がある状態です。 その場合、本業の収入24万+副業の収入を国民年金保険料として支払いをすることになるのでしょうか?? すごく高額になってしまうようなら 福利厚生の整った企業での就職が良いのではないかと 考えるようになりました。 自分なりに調べてはみたのですが 混乱してきたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 副業 経費について

    副業をしたくパソコンを買おうと思うのですが 現在買ったとしてもすぐに利益は出ないと思います。仮に来年から利益が出たと仮定した場合パソコンも1月に買い収入-経費(パソコン)で年末調整をした方がいいのですよね? 11.12月に買ってしまうと多く税金をはらうことになるんですよね? 詳しい方がいれば宜しくお願い致します。

  • 副業 経費申請

    サラリーマンの副業による経費申請について 税金対策として上記のようなものがありますが 副業というのはなんでしょうか 法人化する必要もなく 何かメルカリで販売したらそれがもう副業とされ 掛かった経費を確定申告などで申請できると考えてよいですか