• 締切済み

22歳ニートの職選びについて相談です。

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

>目的や動機を明確に持ちそれなりの準備をして臨まなければ採用されるものもされないような気がして・・・。 それをどうするか、具体的にわかっていないんでしょう? なら実践あるのみです。 10社も落ちてみれば、今後の対策が立てられるようになるかもしれません。 あと職を選べる人なら受ける会社によって傾向と対策を練るのもいいですが、あなたの売りは「やる気」しかありません。 よってどんな会社でも対策は同じです。

関連するQ&A

  • ニートの就職について質問です。

    22歳高卒職歴資格免許スキルなしニートの男です。 働く必要に迫られ働く事にしました。 どうせ働くなら正社員になりたいと思っていますが特に就きたい職業はありません。 こんな状況なんですがいきなり就活を始めてしまって良いのか、まずバイトをしたり資格や免許を取るべきかこの場合どういう流れで就職を目指すのが最善なんでしょうか。 状況は厳しいでしょうが最善を尽くしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 22歳ニートですがおすすめの職を教えてください。

    高卒ですが職歴、資格、スキル何もなしです。 理想を言えばたくさん稼げて休みが多くてブラックではなくて肉体的、精神的にもきつくなくて危険なリスクがないのが良いです。 しかしそんな職業があるとも就けるとも思ってませんが今からでも目指せる職の中でこの理想に出来るだけ近い職を主観で良いので教えてください。 まだ就活を始めるか訓練を受けるか決めてませんが判断の参考にしたいので真面目な回答お願いします。

  • ニートの社会復帰におすすめのバイトを教えてください

    ニートですがバイト始めます。 おすすめのバイト・避けるべきバイトを教えてください。 22歳高卒職歴・資格なしの男です。 ニート歴は5年目でバイト歴は高一の頃ガソリンスタンドで1年、去年倉庫での登録制のバイトを1週間でクビになったのみです。 クビになった理由は梱包の箱選びや箱詰めが難しく仕事が紹介出来ないと戦力外を通告されました。 この通りブランクもあります。 アドバイスお願いします。

  • 24歳 高卒 職歴なし 就職につながる資格

    24歳、高卒、職歴はアルバイトのみ(ニート期間もありました・・・)です。 今更将来の事を真剣に考え始め、正社員として一生働ける資格を取りたいと思っています。 医療系、IT系、調理系に興味があり、PCのスキルはMSオフィスなどは使えません・・・。 小学生の頃から毎日PCには触っております。 このままではダメ、親を養わなければならないという自覚はあるものの どんな資格があり、どのような資格が自分に適していて、就職できるのかどうかも分かりません。 私のように24歳、高卒、職歴なしという人物でも 就職できる資格を教えていただけませんか? また、ネットワークエンジニアと、栄養士という資格に興味があります。 これらの資格は、私のように24歳職歴なし高卒でも、資格を取れば正社員として働くことができるでしょうか? よろしく御願いします。

  • ニートが質問。働けについて。

     僕は、現在ニートです。 ニートなので、皆さんに質問したいことがあります。 働くことはできます。ただ、フリーターしか採用はされません。 思ったんですが、よく、ここのサイトでも、バイトでもすれば? といいますよね? バイトって無意味じゃないですかね? バイト経験が長いため、そう思ったのです。 スキルは身につかないし、転職も無理。 じゃあ、勉強して資格をとろうかと思ったら、今度は、年齢と、職歴なしで、無理。 「働けニート」=一生安い賃金で働けよってことじゃないでしょうか? バイトで将来性がないのなんて、皆さんわかってていってますよね? 僕は、学歴もないし、資格もありません。 正社員になるのは、無理です。 学歴は、中卒、資格なし。皆さんが、自分の立ち場だったら、どう挽回しますか? ちなみに、そうなる前に手を打っておく。こういう回答はいりません。 その人のレベルがわかるのでw 特に、ニート死ね!!と思っている人ほど答えてほしいです。

  • ニートで働くことを考えているのですが

    現在、29歳ニートです。 働くことを考えているのですが、ニートにはどんな選択肢があるのでしょうか。 バイト、派遣、受かる見込みのない正社員目指しての就職活動、資格を取る、など、選択肢があると思うのですが、どんな選択肢があるのか教えてください。 学歴は高卒です。 私の調べが足りないだけでニートでもいきなり正社員に就職できるものなのでしょうか。 バイトなら、どんなバイトがいいのでしょうか。できれば正社員に繋がるようなバイトがいいのは言うまでもありません。 派遣は倉庫の派遣社員をやったことがありますが、その職場の他の派遣会社から来ていた人は派遣社員から契約社員になっていました。 選ばなければ就職先はある、とも聞きますが、ハロワで探す限り、そのような職場は見たことがありません。ニートは怠け者だという世間のレッテルゆえに言われる根拠のない無責任発言なのかもしれません。 これから働こうというニートの選択肢、どんなものがあるのか知っている方がいましたら、教えてください。

  • 25歳高卒ニート職歴なし

    25歳高卒ニート職歴なし 7年間親の脛をかじり続けてきましたがそろそろ社会人として立派に生きていきたいと思います。 そこで、何から始めたらいいのか分からないので教えてください。

  • ニートが職歴を訊かれたら何て言う?

    面接惨敗中で困っています。 自分は大学在学中から卒業後まで目標にしていた資格の勉強をしていたのですが連続不合格、 勉強を続けるにしてもとりあえず働かねばと就職活動したのですがひとつもひっかからず。せめてアルバイトをしながらと思ってもまた面接で落ちる…。 バイトすら不合格なのは「トロそう」「暗そう」「ダサい」「自信なさげ」と見た目が大半なのが周囲評ですが。 まあ、見た目や態度を気をつけるにしても、どうにもならないのが自信です。上記のように全く職歴が(バイト歴すら)ないのです。 まだ大学卒業直後は「資格の勉強してます」で通っていたのですが、いいかげんいい年な今は職歴なしというのに引け目を感じ、どうしても面接でおじけついてしまいます。 資格の勉強は今でもしてます(今年合格が目標!)。JOBカフェにも通ってます。そこのカウンセラーさんは「何が向いてるか~」とか 「履歴書の書き方~」とかレクチャーしてくれますが、そんな悠長なこと言ってないで今すぐ働きたいのです! こんな自分はいわゆるニートの定義からは外れるのでしょうが、無職には変わりありません。「今まで働いたご経験は」とか 「今まで何をしてきましたか」といった質問にいったいなんて答えれば面接的にはOKなのでしょう? ご教示願います。

  • おすすめのバイトを教えてください初めてのバイトです

    いきなり難しいバイトは無理そうなので難易度が最も低いバイトから徐々にレベルの高いバイトに挑戦したいと思っています。 主観で良いので回答お願いします。 22歳高卒ニートの男です。 職歴や資格やスキルなどはありません。

  • 年齢による給料差はありますか?

    もし18歳の高卒で新卒の人と30歳でこれまで職歴なしの高卒ニートが同じ会社で働いた場合初任給は同じですか?(両方とも仕事の能力は同じ、資格等もなし。)