• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:首都高速の「コース選択」お願いできますか?)

首都高速のコース選択、渋滞を考慮して教えてください

このQ&Aのポイント
  • 首都高速の「コース選択」についてお願いします。近々「アクアライン ~ レインボーブリッジ ~ 水戸」というコースを走る予定があります。NEXCO東日本の「ドラぷら」というHPで当該コースを検索した所、複数のコースが提示されました。
  • 提示されたコースは以下の3つです。各コースとも料金や所要時間は同じですが、渋滞を考慮すると最も走りやすいコースは何番でしょうか?「芝浦JCT」から「江戸橋JCT」の直線的なコース、「芝浦JCT」から「汐留JCT」~「西銀座JCT」~「京橋JCT」~「江戸橋JCT」の小さな「C」の字型コース、「芝浦JCT」から「浜崎橋JCT」~「一ノ橋JCT」~「竹橋JCT」~「江戸橋JCT」の大きな「C」の字型コースです。
  • ただし、渋滞は必ずしも起こらないため、回答は具体的にはできませんが、日ごろの情報や自身の経験を考慮してどのコースが最も走りやすいか判断することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.2

こんばんは。 自分なら渋滞がない限り(1)一択ですね。都心環状線の汐留-京橋間で事故などの障害が発生したときは(2)の会社線(東京高速道路KK線)経由で行きますし、浜崎橋JCT-汐留間で障害が発生したら(3)も考えますがどちらも遠回りです。(2)は(3)ほど遠回りではありませんが、会社線内は片側1車線 40km/h規制です。また現金利用の場合、汐留乗継所で乗継券をもらう必要があります。もらわないと白魚橋乗継所で再び首都高の料金を払うことになります。 ただ、レインボーブリッジの先の芝浦JCT合流から浜崎橋JCT分流の間は数百mしか離れておらず、ここを頭に渋滞することが多いので、あまりに時間がかかる場合はレインボーブリッジを通らずに辰巳JCTから9号線経由で箱崎から6号向島線に入るか、葛西JCTから中央環状線に入るようにするといいでしょう。 カーナビのVICS情報やPAにある交通情報掲示板を見てルート選択をすることを勧めます。 では、お気をつけて。

mabokunn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >渋滞がない限り(1)一択ですね やはりそうですか! 「ドラぷら」で提示された3種のコースにあまり距離的な 違いを感じられなかったので、「それなら渋滞を考慮したコース選択を・・」と 質問させて頂きました。(「JCT」が多いとそれだけ道を間違える可能性が高い!!」 とレスを立てさせた後気付きました。 やっぱりシンプルが一番ですよネ) >レインボーブリッジの先の芝浦JCT合流から・・辰巳JCTから9号線経由で・・ 「アクアライン」「レインボーブリッジ」とも田舎者(私)が「一度見てみたい!!」 と「おのぼりさん」感覚で走ってみるだけですので(〃'∇'〃)ゝ当日の渋滞状況を よく見極め、場合によっては指摘のコースを取らせていただきたいと思います。 詳しい解説、ありがとうございました!!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

1,2,・・・・・・・・・・・・3の順ですね。 実際には渋滞情報を見て選択するしかないでしょう。

mabokunn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1,2,・・・・・・・・・・・・3の順ですね。 やはりそうですか! ご指摘の通り、「渋滞情報」を見て走り慣れた道を選択したいと思います。(走り慣れた・・といっても数回走っただけですけどネ) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都高速道路について

    先日、旅行で東北道を南下し、池袋付近から南を、東名高速道東京ICを目指して首都高速中央環状線を下りました。ずっと快適な地下道で渋滞もなくスムーズでしたが、池尻付近の大橋JCTで巨大な渦巻きをした地下を何周も地上に向かって渦を巻いて走りました。地上に出るまで地下10階分はあったと思います。かなり豪華なJCTスタイルでかなり驚きました。このような首都高速の地下道路は公表していないのですか。また。何か資料はありますか。教えてください。  ★資料「NEXCO東日本」http://www.driveplaza.com/community/?lat=35,43,30,33&lon=139,42,0,5   (この道路マップを渋谷、池尻ICあたりまでスクロールしてください。)

  • 入谷から台場へのルートについて

    明日7日(土)の夕方5時頃から首都高入谷ICから台場IC方面に向かう予定です。 ネットでルート検索をすると、江戸橋JCT→京橋JCT→汐留→浜崎橋→芝浦でレインボーブリッヂを通って台場ICでおりるというルートが出てきますが、 渋滞などを考えると入谷→箱崎JCT→辰巳JCT→有明ICでおりるルートの方が簡単で早いのではないか?と思いました。 普段首都高をあまり通らないので、JCTがたくさんあって心配という点もあります。 ちなみに、首都高運転初心者、車にはカーナビはありません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 外環から成田空港までの行き方について

    5月の連休に成田空港へ行きたいと思っております。 順路検索のため「ドラぷら」を使い検索してみましたが、 外環美女木JCT~竹橋方面~京葉道路へ行くルートが出てきます。 竹橋の渋滞のイメージがあるため別のルートをと思い地図で 見てみたのですが・・・。 外環川口JCT~堀切JCT~両国JCT~京葉道路というルートは不可能なのでしょうか? ご存じの方、他の良いルートも含め知っていましたらお願いします。

  • 千葉県木更津北ICから東名高速までの最速ルートを教えてください

    愛知県より千葉県へ1泊2日の旅行を計画しております。 行きのルートは寄るところもあり決定したのですが、帰りのルートをどうしようか悩んでおります。 渋滞状況などがわからないため教えてください。 帰りは7月15日(日)で千葉県市原市付近から16時~17時頃出発予定です。 愛知県へは東名高速で帰りますので、東名高速までの出来るだけ早いルートを知りたいです。 候補は (1)木更津北IC→千葉西BR→両国JCT→江戸橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (2)木更津北IC→湾岸市川→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (3)木更津北IC→川崎浮島→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (4)木更津北IC→川崎浮島→並木IC→狩場IC→横浜町田IC→東名 です。 (4)が一番早そうに感じるのですが、保土ヶ谷バイパスという一般道を通るみたいなので渋滞が心配です。首都高も渋滞するでしょうが...。 実際のところどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 江戸橋JCTについて(京橋JCTから上野方向)

    江戸橋JCTについて(京橋JCTから上野方向)お伺いします。 地図で見るとかなり複雑な気がしますが、C1走行中は一番左車線を走り、すぐに右車線に移る形なのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 京都からTDLのルート。TDLから越谷。

    教えてください。 京都からTDLに行くルートで迷っています。 11月5日(金)の夜京都出発 高速日和で調べたら 東名高速までは同じで ☆東名東京→谷町JCT→一ノ橋JCT→芝浦JCT→有明JCT→浦安IC ☆東名横浜町田→保土ヶ谷バイパス→狩場→石川町JCT→羽田→昭和島JCT→東海JCT→浦安IC のルートがあるようなのですが、どちらが行きやすい、渋滞が少ないですか? また、気をつける点など教えていただけたら嬉しいです。 それと、TDLで遊んだあと越谷に行くのですが車で何時間くらいかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【運転初心者】千葉市川方面からの中央道

    恥ずかしながら、運転が上手くない者です。 平日朝、市川方面から中央道に乗らないといけません。 首都高速は苦手にしており、通常なら 市川IC(京葉道路)→7号小松川線(7)上り→錦糸町本線料金所→両国JCT→6号向島線(6)上り→箱崎JCT→江戸橋JCT→都心環状線(C1)内回り→神田橋JCT→竹橋JCT→三宅坂JCT→4号新宿線(4)下り→西新宿JCT→高井戸IC(中央道) で行くのでしょうが、分岐が多いのでせめて走りやすそうな 千鳥町(湾岸線)→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→一の橋JCT→谷町JCT→三宅坂JCT →4号新宿線(4)下り→西新宿JCT→高井戸IC(中央道) で行こうかと考えております。 ただ、4号線は事故が多く、特に参宮橋カーブなどは危険だと聞きました。 そこで 1.谷町JCTで渋谷方面に行き、大橋JCT→西新宿JCT→高井戸IC(中央道) に行く方がマシ(初心者向き)でしょうか? 2.その他走りやすいルートやコツなどがありましたらご教授ください。 3.朝6時から7時あたりに出発しようかと思いますが、渋滞は激しくなり つつある時間でしょうか? 小さい子供もおり、安全なルートで走りたいと考えております。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 新東名でゴールデンウイークの渋滞は解消しない ?

    新東名は2012年4月14日15時に御殿場JCTから三ヶ日JCTまで開通です http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/ 下記でゴールデンウイークの検索したところ4月28日から5月6日 「旧東名」 の御殿場から三ケ日は渋滞の解消をしていません。 http://www.c-nexco.co.jp/traffic/jam/cal/ 代表的な渋滞 5月3日 富士川SA付近で40KM 5月4日 富士川SA付近で40KM 5月5日 富士川SA付近で35KM 開通区間は道路が倍になったのですから 渋滞がほぼなくなっていてもいいように思ったのですが 効果はなかったのでしょうか

  • 関越自動車道から東京湾アクアライン

    5月3日に、鶴ヶ島からマザー牧場へでかけようと思っています。 最初は、外環-川口JCT-中央環状線-湾岸-京葉道路のルートを考えていたのですが、 JARTIC の渋滞予測だと、アクアラインは8時台だと5k程度の渋滞予測なので、 朝6時出発で8時台にアクアライン通過のコースで行こうかと考えています。 首都高を普通に使うと、竹橋JCTや湾岸あたりが渋滞しそうなので、これを通らないルートとして、 外環-美女木JCT-熊野町JCT-富ヶ谷IC-山手通り-国道1号-環七-第一京浜-産業道路 あと 練馬IC-目白通り-環七-第一京浜-産業道路 の2ルートを考えてみました。 JARTIC の渋滞情報のページを2日間くらいにらめっこして、 渋滞区間のないコースを選んだつもりなのですが、 GWの東京の道路事情に詳しくないので、実際のところどうなのかわかりません。 上記の2ルートと首都高で普通に行くのと、どれが有効なのでしょうか?

  • 関越道から葛西へいくときの最短時間コースは?

    ときどき東京へ車で行きます. 「東京へ車で行くな!」といわれるかもしれませんが, 家族連れで荷物も多く,これくらいになると車が一番安いのでよく利用します. 昨日も表題の目的でした. みちに不慣れなこともありましたので, 関越道 大泉Jct 東京外環自動車道 埼玉三郷 荒川沿いの高速道路 葛西Jct と来ました. 午後6時頃だったのですが, この外環部分で 2時間くらいかかりました. また帰りに, 葛西Jct 首都高速11号(お台場線) 環状1号線(C1) 新宿 中央道 ときましたら,これまた渋滞で, 環状1号(C1)とお台場のところで,2時間かかりました. なんといっても,高速道路の渋滞は「東京名物」です. 高速道路は,有料の駐車場だという人もいるくらいです. 裏道はないとは思いますが,こういった東京をななめに横切りたい場合の効率的なコースというのはどうなるのでしょうか. 地元の方,よろしくお願いします.