• ベストアンサー

24節気に詳しくない中国人

cura123の回答

  • cura123
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは、クラです。中国人です。 西暦を使ってきた中国人は、24節気を全部覚えられる人が確かに少なくなったが、立春、春分、清明、夏至など大事な節気はみんな知っているらしい。 節気は24あることは、今中国の小学生さえも知っていることなので、その中国の方は、理解できないよね。 そして、母は24節気を私に覚えさせるように、「春雨惊分清谷天, 夏满芒至二暑连。 秋处露分寒霜降, 冬雪雪冬小大寒。」という節気の歌を教えてくれた。

sasha_88
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございます! >節気は24あることは、今中国の小学生さえも知っていることなので、 なるほど。つまり常識と言ってもいいくらい、よく知られているのですね。 >西暦を使ってきた中国人は、 西暦と旧暦と両方とも使い、熟知しているのですか? >節気の歌を教えてくれた。 私もこの歌を覚えたいです(^.^)

関連するQ&A

  • 中国語が出来る日本人通訳

    中国広東省広州市に住む日本人の中国語の通訳を探しています。 どのように探したら良いか悩んでおります。詳しい方がおりましたら良きアドバイスをお願いいたします。

  • 中国の看護師免許は日本でも有効?

    よろしくお願いします。  私の知り合いで看護師をしている人がいます。ただ、職場は中国の吉林省です。その人は将来日本に来たがっています。中国での看護師免許で日本でも働けますか?

  • オススメの日本語作文の本

    友達の中国人が、留学後中国で日本語の通訳・翻訳をやっています。彼に日本語作文の教則本を贈ろうと思うのですが、何か良い本はございませんでしょうか? 作文技術と言ったら、本多勝一の「日本語の作文技術」が思い浮かんだのですが、これは流石にレベルが高いと思われますので、もっと初級~中級のものを探しております。 よろしくお願い致します。

  • 中国の七夕行事について

    中国の七夕行事について 中国でも七夕を祝うそうですが、ウィキペディアでは、 元来は中国の節句の一つであり、太陰太陽暦の7月7日 (旧暦)である。中国暦において7月は秋の最初の月「孟秋」であり、7日は上弦の月すなわち半月の日である。7が重なる日であるため「双七」とも呼ばれた。二十四節気では立秋前後の時期に相当する。 と説明されています。 日本では、太陽暦の7月7日に七夕を行うことも多いですが、中国ではどうなのでしょうか。 ------------------------ 解答例1. 100パーセント旧暦で行われます。 解答例2. 旧暦で行われますが、新暦で行う人もいます。 解答例3. 新暦で行う人が多いです。 解答例4. 100パーセント新暦で行われます。 ------------------------- その他、アドバイスがありましたらお願いします。 (直接中国語の質問ではありませんが、この項目に詳しい回答者がおられると思いましたので、ここで質問しました。)

  • 中国人女性との国際結婚について‥

    中国人女性との国際結婚について‥ 中国吉林省長春市の女性と中国福建省全体の女性とは中国で結婚できても‥日本での扶養VISAが取れないって本当でしょうか?何故ダメなのですか?日本で結婚すれば扶養VISAは取れる様ですが‥まず日本に来日する為にはどんなVISAの種類がありますか?宜しくお願いします。

  • 中国人のお友達への手紙

    中国人のお友達にバースデーカードを中国語で渡したいと思っています。 中国語訳を教えてください。 貴州省のなかでも都会の方の出身です。日本語は流暢な方です。 黙さん、お誕生日おめでとう! 知り合えて嬉しいです。 日本に来てくれてありがとう! これからも家族共々よろしくね! お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 東北女は・・・

    「東北女は一瞬で怒るが一瞬でおさまる」という中国の格言(?)があるらしいですが中国語の原文をご存知の方おられませんか? 東北というのは東北三省(遼寧省、吉林省、黒竜江省)のことです。

  • 中国で中→日通訳の授業をやることに。アドバイスをお願いします。

    中国で中→日通訳の授業をやることに。アドバイスをお願いします。 日本語教師として昨年夏中国に赴任しました。大学に在学中、中国語を専門に勉強していたため、日常レベルの中国語なら理解できますが、知人や友達の手伝いとして、プライベートで簡単な通訳をした以外、仕事として通訳や翻訳の経験がありません。 中国語のレベルは中級くらいでしょうか。聞く分にはそこまで大きな問題はないですが、話すのはあまり得意ではありません。現在、買い物や学校とのやりとりは中国語で行っています。 詳しくお話したほうが、ご回答していただきやすくなるかと思い、長くなってしまいました。 プロの通訳、翻訳者の方、または同様の授業の経験がある方、どうかお力を貸していただけませんでしょうか。 長々と失礼いたしました。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 中国の観光パンフレットを手に入れる方法

    中国(吉林省)の観光パンフレットが欲しいのですが、どうすれば手にはいるでしょうか。 直接中国にパンフレットを取りに行く、以外の方法で日本にいながら手に入れる方法が知りたいとおもっています。 ある人からパンフレットを借りた人が無くしてしまい、返せなくなったのです。 貸した人は憤慨し、絶対返すまで絶交だと言われてしまいました。 もしよろしければ、教えてください。

  • 中国語と英語の仕事。将来性はどちらが?

    将来的にみて、英語の通訳・翻訳と、中国語の通訳・翻訳とは、どちらが仕事としての需要や可能性があるものでしょうか?