• ベストアンサー

屋外用の棚や台について

屋外(ベランダ)で飼育している、メダカや金魚達が増えてきたので… 棚か台を利用して、スペースを小さくしたいと考えています。 雨に濡れても大丈夫で、 水槽(発砲スチロール又は、プラ舟やプラ?鉢等)の重さに耐えれる物。 2段位で、余り背が高くならない物等… 何か、お薦めな棚や台をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。 ※自作も考えましたが、なかなか難しい気も…f(^ ^ ;;; 丈夫で、簡単なパイプ棚の作り方をご存知の方も、 良ければ、作り方等をよろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

水槽台を置くにも重さがありますのでリッター=kgで計算をしますのでその事は考えられていますか?これは水を入れての重さですから砂利、珪砂、ソイルの他に水槽の重さは含みません。例えば60cm水槽の場合ではこれらを含む重さは70kgになり、2段ですと最低でも150kgに耐えないと駄目です。また、90cm水槽の場合では100kg以上になり、2段で300kgになります。  プラ舟は土木用の物(80cm水槽に相応)で90cm水槽を置いているのと同じ重さですから強化工事をされましたか?それができない様でしたらベランダを崩壊させる要因になりますし、震災等の罹災にも耐える事ができませんので御家族の方と相談の上で工事を施工してください。  プラ舟が置ける台は簡単なパイプで作る事はできませんし、木製で万単位です。鉢は睡蓮鉢ですと大きさに依っても異なりますが安価でいけますが、陶器、セラミックの場合は重さがありますのでオーダーになります。

nekomata26
質問者

お礼

返事が遅くなり、すみません。 ベランダへの負荷(重さ)等に対しては、既に想定した造りになっていたので、スペース的な事の解消の為、棚等を検討していたので、質問をさせて頂きました。 家の造り等へのご指摘、有難うございました。 頂いた回答を参考に、再度色々な検討をしようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2240/5107)
回答No.2

屋外にて使用可能な樹脂加工した鉄パイプである[イレクター]を 購入します。 この[イレクター]を適切なサイズにカットして組み立てると良い でしょう。 次のURLをクリックして参考にして下さい。なお、[イレクター]は 大手のホームセンター等にて扱っていると思います。 [イレクター/矢崎加工] http://www.diy-life.net/what-ere/index.html http://www.diy-life.net/faq/index.html http://www.diy-life.net/special/others/example/index.html

nekomata26
質問者

お礼

返事が遅くなり、すみません。 イレクターを教えて下さって、有難うございます。 頂いた回答を参考に、再度色々な検討をしようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋外での金魚の飼育のポイントを教えてください。

     最近、ベランダにラックを組んで家庭菜園をしています。そのラックの下段が空いているので、発泡スチロールの箱に水を張って、増えすぎたホテイアオイとかリシアとかを入れといたのですが、”ああ、ひょっとしたら、これで金魚が飼えるのかな?”とか思ったんです。  金魚は熱帯魚ついでに見ていましたが、可愛いなぁと思うものはいて、飼ってみたいなぁとは思っていたんですが、熱帯魚との同居は考えられるものではないので、諦めていました。  そんなこんなで、ひょっとしたらと思ったのですが、金魚飼育の先輩方に聞いてみようと思いました。飼うとしたら流金の白赤のがいいなぁと思っています。  あと、ある本で、屋外で飼うのはプラ舟が一番最適とあったのですが、理由が書いてありませんでした。プラ舟ってどうしてそんなにいいのでしょうか?それも教えてくれると嬉しいです。

  • 屋外用エアーポンプについて・・・

    お世話になります 昨年度より屋外にてメダカ等を飼育してるんですが プラ箱などを多数置いておるのですが 春先からエアー供給をしたいのですが 屋内用のエアーポンプを使用していて問題ないのでしょうか? 急な雨など心配で色々と調べたのですが屋外用のエアーポンプは どの様な製品がいいのでしょうか? あくまで趣味範囲なので高額な物は考えてませんので お勧めの製品など教えて頂ければ嬉しいのでが (1)1台で分岐バルブ等で複数槽使用したい (2)防水タイプが好ましいの? (3)静音など音が心配 何なりとアドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 冬場のプラ舟での金魚飼育について

    冬場のプラ舟での金魚飼育について 現在、ホームセンターなどで売っているコンクリートを練るプラスチック製のプラ舟(タフブネ)でらんちゅうなどの金魚を屋外飼育しています。そこで質問です。 このプラ舟飼育で冬場乗り切ることできますか? 飼育歴のあるかた回答お願いします。 去年はこのプラ舟飼育で乗り切り1匹も落とすことがありませんでした。この時の飼育魚は、三尾和金、流金、オランダシシガシラなどです。ランチュウは飼育していませんでした。 しかし、今年はちょっと高価ならんちゅうを購入しましたので今度の冬乗り切れるか心配になってきました。 インターネットで飼育者の飼育様子など見たら雪が積もっている状態でも冬乗り切ることができるようですので大丈夫かなって思いますが・・・ FRPや断熱材が入った容器で飼育しても結局水面部分は凍ったりするわけですから、プラ舟でもFRPの容器でも越冬は可能かなっておもいますがどうでしょうか? 一応私の住んでいる所は静岡県西部です。冬に雪が積もることは1シーズンで1から2回程度、積もっても直ぐ溶けてしまいます。屋外の水は当然凍ります。日本(本州)では一応温暖な箇所になるかなって思います。冬場はこのような状況です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • プラスチックの洗面台棚のベタベタを何とかしたい

    洗面台のプラスチック(多分スチロール系樹脂)の棚に 化粧品の乳液を置いていたところ、 化粧品の底にひび割れが出来ていたらしく、中身が漏れ出て 長期間だったもので、棚本体のプラスチック樹脂が溶け ベタベタになっていました。 乳液の油脂分でプラスチック樹脂が溶解したのかもしれません。 ただ棚の表面のベタベタを綺麗に取り除くにはどうすればいいでしょうか? 私は、台所中性洗剤、カビキラー、アルコール、オレンジ入り油落とし、ベンジン、アセトン、等々を試しましたが、ベタベタは取れませんでした。また模型用プラスチック紙ヤスリ(タミヤ)で擦りとろうとしましたが、まだらに色が付きベタベタは取れませんでした。 こうなったら上から何かを塗ったら良いのでしょうか? どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 屋外での氷の保存について

    来週末、屋外でイベントを行うのですが、クラッシュアイス(細かく砕いた氷)を6~7時間保存する良い方法はありますか? ・ウォータージャグ ・魔法瓶ポット ・発砲スチロール ・クーラーボックス など、できれば電気を使わない方法をお願いします。 魚などの物を冷やすのではなく、テイクアウト用のコップに飲料水と一緒にクラッシュアイスを入れる予定です。 (ドトールやスターバックスのテイクアウトのような感じです。) 屋外での氷単品での保存は難しいでしょうか?

  • プラ舟でカメなどをビオトープ風に飼っていますが・・

    プラ舟1m×70cmに6~7割ほど水を入れたものに、 金魚5匹、メダカ4匹、ホテイアオイ4束、石巻貝20匹 睡蓮2鉢、その他水草や、名前の分からない植物2鉢いれてあります。 ミナミヌマエビ100匹を入れ、田土を底に少しだけひいています。 この中に新たに、5cmのクサカメを入れているのですが、 水替えの必要はどれほどあるでしょうか? 昔カメを飼っていたのですが、あの独特のアンモニア臭はいまのところしません。 できれば自然のままで飼いたいのですが、限界もあると聞きます。 やはり小さいカメでも水替えは頻繁にした方がいいのでしょうか? 水替えは面倒だと思っていませんが、できるだけ、水替えを少なくして、ビオトープを楽しみたいので質問しました。

  • 金魚の飼育環境によるサイズ変化についての質問です。

    金魚の飼育環境によるサイズ変化についての質問です。 以前金魚のサイズについて質問したのですが、疑問がありますので再度質問させて頂きます。 らんちゅうや、琉金、オランダシシガシラ、三尾和金を屋外飼育しています。 加温等せず自然のままの温度での飼育です。当然冬は凍ります。 飼育容器はプラ舟(断熱材なし)コンクリートを練る容器ですが、これで飼育しています。断熱材はなくプラスチック製だと思うので夏は水温が高くなります。 サイズは90センチ×60センチ×高さ20センチくらいだったと思います。これにエアーポンプのみで飼育しています。水換えは結構頻繁に行っています。 このような飼育環境だとどの程度までのサイズになりますか? 断熱材や発砲スチロールなどを周りに巻いての飼育やヒーターを入れての飼育と比べるとどの程度までサイズに差が出ますか?最終的には加温するしないは成長速度が違うのみで最終的な大きさにはあまり関係ありませんか? それとも、加温等ではなく飼育容器の大きさのが金魚を大きくする一番の近道なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の水が白く濁る

    金魚を飼っています。 我が家は代々、メダカも金魚も大きな睡蓮鉢で飼っていますが、長生きでとても元気です。 しかし、メダカは大丈夫なのに、金魚のほうの鉢の水はすぐに白っぽく濁ってしまいます。 濁り防止?のような専用の薬を入れてみましたが、やはり白く濁るのが早いようです。 何故なんでしょうか? また濁らない対策はありますか? ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • メダカ

    最近メダカの混血を誕生させているものです。 初めての掛け合で、今掛け合わせているのは「黒×白」なのですが、次は「青×白」をやろうと思っています。 現在メダカは屋外の40リットルのプラ舟2つに主にクロメダカ(親、子)がいて、細かい網目のあみで囲ってあるところに混血メダカとその親がいます。 青も同じようにあみで囲ってやろうと思うのですが、クロメダカやシロメダカよりデリケートだったりするのでしょうか? 青がダメだとしたら、ヒメダカ以外で何かいいメダカはいますか? 回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。

    プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。 現在、三尾和金、コメット、流金、オランダシシガシラ、茶金、ピンポンパールなどを屋外飼育で飼育しています。 飼育は、幅90cm×幅60cm×深さ20cmのプラ舟(ろ過なし)、エアレーション有、屋外での飼育をしています。去年の4月から飼育を始め現在に至っています。去年購入した金魚は三尾和金で約10から13cm程に成長、流金等は大きい物で10cm程度まで成長しています。 餌は日に2回人工飼料を腹いっぱいに与え、水換えは毎日3分の1から2分の1程度交換しています。 屋外飼育ですので1回屋外で越冬させています。冬は餌及び水換えはほとんどしていません。 このような飼育状況ですが、終生このプラ舟で飼育した場合大きさはどの程度まで大きくなりますか? 出来れば20cmオーバーはさせたいと考えていますが、水深が20cmしかないのでその辺が心配です。どなたかプラ舟での飼育経験者、飼育に詳しいかた教えて下さい。 あと、ジャンボオランダシシガシラも屋外飼育しています。 こちらは長さ90cm×幅60cmの卵型の容器で深さは70cm程度ある焼き物の容器で飼育しています。大きさは現在20cm前後といったところでしょうか・・・こちの飼育水槽の水換えはせず常に水を垂れ流しの状態で水をオーバーフローさせています。 飼育匹数は三尾和金1匹、ジャンボオランダシシガシラは5匹飼育しています。こちらはどの程度まで成長しますか?こちらは30cmくらいまでは成長できますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー