• 締切済み

イギリス人との国際結婚について教えて下さい。

japaneseenglishの回答

回答No.3

いますこし気づたのですこし補足します。 (2)両国の婚姻手続きが終わったらすぐにイギリスの配偶者ビザ申請をしなければ いけないのでしょうか?婚姻後 数年経ってからビザ取得でも良いのでしょうか? (要は同居はすぐに無理でも戸籍上だけでも先に夫婦になれるかどうか) 日本の場合、戸籍上の夫婦になることは単純です。 書かれているとおりです。 ただし、在留資格(ビザ)の申請をする場合は、長期間にわたり夫婦の実態がないと、真正な婚姻として判断されませんので注意する必要があります。 法律上の結婚と、ビザを取得する場合の配偶者とは開きがあり、ビザの場合は夫婦の実態が伴っていることが条件となります。 数年離れていたら夫婦とは判断されないはずです。 それと、もうひとつ、短期滞在を繰り返して互いの国にいくことはもちろん可能です。 それはイギリス人が日本を訪問するにも、日本人がイギリスを訪問するにも、6か月は査証が免除されるからです。 ただし、それには限度があります。 短期間に短期滞在を繰り返していると、入国時に拒否される可能性が高くなります。 本来ならきちんとビザなり在留資格を取らないといけないのに、そういうことをせずに短期滞在を繰り返すと、「短期滞在」の在留資格の趣旨から逸脱するからです。 パスポートのみの短期滞在は、互いの国を旅行したり、知人などを訪問するのに、ビザ取得の面倒を省くために、相互の国の友好関係で設けられている制度です。 その趣旨からあきらかに外れていものは、入国拒否される可能性が高くなります。

関連するQ&A

  • 国際結婚

    日本人と離婚経験のあるイギリス人と結婚予定ですが、手続きについて質問があります。 現在、彼はイギリスに住んでいるので現地で『婚姻要件具備証明書』を取得する必要があるんですが、日本での協議離婚の離婚届をイギリス側は受け付けてくれるのでしょうか? 日本の離婚届は日本語ですし、イギリスでは調停離婚しかないようなので、もし日本の離婚届を受け付けなかったら、婚姻要件具備証明書はもらえない可能性があります。よね!? もらえなかったら、日本で結婚できないのでしょうか? 対処法などあれば、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • イギリス人との国際結婚

    イギリス人の彼と近々結婚する予定です。アメリカ人との結婚やビザ取得情報は結構あるのですが、イギリス人とのケースがなかなか入手できません。おそらく、婚約者ビザをとって、英国できりかえなければならないのかとおもうのですが、それに必要と思われる書類も大使館のHPだといまいちわかりません。どなたか、必要書類、またその書類の入手、収集方法などお分かりの方がいらっしゃいましたら、お力添えください。 それから、イギリスで入籍・移住した場合、日本でも婚姻届をとどけるべきなのか(届けない場合なにか不都合があるのか)もおわかりでしたら、教えてください。

  • イギリス人と日本で結婚する場合の手続き

    彼は、フランスに住んでいます。フランスでの婚姻を考えたのですが、書類に期限などあり 私もビザなし観光できているので 6ヶ月の間に3ヶ月しか いられないので、私にも期限があり、イギリス での婚姻も考えたのですが、ビザ申請など必要。日本だったら、どのような手続きで済むのかが知りたいのですが? 日本での手続きの前にイギリスでなにか手続きするのか どうかもしりたいのです が・・・・? もし、詳しく知ってらしゃるのでしたら、教えたください。よろしくお願いします

  • 国際結婚(ブラジル)

    長年連れ添った(14年!)日系3世のブラジル人と入籍したく、ブラジルから出生証明書(ナシメント)と、婚姻具備書として、離婚歴記載の最新の婚姻届(カサメント)を取り寄せました。 役所でさらに、宣誓書をとってくれと言われましたが・・ 領事館の方では、離婚歴記載の最新版の婚姻届が独身証明で、具備書になるはず・・・と言われたのですが・・・ なにを揃えれば、晴れて妻となれるのでしょうか・・・・ パーマネントビザの定住者です。よろしく。

  • イギリスで結婚後、日本での手続きについて

    初めて質問させていただきます。読みにくかったらすみません。。。 今月11日、イギリスにて、イギリス国籍の男性と結婚しました。レジスターオフィスにて行う、イギリス式での入籍です。 入籍後3ヶ月以内に、日本での婚姻届の提出もしなければならないのですが(同時に氏の変更届も出そうと考えています)、私が5月11日より配偶者ビザの申請のため一時帰国するので、そのときに日本の役場で提出しようと思い、日本の家族に頼んで必要書類について問い合わせをしてもらいました。 その結果、 *イギリスで提出した婚姻届の原本と和訳 *彼の出生証明書の原本と和訳 *彼のパスポートのコピーと和訳 *彼の国籍証明書(婚姻届に記載されているのであれば、婚姻届でok) *私の戸籍謄本 以上を私本人が窓口にて提出すること、という回答を頂いたそうです。 そこで質問なのですが、 (1)ここでいう”イギリスで提出した婚姻届の原本”というのは、レジスターオフィスにて入籍した際に貰った、Marriage Certificateのことを指しているのでしょうか? (2)”彼の国籍証明書”についてですが、もし(1)の回答がMarriage Certificateであるのであれば、そこには記載がありませんでした。その場合、パスポート原本以外で国籍の証明になる書類などはありますか?コピーではやはりダメなのでしょうか? 彼は仕事の都合上、しばらく来日することが出来ないので、パスポートを持って来てもらうというわけにはいきません。彼のパスポートを預かって、というのは不安があります。 現在はイギリスにいる為、直接役場に電話で問い合わせることも出来ず、ネットで検索してもあまり情報が出てこず困っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 国際結婚の手続き(アメリカ人男性と)

    はじめまして。 国際結婚(日本とアメリカ)の手続きについて教えてください! 調べれば調べるほど混乱してしまいました。。。 少し長くなりますが、ご回答してくださると大変助かります! 私達の結婚プロセス(予定)は・・・ 私(日本在住)彼(アメリカ・サンフランシスコ在住)で日本で婚姻届を提出し、婚姻後は渡米し 彼のいるサンフランシスコで生活する予定です。 そこでいくつか質問があります。 (1)彼が観光ビザで1週間ほど日本に滞在する予定ですが、その期間に婚姻手続きを完了する事は できるのでしょうか? ※婚姻要件具備証明書取得に彼が日本のアメリカ大使館に来る必要がありますよね? (2)婚姻届提出において、彼が事前にアメリカで用意しなければならい書類はあるのか? (3)婚姻後、アメリカに渡る際に何ビザで渡米すればいいのか?(また、そのビザを取得するにはどれぐらい期間がかかるのか?) (4)渡米後、アメリカにて婚姻届を提出する必要があるかと思いますが、渡米後何日以内に手続きを 終わらせないといけないのか? (5)渡米後、すぐに帰国は可能なのか? (6)日本で婚姻届提出~渡米までどれぐらいの期間を要するのでしょうか? (7)永住権は渡米後、アメリカで申請でしょうか? ご経験のある方、また役に立つサイトをご存じの方、どうかお力をいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国際養子縁組

    近々子連れ再婚をします。 私は日本人で前夫との娘7歳がいます。彼はアメリカイリノイ州出身の初婚です。 彼はすぐにでも養子縁組をしたいといっており、その手続きがなかなか一般人のわたしでは分かりません。 婚姻届をまず提出(婚姻具備証明書を取得後)しますが、婚姻届出は私が入籍するだけで娘が自動的に入籍するわけではないんですよね? その次のステップとしてはどうすればよいのでしょう? 必要な書類や届け等、全く無知です。 娘の親権は私にあり、養育費は一切もらっていません。 あと、私自身になにかあった場合、娘の親権を再婚する相手に変更したいのと、 さらに彼になにかあった場合、再婚する相手の両親に娘を託したいのですが、そういった場合遺言書をつくるのでしょうか?私の両親も健在ですが、この再婚にひどく反対しているので、娘を託したいとは思いません。 無知で申し訳ないのですが、回答をお待ちしてます。

  • 韓国人男性との国際結婚

    去年、韓国人男性と結婚しました。 日本で婚姻届を提出済みです。 4月から私も韓国に行き、今度は韓国で婚姻届を出す予定です。 そこで質問なのですが、韓国に行くのにノービザで行って、婚姻届を出した後、ビザを切り替えることは可能ですか? もし可能なら、どのような書類と手続きが必要ですか? 又、韓国での婚姻届を出すのに必要な書類を教えて下さい。 何から何まですみません。 分からないことだらけで、ご存知の方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • VISA取得後の結婚

    先日J1 VISAを取得しました.その後,結婚することとなり,婚姻届を提出しました. ・VISA申請関係の書類には未婚者として全てを記載しました. ・また,結婚により本籍地が変わります. これらのことからVISA申請をやり直す必要がありますでしょうか.もしくは変更手続きを速やかに行う必要がありますでしょうか.問合せ先も不明なため困っております.婚姻届は元旦に提出したため,事務処理は始まっていないため,最悪の場合は,婚姻届の提出を差し止めておこうかと思います.ご存知の方,宜しくお願い致します.

  • カナダ人との結婚について

    私は今カナダ人女性との結婚を考えており、その手続きについて質問があります。 私は今日本住んでいます。彼女はカナダにおり今現在ビザなどは保有してません。1週間後ぐらいに観光ビザで来日する予定です。来日後なるべく早く婚姻届を提出したいのですが、私が住んでいるところの市役所に問い合わせたところ、「在日カナダ大使館で、婚姻要件具備証明書を発行してください」と言われました。そこでカナダ大使館に何度か電話したのですが、いつも伝言メッセージが流れ、直接問い合わせることができません。在日カナダ大使館で、婚姻要件具備証明書は発行していただけるのでしょうか?また、大使館に行くのは2人で行かなければならないのでしょうか?婚姻届を提出するにあたり、他に書類は必要でしょうか?ご存知の方おりましたら、情報よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう