• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:距離を置く期間)

距離を置く期間について考える

このQ&Aのポイント
  • 心療内科に通院している人が、不安定な状況でネガティブな発言を繰り返し、友人との関係が悪化してしまった。自暴自棄な発言も続いており、友人から距離を置かれることになった。友人との関係を修復するためには、治療に専念し、安定した状態になることが必要だと言える。ただし、友人への謝罪や連絡を取るタイミングについては、相手の意向を尊重しつつも、自身が心の安定を図ったうえで考えるべきだ。
  • 心療内科に通院している人が不安定な状況であり、ネガティブな発言や自暴自棄な行動が続いているため、友人との関係が悪化している。友人から距離を置かれている状況であり、自身が治療に専念することが大切だと考える。友人との関係を修復するためには、安定した状態になってから謝罪や連絡を取るべきだが、具体的な期間については悩んでいる。
  • 心療内科に通院している人が、不安定な状況でネガティブな発言を繰り返し、友人との関係が疎遠になってしまった。自暴自棄な発言も続いており、友人から距離を置かれていると感じている。友人への謝罪や連絡を取るタイミングについて悩んでおり、病状が安定したらなのか、時間をおかずに連絡するべきなのか考えている。友人との関係を大切にしつつ、できることを探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

どれ位? それは今の貴方が考える事じゃない。 必要なら必要だけ。 それが貴方の「どれ位」の答え。 心配しなくても、 貴方はその友達を失って「いない」。 今は、 相手の方が意志を持って更新作業を拒んでいるだけ。 失うゾーンには最初から置いていないんだよ。 ただ・・・ 貴方の定期的不安定は理解しているつもりだけれど・・・ それでも受け止められる範囲を超えてきたのが貴方の真実。 このままでは、 貴方を咎める対応も「お決まり」になってしまう。 それって、 貴方に対する響き方が決まってしまっている、という意味。 沢山お世話になったんでしょ? それは言い換えれば、 相手からしても沢山お世話をしてきた相手(貴方)なんだよ。 世話のし甲斐があったとも言える。 それでも・・・ そのご友人だって自分自身の事もあるんだよ。 貴方の事を構うだけで使い果たす訳にもいかない。 このままダラダラと交流(更新)していたら、 今までの貯金さえ叩いてしまいそうな気がした。 だからこそ、 貯金を失う前に一旦離脱(距離置き)して。 貯金は貯金で残した上で、 離れた事による転機(新陳代謝)を図りたい(図って欲しい)。 貴方は今、 きちんと治療する事が大事なんだと考えている。 私という基礎がグラグラなままでは、 仮に再交流出来ても同じ事をやってしまうじゃないか? もうそれは出来ない。 せめて自分自身ともっと付き合いやすくなっておかないと。 相手にとって受け止められる対象では無くなってしまうじゃないか? 仮に振幅があっても、 自分が抱えられる範囲で収められる自分ケアが必要だ。 貴方は今、 そのご友人の「暗黙」のメッセージを感じているんだよ。 だったら、 まずはあれ「も」これ「も」では無くて。 貴方自身の治療に専念するんだよ。 自分の安定に目途がたってきた時。 その状態で貴方が同じ事を考えても、 今の貴方が考える事とは全然違うんだよ。 今の貴方は、 時間が必要だと分かりながら、 日に日に相手が遠ざかっているんじゃないか? そういう不安と闘っているんだよね? 早く更新しないと忘れられれてしまう。過去形にされてしまう。 それが怖い貴方は、 出来れば早く目の前に浮上したいんだよ。 だからこそ、 まだ全然安定していないのに、 安定した後の自分がやりたい事を先に手を伸ばして考えてしまう。 でも・・・ 自分自身が何も変わらないまま再浮上しても、 結局慌てふためいた貴方には、 以前より更に激しい「波」が内側にあって。 相手の冷めた対応に寂しさを感じてより感情的になってしまう。 それって更なる「空振り」だよ? 三振どころか、四振、五振状態だよ? 気持ちは分かるけれど。 今は二人の間の歴史を信じる。 5年以上あるんだよ。 5日じゃないんだよ。 数か月繋がらない位で、 相手の中にある貴方の存在感は激変しない。 むしろ、 こうして離れている時間を貴方がどう活かしたのか? それが、 次に繋がる時に相手に伝わってこそでしょ? それによって、 二人の間の貯金がそのまま解凍されるんだよ。 貴方も本当は分かっている筈。 その大事な友人と距離を置いた(置かれた)事で、 貴方は今まで以上に本気で自分と向き合っている。 そういう機会を与えて貰ったんだと貴方は考えて、 今という時間を大切にしてみるんだよ。 相手は何も急いでいない。 相手は今も、 自分の場所で丁寧に生きている。 貴方もそうするんだよ。 ちゃんと貴方のスペースは残されている。 それを信じる事から丁寧に始めていく事。 改めて、 これからの貴方自身をもっともっと大切にね☆

kuroneko_tenten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何回も読みました・・ きちんと治療を続けて、自分をケア出来るように。 貯金の例え、その通りですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自暴自棄

    こんにちは。今回もよろしくお願いします。 自暴自棄になっている友人に、 「自分をしっかり持って、自暴自棄になっちゃいけないよ」と言いたいのですが、口語でよく用いられるような言い回しをご存知でしたら、教えていただけませんか。

  • 恋愛冷められたら、もう終わり?

    辛くなったので、相談させていただきます。 付き合って4カ月ほどの同じ仕事場の彼から、私のあることがきっかけで冷めてしまった。と言われてしまいました。きっかけが合った日から、距離をおいていたのですが、3日ほど経ってそういわれました。 嫌いになったわけではない と言われて、逆に直接的に 別れて と言われていないのですが、 もう電話しなくていいよって意味 君がこっちの立場になったら分かる 君は僕がいなくても大丈夫 一回みそがついたらダメなんだ と言われてしまいました。 私は全く別れるとかは全く思ってなかったので ショックで言われた時は いろいろ引き留めることを言ってしまい (今は反省していますが…) 向こうにとってさらに逆効果だったと思います。 今は、やっぱり諦め切れなくて 彼に復縁してもらえるように、自分を磨いて連絡はしないで大人しく待つつもりなのですが… 男性って恋愛が冷めたら復縁することってるのでしょうか? ちなみに彼は 自暴自棄になりやすく、一回何かが切れるとすべてを捨てようとしてしまいます。 調子がいいのですが 直接的に別れると言われて無いことや、これまでの自暴自棄になりやすい様子や、今回の結論も3日ほどで出してるところなんか見ていると、少しは長く見守ろうと思っています。 それと仕事場も同じなので どのように接したら良いのか分からず、不安です。

  • 距離を置く期間

    1年半付き合っていた彼と距離を置いています。 距離を置いて1週間がたち、私が彼の休日や連絡頻度などを 無意識のうちに束縛してしまっていたことに気づきました。 きっと彼はそれが窮屈だったのだと思います。 お互いに不満がたくさんあり、ここ1ヶ月は喧嘩し、別れかけ、また戻るの繰り返しでした。 1週間前、彼は今のままじゃ無理別れたい。もう少し大人になったらうまくいくかもね と言って私も納得したのですが最後に別れたくないと伝えてしまいました。 それで彼は後悔したくないから1ヶ月きちんと考えよう1週間じゃ短いと思うと言いました。 今1週間がたちましたが、友達に相談すると 1ヶ月も距離を置いたらいないことに慣れてしまうという意見と 1ヶ月連絡をせずに頑張ったほうがいいという意見と真っ二つです。 きちんと1ヶ月待とうという思いと 傍にいないと気持ちは冷めてしまうのではないかという不安とで 毎日すごく辛いです。 私自身距離を置くということが初めてでどうしたらいいのか分かりません。 16日から彼は新しい会社で働き始める予定です。 環境が新しくなるとよけいに私のいない時間を受け入れやすくなってしまうのではないかと思います。 私自身もう少し彼との事を考えたいとは思いますが、 1ヶ月もの間距離を置くことが果たして正しいのか分かりません。 1ヶ月待つべきなのか、 自分の気持ちの整理がついた時点で1度連絡をして彼の思いも聞いてみるべきなのか また、1ヶ月待ったとして連絡はこちらからするものでしょうか。 向こうからの連絡を待つべきでしょうか。 上手く文章に出来ず分かりにくいかと思いますが皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 距離をおく期間

    今現在距離をおかれている状況なんですが、どのくらい待てばいいのでしょうか? 彼女から連絡がくるまでとにかく待てばいいのでしょうか? 前に彼女に振られた時に、もう連絡しないでみたいな感じで言われたけどまだ自分に気持ちがあって 告白すると何でもっと早く連絡してくれなかったの?とか家にぐらいおいかけてきてほしかった!など 言われた事があります。 なので女性にお聞きしたいのですが、距離をおいている状態の時は連絡をとらずに待つべきですか? それとも距離をおいたけど連絡が相手からほしいと思う方いらっしゃいますか? 女性の方のお気持ちをお聞きできたら助かります。 男性の方でもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 遠距離だった元彼に会いに行くべきか

    今とても悩んでいるので多くの方からのアドバイスをいただければと思っています。 よろしくお願いします。 1ヶ月前に1年間付き合っていた遠距離中の彼氏に振られました。 別れの理由は「これからもずっと遠距離(彼は社会人で仕事柄転勤族で、私は地元で来年就職予定)で2人の結婚という将来が見えないから。」との理由でした。 (後日、彼の友人から聞いた話なのですがその時期彼は仕事がうまくいかなくて自暴自棄になっていたとのことでした。) 私は、振られる1週間前に同じことを彼に言われており、自分の彼を想う気持ちを伝えたうえでもう一度考え直してもらっていたので、私の気持ちを受け入れることができないんだと諦めて、その場では「わかった。今までありがとうね。」と伝えました。 すると彼は、「お前のこと嫌いになったわけじゃないから。あと3年したら仕事が落ち着くからその時まだお互いが思っていたらお前を迎えにいく」と言われました。 その言葉を聞いて諦めかけていたのに「もしかして復縁できる可能性があるかも」と思ってしまいました。 別れて1週間くらいは彼から連絡が来ていて、私も彼のメールに返事をしていたのですが、そのうち連絡が来なくなりました。先週彼に用事があってメールをしても返事が返ってこなくなり不安で不安でたまりません。 私は、別れを承諾したものの復縁を望んでおり、電話での別れであったためきちんと会ってもう一度話がしたいと思っています。 私は今どうしたらよいかわかりません。会いに行った方がよいのか、今は会うべきではないのか、会わない方がいいのか…。 もし会いにいくならば別れて1ヶ月で会いに行くのは早いでしょうか? 長文でわかりづらい文章すみませんでした。多くの皆様の率直な感想をよろしくお願いします。

  • 自暴自棄になってしまって・・・

    僕は自暴自棄になってしまって部屋に引きこもって、先のことなんか何も考えないで半年くらい誰とも連絡とらずにいました。今になってまた、頑張ってもようかなと思うようになったんですが、きっとまた、同じようなことを繰り返すんだろう・・という不安もあります。(何度かそのようなことがあったので) もう、自分で自分のコントロールができない状態で、これからどうすればいいでしょうか?? 自暴自棄になる心理ってどういうものなんでしょうか??

  • 距離を置きたいのに…

    何も手につかないくらい悩んでます。 彼氏に対して不満があり、距離を置きたいです。 不満や思ってる事をぶつける、話し合う必要があると思いますが、今の状態だと私が不安定なので、感情的になり上手く話せないと思います。 なので、冷静になる為、二人の間について考える為にも一旦距離を置きたいと思ってます。 しかし、言葉では簡単ですが、実際距離を置くのはわたしにとって非常に辛いです。 一方的に距離を置こうと思っていますが、会えない、連絡しない(彼は連絡無精です)と逆に彼に対して想いがつのってしまいます。 すごく会いたくなってしまい、彼に連絡くれない事を責めてしまいます。(連絡してしまいます) 結果、耐えれなくなった私が会いに行ってしまいます。 こんなんじゃ、全然距離を置けません(T_T) 私の方が気持ちが大きいのだと思います。 どう意識してれば上手く距離を置けるでしょうか??

  • 距離をおく期間

    彼とお付き合いを始めて半年。一日に何度もあったメールも、彼の仕事が忙しくなり連絡が途切れがちに。私からは毎日、今日も頑張ろう!等返信しなくてもいいような内容でメールをしていましたが、10日後に忙しく余裕がない・・・のメールが。彼のペースにあわせようと思い、私からはメールを控え、彼のメールがきたら送ろうと考えた。10日間音沙汰がない。体調を崩していないか等心配のメールを送っても返事はなく、あなたを応援したいからもう少し今の状況等を知りたいと伝える。それから10日後、彼からメールが。距離をおきたいとの内容。 話をしたいと連絡すると10日後に、との事。なんとか気持ちを抑えてこの期間をのりきったが彼から連絡がない。そろそろ時間を作れるかと私から連絡すると、2週間先にと延ばされる始末。 ・今更距離は充分においているのに、更に距離をおく理由って何? ・精神的な余裕がないのは電話一本する事もできないのでしょうか? ・10日以上、彼女を放っておくのはもう思いがないのでしょうか?

  • 彼女に距離を置きたいと言われ

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 先日、彼女に一ヶ月ぐらい距離を置きたいと言われました。前から重いとは言われたり、感じたりはしていたのですが、出張に行っている時に寂しくて情緒不安定なメールを沢山送ってしまい、次の日戻ってすぐに「別れるとかじゃないけど、とりあえず今は距離を置きたいと...」 ただ普段から毎日顔を合わせる環境にあり、どうしたらいいか分かりません。 向こうは今までと違い敬語です。 距離を置いているのにペアリングもつけてます。 どういう事でしょうか... ※OKWAVEより補足:テーマ「彼女」から投稿された質問です。

  • 距離を置く

    距離置く 彼氏 1年交際している彼氏と 距離をおいて6日目になります。 原因は恐らく、彼の優しさへの甘えです。彼への対応が適当になっていました。 彼は悪くないのに責めてしまったり、 とにかく、なんでも笑って許してくれる、優しい彼に依存しすぎていました。 どんなに思いやっても恩をあだで返すような対応をする、 そんな私に嫌気がさしたのでしょう。 いまは好きかどうかわからない、ちょっと考えたい。との旨はメールで伝えられました。私は電話で一度話させてくれといいました。 電話での内容ですが 私は距離をおくの?別れたくないよ。別れたくない。 これの一点張り。。。距離を置き良く考えた今では、もっとほかに言うべき事があったはずと後悔しています。 伝えたい想いがたくさんあります。 後悔に後悔を重ね自分が情けないです。 彼には 今は何を言われてもなんとも思えない、いまは放っておいて欲しい、一人になりたい、とにかく冷静になりたいと言われました。最低でも1週間は欲しいと言われました。 この期間(最低でも1週間)お前がちゃんと待てたら俺はきっと、いい意味でお前が変わったなと思える。前向きに考えられると思う。と言われました。 電話が終わったあと、電話してくれて、ありがとうと伝えると こちらこそありがとう、整理ついたら連絡するから待ってて欲しいといわれました。 この際になってもありがとうと言ってくれる彼、 どうしてもっと早くに気付かなかったんだろうと悔やみ深く反省してます。 毎日かかさず常に連絡を取っていたため、連絡を取らずにいる日々がとても辛いです。 この時彼は何を考えているのか、元に戻る可能性あるのか、、、 回答おねがいします。

SuperWinUtilities3.1について
このQ&Aのポイント
  • SuperWinUtilities3.1とは、ソースネクスト株式会社が提供する便利なソフトウェアです。
  • 現在、SuperWinUtilities3.1の入手方法について情報は限られており、ダウンロードや購入はできないようです。
  • SuperWinUtilities3.1の詳細な機能や価格については、ソースネクスト株式会社の公式ウェブサイトをご確認ください。
回答を見る