• 締切済み

日本の経常黒字 初の一兆円割れについて

昨日、財務省が発表した13年度の国際収支は、日本の経常黒字が初めて一兆円割れとなりました。 これは貿易赤字が過去最大の10.9兆円に膨らんだことが原因です。 一方、所得収支は過去最大の16.7兆円の黒字でした。 このことから、アナリストは今後所得収支を重視すべきとコメントしています。 皆さんは今後の日本経済をどのようにお考えでしょうか。

  • gouzig
  • お礼率98% (537/544)

みんなの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> 皆さんは今後の日本経済をどのようにお考えでしょうか。 その前に、考えるべき問題があります。 貿易赤字が何故膨らんだのか、所得収支がなぜ膨らんだのか、の2点です。 貿易赤字については、ほぼはっきりしています。原発停止によるエネルギー輸入の増大とエネルギー価格の高騰です。 輸出に関してはそれほど大きな変化はないようです。 所得収支についてはまだ調べていないのでよく分かりませんが、単に円安の影響のような気がしています。 ということで、原発を再稼働させてエネルギーコストを抑えるか、再稼働させずに貿易赤字を容認するかという選択をする必要があります。

gouzig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは「原発を再稼働させてエネルギーコストを抑える」ということですね。 苦しい選択になりますね。

gouzig
質問者

補足

皆さん、ご意見ありがとうございました。

noname#194534
noname#194534
回答No.2

石油やLNGなどの輸入が価格ベースで↑になったのが痛い ですね かと言って、輸出も価格ベースで元気がない 所得収支で経常収支がなんとか黒字を維持できている状態 日本の貿易赤字は既に構造的に定着したと言っても過言で はないです 原子力発電所が早く最稼働してくれればいいのですが。 そうすれば、貿易黒字が見込めるのです 日本の国債が買われている理由は、経常収支が黒字だからです もし、経常収支が赤字になろうものなら日本の国債は売り浴びせ になってしまいます 国債価格は暴落。金利が上昇。企業の設備投資は↓。住宅投資が↓。 消費も↓。 このような状況になったら不況まっしぐらです 日本人の多くはまだ危機感抱いているようには見受けられませんが そろそろ深刻に考えるべき時に来ています 政治家は呑気に政争の具として 原発反対!! と暇にまかせて唱え てますが、それが国益に反する行為であること、国民もそれに見事に 乗せられていること、亡国に向けてカウントダウンが始まっていること に早く気付いて欲しいものです

gouzig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、石油やLNGなどの輸入価格の上昇ですね。 「日本人の多くはまだ危機感抱いているようには見受けられませんが」 →日本人は70年近く食べれないという危機に遭遇してないので、深刻にはならないのでしょうね。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

簡単に言えば、日本は「貿易(≒輸出)」で飯が食える国では無くなってきつつあると同時に、逆に海外進出すれば、まだまだ飯は食えると言うことですが。 更にその先の「今後」となれば、本社機能の海外移転などが増加する可能性が高まるでしょうね・・。 それを「日系企業のグローバル」化と見るか、あるいは「単なる空洞化」と見るかで、「勝ち組」と「負け組」などの旗色が鮮明化して、国内は更に格差社会化が進むかも知れません。 また、そう言う状態に対し、国がどういう姿勢で臨むか?ですが、そもそも国には主体性は無く、個別企業が選択することなので・・・。 結局のところ、TPPなどの連携スキームへの参加や、法人税減税などは、「せざるを得ない」でしょう。 それを積極的にやるか?致し方なくやるか?で、財政などには違いが出てくるかと思います。

gouzig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、日本人は70年近く食べれないという危機に遭遇してないので、深刻には考えられないのでしょうね。 「「勝ち組と負け組などの旗色が鮮明化して、国内は更に格差社会化が進むかも知れません」 →格差が広がると治安の悪化が心配です。勝ち組も家族が安心して暮らせなくなるような社会では困りますからね。私の地域の各神社では賽銭泥棒が増えてきています。

関連するQ&A

  • 経常収支の黒字

    質問なのですが、経常収支はどのようなことがあっても黒字になることが出来るのでしょうか? 例えば貿易赤字や財政収支の赤字、投資超過などといった場合も 黒字になることは可能なのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • 経常収支黒字=資本収支赤字って?

    経常収支赤字=資本収支黒字とかいう等式をたまに見かけるんですが、 これって俗に言う「経常収支赤字のファイナンス」ってヤツですかね。 又、逆に経常収支黒字=資本収支赤字とかいう等式もおおむね成り立ちますか? もしそうだとしたら、どうしてそうなるのか教えてくださいませんか? それと、日本の経常黒字で円高になるのは分かったんですが、それと同じ量の 円が資本収支赤字の分アメリカ等へ流出・投資されて外貨に転換されているの だから、結局±0で「円高」にならないのでは・・・? という単純な発想ではいかないんでしょうけど、ちょっとその辺が分からない ので、詳しくどなたか御教え下さいませんでしょうか? よろしくお願いします。m(__;)m

  • 【経済と政治・経常収支黒字】なんで経常収支黒字なの

    【経済と政治・経常収支黒字】なんで経常収支黒字なのに赤字国債を発行してるの? なんで身の丈にあった生活をしないの?

  • 資本収支 経常移転収支

    日本では資本収支は赤字だが、経常収支は黒字という意味がわかりません。 資本収支(国際間の資本取引)が赤字なのはわかりますが、 貿易サービス収支を含んでいる経常収支が黒字ということはどういうことなのでしょうか。

  • 【日本政府の経常収支?】国の経常収支?か分かりませ

    【日本政府の経常収支?】国の経常収支?か分かりませんが、経常収支の第1次所得収支、第2所得収支、貿易サービス・収支って何ですか? 第1次、第2次所得とは? 教えてください。 これは何の経常収支なのですか? 教えてください。

  • 経常収支赤字を黒字化するには

    国際経済学についてなんですけど、経常収支赤字を黒字化するためにはどのような措置がとられるんでしょうか?

  • 経常黒字は国を豊かにするのか

    昔から漠然とした疑問ですが、日本の貿易黒字というか経常黒字は日本を豊かにしているのでしょうか。 つまり、日本の企業や個人の富は経常黒字によって年々、増えているのでしょうか。直感的には、そういう実感はありませんが。 増えているとしたら、どのような形で現われているのでしょうか。

  • 経常収支が黒字のとき

    日本の経常収支が黒字のとき辿るのは次のコースで間違いないでしょうか?  円決済が起こるため通貨供給量は増え、日銀のインフレを抑える政策のため、金利は上がり、投資家は円を買うので円高ドル安になる。 経済のことは、ぜんぜんわかりません。よろしくお願いします。

  • 経常収支が赤字に転じたら危険信号ですか

    3月3日、甘利明経済再生担当相は午後の参議院予算委員会で、経常収支に関して、赤字に転じたら危険信号だと発言しています。これだけ長期に経常黒字が続き、対外純資産が300兆円近くになり、世界一。しかも2位の中国の2倍もある。こんな時にちょっとでも経常赤字になったら大騒ぎするのでしょうか。外国のファンドが日本株を買って、少し利益を上げただけで一次的に経常収支の赤字に貢献します。一方で日本株を持っている日本人は株の値上がりで、それよりケタ違いに多い200兆円程度の利益を上げたでしょう。 ゼロサムゲームなので日本以外の国では経常収支は黒字になったり赤字になったりしているわけでしょう。外国からの借金が返せなくなったとき大騒ぎするわけで、黒字になったり赤字になったりするのに関しては全く問題ないと考えますが如何ですか。

  • 日本は本当に借金大国?黒字じゃないの?

    バカな質問でゴメンナサイ。 単純に理解出来ないのが、何故日本の借金は増えていくのか? 勉強不足で申し訳ありませんが、基本から教えて下さい。 ググれば出てくるだろ?このカス! と虐めないで下さい。 ググッても、色々な説があるので、どれを信じてよいのか解らないのです。 【一般会計】 歳入27兆 歳出90兆 赤字国債63兆 【特別会計】 歳入? 歳出? 質問(1) 上記の?の部分と一般会計の予算が概ね合っているか教えて下さい。 で、 日本は海外に資産を保有しておりますよね。 で、その資産が生み出す利益が入ってきてますよね。 貿易の黒字やら不労所得やらで、一般会計と特別会計をガチャポンすると、約20兆程度の黒字になると聞きました。 質問(2) 経常収支では、(戦後から?)ずっと日本は黒字を続けているのでしょうか?黒字の額は20兆程度でしょうか? ありがとうございます。 ここまではウォーミングアップです。 ここからが質問の核心です。 経常収支が黒字と仮定しての質問ですが、 質問(3) 経常収支が黒字なのに、何故借金が増え続けているの? 借金が増えると同時に資産も増え続けているのでしょうか? 黒字なのに国債に頼らないとやっていけない?というのは本当ですか? そもそも国債発行する必要は本当にあるのですか? ここら辺のカラクリ(政府や財務省の思惑)が全く解りません。 日本はODAやらIMFへの出資金やら色々な所に散々お金をはたいてますね。 これらは日本が裕福であるという証明ですよね。 日本の真の姿は、借金大国では無く、世界でも稀に見る無借金(海外からは)の珍しい国で、押しも押されぬ経済大国。 世界で第3位のGDPを誇る経済大国ですよね??? 何故借金が増え続けるのですか? 何故、破綻論者が悲観的な見解を出し続けるのですか? 全く意味が解りません。 どなたかスッキリさせていただけないでしょうか。 (※てめーの右手で勝手にスッキリしろやカス!とか言って虐めるのは無しでお願いします) どうぞ、宜しくお願いします。