• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも体調が悪いです)

いつも体調が悪いです

このQ&Aのポイント
  • いつも体調が悪くて悩んでいる方への対処法
  • 生活習慣の改善が体調不良の改善につながる可能性
  • 旅行へ行く時の体調管理のポイント

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

体調がわるいと、自分もつらいですが周りも気を使ったりするし大変ですよね。 簡単にできることから治していったら良いのでは? ・ストレスためやすい ・メンタル弱い はちょっとおいておいてすぐに出来る事から ・口呼吸、猫背は一度居直らなくても気づいたらそのときは直すと意識する。 ・部屋の掃除をする、毎日(あるいは毎週)場所を決める。今日はリビング、今日はお風呂、今日は流し、今日はクローゼットなど少しずつ確実に。 これをローテーションでやっていくといつの間にか家中奇麗に! ・カビやホコリは上記の通り、一カ所ずつ奇麗にしていきましょう。 ・自炊する様にしましょう。週に一度ではかえって無駄になるので習慣にしましょうね。料理のレバーとリーも増えますよ。 ・運動する、これは歩くだけでも良いんですよ。大きなモールとかでパートをうろうろするだけでも良いので簡単なところから始めてみたら。 出来る事沢山あるじゃないですか?全部に共通するのは毎日少しずつ確実にという事です。一気には出来ないからね。今後、結婚する事も考えていたら掃除や家事が出来る様にしておくのは大切な事ですよ。家族全員の健康にも関わりますからね。 お部屋の乱れは生活の乱れです。 ・生理痛が酷いなら、きちんと婦人科を受診しましょう。これも女性として大切な事です。年を取ると今よりもいろんな症状がでて大変ですから。 こういう事やっていくと、メンタルもちょっと良くなるかもしれませんね。 心療内科を受診するほどでなくとも、カウンセリングとかにいくのもありかもしれないね。 きれいな部屋から出かけて、きれいな部屋に戻れるようになると 旅行も楽しめる様になりますよ。 毎日汚い部屋に帰ってくるだけでストレスだからね~。 奇麗なお風呂があるだけで幸せでしょう?そしたらその他の場所もやりたくなるから。 自分の家でゆっくりくつろげるように頑張って!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.3

 医療関係者(≠Dr.)です。他にも回答して下さる方が多いと思うので、違った目線で...内科医などでは問題がないという前提で、こういうのはどうですか。どんぴしゃだったら、一発問題解決です。 1)整体や整骨・カイロなどに行っているなら中止する。情報が無いので言えますが、実際これが原因で何とも言えないけだるさや背中全体の重苦しさを抱えている人多いですよ。 2)「漢方のツムラ」に連絡をとり、「(通える最大範囲で)漢方薬を熱心に治療研究している先生」を紹介 してもらう。 3)漢方の先生のところで治療服薬してもらう

参考URL:
https://www.tsumura.co.jp/kampo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209803
noname#209803
回答No.2

今晩は、私も体調、決してよくないですが、体調よくない者同士、頑張りましょう。 何をどうしたらよいか?ですが、まずはできる事、できそうな事から始めてみたらどうですか? 全てを一度にはできませんから、自分が改善しなきゃと思うことから、自分の目の届く範囲、手の届く範囲で始めればよいです。 以下余談ですので゛気になさらないでください。 あなた様は友人いますか? 質問を拝見して、そう思いました。 もし残念ながら 友人が少なくとも 気にされる必要はありませんよ。敵の声は大きく聞こえがちですが、あなた様の周囲に声なき味方も沢山いますですよ。

kaname792
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も体調がよくないのですね。一緒の方がいらっしゃると心強いです。 そうですよね、一気にしようと思うからできないようで一つ一つしていくのがいいのですかね。 幸いな事に恋人、友人、会社仲間はいるのですがそれがまたストレスだったりしています。 部屋の掃除は彼氏が週に一度来るので見えるところのみしており帰ると即汚くなります。 汚い部屋をみるたびに嫌悪感いっぱいです。 本当すこしづつでもいいので改善したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の家が埃っぽい

    付き合って1年になる社会人の彼氏がいます。 彼は今1人暮らしをしていて私はちょくちょく家に遊びに行かせてもらっているのですが、最近になり、彼氏の家が少し埃っぽい?のが気になり始めました。なんとか傷つかないように遠回しに指摘したいなと考えていますが、何かいい指摘の仕方、または私がこっそりできる改善策、みたいなものはありませんでしょうか? ちなみに、埃っぽい?とハテナマークがついているのは、埃が原因なのか、それとも部屋のカビが原因なのか不明だからです。 汚部屋とかゴミ屋敷ということはまっっったくなく、表面上はものすごく綺麗で片付いているのですが、、、、、洗濯物を部屋干しする習慣があるので室内にカビができてしまっている気がします。 掃除機は週1以上かけており、ゴミも溜めずに捨てているのですが、、、、なぜか埃っぽい?というか、彼の家に泊まると喉がイガイガしたり、鼻水が止まらなくなります。 (※私はアレルギー持ちではありません)

  • 汚部屋でも大丈夫な男の人について

    枕カバーは真っ黒になるまで洗濯しない 洗濯機は外に置いてるせいもありますが劣化+カビ生えてるし拭かないので汚い 引き出しの着ないシャツはぐちゃぐちゃ埃が積もっても家具家電を拭かない エアコンは真っ黄色換気扇は何年も掃除せずにぎとぎと家に行くと埃で目がかゆくなりアレルギーになりました 食器の水切りの下に敷いたタオルは一度もあらわずカビが生えて劣化してボロボロでした 床の隅はどろどろお風呂は床がカビだらけ男の人でもきれい好きな人がいますが 汚い人ってこんなに汚いものなんでしょうか 私もよく散らかしますが汚れは嫌なので定期的に掃除は隅々までします しかもたちが悪いのが自分の部屋の掃除は嫌がります 例えば隅のほこりをとったりとかもいやがりますし洗濯ばさみがの持つところが半分に割れてるので捨てようと思ったら捨てんといてと怒ります 理解しがたいのですがどうにかきれい好きにする方法はないでしょうか

  • エアコン吹き出し口に付着しているのはカビ?

    こんにちは 質問致します。 1年ほど前に購入したエアコンなんですが、今年の3月ぐらいからカビくさい匂いがしていました そしてつい先月吹き出し口を見たところ写真のように黒いものが付着していました これはカビなんでしょうか? また、このエアコンはお掃除機能やピコイオンなどがついています(TOSHIBA製) お掃除機能ついてますが時々(1,2ヶ月)に一度フイルターを外してホコリ等掃除機能で取れない のを掃除していました 環境的には風通し良く、日当たり(朝から昼にかけて)は抜群の場所です とくに湿気が多い場所には付けていません 一年ぐらいでこんなにカビが繁殖するのでしょうか? それとも不具合や工事ミスなどが考えられるのでしょうか? どなたか判断できる方がいらっしゃいましたらお願いしたいです 宜しくお願いします

  • なんとなく体調が悪いです

    こんにちは。 今年4月ごろからなんとなく体調がよくない状態が続いており、相談させていただきました。 お医者さんにはかかるつもりですが、何科に行くべきかわからず、ご相談させていただきます。 現在20才女、BMIは16.1と瘦せ型です。妊娠の可能性はありません。 症状としては 2週間~2ヶ月ごとに高熱(38-39度) 強烈な眠気・過眠 疲れやすい イライラ 生理不順 ずーんと重い頭痛 食後の吐き気(食後すぐ、2-3時間気持ち悪くて動けなくなることもあります) 食欲減退 などがあります。血圧は正常です。 ストレスのかかる環境に4月から置かれているので、そのためかもしれませんが、元来ストレス耐性は高いはずです。 精神的なものか、体の病気なのかも判断ができずに困っております。よろしくお願いします。

  • 冷められているのでしょうか?

    相談です。 彼が私の部屋の惨状を我慢できず、 掃除&模様替えをしていきました。 私はそれなりに綺麗にしておいたつもりだったのですが、 彼にしてみるとまだまだだそうです。 普通女の部屋が汚いと幻滅するという話をよく聞くので、 実際冷められたかもしれないとも思い心配です。 好意的に解釈すると「冷めていたらわざわざ掃除や模様替えはしない」とも考えられるのですが、 「私に対しては冷めたけどやるだけのことはやった」 とも取れるような言動で、 彼の気持ちがわかりません。 このような状態で付き合い続けてもいいものでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? 好きになってもらえる自信をなくしてしまったので、 (1)「一度別れて、胸を張って呼べるような部屋、   生活習慣を改善したらもう一度付き合ってもらう」 (2)「胸を張って呼べるような部屋、   生活習慣を改善するまで見守ってもらう」 のどちらかをお願いしようと思っているのですが、 ひとりよがりかとも思います。 どう切り出せば私の気持ちが伝わるでしょうか?

  • 家事をやるのが億劫→効率的行動計画!?

    家事や片付けなどやることがたくさんあります。 ですが現状、高齢の両親に頼っていて、 部屋や家の埃が目立つ日もあります。 掃除、洗濯、皿洗いなど計画して行うようにするに方法がないか考えています。 習慣化すれば出来るようになると思うのですが、 どのようにすれば習慣化できますか??

  • 畳のカビのせいでしょうか次亜塩素のせいでしょうか?

    去年より集合住宅(鉄筋)の1階に住んでいます。 最近になるまで気づかなかったのですが、畳の埃だと思って掃除していたのが青かびでした。 掃除してもすぐにたまるのでおかしいと思い、見ると青かびだったので、家に合った手指用のアルコールジェルをティッシュや除菌ウエットティッシュにつけて拭き掃除をし、乾いてから仕上げに次亜塩素水を薄めてあるノロウイルス用の消毒液(市販)をティッシュに着けて拭き掃除しました。(しばらくカビがこないようにと) 窓も開けてマスクをして拭き掃除をしました。 その部屋に入ると咳が少しでて、息苦しいのですが、それはカビのせいでしょうか? それとも次亜塩素水がまずかったのでしょうか? 今晩この部屋で寝なければならず、困っています。 葺いた場所はもう乾いていて掃除機もかけていますが、まだ苦しいです。 1日たてば少しおさまるでしょうか? ちなみに2か月前に咳が止まらずもらった吸入薬が数回分残っています。

  • 業者に頼んで中を掃除するしかないのでしょうか?

    クーラーのフィルタを掃除してもクーラーをつけた時埃なのかカビなのかわからないけど臭い場合は 業者に頼んで中を掃除するしかないのでしょうか?

  • オナニー(男性)のしすぎで体調不良で困っています

     はじめまして、恥を忍んでお聞きいたします。 当方23歳の男です、この歳になってもオナニーが好きでやめられません。 やめる事自体には無理に必要もないと思うのですが回数が多くてこまっています というのも歳をとってきたためか回数をかさねると次の日にひびいたり、 体調がすぐれない(眠気、疲労)など日常の生活(例えば仕事など)に若干の支障がでて 困っています。行為は必ず毎日一度はしてしまいます、多い日は3回など・・・(恥) このような生活をもうかなり長い間してるのですが(学生時代から)この慢性的な 体調不良はやはりオナニーが習慣的になっているところから来るのでしょうか? (ちなみに健康診断等で異常が見られるところは何も見当たりません) また行為をしないと寝付けないことも多々あるのです、翌日が大事な日だった場合に 性欲を抑えて良好な体調で備えたい場合でも抑えきれなくて行為に及んでしまう場合があります 性欲を効果的に抑えるいい方法はないものでしょうか。 本気で困っています、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 体調不良

    最近(約一年か、それ以上前から)体調が優れません 風邪を引きやすくなった 口内炎によくなる 疲れて、すぐ横になりたくなる 寝付きが悪い 深夜二回以上トイレに行く 日中も、寒い時は特にトイレが近い このような体調が続いていて、仕事と、家事の内の食事の支度は、何とかこなしていますが、疲れて、座ったままぼんやりしたり、横になる事も多くて、掃除や洗濯などが遅れがちになってしまいます。 もう少し、日々元気に生活したいと思うのですが… (1)日々何に気をつけて、改善していけば良いでしょうか? (2)医者に行く必要性はあるでしょうか?もし通院するとしたら、何科を受診すればよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう