• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の労働環境について)

日本の労働環境について

lv4uの回答

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

私は、建築設計事務所で働く人達の状況を知っています。質問者さんのいうとおりです。 だから、仕事を覚えた人は、事務所を辞めて独立する方が多いようです。 まあ、独立したから、仕事が楽になるか?凄く儲かるようになるか?というとなかなか難しいとは思いますが・・・。 >>日本人は働き過ぎだとは思いませんか? まあ、「働きすぎ」といえるでしょう。そして、その働いた量に対応した給料になっていないように思います。 >>本当にこの状況はしょうがないものなのでしょうか? 奴隷が奴隷の待遇に満足していれば、その待遇は改善されることはありません。 米国では、奴隷制度の廃止をめぐって南北戦争が始まり、62万人もの死者を出しました。 黒人に対する人種差別を無くすときは、人種差別を認めていた法律を犯すことを恐れず、警察に捕まることを恐れず、場合によっては、殺されることも恐れずに白人たちと戦った人達が多数いたから、そして実際に殺された人達もいて、現在の状況があるわけです。 日本の労働者の待遇にしても、経営者側のさしむけるヤクザと、権利向上を求める労働者が血を流す戦いをやったから状況が改善された面があるでしょう。 まあ、現在の日本では、暴力手段に訴えずとも、ブログやツイッターなどで多数の賛同者を集めて、国会議員を出して法律を作れば、改善される見込みがあるかもしれません。 「自分はどうなってもいい、命を亡くしてもいい!この環境を改革したい!場合によっては、敵を一人一殺で倒していけばいい!」という強烈な意志を持つ人達、5・15や2・26事件を起こしたような情熱をもった若い人達が多数出てくれば、状況は変わるかもしれません。

mspc1982
質問者

お礼

lv4uさんの歴史を持ちだした回答、大変勉強になりました。歴史から学ぶことは多々有りますが、このような労働環境1つとっても、過去の人々の闘い精神を無駄にはしたくないですね。

関連するQ&A

  • 日本の労働環境

    日本の労働環境って相当わるくないですか? サービス残業が多く、休みが充分でない気がするのですがおかしいですよね? それとも私の働くことにたいする認識が甘いんでしょうか

  • 日本の労働環境は良いのでしょうか?

    私は文系の大学生なのですが、日本の労働環境について疑問を持っています。 例えば新卒主義や空白期間を許容しない会社、残業を前提とした上司の指導、 会社の中で様々な職種(人事や経理、総務など)をまわるシステムや会社に長く在籍することで実績を積むと考えるため、頻繁な転職でキャリアを積むのが難しい社会環境などです。 日本の労働時間が世界2位という資料がありますが、実際にはもっと労働時間は長いのではないかという意見も多数見かけました。( http://digimaga.net/2011/04/who-works-the-longest-ranking ) また同世代の先輩方や親戚でも毎日定時で帰れる生活をしている人に会ったことがありません。 一口に海外とは言えないとは言えませんが、ヨーロッパ、北米、オセアニア、シンガポールなどの話を本やブログで読んでいても、日本のように残業したり有給が取れない状況にはないようです。 しかし私の親は、そういう事実は私の勘違いであると言い切ります。 父親曰く、「日本の労働時間はアメリカ・イギリス並みだし、残業をしないでも昇進していける。」 実際には定時で帰る人も多いし、有給だって取れる会社が多いとのことです。本当でしょうか? 父は団塊の世代ですでに退職して5年程経っていますので時代が違うだけかもしれませんが。 実際に日本の労働環境はどうなのか、みなさんのご意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 就職について

    就職活動をしている学生です。 建築設計事務所への就職を目指し就職活動を現在行っているのですが、なかなか新卒採用をしている設計事務所が見つかりません。 新卒採用を行っている設計事務所、または新卒採用を行っている設計事務所などが検索できるようなサイトを知っている方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 先進国の労働環境は?

    先進国の労働環境は? 表題の通りです。 日本の企業だと、こういう風土(↓)が一般的だと思います。 ・定時になって仕事が終わっていても帰りにくい ・有休を取りにくい ・気の合うわけでも無い同僚と仕事外でまで付き合わされる ・無能な人でも年さえ食っていれば威張れる・ある程度出世できる ・必要性の薄い虚礼・儀式が多い ・やたら労働時間が長い ・労働者の権利意識が不自然なまでに低い 以前海外出張したときは、これとは逆のように感じましたが、 他の先進国も日本のような労働環境なんでしょうか。

  • 長期休暇が取れない・取らない日本の労働環境

    定年退職まで一生懸命働いて、退職後やっと自由な時間を手にし、それから旅行や趣味を楽しむ、それが日本人の描く一般的な人生設計だと思います。またそうせざるを得ないのが日本です。 それを象徴するように日本では長時間労働、サービス残業、過労死、ブラック企業という言葉が周知されています。 労働者の地位は先進国中最低だと考えています。雇用する側が大きな力を持っています。 現在日本では若者を中心に非正規雇用者、フリーター、ニート人口の増加が問題になっています。しかしこれは現在の日本の労働者の抗議だと私は思っています。非正規雇用者やフリーターは少なくても“時間”を縛られていません。それに反して日本の正規雇用者の多くは長時間労働、サービス残業、過労死という問題に晒されています。あえてフリーターの道を選ぶ若者が多いのはこうした観念があるからではないでしょうか。 ヨーロッパやアメリカなど他の先進国では“長期休暇”が一般的です。 長期休暇はバカンスなど、一時的にでも仕事を忘れ休息できる時間をもうける事ができます。 しかし日本の多くの企業には“長期休暇”という概念すら存在しません。 日本政府は労働環境改善に目を向けなければ、いずれ取り返しのつかない状況になると思う。(既に取り返しがつかない状況かもしれないが) 言葉足らずで浅はかな文ですが、皆さんはどう思いますか?

  • 建築学環境系の就職について。

    はじめまして。ある国立大学の建築学科に所属するものです。 私は建築の分野の中でも、特に環境系に興味を持っています。 ですが、環境系の卒業後の進路というものがいまいちわかっておりません。そこで、環境系の就職等について教えてください。 また、環境系に進んでも将来的に独立して設計事務所をかまえたりする人もいるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 組織設計事務所とゼネコンの設計部の違いについて

    私は、2009年に卒業予定の建築学生です。 将来建築家として独立することを目標として、現在就職先を 考えているところなんですが、組織設計とゼネコンの設計部の 違いについてあまり詳しく分かりません。 私の将来の展望としては、住宅・美術館・図書館等大小様々な規模の 建築物を自分で設計できる建築家になれればと考えております。 そのためには、就職先が様々な用途・規模の建築物を設計しており、 なおかつディテールまで図面を自社で作成している会社に進めたらと考えています。 (私の恩師からのアドバイスに、大規模な組織設計事務所では図面を 下請けに委託するためディテールまで描ける人が少ないとのことを聞きました。) 現在、自分が調べた限りでは、組織設計は公共建築を幅広く手掛けており、 ゼネコンに比べデザイン性の高い設計をしているようなっといったぐらいで 具体性に欠けている状況です。 現在組織設計・ゼネコンの設計部にお勤めになられている方、 または学生の方でどちらかに就職を考えている方、 組織設計・ゼネコンの設計部にはどのような短所・長所があるのかを 教えていただけませんでしょうか?

  • 建築業界の年収

    建築の大手設計事務所の年収って大体いくらくらいなのでしょうか?日建設計は年俸制だと聞きました。その他、日本設計、三菱地所設計、久米設計などはいくらくらいなのでしょうか?ゼネコンなどはネット上などで色々情報は得られるのですが、組織設計事務所は闇に包まれているような気がします。建築業界が氷河期なのはわかるのですが、大体何歳くらいで年収1000万を越えるのでしょうか?もしくは、1000万は無理な話なのでしょうか?何か情報があれば教えて下さい。

  • 建築環境系

     はじめまして。ある国立大学の建築学科に所属するものです。 他のカテゴリでも質問させていただいたのですが、さらに情報をいただきたくて質問しています。  私は建築の分野の中でも、特に環境系に興味を持っています。 ですが、環境系の卒業後の進路というものがいまいちわかっておりません。そこで、環境系の就職等についていろいろと教えてください。 また、環境系に進んでも将来的に独立して設計事務所をかまえたりする人もいるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • なぜ日本の労働環境は良くならないんですか?

    24歳の男性で、社会人2年目です。 皆さんに相談したいことは、質問の通りです。 正社員で手取り17万円でボーナス無し昇給無しです。死ぬ思いで稼いだ給料は生活費でほとんどなくなります。 社会に出て気づいたことは、みな綺麗事を言っていても最終的に自分が良ければいいということです。 選挙も自分の保身のために票数が多い高齢者の層のための政治を掲げるので若い人が投票しても「無意味」 です。 「社会は厳しい」と勝手に大人が作った言葉で我々はパケット定額制の携帯電話のプランのようにこき使われます。うちの会社では社長と副社長は金を多く貰い、 私たちはお小遣いのような給料で働きます。日本の縮図のような気がしてなりません。 私が優良な会社に入社出来ないのが悪いのですが、私よりずっと優秀な人間でも年収200~300万円台の20代は多いと思います。 そして同期なんかは精神疾患にでもなります。労働基準法もあってないようなものです。 サービス残業 サービス出勤 ブラック企業などなぜこれだけ問題視されているのにも関わらず 取り締まりがされないのでしょうか。 私の友人なんかは月に休みが1日です。 海外だと国によってその日その日を生き抜くのに命がけで、日本がいかに恵まれているかは分かりますが 週に5日働いて17万円を手にすることを繰り返していくのは幸せでしょうか。 働いて将来のために貯金出来ていれば文句はないのですが。 いっそのこと若いうちに体でも売って生涯生きる上で必要な金銭を稼いだ方が有意義な気さえします。 これだけ自殺者も増えているのに日本は何も変わろうとしません。 増税はやむをえないですが、賃金が上がらない企業は上がらないので個人的に消費は冷え込むと思います。 みなさんが結婚や出産をするのは会社に「人質」を取られているようなものです。 はっきりいってこんな時代にそれなりの収入がない世帯じゃないと家庭は不幸だと思います。 私は子どもなんて絶対に作りません。 なぜ日本の労働環境は良くならないのでしょうか。 今の若者を助けて頂くことできないですか。 日本人は温厚すぎませんか?みなさんはバブル時代に蓄えた貯金か何かがあるから文句がないのでしょうか。