• ベストアンサー

物作り

CADとかのお勉強始めたいのですけど、どのようなTOOLあれば 実用的ですか、将来的に値段が下がったら物作りしたいのです 身近な電池BOXとかは、品物により形状違うので、修理する時の 代替のパ-ツなどの製作を予定しています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

私はアマチュアですが、いろんなCADを使います 日曜大工や、家具、小屋、外溝の設計にはJWCADを使います。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/jwcad/ 電子回路や基板の設計には ↓これとか BSch3V http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm ↓これを使います。 EAGLE http://www.cadsoftusa.com/eagle-pcb-design-software/autorouter/?language=en

その他の回答 (1)

  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.1

初心者ということであればdmmで提供されている無料ツールをまずは使ってみるというのが良いかと思います。

参考URL:
http://make.dmm.com/howtomake/autodesk123ddesign/

関連するQ&A

  • ジャンクでの物づくり

    定価の1/20から1/10ほどでイベントなどで市販されているので積極的に活用したいのですけど 問題は新品のようにいつでも見つけることはできないという問題があります、数年単位で 発見は掘り出し物は程度の良い物には出会えません、新品で売れ残ったのや時代遅れで大量 に流出してくるので、それらを使うかもしれないので購入しておくということになります なぜなら部品ひとつひとつ集めていると市販価格は既製品の値段超えてしまうので何の 為にしているのかわからなくなってしまいます。 パ-ツは常時ストックしてあるのですけど物づくりは楽しいですよね 工場などでは黙っていても業者から最先端の市販品を購入することになるのですけど 質問は個人的な趣味などで予算が限られてしまいます、工場などの産業用ロボット を制御するわけではないので、お粗末で良いのですけど個人でするにはどうしても 予算の都合あり努力しないと物づくりはできない実情あるのですね 質問はパ-ツ集めて物づくりする時にはどのような事に努力していれば実現できる でしょうか、例えばCADを使い本格的な図面を設計してみたりと応用は広いと 思いますけど、昔と違い技術は日々向上していますから集まる部品も大量に流出 してくるのでそれらを活用して何か形にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ダンボールの折り目

    オークション出品で品物が特殊形状のため、一般的な箱が使えずホームセンターのダンボールの折り目の無い 物を使用します。 2年前にも製作しましたが、折り目が綺麗にならず市販の様に出来なく発送値段も高くなりました。市販に近い 綺麗な折り目が出来る方法を教えてください。 縦250cm 幅40cm 奥行40cmの筒の状態です。

  • 図面について、初歩的な質問ですが。

    私は小さな町工場で事務をしております。 事務所ではほぼ毎日一人で、事務だけではすることが無く、以前触ったことのあるCADを学習し図面を書くお手伝いができたらと思っています。が、図面が読めません。まったくの初心者なのです。CADが操作できても、トレースくらいしかできないのです。 図面の意味がわかるように学習したいのですが、何から手をつければよいのかわかりません。(寸法線の記入位置や、実線、点線の分け方等まったくわかりません。) ボルト、ナット、アンカー等の用語もなんとなくしかわかりません。 2級建築士のテキストとかは役に立ちますか? 会社は構造物製作です。 又、操作できるのはDRA-CADなのですが、このCADは役に立てますか?JWWを使えるようになったほうが将来強いでしょうか。 勉強したい気持ちがあっても何もわからず困っています。よろしくおねがいいたします。

  • 携帯電話の水濡れ

    携帯を買って1週間も経たないうちに水濡れさせてしまいました・・・。 トイレに落としてしまい、すぐに電池パックを抜きましたが 水玉マークが出ていてしまい、これはもうダメかなと思いました。 すぐにsoftbankショップへ行って今は一応修理に出しています。 修理期間中と言う事で代替機を使ってます。 携帯電話は家電量販店で契約しました。 水濡れと修理先のメーカーが判断した場合 新規契約か機種変更をせざるを得ないと言われ、今迷っています。 そこで質問なのですが 1)携帯を購入した家電量販店で機種変更するのと、正規のショップで機種変更するのとでは値段は変わりますか? やはり一度家電量販店に持っていくべきなのでしょうか。 2)代替機使用中は携帯の通話・メール・webや基本料金以外に代替機を借りるという事で貸し出し料金みたいなものもかかるのでしょうか。 携帯電話に詳しいお方、是非ご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • PC本体バックアップ用電池の交換について

    先日同内容で皆さんからアドバイス頂いた者です。 結局電源BOXを外さなければ無理みたいで 自力で交換するのは無理なため 個人でPCの修理屋さんをしている人にお願いする事にしようかと思ってます。 そこでなんですが、以前PC○ポに電池交換を依頼したら 「下手するとOSやBIOSそのものが起動しなくなるような、ボタン電池の交換作業はメーカー依頼になりますよ」って言われました。 それを聞いてちょっと不安に。。。。 一応データーはバックアップを取ってるので万一消えても 構わないけど、BIOS故障って・・・(^^; バックアップ用電池交換はそれほど危険な物なんでしょうか? 交換作業について聞いた時や、他の投稿を調べた限りではボタンさえわかりやすい箇所にあれば 誰にでも交換できるよ。。。みたいな感じだったので 個人事業の修理屋さんでもいいかなと思ってましたが やめた方がいいのでしょうか? NECサポートにメーカー修理の場合の値段を聞いた時はそこは「サポートセンター」だったので明確な値段はでないと言われたけど 「ボタン電池の交換だけだったら2万円はかからないでしょう」と言われました(*_*) しかもメーカー到着後2週間はかかると。。。 依頼を検討してる修理屋さんは出張修理で電池が持参した中にあればその場で修理で1500円電池代別。。。 いかがな物でしょうか。。。。 OSやBIOSに影響がないんだったら修理屋さんで お願いしたいんですが。。。。 皆様のお考えを聞かせていただけないでしょうか。。m(_ _)m

  • 設計者、製図者、オペレーターの違いについて

    小さな会社で働いています。設計担当の人はいるのですが、CADによる製図は主に外注に出しています。 私は、勉強して2D、3DともにCADが使えるようになったのですが、図面を作れるかというとそこまで出来ません。一から図面を書いてと依頼されるとお手上げです。一つの部品でも寸法の入れ方から様々な記号の必要性も分からなかったりです。寸法公差など全て書き入れてある手書き図面ならCADで清書出来ますという程度です。 本などで製図の勉強はしていますが、実践となるとなかなか応用が効きません。CADは楽しいので携わっていきたいと思うのですが、皆さん仰るとおりCADの操作が出来るだけでは将来性がないと思います。 そこで質問です。皆さんの職場では、設計者、製図担当者、CADオペレーターと担当は分かれていますか?また、どの担当にどこまで求めていますか? 寸法などの入れ方、公差の決め方、記号の必要性などは設計者が決めるものですか?それとも製図担当者が入れるものですか?CADオペレーターは、CADが使えるだけでしょうか? 参考までに他の方々の状況など教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 補足します。 私は機械の世界が初めてです。 どう転んでも設計者にはなれないと思っていますが、CADの操作が出来るというだけで図面作成依頼が来るようになってしまいました。 寸法から記号から何から何まで手書きで入れたものをCADで作ってという人から、形状のみを渡されあとは図面にしてという人もいて、そんな時はとても困ってしまいます。そんな場合は「ここまでしか分かりませんでした」と言って出来るところまでやってはいますが。プレッシャーと未熟さで結構辛いものを感じます。 そんな状況なのでCADが出来る=一般(?)にはどこまで出来るという解釈になっているのか知りたいと思いました。

  • CAD就職→ステップアップ

    CADを使った仕事に就かれて活躍されている方にアドバイスいただきたく質問します。 以前はデザインの仕事についていて、結婚出産を経て現在は主婦です。再就職にあたってこれからCADを勉強して行こうと思っています。(現在ソフトに触れたことも無い状態) 過去の質問などを読んで良く目にしたのが『いきなりCADから入るのではなく、どんな分野に興味があるのか先きに考えるべきだ』と言うことです。 たしかにそうだなぁとは思うのですが、現在の私はとりあえず生活の為と言うこともありますし、子供が小さいので時間の関係もあり、まず低時給でもいいから『CADで製図するだけ』と言ったとりあえずCADが使えればできる仕事から入って行こうと思います。 しかし将来的に時間に余裕ができた時には、製図だけではなくものを作ることに深く関われるCADオペレーターになりたいと思っています。(もともともの作りが好きでデザインの世界にもいたので) そこで質問なのですが、色々調べる限り機械・設備・電気・建築・土木などに関われるというところまではよく解るのですが、そこから先き、例えば私はもともと建築に興味があったのですが、建築inCADオペレーターだとCAD以外にどんな知識が必要なのでしょう?実務経験と独学ではどうにもならないようなものなのでしょうか? もっと初歩的な質問までしてしまうと、製図するだけのオペレーターとそれ以上の知識を必要とするオペレーター、どれほど違うものなのでしょうか?(賃金、仕事内容、必要資格など) 今はまだ、どの方面にどんな仕事があってどう勉強して行ったらいいのか探っている状態なので、みなさんのお話を聞いてこれからの就職やその先きのステップアップの方向性を決めるヒントにして行きたいと思っていますので、建築以外の分野の方のお話もたくさん聞きたいと思っています。 ズブの素人にアドバイスお願いします。

  • 金型のデータ化

    射出成形の金型を金型メーカに製作してもらっていますが CADデータなどが一切ありません。 個人経営の金型メーカでご高齢のため将来的には廃業となります。 しかしながらかなり精度の良い金型を製作しており重宝しております。 廃業後も金型は使用しますので、修理等が必要な際には 別のメーカ等で対応する必要があります。 その際、3Dデータは最低でも必要になるのですが、 既存の金型を3Dデータ化してくれる業者を探しております。 愛知県内、もしくはその周辺でご存知ないでしょうか? 技術的な質問ではございませんが、よろしくお願いいたします。

  • CADとインテリア製作

    こんばんは。現在某ゼネコンで経理会計の仕事をしている24歳の男です。実家の家業が家具屋で将来的には継ごうと思っています。またそのために業界のことを知っておこうと思って今の会社に就職しました。 さて本題です。最近、雑誌やインターネットでCADの存在を知ったのですが、このスキルは家具を製作する際に役に立つのでしょうか? 経理会計については多少詳しくなっているのですが、技術的な勉強がほとんど出来ていないので何か出来ないかと思っています。 ご助言、宜しくお願い致します。

  • DraftSightを勉強したいのですが。。。

    こんにちは。家具等の設計・製作の仕事(自営)をしている者です。 いままでは、手書きやイラレの図面程度で済ませていましたが、やはり専用CADの必要性を感じ勉強しようと思っています。近い業種でどんなCADが使われているのか自分なりに調べた結果、 ・AutoCAD ・VectorWorks ・JW_CAD を見つけました。基本的には自分だけで使うことが多いと思いますが、同業・他業種の方と仕事をする可能性もあるので、メジャーどころに対応できた方がいいだろうと思っています。 ただし、いますぐCADソフトに投資する余裕はないのでAutoCADとVectorWorksについては、将来的な可能性として保留状態。JW_CADは長年Macユーザーのため、どうしてもとっつきにくい印象があり積極的には考えていません。 そこで、もう一つの選択肢として「DraftSight」というソフトを見つけました。AutoCAD互換で操作感も近いようなので、とりあえずこれの使い方を覚えればAutoCADに流用できるのかなと思っています。 http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/free-cad-software/ ここでふたつ気になる点があります。 ひとつめは、自分の使い方からするとVectorWorksが合っているのではと考えていることです(精度は劣るものの直感的な操作でグラフィックソフト的にも使えるとの評判)。 せっかくDraftSightを習熟してもVectorWorksに乗り換えた際、全く違う操作を覚えなければならないとすると厄介です。DraftSight(AutoCAD的な操作)とVectorWorksの知識は全く流用できないほど違うのでしょうか?それなりに役立つのなら、DraftSightも覚えておいて損はないかと思っているのですが。 ふたつめは、DraftSightの実用性についてです。 自分用の図面なら特に問題無さそうですが、データをやり取りするとなると互換性が心配です。AutoCADとVectorWorksに関してはそれなりに対応できているようですが(もしなにか大きな問題があれば教えて下さい)、JW_CADとの相性が良くないと聞きました。JW_CADを使っている工務店さんも多いと聞くので、それを考えると気になる問題です。 そんなわけで、これからDraftSightを本格的に覚えて使っていくか、別の選択肢を考えたほうがいいのか悩んでいます。要領を得ない長い質問で恐縮ですが、アドバイス頂けることがありましたらお願いたします。

専門家に質問してみよう