妊娠確定後の転院のタイミングと不妊治療の先生への不安

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療をしていて妊娠が確定し、転院のタイミングを考えている方へ。不妊治療クリニックでの検査結果や流産の可能性、分娩予約の心配などをまとめました。
  • 妊娠確定後の転院タイミングは、胎嚢確認や心拍確認が終わった後、紹介状の手配や分娩予約のための時間が必要です。ただし、流産の可能性もあるため注意が必要です。
  • 不妊治療の先生との信頼関係やコミュニケーションに不安を抱えている方も多いです。転院のタイミングや予約の心配などを解決しながら、安心して妊娠・出産に向けて準備を進めましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠確定後の転院

不妊治療をしていて、少しお休みをしている期間に自然妊娠をしました。不妊治療でお世話になっていたクリニックで胎嚢確認、心拍確認(7w)までしてもらい、いよいよ転院かな?と思っていたら、また2週間後(9w)に来てと言われました。 その時に問題がなければ、母子手帳の手配、そしてその後また2~3週間後(11w~12w)に問題がなければ紹介状を書く。という流れのようです。 そんなに先なんだ…と思って聞いてみたところ、「流産する可能性もありますからねっ」とさらっと言われました。 先生はいつもサバサバしていて、こちらが不安に思ってることを言っても「わかりません」の一言で済ませてしまい、いつもモヤモヤしたまま帰っていました。 分娩予約も、早くしないと埋まってしまうと聞くし、11~12wまで転院を待つのは不安です。 分娩予定の病院は、16wまでに手続きをすれば良いそうですが、時期によっては早く予約が埋まってしまうとも言っています。今のところ、私が出産する近辺はまだ大丈夫だそうです。 転院するにも紹介状があったほうが良いし、流産の可能性があるのもわかるので、急がなくても良いのかな?とも思いますが、予約がとにかく心配です。 それに不妊治療の先生にできればもう会いたくありません…。 不妊治療の病院から分娩の病院に転院するタイミングはみなさんいかがでしたでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合、心拍確認を2回した後、 婦人科に転院紹介状を書いていただきました。 その後の婦人科で心拍確認をしたら 母子手帳の手配をしてくださいとのことでした。 たしかに流産する可能性もないとは言えないんですよ。 現に、私は心拍確認した後、婦人科で心拍が見えなくて 結果、産婦人科で流産手術となりましたから・・・。 11W~12Wであればそこまで急ぐ必要はないとは思いますが、 心配であれば不妊治療の先生に 早く転院したいと意思を伝えてはいかがでしょう? それか、希望する産婦人科に電話して分娩予約だけ取って 後日紹介をもって受診するのもいいと思いますよ?

Marumi222
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 分娩予定の病院では、一度診察してもらい、問題がないとわかった上でじゃないと、分娩予約はできないそうです。 不妊治療の病院で、早めに転院したい旨を伝えてみようと思います。 先生が怖くて言えるかわかりませんが…。 確かに流産の可能性も理解しておかないといけないですね。 何かあった時、不妊治療の病院の先生には不安を打ち明けられないので、やはり早く転院したいです。 元々、先生が嫌で不妊治療の病院も変えようと思っていた矢先の妊娠でした。 勇気を持って、次回先生に話してみようと思います!

関連するQ&A

  •  妊娠中の転院について

     妊娠21週の者です。どうぞよろしくお願い致します。  現在、不妊治療でお世話になった病院に検診に通っていますが、自然分娩と完全母乳にこだわっていてNICUのある総合病院へ転院することを考えています。しかし、現在診て頂いている病院の先生(出産も担当予定)は大変親切で、不満は全く無く、第2子の際にも、不妊治療で是非ともお世話になりたいと思っています。  近い将来またお世話になりたいので、転勤・引越し等の理由が使えず、転院をどのような言い方で申し出たらいいか迷っております。  また、担当医制ではないのですが、今までほぼ毎回診て頂いていたこの親切な先生に直接転院を申し出するか、それとも、正直なところ言いずらいので別の先生に転院を申し出するかでも迷っております。  皆様のご意見を伺えれば大変有難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 胎嚢確認後、転院先に行くタイミング

    結婚して4年なかなか授からないので、今年の4月に不妊治療専門のクリニックにデビューしました。 そして7周期目にして妊娠検査薬で陽性が出たので、昨日病院に行き胎嚢確認してもらい、ちゃんと袋が見えました! そこの病院では分娩は取り扱ってないので、すぐに産科のある病院への紹介状を書いてもらい、不妊治療を卒業しました。 今日で5W1Dなのですが、すぐに転院先で見てもらっても胎嚢しか確認できないと思いますが、やはり転院先でも早く見てもらった方が良いのでしょうか? 次のステップは心拍確認だと思います。確認が出来そうな1~2週間後に転院先に行った方がいいのでしょうか?

  • 20週前後での転院について

    不妊治療(体外受精)を続けていましたが、このたび陽性判定をいただきました。 現在4w5dです。 数日後に胎のう確認とさらにその一週間後に心拍確認を控えているのですが、先生から心拍確認ができたら紹介状を書きます…と判定日に言われています。 年内に産婦人科の目星をつけておいて早めに予約の可否を聞いてみようと思っているのですが、ひとつ不安があります。 それは来春に夫が異動する可能性が高いということです。 現在は地方都市在住ですが、異動辞令がおりれば東京か大阪に引っ越すことになります。 30代半ばでの初産であることや持病によるリスクがあって今通っている不妊クリニックの先生には「個人病院でなくある程度の規模の病院で考えたほうがいい」と言われているため、心拍確認までできればいったん今住んでいる地域の病院で妊婦検診を受け、出産は里帰りせずに(田舎なので設備の整った病院がありません)夫の異動先でしたいと考えています。 しかし今から約3ヶ月後の異動時期には19~20w前後になっています。 最近は分娩予約を早めにとらないといけないようですし、この時期で転院できるのかが心配です。 総合病院だと系列の病院など紹介先の選択肢が多いのでは―と聞いたのですが、そもそもこの時期の転院というのは現実問題としてどれくらい難しいものなのでしょうか。 週数がこれだけ進んでいると転院は厳しいのでしょうか…。 ある程度進んだ妊娠週数で転勤等の理由により遠方へ転院なさったご経験のある方、同じようなケースだった方、心がけたほうがいい点や病院選びのコツなど教えていただければ幸いです。

  • 不妊治療で妊娠した後の転院

    不妊治療をしていたのですが、このたび妊娠する事ができました。 現在通院している病院には不妊治療をする為に通院していたのですが、自宅からは少し遠く、産むのであればやはり近所の通いやすい病院の方がいいかと考えています。 ですが、現在の病院は分娩もできる産婦人科病院です。なので妊娠二ヶ月の検診をしたのですが特に『転院』のお話などはなく、どのタイミングで転院の話をきりだしたらいいのか悩んでいます。 やっぱり分娩もできる病院なので、こちらから言い出さなければわざわざ転院の話はしてこないですよね・・・? どなたか経験者はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 不妊治療後→妊娠→産婦人科転院について

    33歳、不妊治療を始めて2年目、体外受精初挑戦で妊娠することができ、今6Wに入り胎のうも確認され順調に育ってきているようです。 今お世話になっている病院では8Wor9Wまでしか見てもらうことができず、今次にお世話になる産婦人科を探しています。 担当の先生に相談すると、「●●市は産婦人科が少ないから早めに探しておいたほうがいいよ。特に治療していることは言わないで受診して、予約してこちらにも並行してしばらく来てもらったらいいから」 とおっしゃてくれています。 とはいえ、まだ膣座薬の投薬を続けていたり、治療しているのは言わなくても分かってしまうのであれば行きづらいのかなと考えています。 でも、いざ転院となってすでにいっぱいで少し離れた医院になってしまうのも困ります。 不妊治療から産婦人科の転院はみなさんどうされたのでしょうか? なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか?

    大学病院にて前立腺がんを全摘出後、またPSA値が上がってきたため放射線治療をすることになったのですが、その大学病院の放射線の機械は古いそうで、先生(主治医ではない)により他で治療したほうが後遺症が抑えられるとお話があった為、放射線治療後も長くがんと付き合っていく事も考慮し、がんセンターへ転院したく紹介状を依頼し、現在待っています。 転院希望先の病院へ連絡をしたところ、紹介状がないと予約が出来ないとのことだったので紹介状をいただき次第、改めて予約する予定ですが、転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか? もし受け入れてもらえない場合もあるとすると、その後はどのようにしたら良いのでしょうか? 設備や今後の治療のためという理由で紹介状を書いてもらっているので、大学病院に戻ることは難しいと思うのですが・・・・ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療後の転院は?

    今、不妊治療の専門病院に通っていて妊娠2ヶ月です。 そろそろ転院をしようと考えているのですが、今かかっている 病院の先生が紹介状を書いてくれるといっているのですが 私の住んでいる所は田舎のため、まだまだ不妊治療を していることを公表できるような環境にありません。 紹介状をもって近くの総合病院に行ったほうが良いのでしょうか? できることなら、紹介状を持たずに総合病院にかかりたいと 考えております。 みなさんは、どのようにして転院されたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠後、不妊治療クリニックから転院する時期

    こんにちは。いつも勉強させていただいています。 不妊治療クリニックに通い、高プロの治療の甲斐あって無事に妊娠出来ました。 今、まだ6Wです。 流産の経験があるので、まだ安心できずに毎日過ごしています。 通院しているクリニックは自宅から電車とバスで2時間かかります。 職場からは電車で1時間かかります。 患者がものすごく多いので、待合室でも立って待つ事もありますし、先生が忙しく質問もしにくい状況です。 体調がイマイチ良くないので、近くの総合病院に転院 したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが不妊クリニックで妊娠された方は、いつまでクリニックに通われましたか? 産む施設があるクリニックだとそのままという方も いらっしゃると思いますが参考までにお聞きしたいなと思って質問しています。 母は、「そんなにつらいならもう近くの病院に行けば いいじゃない?」と言うのですが、なんとなく まだ今の先生に診てもらったほうがいいのかなあと 思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠時の転院について

    以前も一度質問させていただきましたが、また質問させてください。 現在妊娠5W0Dです。 本日職場に近いA産婦人科に行き、エコーで小さな胎嚢(6mm位)を確認できました。2週間後にまた来てくださいと言われました(予約制ではない病院) しかしその病院は都会のど真ん中にある病院で分娩はしておらず、どちらかというと婦人科メインの病院です。先生も口数少なくあまり説明もしてくれません。 (職場には近く遅くまでやっているので仕事帰りには便利ですが、やはり仕事帰りの患者さんが多く、待ち時間が長いです) しかしよく調べてみたら、家から徒歩10分の所に大きな産婦人科Bをみつけ(プールもあり、マタニティエクササイズやマタニティスイミング、おっぱい外来など設備もよく、産後ケアも充実した病院) できれば、近いし産婦人科Bに転院したいな~と思っています。 その場合はA病院から紹介状をもらわなければいけないのでしょうか? 初診を装って行くことは可能でしょうが、2週間過ぎてもA病院へ通わなかった場合、A病院から連絡がきたりするものでしょうか? でも結局、このまま妊娠継続できても当方里帰り出産予定で再度転院することになります。 しかしエコー時に小さな子宮筋腫(内膜からは遠い位置で大丈夫とは言われてますが) がみつかり、もしも夜間急に病院に行かねばならない時など考えたら 途中まででもB病院に移りたいと思っています。(A病院は家からは遠く夜間は対応外) まだエコーのみで血液検査などはしておりません。 この妊娠初期の転院は可能でしょうか??

  • 産婦人科の転院について

    不妊治療を不妊治療を得意とする産婦人科で受けていて今回妊娠が判明しました。 黄体機能不全で通っていたのですが、この不妊で通っていた産婦人科は頻繁に受診させます。 はじめは治療のためしょうがないと思ってましたが、徐々に何度も受診させてお金を取ろうとしているのではないかと不信感が募ってきました。 1回あたりの治療費も内診だけでも3,000円前後、プラス尿検査や注射や薬がその時々に入ると5,000円を超えます。 性交渉のタイミングをみるということで2日おきくらいに4,5回受診させらたり、妊娠の判定をしたいので来てくださいと言われた日にちが高温期に入ってから10日目の日で結局まだ判定分からないからとその後2回受診した後に妊娠が分かりました。 今思うと普通高温期入って3週間くらい経たないと妊娠判定は出ないと思うしそのくらい先生なら分かっているのになんでだろう?と思いました。 今は妊娠5週目らしくまた来週受診する予約が入っています。 無事妊娠できたのは治療してもらったおかげと思い感謝はしているのですがなんだか金取り主義的な感じがして不信感を募らせています。治療の際も口べたなのか殆ど説明がないのも気になるところです。 ここは分娩の施設はないのでいずれ紹介状を書いてもらい転院しようとは思っていたのですが、紹介状の料金も高そう(全体的に料金が高いので)だし、分娩施設のある産婦人科に新規で受診した方がいいのかなとも思ったりします。 今までお世話になっていた病院ですが何も言わず病院を変えてもいいと思いますか。 少しの間我慢してちゃんと紹介状もらって転院した方がいいでしょうか。 迷っています。

専門家に質問してみよう