• 締切済み

曲がった事が大嫌い

sishamo1907の回答

回答No.4

こんばんは。 >曲がったことが大嫌い。 個人的には素晴らしい事だと思います。 >仮に答えが複数あってもそれぞれ理に叶っていたら認めています →とても良いことだと思います。理不尽だろうが不条理だろうが、まずは一旦受け入れる。それから判断しても命まで取られることは稀有なので、その姿勢は大いに賛同します。 >また何故このような性格になったのか原因が知りたいです →質問文だけではわかりません・汗。自分の場合ですが、「自分の歴史」なる自分史を作って勉強会の仲間の前で発表して、そのフィードバックを何回も繰り返していくうちに、自分のルーツとか自分の人格形成の流れが分かってきた経験があります。そういう方法とかで原因を探ってみるのはどうでしょうか? >何も考えない馬鹿みたいに生きる方法を教えて頂きたい →自分勝手な主義主張しかしない人間になれば、周りからは「何も考えない馬鹿」に映るでしょう。 でも、せっかく「仮に答えが複数あってもそれぞれ理に叶っていたら認めています」という事ができる人格ならば、その人格を磨いた方が良い気がしますけど・・・笑。 私、会社の経営者をさせていただいております。会社を上向きに持っていく責任がある以上、色々な事を社員さんに伝える事があります。 その中で、先日「大馬鹿者の定義」という話を社員さんにしました。概要は、 報われるべきは努力した人。 苦労する人は馬鹿。 でも努力と苦労の分別が出来ない人が一番の大馬鹿者。 ・・・という話です。 一見、話自体は理にかなっているかもしれません。 でも努力と苦労の本質を理解していない人はゴマンといます。そういう人も含まれた不特定多数の社員さんに一斉に話す行為自体は理に叶っていない行為ですよね。 「何言ってんだ、コイツ?」と思われるのは百も承知でも、経営者の立場としての筋を通すために行った、従業員の立場からしたら筋の通らない行為です。 「努力」と判断した時点で、一所懸命、役割を果たすのが「正義」かもしれませんね。 立場によって「正義」とか「曲がった事」の意味合いは違ってきますけど。 ごめんなさい。うまく伝えられなくて。 失礼します。

関連するQ&A

  • 猫嫌いの理由を教えて下さい

    タイトル通り猫が嫌いな理由を教えて下さい 複数有っても1番のを教えて下さい。 ただ存在が、って曖昧なのは避けて下さい。ですが、目が合った時の言い様の無い不快感など、説明が出来ない理由なら結構です。 ちなみに私は猫が好きです。

  • 自分は正義感がありますと面接官に伝えたいのですが

    はじめまして。    タイトルどおりなんですが、今度面接試験を受けることになりまして、『自分は正義感ある人間なんだぞ』という面を全面に出す戦略を考えているのですが、「曲がったことが嫌いだから、僕は正義感があります」では説得力に欠けると思うのです。  あと思いつくものとしましては、困っている人を見るとほうってはおけないとかになると思うのですが、他に自分はこんなことを言ったという人がいらっしゃるならば、教えてほしいのです。よろしくお願いします。  

  • ひどい事を言ってしまいました。

    タイトル通り気になっていた男性を傷付けてしまったんです。彼とは友達の誘いで、2対2で遊んだときに知り合いました。彼と、何度かメールの交換をした後、4回ほど二人で遊びに行き、私から告白もしました。彼も私を気になる存在だと言ってくれたんです。 でも付き合うという話にはなってなかったんですが。 私は思ったことをつい口にしてしまう性格で、彼に、言動が元彼に少しだけ似ていると言ってしまったんです。そのときは彼は、マジで?そうなん、と別に気にした様子もなかったんですが、遊んで別れたあとちゃんとメールをくれていた彼が、メールをくれなかったんです。確かに、充電が切れそう、や、親から電話が掛かってきたから後で連絡しようなどと言っていたので、忙しくて送れなかっただけかもしれないですが。 あとで自分の発言を思い直してみたら、最低な事を言ってしまったと思って、そういうのでスキとかじゃないからとメールを入れてしまったのも逆効果だったのかもしれないです。それから数日間、彼からメールが来る事はないです。忙しいと言うのと、メールが苦手なのもあるかもしれないですが、こんな事がある前は、遅くても一日に一回はメールをくれていました。 私は彼にとてもひどい事を言ってしまったし、彼もそんな事を言った私はもう気になる存在ではなくなってしまったんだと思います。でも、彼の事が本当に好きです。私はこのまま自然消滅になってしまうのはすごく嫌です。 彼は私の事を嫌いになってしまったのでしょうか?このまま自然消滅を狙っているのでしょうか?どうしたら、再び前のような関係になれるか教えてください。 文章がまとまらず、説明不足になってしまったかもしれないです。ご意見お聞かせ願えないでしょうか。

  • ここで伺ってはいけない事かもしれませんが

    タイトルを見て、思わず開いてしまった方 くまモンの中のひとは、男性・女性どちらだと思いますか? 正解をご存知の方、ズバリどちらですか、そっと教えていただけませんか? ※複数のくまモンが存在するようですが、回答者様の思う方をお選びください。  くまモンをご存知ない方のために、くまモン風の画像を添付しました。 1 男性にちがいない。 2 女性にちがいない。 3 お約束通り「くまモンに中の人などいない。」 お手柔らかにお願いします。

  • 自信を持ってと言われる事にモヤモヤします

    私は、たまに人から「もっと自信を持って」とか「もっと自信を持って大丈夫」などと言われます。その度にモヤモヤするのです。そんなに私は自信が無さそうに見えるのかなあ?と。 人から容姿や能力について直接侮辱されるような言葉を言われた事はあまりなく、どちらかというと褒められた言葉の方が記憶に残っています。特別よい容姿というわけでもないですが「かわいい」と言われたり能力に関しても「仕事が出来る」、性格は「正直」「真っ直ぐ」「おっとり」「神経質」「控えめ」などと言われてきました。 筋の通らないことは黙っていられない性分なので、学生の頃に虐めなどを目撃した時は止めに入ったりもしました。(幸いエスカレートはしませんでした。) また、私をよく知る人からは「長いものに巻かれないタイプ」「権力に媚を売らないタイプ」と言われます。 私は自分のことが嫌いではないですが、社会の理不尽さや人間の怖さを身に染みて知っているので、自分以外の人に対する不信感は凄まじいとは思います。 側からは、そんな私の他人への恐怖心が「自信のなさ」として映るのでしょうか?

  • 「最初から(特定の人が)嫌いだった」とは?

    タイトルどおりです。 人それぞれ色んな性格がありますので、自分本人に合う人合わない人、自分はあまり好きでない人など色々いるとは思いますし、むしろそれはあってごく自然なことと思います。 相手のことを嫌いになる過程というのもそれぞれあると思います。 一番多いのは、「話してみて性格が合わない」「相手の性格が許せない」など、実際に付き合ってみて欠点が見つかった場合に初めて相手を嫌いになる場合がほとんどとは思いますが、中には「(その相手のことを)最初から嫌いだった」という場合もあります。 「最初から嫌いだった」と言っても、出会ったその日には何かしら話すとは思いますので、狭義に言えば、見ただけで判断して嫌うというのもおかしな話になるので、「最初から嫌い」というのは存在しないのかなと思いますが、「○○さんのことは最初から嫌いだった」という会話も良く聞きますし、私も「父の友人の娘婿」という人が大嫌いで、会ったその日に嫌いになったわけなので「最初から嫌いだった」といってもいいのでしょうが、それでも話をしていたのと、嫌な欠点が見当たったので、厳密には「最初から」は当てはまらないのかなと思います。 そもそも「最初から嫌い」とはどういうことなんでしょうか? 似たような言葉に「生理的に受け付けない人」と言う言葉がありますが、それと同類になるのでしょうか?

  • 自分の性格がキライ。

    なんか、タイトル通りなんですけど、自分の性格がキライなんです( >Д<;) たまに、真面目になったり、ときにふざけたり、ふざけすぎて、後先考えず行動しちゃうのが すっごい嫌なんです。 だから、自分で自分がイイと思う性格に直そうと思ったのですが、そぅ思う通りには行かなくて・・・。 何かいい方法ないでしょうか>? 自分を好きになれる方法でも。何でも

  • 強い人=良い人 弱い人=悪い人 という風潮

    タイトル通りです。 何故強い人が良い人で弱い人が悪い人という世の中の風潮なのでしょうか? 確かに正義のヒーローはよく弱い敵を倒してます。 それなら、最初から人は情(なさけ)はいらず、強くなる特訓をした方よいのでしょうか? 私は他人から言われるくらい馬鹿正直のお人好しです。 けど強くないし、大損な人生ですね…

  • 恋人・夫婦にも隠し通した方がいい事ってありますか?

    タイトルの通りです。 僕は性格面というかとある願望があり、それはおそらく大変の女性から喜ばれないものだと思います。 例に挙げるなら「マザコン」みたいなものです。 性格面ですし、大半の女性に喜ばれないものです。マザコンレベルまではいきませんが、歓迎されない願望です。 過去交際した女性に基本的には小出しにしながら様子を伺いましたが、やはり難しく、1人は「それでもいいよ」と言ってくれましたが、やはり我慢している様子で最終的には別れてしまいました。 仮面をかぶって一般人の振り、相手に嫌われないようにふるう。そうやってその部分を抑えることはできると思います。 やはりそういった性質は抑え、もう心の内にしまっておいた方がいいでしょうか? 恋人、夫婦となったとしても隠し通した方がいいでしょうか? 程度にもよりますが、仮にマザコンを受け入れて!と言われてもやはり無理ですもんね。

  • PRIDE

    私はプライドが高いらしいです 私は常に客観視して正しい事は正しい正しくない事はなるべくしない、と思い生きています なので常に自分が正しいと思っていますし、自分以外の大半の人間は馬鹿で愚かで自分勝手な迷惑な人間と考えています 正しいか正しくないかの定義は道理が通るか筋が通るかで決めています そのような性格の為度々衝突しますが結局理はこちらに有るため簡単に論破、或いは論理破綻という感じです 馬鹿は自覚して黙って日陰を生きれば私も何とも思わないのですが、馬鹿に限って態度、発言の大きい事・・・ もちろん客観視出来るタイプの為私の至らない所は自覚してますし、その部分に置いては相手に敬意もはらいます 私はプライドが高いのでしょうか? この国は馬鹿ばかりの為正直疲れます、けれどもいい大人が正しい事を曲げてまで、楽して生きよう等情けない考えはしたくないです