• 締切済み

この問題が解りません!

gomagoma427の回答

回答No.1

求めたい商品1個の原価をX円とします。 ひとつあたりの定価を考えます。2割は20%とであり、少数で表せば0.2です。2割増しということは、もともとの円に、0.2X円を足して1.2X円になったということです。 同様に、3割増しなら1.3X円になります。 8割増しなら1.8X円になります。 全体の40%ということですので、ここでの全体である300個に0.4をかけると、120になります。120個売り上げて、180個売れ残ったわけです。ちなみに全体を100%、つまり1と考えると、40%の残りは60%であって、少数にすれば0.6です。0.4+0.6=1ですよね。180を300で割ってみると確かに0.6となっています。だからどうだということではないのですが、全体とか何割とか何%というイメージをしっかり持っておきましょう。 これまでのところを一旦まとめておくと、原価x円で買った商品300個のうち120個を定価1.2X円で売ったことになります。 さて、次に残り180個を定価の2割引きで売ったことについて考えましょう。 原価の2割増しの定価の2割引きだからX円で売ったことになるのか、というとそうではありません。 1.2X円の2割は、0.2をかけて、0.24X円です。 これを定価1.2X円から引くので、0.96X円となります。 これは、 1.2X - (0.2)(1.2)X = (1-0.2)(1.2)X = (0.8)(1.2)X = 0.96X という計算式になるのですが、2割引きと言われたら全体の1から全体の0.2を引いた額ですので0.8をかけているわけです。 ちなみに同じように、定価1.2X円の3割引きと言われたら0.7をかけて8.4X円になります。 25%オフと言われたら、全体の25パーセント引きなので、1-0.25=0.75をかけて、0.9X円になります。 ということで、300個中はじめに売れた120個の残りである180個は0.96X円で売ったことになります。 手元に入ってきたお金としては、 120 x 1.2X + 180 x 0.96X = 144X + 172.8X = 316.8X になりますが、これから原価である300Xを引いたものが利益の16800円になります。 16.8X = 16800 X=1000 円 したがってひとつあたりの原価は1000円になります。

関連するQ&A

  • 損益算の応用問題

    損益算の応用問題の解き方が解らなくて困っています。 問題は以下の2問です。式の立て方を教えてください。 ① ある品物を100個仕入れ、原価の5割の利益を見込んで定価をつけたところ、仕入れた個数の6割は売れました。そこで、残りの全てを定価の2割引きにして売ったところ、総利益は、19,000円でした。この品物の原価は、いくらですか。 答え500円 ② ある商品を50個仕入れ、原価の50%増しで定価をつけました。40個は定価で売り、残り10個は定価の20%引きにして売り切りました。このとき、1個あたりの利益は、原価の何%になりますか。 解答44%

  • 次の問題の答えと式を教えて下さい!

    ある商品を仕入れて原価の5割の利益を見込んで定価をつけた。定価では売れず、定価の3割引きで販売したら1個当たり30円の利益が出た。 この商品の原価はいくらでしょうか? 式と答えをお願いします!

  • 計数問題です

    会社の研修の宿題です。助けてください。   問題(1) 商品に原価の20%の利益を見込んで、売価を付けたが、売れないため60円引きで売ったところ、粗利益高は0であった。原価はいくらか。 答え 300円 問題(2) 原価が売価の5分の3で、経費は純利益の3倍であるとするならば、(1)原価、(2)経費、(3)純利益は、それぞれ売価に対して何%か。 答え (1)60% (2)30% (3)10% 問題(3)  1個100円の粗利益で売り出した商品を、適当な時50円値下げして売りつくし、しかも平均1個当たり 80円の利益を得たい。全体の何%売ったとき値下げすればよいか。 答え 60% 問題(4) 20人の男子社員と、18人の女子社員がいる店がある。その中で、運転免許証を持っている人は22人、持っていない人は16人である。 免許証を持っている男子社員と、持っていない女子社員を比べた時、どちらが何人多いか。 答え 男子が4人多い 問題(5) バーゲンセールで、A商品は3割引、B商品は4割引きである。これを合わせて10個買ったところ、定価で買ったときよりも470円安くなった。 A商品の1個の定価が、B商品の1個の定価より、2割高いとき、それぞれの定価は。 答え A 150円   B 125円     途中の式を求められています。 よろしくお願いします。     

  • 中学受験 割合の問題です

    商品を何個か仕入れ、3割増しの定価で1/3、残りは定価の2割引きで全部売りました。全体の利益は何割です。(小数第一位まで) 教えてください。

  • 文章問題

    「ある商品を1個200円で仕入れ、そのうちの20%は2割の利益を見込んだ定価で売った。残りの商品を値引きして全体で1割の利益を確保するには、残りの商品をいくらで売ればよいか」という問題なのですが、解き方を教えて下さい!

  • 式がわかりません文章題

    原価に2割増の定価をつけて、定価から1割引きで売ると600円の利益がある原価をもとめる問題で答えは7500円といろんな数字をいれて出したのですが 式がわかりません。よろしくお願いします。

  • 利益の問題

    果物を原価の5割増しの定価で売ったところ、全体の1/3の個数が売られ残った。 そこで、2日目は定価の2割引きで売ったが、それでも前日売れ残った個数の4/5しか売れなかった。3日目には前日の半額で売ったので、残らずうれて3600円の売上があった。 3日間であげた利益はいくら。 原価はx円、仕入れ個数y個はわかるのですが、たくさんあってむずかしいです。 お願いします

  • 原価を求めたいです。

    質問をさせていただきます。 ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので定価の1割引きにしたところ、1個に付き600円の利益を得ました。この商品の原価はいくらでしょうか。

  • 中一の問題みたいなのですが。。。

    ある品物に原価の三割が利益を見込んで定価をつけたのだが、大売出しの日に定価の60円引きで売ったので利益は原価の二割になった。この品物の原価を求めよ と言う問題だったのですが分からなくて、、、宜しくお願いします。

  • 問題の解き方を教えてください

    ある商品を定価の1割引きで売ったときの利益は 1500 円で、これは定価の25%にあたるという。この商品の仕入れ価格はいくらか。 という問題の解き方をお願いします