• ベストアンサー

雨戸、戸袋塗装費用について教えて下さい。

外壁の塗装をするにあたって見積りを出してもらったのですが、 ケレン清掃、エポシキ錆止め、ウレタン塗装 戸袋4箇所、雨戸塗装8枚で単価が¥16000×12枚で 計¥192000と言われました。 高いと思うのですが‥塗装に詳しい方に参考までにお伺いしたい のですが宜しくお願い致します。

  • y7777
  • お礼率50% (1/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

それが高いか安いかは貴方の家の雨戸を見た事が無い人には答えられないですね。 (4ヶ所全部が1階なのかとかの施工条件も関係ありますし) この見積もりですと、ケレンに掛かる手間で結果は大きく変わります。 かといってそれが妥当な手間を掛けてくれるのかどうかも、現場も知らない施工者でもない人には解りません。 錆止めも上塗りも塗料の値段は様々です。 ただ、ケレンが妥当かどうかの判断としては1日1ヶ所(雨戸2枚/戸袋1)しか出来ないくらい手間が掛かるかどうかって感じでしょうか。 そこまで手間が掛かる程の劣化や、下地を出すまで念入りにケレンからの塗り直しなら 仮に最大限の見積もりをした場合 ケレン1日1ヶ所×25,000×4ヶ所=100,000円。 防錆塗装2膜=35,000円 上塗り2膜=35,000円 養生消耗諸経費=15,000円 これで185,000円になります。8%税込み199,800円 こうなると見積もりは妥当に見えますよね。 ケレン全部を1日でやっちゃう=35,000 防錆1膜=30,000 上塗り2膜=35,000 養生等消耗諸経費=10,000円 110,000円 8%税込118,800円 こうなるとかなり高い見積もりに見えますね。 さらにこれが上代見積もりで、もっと安くやる業者はいくらでもいますし、それが手抜きかどうかも様々です。 塗料をシンナーで規定以上にガッツリ薄める残念な業者もいます。 どんな作業が成されるのかはくどいですが我々ネットの向こう側には解らないです。

y7777
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

y7777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1階が雨戸塗装2枚、戸袋塗装1箇所 2階が雨戸塗装6枚、雨戸塗装3箇所です。 外壁の塗装も一緒にやる予定です。 作業は、1日で全部終わらせるとのことでした。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 一応ネット上でも見積もりサイトはあるから、見積もりを取ってみたら?

関連するQ&A

  • 外壁の塗装について(見積もり)

    外壁の塗装について(見積もり) 築20年の外壁の塗装をしようと思っています。 総合建設業の方に見積もりをお願いしたのですが、塗料の事も何もかも、わからないので困っています。 適正かどうか判断お願いします。 外壁は板を貼ったようなかんじです。 仮設足場・メッシュシート込 312m2×850 265200 外壁・高圧洗浄 195m2×200 39000 軒天・高圧洗浄 33m2×200 6600 外壁・ウレタン2回塗り 195m2×1800 351000 軒天(鉄部)・ケレンウレタン2回塗り 14m2×1200 16800 軒天(ボード)・防かび塗装 19m2×1200 22800 破風・ケレン錆止めウレタン2回塗り 37m×700 25900 基礎水切り板金・ケレンウレタン2回塗り 29m×700 20300 シャッター枠(鉄部)・ケレンウレタン2回塗り 1式 15000 コーキング ジョイント・撤去 打ち替え 56m2×800 44800 コーキング サッシ廻り・打ち増し 67m2×450 30150 テント脱着・1式 80000 隣地借地費・1式 50000 計1,092,000 よろしくお願いします。

  • 木製雨戸戸袋の塗装

    いつもお世話になっています。木製雨戸戸袋の塗装をしようと思い高圧洗浄をかけ剥がれた塗装を落としたところ古い塗装が全て剥がれ木の地肌が毛羽立ちヤスリ掛けをして整えました。そこで、いざ塗装と思ったのですが地肌の見えている部分に防水の何かを塗って塗装(外部木部用油性ホームセンターで購入)をした方がよいのか、直接でも良いのかどなたかアドバイスお願いします。

  • 塗装工事

     築35年経過の倉庫です。屋根は波型スレート、外壁は波トタンです。今迄、一度も塗装をしていません。屋根は塗装をしょうとしていますが外壁の波トタンは全体的に30%ぐらいに赤錆が出ています、錆止め塗装だけ行いその上に直接新しい波トタンを重ね張りをしょうと考えていますが元の錆が進行しないような錆止め塗料はありますか、 出来ればケレンをしないで直接塗れる塗料があれば教えてください。

  • 雨戸の錆取り、塗装の方法 教えてください

    築25年の2階建て住居に住んでいます。 現在、3回目の外壁塗装中です。(勿論自分で) 雨戸はアルミ枠で鎧戸自体は鉄板です。(色はブラウン) 鉄板の部分がポイント腐食で困っています。前回もワイヤーブラシなどで錆落しをして、錆止めの後、塗装しましたが同じ結果になってしまいました。 1 錆落しで薬品は使えますでしょうか? 2 仕上げの塗装でエナメル系の塗料を塗りたいのですがいつまでもツヤを保てる塗料はありませんか? 3 雨樋の塗装は現在していません。これも何か上塗り塗料はありませんでしょうか?(部分的に外壁ペイントが着いた時は、茶色でタッチアップのみ) 近所のほとんどが業者に塗装を任しているようでして、雨戸、雨樋、の塗装はこげ茶色に出仕上げますが、1年もたたない内にツヤが無くなり無残な状態です。 プロの手抜き工事は嫌です、何とかしたく投稿させていただきました。 良きアドバイスをお願いします。

  • 雨戸、戸袋の修理について

    築25年の木造住宅に住んでおりますが、雨戸を収納する”戸袋”というものの、表面塗装がはがれジョイントされた木材が一部取れてしまいました。 合板木材の板をジョイントいて塗装してあるようで、自分で修理しようとしましたが、ホームセンターでは「外装用の合板材で防水加工されていて、ジョイントできる板は扱っていない」といわれました。 適応できる合板さえあれば修理可能ですが、「内装用のジョイントできるフローリング材などに塗装しても保たない」といわれました。  ”外装用の合板材で防水加工されていて、ジョイントできる板(戸袋などに使えるもの)」を購入するにはどういった専門店があるでしょうか?  情報お知りの方お願いいたします。

  • 外壁塗装:下地調整+上塗り2回は大丈夫?

    外壁の塗り替えるため業者へ見積もり依頼しましたが、 内容が次の通りでした。 見積もり内容 ・下地調整:錆が出ているところのみをケレン錆止め ・上塗り2回:スズカファイン(株),1液ワイドウレタン スズカファインのカタログにある「既存塗膜のテクスチャーを活かす場合」の内容となっているようです。 「安く」とお願いはしていましたが・・・ 施工後、吸いこみによって剥がれることはあると考えますか? 契約書に保証期間は入れるものですか? (耐久性)15年くらいは持ってほしいのですが、大丈夫ですか? 雑な文ですみません。お願いします。

  • 外壁のウレタン塗装

    近々外壁(モルタル)の塗装をしようと考えています。 きょう業者から見積もりが来たのですが ウレタン塗装となっています。 シリコン塗装と比べてどうなんでしょうか。 また、ローラー塗りとなっていますが これは2度塗りをした方がいいでしょうか。 たぶん1度塗りの見積もりだと思います。 またハフや雨戸、樋はOP塗りとなっています。 これはどんなものでしょうか。 業者と話をする前に理解しておきたいので よろしくお願いいたします。

  • 溶剤系塗装の上への水性塗料の重ね塗りの可否

    カラー鋼板屋根(10年ほど前に溶剤系の多分ウレタン塗装)の塗装を自分でやろうと思っています。DIYではやはり水性塗料がお手軽なので,できればケレン→エポキシ系錆止め→水性塗料としたいところです。   ここで気になるのは,古い溶剤系塗料の上に水性塗料を塗って良いかどうかです。私の調べた所では,エポキシ系錆止めを下塗りするので問題はないと思うのですが,詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 外装の見積もり

    (1)外壁サイディングシリコン塗装(2)破風板ウレタン塗装(3)軒裏カチオン塗装(4)雨戸、戸袋ウレタン塗装(5)コロニアル屋根シリコン塗装(6)養生費(7)高圧洗浄(8)足場架け払い(9)残材処分費王帯諸経費  このような見積もりから、「塗らない部分は?」と聞いたとき、アルミ(?)は塗らない、といったような、何かぬれない部分を言われたのですが、はっきりわからず。。。まあ、見積もりの段階だし、やるときに聞けばいいか。と、そのままにしてしまい。今、雨戸やサッシが白なのですが、外壁を白にしたら、窓枠や雨戸の部分は、別の色にしたい、と思ったりして、その場合、あれれ?家の中からみたサッシは白、外は黒、とかになるということ?とか、そもそも、塗らない部分とかはどこのこと?馬鹿みたいですが、真剣に悩んだりしています。見積もりとっただけだし、聞きにくくて。返事を保留しているし。。。何度もこの手の質問ですみません。

  • 発錆箇所のケレン、下、上塗り塗装のタイミングにつ…

    発錆箇所のケレン、下、上塗り塗装のタイミングについて 電気設備の一部が発錆していたので、ケレン後、塗装を実施したのですが、1ヶ月後、表面に錆が点々と発生しました。何が原因で再発したと考えればよろしいのでしょうか。 工法としては、 表面のみの発錆の場合は、茶色の発錆を除去し、表面が黒くなるまでケレンし、内部まで発錆している場合は、地肌までケレンします。 その後、ケレン箇所に下塗り(赤錆)して、約1週間後、表面を拭かずに上塗り塗装を実施しました。 塗料の種類、塗布の仕方にも問題あるのでしょうか。 塗装について詳しい方、防錆塗装方法として有効な方法を知っている方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。